2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AbleGames】月ウサギのそだてかた ★22

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (1級) (アウアウウー 106.132.146.181):2023/09/22(金) 15:37:15.69 ID:q9nx7Heha.net
!extend:checked:vvvv:1000:512
!extend:checked:vvvv:1000:512

スレを立てる人は先頭に『!extend:checked:vvvv:1000:512』を3行以上になるように追加してください

次スレは>>950が宣言して建てて下さい

内容はよくあるハクスラ放置RPGみたいなやつ
絵が好みならたぶん楽しめるはず
※前スレ
【AbleGames】月ウサギのそだてかた ★21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1693142999/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126.26.115.219):2023/10/05(木) 10:30:49.15 ID:R2GxuVS90.net
ディフェンスでもよく使うぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119.106.203.176):2023/10/05(木) 10:32:24.21 ID:Xv4kzod70.net
>>378
そうなんですね、たまたま見つけた動画がその略称でDPS出るような話だったのでそういう物と思ってました

>>379
ありがとうございます、それでしたら最優先で武器取得したいと思います

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 247.100.180.86):2023/10/05(木) 11:41:29.27 ID:vxCOyj1c0.net
ニアミホの育成って片方をメインにするとしてもう片方はどのくらい育成するものなんですか?
パッシブスキルとアクティブスキルは全部取って置いたほうがいいですか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 10:00:15.31 ID:WvEavPHv0.net
多少育成したところで大したダメージを与えられないから、アーティファクトの欠片や仲間の書に余裕が無いならバフデバフ要員でいいよ
アクティブ1つ目とパッシブのHP回復とデバフ、イベダンを視野に入れるなら士気高揚や妖狐の秘術ぐらい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 11:13:40.74 ID:dm2RxzgGM.net
仲間習熟度ってリンにも影響する?
ニアのレジェ武器lv100すら迎えてないけど、武器揃ってない内はリン優先で問題ないよね?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 11:48:22.06 ID:E6OnlgJ6d.net
白虎開放まではリン全力でいいよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 12:24:13.34 ID:dm2RxzgGM.net
>>385
どうもありがとう!

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 15:25:35.90 ID:qkt8x4Br0.net
ただでさえ遅い流れが最近さらに加速してきてるな・・・

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 22:10:26.45 ID:tqBABT+qa.net
仲間のサブスキル、表に出てる方のメインスキルが発動しないと使えないみたいなこと書いてるけど、実はメインスキル無くても使えるから取っておいたほうがいい

俺もここで教えてもらうまで勘違いしてた

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 05:24:19.86 ID:0pBtNTuZ0.net
勘違いも何もあの書き方ならサブスキル単独で行使できるとは思わんだろ普通
オレもスレ見てなかったらミホのサブを先行して解放しようなんて思わなかったぞ多分
まぁでもニアのメイン未解放なのにミホのサブに❗がついてたからもしかしてイケるんかコレとは思ってはいたがスレ未読だったら踏ん切りはつかなかっただろうな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 08:25:36.64 ID:9QxHwb1U0.net
このゲームはテキストが本当に分かりにくい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 09:18:50.96 ID:+FPPgLsA0.net
3000垓だけと初めて知ったよ…早く言ってよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 11:00:14.56 ID:MGeHHaYM0.net
スレでもディスコでも既出じゃん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 13:03:49.37 ID:pK+9fYPT0.net
ペット装着効果の自分のダメージ増加とかどう読んでもマイナス効果
ところで超越等級報酬の変身時与ダメージ増加って普通の与ダメージ増加とは別枠?
コストえぐいけど解放していった方がいい?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 13:19:31.14 ID:9QxHwb1U0.net
>>393
別枠
超越体変身のところに変身中の与ダメージ増加効果が○%増加するって書いてあるだろ?
あれと同枠

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 15:54:43.48 ID:pK+9fYPT0.net
>>394
サンクス

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 15:56:19.20 ID:v2OxHRGc0.net
ブラホspとったけど次何行くか迷うな
ミホメインまでとりあえず取るべきか白虎青龍あたりの完凸するか仲間武器に全ブッパするか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 17:54:06.66 ID:/bPoRr240.net
リンちゃんの太ももにずりつけたい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 19:38:59.75 ID:X0e/U0BT0.net
ニアのおしりとミホのお胸に挟まれたい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 20:44:59.95 ID:vINVIFhG0.net
俺のおしりなら挟んであげるぞ
ミソがついちゃうけど勘弁な

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 20:45:40.57 ID:vINVIFhG0.net
俺のおしりなら挟んであげるぞ
ミソがついちゃうけど勘弁な

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 21:33:31.72 ID:dahnehLw0.net
やったわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 22:31:26.08 ID:J5rfR0I60.net
ディフェンス以外のコンテンツで3000位以内に入るのが無課金では大変やわ この帯域までくるとまだやってる人おるおる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 00:21:42.09 ID:OpvjYsDv0.net
ミホ加入後の時限クエの調和3段階が突破できなくて残り3日です助けて
スキルはデバフ狙いでカース、ファイアレイン、アイストルネード、破滅、槍、ドレイン
ペットのメインはちびメネ、腕輪は孤立
で残りHP10%ぐらいまで削れてる
何かオススメの構成ないですか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 00:44:49.97 ID:VSrcdVMAM.net
破滅は仲間に属性オーラついてないと意味ないと思う
ホーリーレイのルーン全てのダメージ25%アップはずっと使えるよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 00:59:06.35 ID:mLWBU37f0.net
ホーリーレイの全てのダメージ25%アップは調和だと無効で会心しか効果ないよ
ニアが主力ならライトニングトラップが22秒間+5秒デバフと長時間使える
破滅も同じで15秒間被ダメ40%のデバフ与えられるけどちゃんとブレイク前から使ってる?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 01:09:05.71 ID:Tyjbx0L90.net
課金、課金をするのです
突破できるまで課金をする
そうすると、必ず突破できるんです

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 01:26:56.04 ID:mLWBU37f0.net
そういえば3段階目挑戦中だとまだオーラ取れてないんだっけ?
取れてないなら槍、ちびネメは使えないから代わりにライトラ、ブラホ、ラグナの被ダメル80%ルーン等でメインペットはラクセン
取れてるならサブペットに牛と熊

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 01:38:11.39 ID:OpvjYsDv0.net
オーラまだ取れてないです。仲間スキルは無属性なんですね、勘違いしてました。
ということでライトニングトラップ入れたら突破できました
ありがとうございました!

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 11:01:59.74 ID:bQb1mlM80.net
ここだけの秘密だけど勝てるまで課金すれば必ず勝てるよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 19:49:22.05 ID:Uc78lcDB0.net
ニート(24男性)課金したら負けかなと思ってる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 22:19:38.17 ID:k+zGyjJna.net
課金するにしても石を直接買うとコスパガタ落ちする作りはちょっと不思議だよな
イベパスとかで石の利用先の商品直接買った方が安く済む
そもそも石は結構な量が毎日手に入るし

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 22:41:48.51 ID:knhJeh120.net
超エッッ体スターとレジェンドの差結構でかいな有利属性のレジェンド使ったぐらいでは差は埋まらないや
これ特化で一体育てた後は2体目のスターとか考えずにバランスよくレベル上げた方が効率良さそう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 22:42:11.14 ID:knhJeh120.net
超エッッ体スターとレジェンドの差結構でかいな有利属性のレジェンド使ったぐらいでは差は埋まらないや
これ特化で一体育てた後は2体目のスターとか考えずにバランスよくレベル上げた方が効率良さそう

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 00:02:08.14 ID:HMmty+WY0.net
ニアちゃんプレゼントありがとー

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 00:52:33.64 ID:twmiqbRH0.net
今やってるスキル確定ガチャで確定で回したら選択した以外のレジェンドが出てきたのだがそういう時もあるのか?
今は何が出てくれても嬉しい状態だから問題ないけど、あと1で上がるって時はすり抜け止めて欲しい〜。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 01:04:25.47 ID:gv/+AnX+0.net
ピックアップの確定枠は天井時のみで、天井以前にレジェンドを引いた場合は50%の確率になる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 01:36:08.78 ID:QInZAHDV0.net
>>412
隠された力の所持効果で戦力グングン伸びるから結局2体目も特化で育てるしかないと思う

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 02:40:14.61 ID:8I3Klqa20.net
なんかスクリプトが配布されたっぽいのでこの板も荒らしに爆撃されるかもしれんね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 02:47:54.69 ID:U8i4Jed90.net
>>416
天井以前は70%だよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 02:52:38.33 ID:gv/+AnX+0.net
>>419
記憶違いだったわすまんな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 03:28:57.40 ID:JANAbMek0.net
>>417
目当て以外のレジェンド引いてもリセットされるんですね知りませんでした。
教えてくださってありがとうございます。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 07:25:15.70 ID:92i9dMkf0.net
最近クーポンがショボい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 07:25:46.27 ID:92i9dMkf0.net
最近クーポンがショボい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 07:57:50.83 ID:U8i4Jed90.net
いつもこれぐらいじゃね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 08:33:31.67 ID:QInZAHDV0.net
仲間のオーラ5段階まで解放すると纏うオーラがめちゃくちゃ禍々しくなるんだなw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 11:15:29.95 ID:pS5nHJUp0.net
>>417
なんだって…
2体目のスター5覚醒とかもう1年やらないと無理やんけ!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 13:25:23.03 ID:3JK926YA0.net
>>426
エグいよな
遊ばせ方的には愚策だと思う
課金の必要性は上がっているがそれもユーザーからすればありがたくはないしな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 13:25:43.38 ID:3JK926YA0.net
>>426
エグいよな
遊ばせ方的には愚策だと思う
課金の必要性は上がっているがそれもユーザーからすればありがたくはないしな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 13:27:19.71 ID:3JK926YA0.net
>>426
エグいよな
遊ばせ方的には愚策だと思う
課金の必要性は上がっているがそれもユーザーからすればありがたくはないしな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 13:28:15.51 ID:3JK926YA0.net
>>426
エグいよな
遊ばせ方的には愚策だと思う
課金の必要性は上がっているがそれもユーザーからすればありがたくはないしな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 13:30:30.22 ID:3JK926YA0.net
>>426
エグいよな
遊ばせ方的には愚策だと思う
課金の必要性は上がっているがそれもユーザーからすればありがたくはないしな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 13:31:34.37 ID:3JK926YA0.net
>>426
エグいよな
遊ばせ方的には愚策だと思う
課金の必要性は上がっているがそれもユーザーからすればありがたくはないしな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 13:32:38.17 ID:3JK926YA0.net
>>426
エグいよな
遊ばせ方的には愚策だと思う
課金の必要性は上がっているがそれもユーザーからすればありがたくはないしな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 13:35:28.49 ID:3JK926YA0.net
>>426
エグいよな
遊ばせ方的には愚策だと思う
課金の必要性は上がっているがそれもユーザーからすればありがたくはないしな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 13:38:46.47 ID:3JK926YA0.net
>>426
エグいよな
遊ばせ方的には愚策だと思う
課金の必要性は上がっているがそれもユーザーからすればありがたくはないしな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 13:41:17.17 ID:3JK926YA0.net
いやごめんすごい連投になった
申し訳ない。。。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 13:55:40.83 ID:7WC0TCbT0.net
超越体をスターまで1体集中的に育てるなら今のお勧めってなんになるんでしょうか?
一昔前なら暁が人気だったらしいのですが古い情報しか見つからないので・・・

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 14:15:56.07 ID:Zp+6orRvd.net
比較できないからボス系で下駄履きやすそうな暁でいーんじゃないとしか言えない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 14:27:13.41 ID:Vn47nwOY0.net
連投の数もエグくて草
>>473
とりあえず安定の暁でいいと思うよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 14:50:14.45 ID:pVLrCjj10.net
混沌バートリ限定だったらどの超越体が良いですかね?
暁が唯一輝けない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 15:41:38.13 ID:U8i4Jed90.net
バートリは白熱が強いらしい

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 19:28:57.67 ID:fGcJjSbt0.net
超越の使い分けなんて1つスターになるまでだよな
バフの効果がでかすぎて使い分ける意味がなくなる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 20:07:04.74 ID:VLqHjJ2e0.net
今ミホをメインで使ってるけど覚醒はニアとミホどっちも最後の1つ手前で、次は覚醒させるのはメインのミホかそれともサブではあるけど攻撃力**180%のニアか もうそろそろだから凄い悩むわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/09(月) 21:01:59.87 ID:KpyNHVSq0.net
どちらも覚醒まだの状態ならニア選んだ方が上がり幅でかいんじゃない
その時点のミホとかバフの役割しかないだろうしな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 01:40:37.61 ID:TmI6iykv0.net
増加分の差は殆どないのと能力値開放が強いのはミホだぞ
放置もミホだからミホのほうがいろいろ伸びるよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 02:03:22.93 ID:BXoO/KUr0.net
ミホは育ったら強いけど星座の予言が無いミホは翼のない鳥みたいな感じ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 05:52:36.92 ID:DaQ0qaZS0.net
宝石作る時ってみんなスキル選択でやってんの?
輝く宝石のかけらとかいうの重すぎないか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 07:03:22.58 ID:g2jd990A0.net
輝く宝石の欠片が余ってるならスキル選択だよ
無いなら一番安く済む選択しないで大量に作って輝く宝石の欠片を集める
最初はかなり重いけどある程度進むと毎日数十個は手に入るようになるしギルドショップでも毎週100個手に入る

新スキルが来るとショップで輝く宝石の欠片100個で新スキル入りのランダムレジェンド宝石を2個ずつ、200個で8強化16レベル宝石が1個ずつ売られることがあるんだけど
たぶん今月2回目のアプデで新スキルが来るから、まだ初めて間もない場合は少し貯めておいた方がいいよ
中途半端な性能の8強化16レベルを買うかどうかはともかくランダムは通常の半額ってことだから買わない手はない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 07:43:10.77 ID:Mfb2+uxc0.net
>>445
闇の試練と守護者の棟はニアの方が伸びる
放置はミホが1.5〜2段階上かな
アーティファクトのレジェンドは両方とってないけど、ニアの方が強そうな気がする
ずーっとニアだと詰まらんからミホにした

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 10:29:15.44 ID:BXoO/KUr01010.net
ミホの秤のAFによる被ダメ効果もニアのパッシブ育てたら大差無くなるし
9体制限がある以上は敵の多い場所では殲滅力はニアの方が高いね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 10:36:32.47 ID:+bREzO/F01010.net
アーティファクトについて聞きたいです
やっと女神像指針表砂時計あたりが作れるようになったのですが
リセットしてリソースをレジェンドに移し替えた方がいいのでしょうか?
今のところ解析3段はオルゴールと女王の涙だけです

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 10:53:47.20 ID:jTrP3cCr01010.net
>>447
俺は氷優先して買ってるけど
育てるビルド決まってるならスキル選択が結論コスパ良くなるよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 01:11:34.17 ID:IcM7Ar7S0.net
アビス100のブレイクゲージ4割くらいしか削れねえ
あれどうやってゲージ割るん?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 01:12:06.87 ID:IcM7Ar7S0.net
アビス100のブレイクゲージ4割くらいしか削れねえ
あれどうやってゲージ割るん?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 01:20:48.49 ID:HuhrjjtE0.net
魂の足枷
メテオ
チリング
闇の契約
溶岩地帯
フロブレ
ホーリーレイ
ライフィ5凸

ここらへん使ってブレイク潜在いっぱい付ける
指輪は魔力、迅速、制圧のどれか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 01:21:05.10 ID:HuhrjjtE0.net
魂の足枷
メテオ
チリング
闇の契約
溶岩地帯
フロブレ
ホーリーレイ
ライフィ5凸

ここらへん使ってブレイク潜在いっぱい付ける
指輪は魔力、迅速、制圧のどれか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 01:25:33.64 ID:yjAFhK3C0.net
やっとこ見れたわ ミホかニアの最後の覚醒相談したけどありがとう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 01:50:14.36 ID:o3wrD1kB0.net
スキルとペットゲージ削りので固めて潜在能力もブレイク減少エピック以上の作って突破したきがする

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 03:50:45.72 ID:HKxQC0Ly0.net
火の宝石って何のスキルを伸ばしておくのがオススメですか?
普段火スキル自体あまり使わないんだけど、そろそろ火の宝石もレベル上げたの持っておこうと思って

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 04:29:15.82 ID:HuhrjjtE0.net
使ってるものを伸ばすのが一番だけど浄化の炎とフェニックスフォースは使い道が多い

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 07:26:42.78 ID:TBbpo1sN0.net
レベル206まで1週間ちょいだな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 07:28:02.19 ID:TBbpo1sN0.net
https://i.imgur.com/3kXgY6l.png

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 08:08:05.16 ID:HKxQC0Ly0.net
>>460
ありがとうございます
確かにそのあたりがビルドに入ること多そうですね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 18:36:25.95 ID:+SuuetTB0.net
なんか全然読み込めなくて自分がレスできてんのかもわからんかった

>>448
>>452
サンクスやっぱスキルがいいか
とりあえずブリザード強くするとして闇はいろいろいいのあって悩むなあ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 23:02:59.63 ID:hp+CZCd40.net
ショップのランタン祭りスペシャル3(8000円)買うとしたら
皆様ならどれを選びますか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 23:03:22.82 ID:hp+CZCd40.net
ショップのランタン祭りスペシャル3(8000円)買うとしたら
皆様ならどれを選びますか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 00:04:12.21 ID:DlCJPnJP0.net
セレクトリングチケット4枚は確定で、宝石がある程度揃ってるならアーティファクト、そうでないなら宝石かなぁ

育成状況によっては2000円の買って超越チケット貰った方が強くなりそう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 02:34:13.63 ID:6Vjx0xvI0.net
初めて宝石でレジェ4種入ったのが手に入った

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 05:00:21.40 ID:cgx5mP+G0.net
セットで使うレジェ3つに攻撃力1つが理想だけど、そんなものは1つたりとも作れたためしがない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 10:42:23.16 ID:5h8C6t8W0.net
使わないレジェが複数入った宝石ばかり手に入るのはなぜなんだぜ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 10:58:32.11 ID:QAz3hXNz0.net
アイストルネードを宝石から消し去ってほしい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 14:20:53.40 ID:BzUwrnzOd.net
いらん宝石を強制的に砕ける機能が欲しい
いちいちセット探して外すの面倒すぎる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 19:55:21.60 ID:stcP4bJ50.net
>>462
800万とかえっぐ
6段階にも+3あるね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 19:58:59.26 ID:5SWlLe3k0.net
9月下旬にはじめたばっかでよくわからんだけどスキル選択制作で竜の息吹ブリザード水の恩恵会心の槍のレジェ宝石でたけど
これってあたりなの

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 20:01:06.73 ID:sd7a6UPsd.net
>>474
ブリザードが+20以上になれば当たり

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 20:06:36.47 ID:8oceGw0OM.net
>>474
初期に引いたなら
どう育っても最強一歩手前の性能が保証されてるので相当あたり

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 20:11:19.27 ID:5SWlLe3k0.net
>>475
レベル8で9だった
まあまあか

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 21:44:30.44 ID:9Mm87tPMd.net
ギルド討伐戦ようやくシーズン終了か
期間を最初から明記しておいてくれたらよかったんだけど、開発の都合もあるんだろなぁ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 22:14:00.44 ID:UlmUrZo+a.net
そういやバートリの統計でアイスオーブ使われてるのちょっと謎なんだけど、どういう部分がフィットしてるんかな?
フローズンの方が氷結ブレイクと併用できていいかなって採用してるんだけど、ブレイクは他で補ってブレイク後の取り巻きへダメージ特化するって考え方なんかな?

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200