2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

香水のちゃんぽん【調香】

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:53:53.68 ID:32sx42WS.net
>>14
13はとにかく花をガツンと香らせたかったレシピなので、1:3:2は変則的かも。
精油以外の香料も使って調香する場合は、3:4:3か4:4:2くらいが基本のようです。
合成ムスクのような比較的軽めのベースも使えるので
精油だけで作るよりはベースの割合が増えがち。

トマトリーフはツンとした酸味のあるグリーン香料で、最近の爽やか系香水にはよく使われてます。
私は香水用の香料を小売しているオンラインショップで買っているけれど、
セ○トショップの同名のフレグランスオイルも同じような香りでしたよ。
(と、書いてから確認のためにセン○ショップを見てみたら無くなってた…)

柑橘系精油の光毒性が嫌でフレグランスオイルに流れるの、分かります。
私も同じ。
でもレモンやライムなら圧搾ではなくて水蒸気蒸留の精油もあるので
探してみるといいかもです。

>>15
いえ、シロートです。
香料を買える店とフレジャの香水レシピ本を見つけてからはまりますた。
ヴァンクリファーストもスブリームも香り知らないんですが、
似たような系統なら試してみようかな。

香水作りのアイディアは大抵、においがキツくて色がケバい某石鹸屋の成分表示を元に
好きなもの足したり嫌いなもの引いたりw

33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200