2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【スノーミント】武蔵野ワークス 4【金木犀】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 08:42:32.05 ID:zTurC8vO.net
和物の香水も多く出している日本のメーカー、『武蔵野ワークス』についての
情報交換スレです。

◯武蔵野ワークスHP
http://www.azaban.com/

◯twitter
https://twitter.com/#!/musashinoworks

◯facebook
https://www.facebook.com/musashinoworks

天然香料をふんだんに盛り込んだローズ系、四季折々の日本の香り、
日本人の好みに合わせたオリエンタル系、使ってみた感想など、レポもよろ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:15:50.94 ID:kRwWivRof
>>298
店頭って、どこかにお店だしているんですか??

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:16:27.95 ID:kRwWivRof
>>298
店頭って、どこかにお店だしているんですか??

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:55:02.89 ID:dYYpknK7S
>>299-300
まずはもちつけよwww298が言ってるのは資生堂のTsubakiの香りのことじゃないか?武蔵野ワークスは店舗ないって、公式ツイッターでも書いてあったよ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:45:03.40 ID:ITIYKb7mw
誰かあたったひと新作の先行体験レポ( ゚д゚)ノ ヨロ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:41:40.76 ID:j24i/V2f.net
星座つけたら百均とかにありそうなものすごく安っぽい人工的な芳香剤の香りになってしもうた・・・数回トライしたけどだめだな
てことでミニボにつまようじ刺してデュフューザーにしたらなんだろ・・・人の家みたいな香りがする

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 07:03:06.03 ID:pElGjv5i.net
つまようじデュフューザーいいね!
私もやってみよう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:57:53.18 ID:DOd6o8eP.net
4月1日から新作「アカシア」が来るね(正確にはニセアカシアがモデル)
甘めだけど季節や服装を問わないパウダリック&フルーティーだとか
個性的ではなくても使いやすい感じかな

モニター募集してたみたいだけどここで当たって既に試した人いる?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:09:19.18 ID:Xy9RmkmV.net
>>305
おおお知らなかった!ニセアカシアの香りが大好きだから楽しみだー
再現度の高い香りだといいな。
花が咲く度に匂いを嗅ぎに行ってはこの香りの香水が欲しいと思ってたけど
一般的に香水のアカシアってミモザなんだよね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 22:40:54.75 ID:9q+oMybF.net
開発検討リストの01番がニセアカシアなんだよね
もし順番通りに開発されるのだとしたら、月下美人が発売されるのはいつだろう…
もちろんニセアカシアも楽しみだけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 07:09:16.02 ID:H25TZN/g.net
モニター10名募集のところ60何人だかの応募があったって。
もう当選者には発送したらしいから私は外れたんだな。

ミモザは好きだけどニセアカシアの香りって記憶にないや。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 09:53:47.82 ID:TkX7leGI.net
>>303
人の家の香りってどんな…?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 10:05:07.27 ID:G08ov1Sr.net
>>309
説明難しいけど・・・
臭いとかいい香りとかじゃなくて家行ったときとかにとにかく「ああ他人の家の香りだな」って感じるにおい
使ってる洗剤とか色んな要素が混じった複合的な・・・

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:16:48.69 ID:RnCpOBWOa
>>307
残念だけど順番通りじゃないんじゃない?
13のジャスミン、先に出てるもんね。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 01:39:11.26 ID:qXS4u0cT.net
>>305
当たったよー。ほんとに来ると思ってなかったのでびっくり
たしかにオールシーズン問題なし、特に今時期の春〜初夏には使いやすい香りだと思った

香りはグリーンの爽やかさと、淡い甘さが合わさって清潔な印象
残念ながらアカシアの香りを知らないけど、確かに木の花の生花っぽい
小さな花が密集してそうな、華やかさよりも素朴さのある穏やかな香り

トップはグリーンノート優勢だけど、数分たつとパウダリックと半々になって
そこからグリーンは徐々に消えつつ、パウダリックの甘さが残る感じ
持ちはここのとしては普通程度?グリーンの消えかたをどう感じるかによりそう。

グリーン系メインの物だと、特にトップには強い青臭さ・えぐみがあったりしますが、
これはパウダリーで中和されているのか、トップでもガツンとこない。
粉っぽさも控えめで、始終優しい香りかたをします

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 18:14:34.07 ID:p0QyGPU/.net
5月の贈り物、柚子なら匂いの予想がつくし、ミニボトル買わずにいきなりフルボトルいけそう。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 23:48:22.64 ID:C/kwvX6O.net
アカシア気になるわあ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 06:23:12.43 ID:b003A2Us.net
>>314
>>312さんや、サイトに載ってるモニターさんの感想から
パウダリーってのは間違いなさそうだね。

「野ばら」みたいに最後まで透明なものが好きなのでパスしておこうかなぁ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 08:47:07.06 ID:IXXQ07yW.net
>>315
そうそう、グリーン系っぽいから
なんとなく野バラみたいな感じ想像してたけどパウダリーなんだよね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 07:25:18.56 ID:ltOMYFMC.net
>>313
五月柚子、私もフルボトルいっちゃおうかなって思ってる

今アカシアのミニボトル試してみた
手首につけた瞬間バスクリンw
5分後花束のような青臭さが立ってきた 
経過観察中

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:56:26.61 ID:p8XKutF9.net
>>312 >>317
おー、レポ次々着てるうれしい
アカシア、「百合」の青臭さと粉っぽさが苦手な自分はちょっと無理っぽいか

五月柚子がフレーバーじゃなく香水的とあってすごく期待してるんだけど
フレグランスクリームの柚子が安価な柚子アイスの香りっぽかったから悩むなあ
それでも楽しみだからまずはミニからでも頼むつもり

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:02:10.33 ID:/rSQCua1.net
アカシア届いたのでレポ。
グリーンの香りがかなりガツンと強い感じで好みは分かれそう。ダメな人は多分受け付けないだろうなぁ。
服の下に付けて立ち上る香りからは若干フルーティーさも感じるけど、やっぱりグリーンが強い。
そして肌に付けたところを直接嗅ぐと、パウダリーな香りと白檀や沈香系の香木っぽい甘さを感じる。
気温や湿度等で変わるかもしれないけど、第一印象は正直ちょっと苦手w

ニセアカシアの香りは大好きで、花が咲くと毎年採りに行くんだけど(天ぷらにして食べると美味しい)
本物の花の香りの印象からはかけ離れてるかなぁ…。
いずれにしろ、生の花の香りを再現するのって難しいんでしょうね。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 12:27:47.11 ID:pxwfMO5c.net
アカシア、クリニークのハッピーがダメな私には苦手な香り
グリーンが強すぎる

321 :baku:2015/04/12(日) 15:53:01.41 ID:mccHcHMM.net
フィリーフェロモン練り香水っ! 
http://bakuriki.blog12.fc2.com/

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 01:15:56.22 ID:AISOZQ9l.net
すっごい楽しみにしてた葛の花、
小学校の時に校庭の端の金網に巻き付いてた雑草の匂いがする……orz
そうか、あれは葛だったのか…

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:40:47.81 ID:RnVFJzat.net
>>322
ワロタ
そんなに忠実なんだね。
私は葛の香りは好きだよ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:02:27.55 ID:15jKUVOY.net
葛の花って自分的には甘いそれこそ藤にもちょっと似た葡萄の飴みたいな感じだと思ってたけどここのは葉の香りも入ってるのか…w

何か葛の花気になって来たから今度買うわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 09:26:30.82 ID:t7fKf56k.net
昨夜、気のせいか妙な臭いが鼻について眠れず
かといって窓を開け放つのが嫌だったので
空からの唄をルームフレグランス代わりに部屋中にプッシュしてみた
穏やかに眠れました
朝も良い香りの中で目が覚めて幸せ

2年前にプレゼントで頂いたんだけど
自分の雰囲気と違う香りなので使えなくていたんだけど
この使い方は割と良いかもしれない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 11:55:53.13 ID:8F64egTU.net
そろそろスノーミントと、あと何か新しいミニボトルをオーダーしようかと思ったら、月末だったのを忘れてた
5/1までミニボトルオーダー出来ないや、あーあ…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 08:50:36.18 ID:ClTFZnDfP
>>326 そんなときのAmazonですよ・・・・

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 15:22:00.92 ID:Ypros37mu
送料無料が7000円〜になるのはキツイなぁ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 09:41:50.16 ID:8S6Di5M5.net
5月入ったから注文した
柚子フルボトル楽しみだなー

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 00:40:37.46 ID:nt6PB4QFP
ミニボトルで買った5月の贈り物(柚子)が思いの外よかった。
甘すぎないし少しハーバルだけれどハーブの主張が強すぎない。
柚子の果皮を思い出して頬の下がキュッとなるwwww
つけやすいし、ルームフレグランスにしてもよさそうだ。これはフルで買う!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 00:43:27.98 ID:nt6PB4QFP
予約販売でミニ買っとくの、オヌヌメ。前のサンタ(フィンランド)の時予約販売があったら、売り切れ前にフル買えたんだんがなあ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 09:52:01.29 ID:/ncD4BQW.net
ミニボトルを3本買ってみた
・「5月の贈り物」…予備知識なしに買ってみた。わりとさっぱりしていて、キンモクセイ+レモンみたいな感じだと思った
・「雪うさぎ」…2回目。前はもっと甘ったるかった気がするけど、そうでもなかった。ラムネに少しだけピーチを入れた感じ。
・「スノーミント」…変わらない安定のミント。やっぱこれだねw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 21:37:19.03 ID:86oJtQFA.net
白馬のミニボトル感想
トップ〜ラストまでずっと香ってくれる甘さのないすっとした香りはものすごく好きなのだが、ミドル以降加齢臭ぽいちょっと酸っぱい香りが出てきてしまうのが残念・・・
次はスノーミント買ってみようかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 12:09:15.91 ID:P74DQPEW.net
うおお、ミニボトルのフタ閉めようとして弾いて飛ばした
どこに行ったか分からん

贈り物2つのレポ
・柚子
第一印象はバスクリン。グリーンが強い。
トップが飛ぶとグリーンが薄らいで甘さのある柚子。柚子独特の苦みも感じる
わりと柚子そのものに感じたけど、ツンツンした感じはなく丸みのある感じ
重さとは違うけどちょっともわっとしたというか
「さわやかシトラス!」というよりは暖かみのある印象

・ローズ
コンシンのジェルやスリーピングミストのローズより最初のグリーンが薄い
けっこうガツンッとくるトップ。暖まると少しこっくりとした甘さ出てくる
ちょっと埃っぽいようなワイルドさが見え隠れ
ローズの贈り物は初めてだけど、このグリーンや甘さが年によって変わるのかな

両方ともコットンにとって温めながら変化を見ただけなので
肌につけた方の感想がくるまでの参考程度に

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 20:19:14.97 ID:ooBc65oM.net
>>334
ごめんフタが飛んだのに笑ったwwww

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 21:42:22.45 ID:Z2wVjQaq.net
>>334
あのフタ何かの拍子に引っかけるとビョーン!ってすっ飛ぶよねw
滅多に無いけど気をつけてても稀にやってしまう。

柚子、すごく楽しみにしてたんだけど、金木犀+レモンとかバスクリンとか
って感想に躊躇してしまう。新作のアカシアは思いきり期待外れだったからなぁ…
しかしなぜ5月なのに柚子なんだろう?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 22:37:57.50 ID:MHcpKNfl.net
入浴剤を連想させるのけっこうあるよね
蓮花もバスクリンだったw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 10:20:07.82 ID:cwsEEuUj.net
>>333
冷たい空気みたいな香りを探してるので、白馬気になった
ミドル以降がちょっと心配だけど、カタログを見たらジャスミンも入ってるんだね
樹海と一緒にミニで試してみようかな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 10:34:00.53 ID:+mdgrkVR.net
>>338
320です
冷たい空気のような、なら白馬はぴったりですね 
樹海もわたしがつけるとトップは涼やかな感じがあるけれど、割と早く暖かみのある香りに落ち着きました 
でも大好きな香りなので、おすすめです

340 :325:2015/05/05(火) 21:39:22.75 ID:cwsEEuUj.net
>>339
お〜、そうなんですね!
では白馬は理想的かも
ありがとう!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 21:45:11.10 ID:vGwed48w.net
柚子ミニボトル使ってみた
トップはもろバスクリン
体温の高いところにつけて時間が経つとじんわりと柚子本来の柑橘系の苦味の混ざった香りに変わるかな、私の場合
体温の低いところだとずっとバスクリン

柑橘系だけだと酸味が強い感じがするけど苦味がはっきりしてるので爽やかに感じます

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:01:56.32 ID:3nNc2m33q
いわゆるバスクリンの香り=柑橘+グリーンだとオモ。

今回の柚子はハーバル柑橘って感じ。
ハーブの香りをグリーンぽく感じてしまう人はバスクリンだと思うんじゃないかな。
自分は甘いだけじゃない柚子の香りがして好きだ。

金木犀はトップがオレンジだよね、だから柚子柑橘系の香りを感じたってことかと思う。金木犀さもぜんぜんなかった。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:15:14.86 ID:3nNc2m33q
それはそうとキャップ、自分は閉めるときにいっつもブシャアアアアアってむさ汁飛ばす。いろんな香りが指に微量ついちゃってスメリングしたいのに…とがっかりするwwww

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 17:44:18.08 ID:er6xzDj8.net
白馬のミニボトル廃番だって
ショックだー…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 20:09:20.41 ID:3HNrEHu0n
>>344 いやもうそれ随分前から…。
ソロって書いてあるやつはミニボトル廃盤てことらしいよ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 21:24:49.56 ID:uhFmP1ZS.net
ローズの贈り物ってその年の5月と12月が同じなんだっけ?
それとも前の歳の12月と翌年の5月が同じ?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 16:49:52.60 ID:UV4iiJGag
>>346
メルマガ5月号に来月号は今年のブルガリアローズが満開って書いてあったから
12月と翌5月が同じなんでないかい。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:53:26.13 ID:V3MuBuXu.net
柚子レポありがとうございます
グリーンが強いのか
アカシアもバスクリンだったからなー
今回はスルーしよう

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 09:43:31.51 ID:8Ct1IbdU.net
近頃の新作は、ちょっと柑橘が入ってると全部バスクリンになる傾向があるような

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 10:30:26.06 ID:puPcuv5i.net
ここのものに限らず、
「一抹のバスクリンっぽさ…」という香り結構あるよね
もしかしたらバスクリンの香り自体が、時代を先取りした良く出来たものなのかもしれないw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 13:10:24.99 ID:Ax5BZHFT.net
アクア(マリン)・オゾン系の香料流行のせいだよね
私はそれ苦手なので蓮花使うの断念。

友人が似合うって言って睡蓮くれたけど、昨日試したら
最初加齢臭ならぬカレー臭がした!wあれは何だw

それから最初白檀やウッディ系ばかり試してたけど、ここの1mlボトルで色々試した結果
実は自分が一番好きなのは甘ーい甘ーいフローラルだと知った。
シルクロードとブラックベチベルと沈香、それからすいかずらと椿と廃盤のれんげそうが好き。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 16:15:54.69 ID:puPcuv5i.net
色々試したけど、結局ホワイトフリージアが自分にとっては一番使いやすい
惚れ込む程好きか、と言われたら微妙なんだけど
手持ちのゲラン、エスティ、ラルチ、etc数多ある香水のなかで
嫌だと思う人が最小限だろうと思えるのがこの香り

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 13:54:15.47 ID:Dgjw9Rte.net
初めての注文でミニボトル10本が届きました。
5本ずつ入った袋を開けた時から、部屋に広がるバスクリンめいた香り…
微量漏れてた?と思い、全ボトルをティッシュでよく拭いて、容疑者をチャック付きポリ袋に隔離。
静寂、菩提樹あたりに目をつけていたら……
葛の花お前かー!!!
キャップが他のものより緩かった。そして過去ログを検索して納得。
原液はバスクリンまつりなのに、付けると甘い葡萄の香りがバスクリンと両立するから不思議。悪くない。

静寂
名の通り、木の香りが漂う厳かな空間に踏み入った時の、背筋が伸びる感覚。
…と思っていたら、30分ぐらいで下山して床屋になってしまった。

菩提樹の花
垣根に使われる低木の白い花を思い出すさわやかな香り。フルボトルで欲しくなった。

シルクロード
サンダルウッドは気が進まないけどミニボトルが残ってるから試すか、と軽い気持ちで注文したら予想外によかった。
付けて数分後に一度だけぞくっとする色気が通り過ぎ、気配だけが残る。
もっと踏み込んだものを試したくなった。ブルーモスクやミラージュにミニボトルが残っていたらなあ…。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 15:20:33.33 ID:J5X0LvGl.net
床屋ってなにw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 15:30:51.42 ID:nIKfj4GK.net
>>353
文才を感じる(特に下山して床屋のあたりw)
是非残りのレポもお願い。

しかしミニボトルの種類が減ったのは残念だよね。
私みたいにミニばっかり買ってフル買わない人が多かったのだろうか・・・

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 22:19:06.49 ID:fn+qA8vh.net
>>353
面白いレポありがとうwww
菩提樹良さそうだね、気になった

あと、ブルーモスクもミニ廃盤だったんだ!
使ってみたかったのがどんどん減っていく;;

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 18:07:40.82 ID:EO+eZK1dL
>>353
下山するなしwwwwワロタwww
で、液漏れしてるときはその旨連絡したら替えてくれたよー。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 23:50:26.83 ID:W1ipLDG2.net
バスクリンまつり336です。
静寂の床屋感は、>>220さんのような男性整髪料を強く感じたものです。
子供の頃に髪を切ってもらった床屋さんの蒸しタオルを思い出します。

菩提樹について、他のサンプルも一通り使用した結果、爽やかとはちょっと違う気がしてきました。
葉をちぎった匂いの後で、グリーンだけど甘い。残り香も甘い。甘々というべきなのかもしれません。
付けて外出するとはちみつのような匂いも感じました。

摩天楼
バラなのに甘くない、青くもなく、大自然でもない!なにこれ!と一番クンクン嗅いでいました。
虫除けスプレーの匂い、あるいは雨上がりの植物園から漂うごちゃごちゃした匂いがする。山椒っぽい刺激も。
バラがある間はとてもいい、でも抜けた後の渋い香りは合わず、よく残るので、胸が悪くなってしまった。
ずっとバラが共演してくれたらよかった…。

木蓮
最初はバスクリン共に邪魔されて、一瞬のレモンしかわからなかった香り。
2回めはユーカリのすっきり感とレモンティーの香りを感じました。実際レモンティー。
近所にモクレンがなくて、コブシの花のリンゴっぽい甘い香りをイメージしていましたが、
口コミの先入観が強すぎたか、付け方を失敗したか、レモンティーこぼした?に終始してしまう。
ミニボトルから出す時にティッシュに多くついたので、それをハンカチに挟んで移すと3時間ほど香りが持ちました。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 23:59:41.99 ID:W1ipLDG2.net
ロサブラン
これまでに日用品で使ってきたバラものは「バラですよ〜ゴージャスですよ〜」というものが多かったので
第一印象の、一本のバラがすっと目の前に現れたような香りに胸が踊りました。
生花の青さがあるからか、花束やローズガーデンではない、美しく整った一輪が場の空気を変えてしまう、
そういうイメージです。重くのしかかってくることなく、気軽に使えそうだと思いました。
最後にふわっと漂う香りも好き。

野ばら
花の茎にハサミを入れた時の新鮮な青さと、石鹸のような清潔感。ほのかなバラの香り。
あ、これはいい…と思ったのですが、青さがだんだん苦手なシトラス系香水を嗅いだ時のような、えぐい、頭の痛いものになってしまった。
最後は酸っぱい木材の匂いになって、これは平気だったので、アクアノートが合わないのだと思う。

蓮花
最初は柑橘の爽やかな香り、覆うように濃厚な甘い花(ジャスミンが強い?)の香が入ってくる。
時々苦味を感じるのはなんだろう?甘々ではなく、いい感じに引き締まる。
花と柔らかいサンダルウッドの香りがずっと続くお香のよう。
シルクロードで感じたあと一押し!はこの方面ではありませんでした。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 00:04:55.78 ID:0ZxFq1Gt.net

開封一番バイオレットが苦手だ、ごめんなさい…
今まで香水を敬遠してきたので、得手不得手を探る上でミニボトルは本当にありがたい。
また直球苦手な香りでも、香りが穏やかで、鼻がひん曲がる程のダメージがないのはもっとありがたい。

菩提樹の花とロサブランが気に入りました。
迷っているのが葛の花。隔離してなおバスクリンを放つのでしつこいわ!と思ったのが、
毎度嗅いでいたら落ち着くようになった……
ブドウの甘い香りも安心できて、就寝用にいいかもしれない。グリーンで甘々が好みと分かりました…。
以上、長文すみません。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 07:02:36.81 ID:DNJzt5qO.net
柚子レポさんもバスクリン祭りさんもレポートありがとう。
バスクリンの匂い大好きな自分としては
このままフルボトル注文しようかなと思うほど
柚子と葛と木蓮が欲しくなった。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 09:00:04.75 ID:Xst4gXad.net
>>358~342
たくさんのレポをありがとう、参考になりました

私もローズ系は全部試したけど、ロサブランが一番よかったかも
野ばらは意外とえぐみのある感じというのも同意

他のブランドのいわゆるローズ系の香水というと、雑貨屋のローズのアロマオイルっぽい、またはクロエの二番煎じみたいなのばかりだけど
ロサブランはそういうのではなかったですね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 13:19:45.67 ID:i8tQBQpXh
ジャスミンとサンダルウッドの香りが入った香水を探してて
とりあえず以下5点ミニボトル購入。
ジャスミン、シルクロード、白檀、月桃men、睡蓮。他にお勧めありますか?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 23:18:49.14 ID:iOD4CNNKl
スリーピングミストのラベンダサンタルがサンダルウッド入りですね
お勧めたって、好みは人それぞれだしねえ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 18:14:50.96 ID:ymOvO8kH.net
五月の贈り物(柚子)は見事なバスクリンでした。。。
つけてすぐは柚子っぽかったけど
時間がたつにつれてバスクリンに。
気になって匂う服を着替えました。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 11:51:34.57 ID:mDYECTwz.net
バスクリン系を量産するくらいなら、ガーデニア系を作ってほしい
フローラルがだんだん数少なくなってるような

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 18:14:20.05 ID:WVGdAfsXO
対応が色々と丁寧な会社だから注文時に何か一言書こうかなーとも思うけど
それに対して返信してくれたりするから結局手間になって悪いかな、と思って
結局いつも何もコメントしない無愛想な注文になる
単なる注文に無愛想もくそもないとは思うんだけどさw

中の人〜!いつも丁寧な対応ありがと〜!感謝してるよ〜

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 19:17:16.87 ID:Q12EQ0HM.net
スイカズラの香りは生花に近いですか?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 22:19:41.15 ID:0skhwSo9.net
アカシアお気に入りの方ごめんなさい。率直な感想を書きます。

角のないグリーンに好感を得たのは束の間、パウダリックな香りと混ざり合うと
トイレットペーパーのような、昔ぶら下がってた丸いアレのような、
それらでごまかしきれないなんかのような、総じて、駅のお手洗いになってしまった。
つらい。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 08:56:51.76 ID:YKlTgrmHl
気になって見に行ったら、5月もローズも完売だった。
”柑橘系”みたいにすっきりクリーンな柚子だったらフルボトルほしいなと思ったけどちょっと違うんだね。

っていうか、むしろバスクリンて結構いい香料使っているんじゃないか疑惑wwww

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 19:15:22.87 ID:ozUR540v.net
沈丁花
レモンとネロリが結構長く続く。数分して、甘く優しい香りが立ち上がってきて、ふわりと香る。
わずかな青さが幸せ甘々にはさせず、影を感じさせるのがいい。可憐でいじらしい。
クセのない穏やかな香りは万人受けも納得。
しかし、いざ自分が身に付けると、何か落ち着かない。
ずっと身に纏うよりふっと流れてきてほしい香り。

スイカズラ
原っぱとほのかに甘い花と石鹸の香り。
スイカズラを生で嗅いだことがなく、生花との比較はできませんが、花屋さんの店先の香りにとても近いです。
そこから余計に甘くなったり、青さがキーンと鼻に付くようなことはなくて、使いやすそう。
野草味は30分足らずで消えて、ほんのり石鹸の香りが残ります。
飛ぶのが早いのも使いやすさの一つ…?

白檀
シルクロードがよかったので比べてみたくてミニボトル購入。
中心にサンダルウッドがあって、背景に霧を帯びた野山を感じる。
ヒノキや墨が和の味付けなのかなと思っていましたが、
雨に濡れた土や草のしめやかな生っぽさが日本の風土を思わせるんですね。
(サンダルウッド以外の華やかさや草いきれがムンムンだったら、日本から離れるんだろうな…)
シルクロードが色気を匂わせてふわふわしているのに対し、白檀は地に足つけた奥ゆかしい香り。
甲乙つけがたくどちらも素敵な香りでした。

372 :347:2015/05/24(日) 19:53:02.66 ID:91yQSNc3.net
ありがとうございます!
スイカズラの生花は、私には柑橘系が強く感じられます。
本物に近いかどうかとは関係なく、詩的な表現にとても心惹かれました。
さっそく買って見ようと思います。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 20:08:53.02 ID:qfQfg4FG.net
今の時期は外をうろうろすると色んな花の香りがするね
結局一番欲しいのは、この、外出た時吸い込むさわやかな
緑と花と土の入り混じった心地良い匂いなんだよなー

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:49:00.21 ID:i+6UISSU.net
消臭力の墨と白檀って香りブルーモスクのトップに似てる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 00:39:08.66 ID:bnAkpOCm.net
>>374
ありがとう。ミニボトル間に合わなかったから消臭力嗅いできます。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 07:37:50.24 ID:fTKx6uQW.net
>>373
あーわかる
涼しい風にのってふと香ってくる新緑と野の花みたいな
さすがにこれに近いのは無いかなー…

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 20:59:18.30 ID:5hMD2hqk.net
ホワイトフリージア、最初はもう少し甘い方が好きと思ったけれど、酸味?青っぽい?ところが段々好きになってきた

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 22:51:04.08 ID:z6/cbSJs.net
消臭力の墨と白檀、店頭で確認してきました。
武蔵野の白檀トップノートからレモンを引いたように感じました。
ブルーモスクはトップノートにグリーンノート、スターアニス、サンダルウッド、etcとありますが
消臭力からはグリーン感は感じず。ブルーモスク、気になる…。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 10:05:08.33 ID:zH0OKYzem
>>373 >>376 すずらんって土の香り、茎の香り、花の香りまで含んですずらんの咲いている空気みたいな香りだと思ってるけどどうだろう。
あと、なんとなく石鹸ぽくもある。グリーンな香りでそう思うのかな。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 06:07:52.01 ID:MO3pT4W6n
>>379
壁打ちになってるよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 10:25:07.52 ID:Exe09s02h
>>380
壁打ちってなんだ?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:41:47.00 ID:S5ggSF0Bd
>>381
netには見えてないの
ここはsc
>>373>>376もnetからの書き込みだから見えていない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 14:02:21.03 ID:8TrORY6B.net
樹海が好きすぎる
通年使うけどこれから涼しくなるまではとくにこればっかり

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 12:14:53.26 ID:3XPKBEHD.net
久々に木蓮ミニボトル使ったら、温かい季節になったためか、前より複雑な香り立ちをするようになった。
トップノートがキンカン(虫刺され薬)の匂いになった。
レモンティーだけじゃない花の香もわかるようになった。

消臭力嗅いできたよ!
前スレで言われていた「古い図書館のような匂い」だ。
あまりお部屋には置きたくないかなw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 07:02:34.56 ID:hXJxYHKY.net
メルマガより

・2016年新作香水の計画案がまとまりました。
 (1)「くちなし」リニューアル
 (2) 新規開発オードパルファム「ピーチ」
 (3) 新規開発オードパルファム「柚子」

 3作品とも基本試作が終わった段階です。まだまだ試作は続きます

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:01:45.41 ID:/qBiz0lW.net
おお!ピーチうれしい
最近多いお子様向けの芳香剤みたいなのじゃなく、
さわやかな白桃なイメージだといいな〜

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:33:24.54 ID:icBnXVlm.net
いやーくちなしもピーチも色々試して他で買ってしまったばかりだ
でも出たら試そっと!
>>385情報ありがとう。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:51:19.44 ID:Su8bWzVh.net
新規開発という事は、去年の母の日限定だったピーチとはまた違うのかね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 01:34:43.84 ID:LTBkP+pu.net
基本的にピーチも柚子も去年・今年の五月の贈り物がベースだと思う
スノーミントみたいに贈り物から定番になったケースは、定番化時の感想でも
「これはあのときの贈り物だ」って意見が多いからピーチと柚子もそんなには変えないかも

柚子に興味があったのに今年の五月は試しそこねたから嬉しい
フレグランスクリームの柚子はお菓子っぽくて微妙だったんだけど五月の柚子はどんな感じだろう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 10:39:22.45 ID:XvNfzzEB.net
ピーチといえば、キャンメのジュースフルピーチがまさに桃!の香りで好きだったのに、廃番になってしまい残念だった

発売になったら嬉しいが、ここのブランドから出るなら多分「桃そのもの」の香りではないんだろうなあ…

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 16:10:30.63 ID:SlfymRu7.net
クチナシやった、武蔵野ワークス知ったきっかけがクチナシ香水でggったからだったな
その頃にはもう月一回の予約販売に入ってたから結局試せなかったけど
リニューアルなら最初だけでもいいからDuoにしてくれるといいな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 02:40:09.44 ID:ENvLJCw2.net
これもメルマガに載ってたので一応。

柚子の香りそのままのオーデコロン「夢音香オーデコロン」
・高知で柚子精油を生産されている株式会社エコロギー四万十さまの
 ご依頼でオリジナル・オーデコロンを制作させていただきました。
 柚子の香り、そのままに仕上がりました。
 http://www.eco40010.com/e-shimanto529/goodsprev.cgi?gno=E-037

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:16:59.27 ID:vznbocf8.net
私はかねてから「10月暴落説」を述べているが、株価も債券もバブル化などという生易しい状況ではない。
これは明らかにNY市場大暴落の「予告」である。これで益々私の「10月バブル崩壊説」が真実味をおびてきた。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h27/jiji150710_997.html

Q 2015年の第四 四半期に国際経済制度の際だった崩壊が起こるという予測があります。これはどのくらい正確ですか。
A 大体正確です。
magazines/j540f8/pzytyf/locys5

日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html

       , - ―‐ - 、     株式市場の暴落が起きるとき
      /         \     それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう
     /    ∧ ∧  ,   ヽ     暴落後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うこと、そして最後に防衛です
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',   
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ     マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l    人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。彼らは幻想の中に生きています
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |    汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄   
   \ `'ー-、 ___,_ - '´        世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです
      ` - 、 ||V V|| \        アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません
        | ||   || l\      マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう

「宇宙人は地球で働いている」カナダ元国防大臣の超爆弾発言が話題
https://twitter.com/shantiphula/status/599559644625920000

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:55:23.52 ID:rsadK+4hW
私は逆に桃そのもの、甘いだけならいらないなあ。
5月の贈り物の桃はすっきりしていて好きだった。自分にはあわない香りだったのでミニボトルしか買わなかったけど。
柚子は楽しみだ。フレグランスクリームみたいに甘めのではなくてしゃきっと清涼感のあるちょっと苦み走った柚子になるといいな。

>>392
オードパルファムじゃなくてオーデコロンてのが気になるけど試してみたい気がする。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 21:03:23.00 ID:xHsm09Cqo
壁打ちですよ
わかってますか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:46:24.31 ID:DLz3oivXO
おーこんなスレあったんだ!
ここは本当に薔薇が素敵で。
中学生の頃からの私の薔薇遍歴に終止符を打ってくれた大切な香水屋さんです。
空からの唄が廃盤になったときは悲しんだけど、
5月&サンタと、グリーンローズでほそぼそ繋いでる。
新作、フローラル系も頑張って欲しいですね。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:53:43.65 ID:DLz3oivXO
いま見てきたら、空からの唄、普通に販売してた。
廃盤と思ったのはまぼろしだったのかー
失礼しました。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 22:48:08.90 ID:kUN4T/hat
わかってますか、ってみんな>>395(壁打ちwww)と同じ環境じゃないからな。
いや俺とも同じじゃないのもわかってるけど当然観たいに書くのもどうかと。
空からの唄は受注生産?になってたのが平常ラインに戻ったんだよ。ミニボトルはなくなっちゃった。

306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200