2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【スノーミント】武蔵野ワークス 4【金木犀】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 08:42:32.05 ID:zTurC8vO.net
和物の香水も多く出している日本のメーカー、『武蔵野ワークス』についての
情報交換スレです。

◯武蔵野ワークスHP
http://www.azaban.com/

◯twitter
https://twitter.com/#!/musashinoworks

◯facebook
https://www.facebook.com/musashinoworks

天然香料をふんだんに盛り込んだローズ系、四季折々の日本の香り、
日本人の好みに合わせたオリエンタル系、使ってみた感想など、レポもよろ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 15:52:41.41 ID:AZAn+d/R.net
ホワイトフリージア好きだけど、似てない感じかな
ミニボトル買ってからフル買うか決めたいんだけど、去年の贈り物ってどのくらいで売り切れたっけ?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 16:13:03.73 ID:u8dvW055.net
>>32
思わずつられて見に行ったけど、ラベルは毎年同じだから去年と同じなのはそういうもんじゃないかな。
中身はちゃんと2014年て書いてあったよ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 16:38:58.89 ID:Zm3L+BFv.net
>>34
説明文の混ざり具合が絶妙なんだよ
「2014年のサンタの贈り物のテーマは、クリスマスを象徴するエアリーフローラ」
成分紹介も去年のクリスマスツリーそのままにヒバ精油中心のウッディでエアリーフローラ不在
アドバイザーコメントも名前だけすり替わってるのでエアリーフローラがウッディ系みたいに読める
でもこの手作り感というかあと一歩感が武蔵野らしいかもしれない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 07:40:57.54 ID:1cDlrqVE.net
説明文まだ直ってない
なんだか逆に本当のエアリーフローラがどんな成分なのか凄く気になる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 18:33:57.63 ID:i40cS/rx.net
やっぱり柚子クリーム12月に発売予定だった

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:15:50.63 ID:WvA+jtdd.net
トップページのランキングが最新版になったね!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:20:57.35 ID:unqFcp4+.net
>>38
やっとか
あれ知らない人が見たら、もう店閉めちゃったのかなと勘違いするんじゃないかと思ってたw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:54:47.08 ID:WvA+jtdd.net
今ツイッターで、贈り物の説明も直すってさ。
誰かの問い合わせで気付いたらしい。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:38:37.38 ID:e+GNDebF.net
誰だメール出したのw
>>39
前からランキング更新しろっていってた人?
自分、ここで見るまでランキングが更新されてないなんて全然気づいてなかったわ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 19:06:06.01 ID:TMJOuTJp.net
私もランキングと説明気になってたんでほっとしたよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 14:48:39.24 ID:g40boBlD.net
エアリーフローラなんてメルヘンな名前なのに個性ギラギラなのか…シナモンとベルガモットかな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 16:38:01.13 ID:w4zePLfg.net
トップノート:ベルガモット、シナモン、ユーカリ、ピーチ、etc.
ミドルノート:ジャスミンサンバック、ローズ、ミュゲ、ローズウッド
ベースノート:バレリアン、クローブ、etc.

去年に続いて冒険感がある気がする、特にスパイスとベースノートのバレリアン
スリーピングミストで散々「独特・好みが分かれる」って強調されてるのにベースに来るとは意外
たぶん自分の好みとは違う気がするけど面白そうだから試してみたいな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 16:45:57.25 ID:jxy7EEo8.net
これは面白そう、早くどんな香りか試したいw
実はまだサンプルばかりで、ボトル買ってないんだよね
お気に入りのものはあるけど、コレ!と決められなくて
今まで試したものでは、
蜜柑の花、ホワイトフリージア、星座
がお気に入り

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:50:40.45 ID:6IomHOGP.net
ブログかなにかに、その花を作った県の人たち(石川県だっけ?)がいくつか作った香りの
中から今回リリースするやつを選んだっていってたね。
ユーカリとシナモンでベースがバレリアン、、、、フルボトルはちょい無理そうな予感がw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:33:40.37 ID:5sbeQaqr.net
>>44
読んでるだけでくしゃみが出そうw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:54:21.91 ID:tYCHXphG.net
これはミニボトルで試してからでないと…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:42:42.43 ID:5sbeQaqr.net
ハマる人にはもう運命の香水ってくらいハマりそうだね。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:19:12.57 ID:XKcrZVlp.net
シナモンか…。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 08:40:25.42 ID:9mc7Bdrn.net
同じくシナモンにひっかかってうーん…と思ってたらクローブ!?
どっちも香水には好きじゃない香りなんだけどとりあえず気になる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 09:46:25.28 ID:NQwWaqxQ.net
ハリネズミみたいにクローブ刺してあるミカン、なんていうんだっけ?
あれを想像してしまった。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 10:33:24.52 ID:D7Ze157z.net
ポマンダーのこと?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 16:25:58.47 ID:kxCA+52N.net
>>52
私もだ。TUDORSってドラマで枢機卿がいつでも持ち歩いて鼻のそばに当ててたな。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:30:18.85 ID:grEzEbeG.net


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 18:05:15.08 ID:h4ulTEiD.net
武蔵野ワークスの香水は買った事がないけど、ローズの贈り物っていう香水にとても興味がある。
トップ〜ラストまでブルガリアローズが続くなんて夢みたいだけど、実際どうなんだろう?
明日から予約開始だから、落ち着かないなw

買った事がある方いたら、是非感想聞かせてください!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 20:01:04.30 ID:nDq1cYQ9.net
年によって微妙に違うものらしいから…
とりあえずミニボトルを買ってみたらどうだろう

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:35:49.00 ID:EHJOvrdN.net
>>57
それはコンシンのジェルのほうじゃなかったか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:30:47.27 ID:q9gcZyIS.net
ローズの贈り物もそうだよ、仕入れるローズオイルの出来がその年によって違うから。
>>56
私はちょっと物足りなかったかな。
そういう特性の物だから仕方がないんだけど、最初から最後まで変わらない香りっていうのが
何とも一本調子で、私はロサブランやオールドローズの方が好きです。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:40:18.52 ID:zinkt0tn.net
ダブルベタガードついでにスリーピングミストのミニボトル買った。
バレリアン、本当に悪臭までいかないギリギリって感じだ。
いかにも薬草。クセになる感はあるけどこの香りに包まれて眠りたいかっていうとちょっと…
カモミールもやっぱり薬草感が強くでてるけどまだ無難かな。

さて、これから日替わりでピローミストにしてみるよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 03:16:11.88 ID:I7ezT9oe.net
ここの香水ってあまり香りが広がらないのかな?
スノーミントやホワイトフリージアが気に入ってるけど、手首に付けて人にくっついても香らないみたい
みなさんはどこにどのくらい付けてますか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:24:38.89 ID:FMt/VDfC.net
ロサブランをミニボトルからとって耳の後ろにちょんちょんと指でつけてるけど、
「花の匂いがする…何…?」とか家族がいってたから結構香ってるんじゃないかな。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 18:39:06.27 ID:SeRbhBgQ.net
昨日今日、ものすごくいい花の匂いがするんだけど
何の花なのかが分からない・・・@関西

香水みたいないい匂いなんだけど、隣の町内とかウチの前の道とか
離れた場所で同じ香りが漂ってくるから
どっかのそそっかしいオバチャンが香水瓶ぶちまけた、
という訳ではなさそうなんだけどなぁ。
つい手持ちのミニボトルを片っ端からクンクンしてみちゃったけど
もちろんその中には無い香り。
名前の分からないいい香りって、何か気になる。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:00:47.70 ID:bbE8OKCa.net
>>61
金木犀はアトマイザーから足首に1プッシュして靴下で覆う。
椿とかすずらんは腿に1プッシュ。甘くないのとか軽いのは、人の多いところに行かない日なら腕でも大丈夫かも。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:08:06.55 ID:M4tXI134.net
蜜柑の花、ミニボトルを使っていたけど終わってしまったのでフルボトルを買った。
ミニの時は甘い香りだったのに、フルボトルにしたらプチグレンの香り(たぶん)が
いつまでも残ってる気がする。

一緒に買ったベタガードはローズマリーのかすかな香りがいいね。
唇や手につけた時にスッと香るだけでぷんぷん匂わないから気にならない。
市販のハンドクリームはとにかく臭いので、これからはベタガード愛用する。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:24:48.80 ID:bbE8OKCa.net
65はロールオンのアトマイザーで幸せになれそう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:16:12.63 ID:ITKKgqkF.net
>>62
毎日香水つけてるので、私の鼻が鈍感になってるのかもしれないですね

>>64
毎日腕につけてました
もしかしたら香害になってたかも…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 04:12:51.05 ID:JDFQcJpx.net
>>63
今の時期に咲く花でどこにでもありそうなものというと、山茶花か寒椿あたりかな?
椿は一般的に香りはほとんど無いけど、山茶花や一部の寒椿には香りのある品種もあるし。
大きめの木や生け垣なんかだとまとまって咲いてるから、風に乗ってどこからともなく香ってくるよ。

椿の香水は武蔵野ワークスの中でも5本の指に入るくらい好きだわ。
特に雪の降る日みたいなキンと冷えて水を含んだ空気の中で纏うのがいい。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 07:42:41.88 ID:3TTSuwJQ.net
>>66
ロールオンだと何が違うの?香りが飛びやすいとか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 09:08:37.64 ID:AsPTxOdU.net
>>69
スプレーじゃなく液体を直接つける形だから、ミニボトルと同じ香り立ちが期待できる。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 10:25:56.06 ID:MW2anC9u.net
ベタガードついでに何本かミニボトル買ってみたが、沈丁花が自分の好みのガッチリ合いすぎてたまらん
フルボトル買うわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 11:15:05.73 ID:q2qKxfoz.net
便乗質問。ロールオンってあのコロコロだよね?
コロコロトップのアトマイザーってトップ部分(コロコロ部分)はどうやって手入れするもんなの?
前、ここだったか?でロールオンは皮脂についたのがまた中に転がって入るから中の変質が早まると聞いたので
ちょっと躊躇してたんだ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 12:18:26.87 ID:JDFQcJpx.net
>>72
構造上ボールの肌に触れた部分がまた中に戻ってしまうのは仕方ないんだよね
だから長期にわたってチビチビ使うには向いてない。
頻繁に付け直す物を早いサイクルで消費して、アルコールで洗浄してまた補充するしかないと思う。
アルコール濃度が高いからすぐに雑菌が繁殖する事はないと思うけど、香りの変質は避けられないかと。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 12:51:11.07 ID:AsPTxOdU.net
まあ、ミニボトルの棒を毎回拭いてる人じゃなければ同じじゃないかな、と。
少量だけいれてすぐ使い切ればいいし。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 14:39:34.63 ID:aWncMPOG.net
(え…みんなあの棒を使ってつけてたの…?)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:19:54.60 ID:AoNItFAP.net
お試し用のつもりなやつはそのまま棒でつけるかな。
雫をためて落とすっていうのがうまくできなくて。全部に別容器用意したりするのも面倒だし。
ちゃんと使いたいやつはアトマイザーに移すけど。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:43:34.79 ID:aWncMPOG.net
煽りとかじゃなくて単純に感心してしまっただけ。
感じ悪かったらごめんなさい。
自分は蓋とって指でボトルを塞いでひっくり返して
指についたやつをつけてた。皮脂のことは気にしてなかった。
棒使ってつけた方が指につかない分スマートだね。おもいつかなかった。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:39:24.21 ID:DXoZjOPW.net
私は蓋の溝に入れて落とす派かな。
たまに数滴落ちて困るけど。
野ばらとかつけ過ぎるとやばい…。

セミナー行きたいけど、遠くて行けない。
もし行った人いたらレポお願いします!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:34:12.92 ID:q2qKxfoz.net
>>73-74
自分もミニボトルはスティック部分でつけてたけど考えたら一緒か。
ちょっとコロコロは設置?部分が多いように感じてしまっていたんだよね。
思い込みはこわいね。

>>77
確か公式が「蓋のスティックで点でつけろ」っていってた

http://www.azaban.com/i/mini.html 
↑これだ。スティックでつけろ、と。

蓋の溝は、ナイスアイディアだけど自分は不器用なんでムリだ…スティックでいくよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 06:28:47.67 ID:yQac7VrC.net
>>63
ここ二、三ヶ月朝鮮朝顔が咲いてて甘い生姜紅茶みたいな香りがする
しかし見た目が怖すぎる…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 13:09:41.58 ID:wpywsv1r.net
エンゼルトランペットだよね>朝鮮朝顔

ダチュラって麻薬成分だか神経毒だかが取れるのと
同じ植物?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 22:30:23.01 ID:qQTIVRnR.net
>>81 同じ植物だよー
セルジュ・ルタンスにダチュラ・ノワールってあるよね
試香したことあるけど思い出せない

ダチュラつーと村上龍の「コインロッカー・ベイビーズ」思い出すわw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:45:08.93 ID:mO5RQ36b.net
沈丁花が好きすぎてつらいんだが、
ちょっとノスタルジックな匂いのするのでおすすめあるかな?
白梅と藤もよかった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 11:30:43.37 ID:l6eAcFja.net
>>83
他に試したことのある物は?
個人的にはオールドローズが洋風なノスタルジックだと思う。
イメージ的にはアーリーアメリカンな感じかな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 11:46:09.27 ID:z6t81SDL.net
オードパルファム・ショウガ、もし発売されたら買っちゃうだろうな(笑)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 13:18:55.54 ID:nfHx0mKv.net
生姜の香りそのものをつけたら
カツオの刺身気分かも

公式でベルガモットと柚子のツイートがあったけど
柚子の香りはドライにして欲しい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:45:36.92 ID:mO5RQ36b.net
>>84
オールドローズか!小さいの試しに買おうか迷ってたんだ
アーリーアメリカンとかいい表現だね
次絶対買うよありがとう

ハニーサックルとすみれも買ってさっき開けてみた
ハニーサックルは爽やかな石鹸みたい
すみれの香りの変化がすごい好みだった
最初は藤と似て紫系の花の香りだったけど
ラストに残る香りが懐かしくて優しい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 17:12:32.09 ID:BgwQF4rZ.net
個人的にはノスタルジックといったられんげそう
廃盤になっちゃったけど。
じいちゃんと犬つれてれんげ畑を通って散歩にいったな・・・
爺ちゃんもわんこもあの世に行ってしまった

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:46:52.15 ID:TBE5d2C7.net
しるこの香りほしい。笑

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:44:16.72 ID:mQcj/8TR.net
>>83
春のノスタルジーが沈丁花なら
夏のノスタルジーは花火って気がする。
でも人によっては蛍なのかな。感じ方は人それぞれだから難しいね。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 01:10:16.53 ID:Z9+rXU39.net
>>88
切ないな…大事な思い出だね
れんげ畑を思い出すってことはかなり本物に近い香りなのかな

>>90
過去スレ読むとどちらも爽やかな香りみたいだね
夏っぽいシトラスの香りも大好きです
試してみるよ、おすすめありがとう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:52:46.46 ID:RxRHEv4g.net
>>87
いつもローズばっかだけどここが作る石鹸の香りに興味ある
ハニーサックル買ってみよう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 03:32:21.92 ID:wPg3wrBa.net
フルボトル購入で柚子クリームおまけって書いてあるけど、スリーピングミストでも良いのかな?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 14:28:47.15 ID:wCGYu5Qi.net
今商品発送メールが来たんだけど、今注文してるの予約販売のやつだけなんだ。
そっちは30日発送だよね?
同じような人いない?
あとで問い合わせてみようかな…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 14:30:39.33 ID:wCGYu5Qi.net
と、思ったら訂正メール来たわ。お騒がせしました。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:16:05.24 ID:dcbDZzcn.net
グリーンローズの、ミドル〜ラストの香りに似た香水をご存知ありませんか?
トップ以降がたまらなく好きなんですが、武蔵野さんのは飛ぶのが早すぎて
存分に楽しめず…

ストールとか服につけると幾らか持ちがよくなるけど、その分苦手なトップも
長引いてしまうという

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:39:44.84 ID:u0CLsvJl.net
オープンファクトリー楽しそうだったな
次回は絶対参加したい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 11:33:26.84 ID:Q9DB4h96.net
ミニボトルはメール便いくつまでOKなの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:15:26.36 ID:z8phYm4L.net
>>98
HPに書いているけど、12本

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 08:59:30.63 ID:/ldr0ZoA.net
サンタのフルボトル、予約してしまった。
ミニの方を頼むつもりだったんだけど
勢いでつい…届いたらレポします。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:37:34.98 ID:yv8A7uAc.net
予約だと発送が11月30日だけど
キャンペーンのユズはもらえるのかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:41:22.82 ID:+HG0EuaW.net
沈香 葬式の帰り?って臭がする
スノーミント うん歯磨き粉だ
樹海 飛びやすい上 人工っぽい香り
青山路 ちょっと爽やかだけど松っぽい
静  寂 ひのきとレモンぽい一番好きかも

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:02:22.55 ID:L4fy05KW.net
男性っぽい感覚でこのスレ的には新鮮な感想だ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:20:43.66 ID:5J+4uP7D.net
が、なんの参考にもならないw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:44:01.43 ID:yMsuWUNj.net
フリージアとホワイトフリージアだったら
どちらが生花の香りに近いのでしょうか?
あとさくらと八重桜でもどちらにするか悩んでいます。
両方嗅いだことある方教えてください。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 06:32:21.82 ID:YWvFWJfK.net
>>103
なぜ弾性と?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:29:07.61 ID:KYkR4uGv.net
>>105
ホワイトフリージアの方が、まだなんぼか近いと思う
(いや全然違うんだけど、少なくとも爽やかではある。フリージア好きなら、たぶん嫌いにはならない)
フリージアは完全に別物。粉っぽい甘さっていうか。
何でこれでフリージアと思うの!調香師、鼻つまってんじゃねぇの!と乱暴に罵りたくなるくらい違う

さくらはわからない、ゴメン

生花にわりと近いのは、アントニアズフラワーズだと思います(スレチ)

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:05:22.19 ID:S0ThdwlR.net
>>105
さくらと八重桜自分はどちらも人工的に感じてしまった
芳香剤のような柔軟剤のような
どのような桜を求めているかはわからないけど桜餅系がほしいならどちらも違うと思う
まだ花っぽいのはさくら
フローラル系が好きなら小さいのを試してみては

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:58:09.90 ID:43s11cHF.net
>>107>>108アドバイスありがとうございます!
ホワイトフリージアとさくらのミニボトルを試してみます
花のない季節に春の香りを楽しみたくて
なるべく生花に近い香水を…と思ったんですが
そもそも本物の桜がどんな匂いだったか覚えてなかった;

夏に買った蓮花はイメージと違うと感じてがっかりしたのに
さっきつけてみたらまるで別物のようにいい香りでびっくりした
体温、気温によってすごく香り方が変わるんだなあ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 00:36:08.58 ID:INWEH4my.net
桜の生花の香りは淡いけどチェリーっぽくて、葉の香りはいわゆる桜餅的
だけど吉野の桜とヒノキ?がテーマな時の「五月の贈り物」は梅っぽさが強かったな
春の香りなら「沈丁花」がすごく生花に近くておすすめだよ
咲き始めのレモン香→中ごろからの甘い香りの移り変わりがそのままで

フリージアといえば今年のサンタ(エアリーフローラ)、怖い物見たさで今から楽しみ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 01:13:35.36 ID:JPwQDxBz.net
>>109
春の花の香りだったら白梅もおすすめ
まだ肌寒い季節にどこからか香ってくる梅の花みたいだよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:50:41.29 ID:56QwjByD.net
蓮花が本物の蓮の香りで感動したけど今香ったらまた違うかな(もうない)
サクラって花自体には香りはほぼないよね?あれは完全イメージ画像香水だと思う。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:40:28.03 ID:nqs/LOAe.net
公園で桜が何本も満開になってるようなところに行くとふわーーっと桜の花の淡いけど甘い香りが漂ってくるよ
梅とかもそうだよね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:55:40.64 ID:1MBz6+Ka.net
梅は一本だけでもかなり香るから桜とは違うと思う
品種によっても違うだろけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:01:21.46 ID:INWEH4my.net
昔、八重桜の花を集めてホワイトリカーに漬けたとき
翌日にふたを開けるとチェリーっぽい香りがしたから花にも香りはあると思う
ちなみにピンクの色素も出てたけど二日後くらいには色も消えて、桜餅の香りになってた
前に調べたときはソメイヨシノより八重桜の方が香りが強いとあったような?
蓮花が生花っぽいと聞いて本物の花の香りを嗅いでみたくなったよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:32:10.96 ID:Dril+7mn.net
桜餅に使う葉も八重桜の葉だったと思った
八重桜の方が全般的に香り強いんじゃないかな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 14:12:55.25 ID:sQ6W91xG.net
香りのする品種があるんだよ>桜
泰山木だか泰山府君っていったかな

みんながいうように桜餅の葉っぱをとる品種で
ソメイヨシノより葉っぱが大きくて香りが強く柔らかいんだよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 19:52:05.16 ID:bGVKvM+p.net
いいなぁ。嗅いでみたい。
淡くて甘いっていうと、ロクシタンのチェリーブロッサムみたいな感じだろうか・・・?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 03:09:06.81 ID:y3nXZCt8.net
http://www.yamashin-sangyo.co.jp/cherry_sub/sakura_1.html

ぐぐったら引っかかったページだけど
東京都千代田区駿河台の桜並木と名古屋の東山公園「桜の回廊」に
駿河台匂い(スルガダイニオイ)っていう香りのある桜があるっぽいね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:27:04.38 ID:mmWPPwnk.net
そろそろ予約分の梱包も佳境かな。発送まであとちょっと、わくわくしてきた。

121 :100:2014/12/01(月) 15:24:18.52 ID:msinh+iy.net
本日クロネコで、サンタの贈り物(フルボトル)が到着したのでレポ。

オマケで柚子クリームとコンシンのジェルちびパウチ同梱。
JA全農いしかわ制作と思われるエアリーフローラ(生花)のパンフも。

サンタの香りについてだけど
フリージア・ホワイトフリージアのどちらにも似ていない。
トップはほぼベルガモットとウッディで
ミドルはフローラル優勢になってくる。
まだベースには到ってないけど、バレリアン好きだから楽しみ。

金木犀2012やブル〇リのジャスミン・ノワールに
イメージというか傾向は似てると思う。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 10:09:33.19 ID:fWc+3fXp.net
今年のサンタ届いた。
確かに想像を超えた香りだった。
フローラルだけどユニセックス。
さっぱりした感じ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 10:50:15.44 ID:LKzqxA3m.net
忙しくて予約とかすっかり忘れてて、
慌てて昨日サンタとローズの贈り物のミニボトルを注文した。
フリージアとホワイトフリージアも。ローズ系は、次回頼もうと思う。
ミニボトルって手軽だから、つい比べたくなって
無駄遣いになるかもしれないと思いつつ、ついつい頼んでしまう罠…

到着まで、ここ読み返してwktkすることにする〜

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:49:33.28 ID:3M/I/n/rA
サンタ届いた。
トップはすっきり爽やかだけど安定感があって寒々しくはない。
だんだんフローラルが出てくるけど甘すぎなくて老若男女関係なく使えそう。
辛口感は想像していたほどはなかった。
個性的だけど嫌味じゃなくて、私はすごく好きだな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:18:43.18 ID:fWc+3fXp.net
悩んだけど、フルボトルもやっぱり欲しいから追加注文しちゃった。
エアリーフローラなんか癖になる香りだわ。
でもフリージアの香りだよって言われても信じないと思う。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 06:16:38.78 ID:HCBV/ZMs.net
フリージア???って感じよね
フルボトルは使い切れなさそうだから
ミニボトルを何本か頼んでアトマイザーに詰めて使うわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:47:50.50 ID:5l2xZ8f/.net
サンタとローズの贈り物のミニボトルが届いて試しにつけてみたが、
両方ともわたしも母も好きな香りだった。ローズ系はこれが一番好き。
菩提樹の花フルボトル買ったばかりなのに、
さっきサンタもフルボトル買っちゃった。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:48:44.34 ID:H3X4Erv7.net
サンタはトイレの香りに思えてダメで、ローズはボトル購入を検討。
それより、一緒に買ったスリーピングのバレリアンがメチャクチャ好みの香りで普段使いしたいと思ったけど、スリーピング系は普段使いしないほうがいいのかなぁ?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 08:35:50.30 ID:U3acEOxL.net
>>128
スリーピングの普段使い、いいよって前公式がいってたよ

サンタどんな匂いなんだろう…全く想像つかないけど買う気もおきないwww
エアリーフローラの生の花をかいだ武蔵野の人が「全然フリージアじゃない」って言ってたよね。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:07:51.31 ID:a/E9xGH1.net
予約してたサンタとローズ贈り物ミニボトル届いたけど柚子クリームは入ってなかった
コンシンジェルは1パウチ入ってたんだけどどうせなら逆が良かったなぁ

サンタは最初いいかなと思ったけどラストの香りがどうも苦手っぽい
2本買ったのにどうしよう
ローズは好みど真ん中でうれしいわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:26:22.54 ID:KZKZjeyB.net
サンタはボトルから直接嗅いで頭痛がしたからつけられないかも…
ローズはトップが梅紫蘇って感じ
いまつけて変化見てる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 00:16:12.65 ID:MUkwQSm1.net
>>129
ありがとう、普段使い用にバレリアンも買ってみるよ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 00:28:18.18 ID:LLDNYUTX.net
隣の席の人が、バレリアンの香りさせてたらいやだなぁw

306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200