2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【駅メモ!】ステーションメモリーズ!448リンク

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 13:40:17.69 ID:Ga0Kv3zx0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アプリ版「ステーションメモリーズ!」(略して「駅メモ!」)のスレです。
公式サイト:https://ekimemo.com
公式ブログ:https://blog.ekimemo.com/
公式twitter:https://twitter.com/ekimemo
公式youtube:https://www.youtube.com/channel/UCsmlmDjhBSoawlLHBfZQwPQ

対応機種
Android:5.0以降
iOS  :10.0以降

スレ立ては>>960を踏んだ人。できなかったら後続にお願いしましょう。
>>960以降、次スレが立つまでは減速奨励。
スレ立ての際に>>1の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
が入っているのを確認すること。
また入れ忘れ防止の為3行になるように増やしてください。
入れ忘れると荒らされてスレのみんなが悲しみます。

※前スレ
【駅メモ!】ステーションメモリーズ!447リンク
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1618306769/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 07:34:58.56 ID:lMoav0Ccr.net
井川だけなら空爆で取れそうですが
おすすめの路線は有りませんか?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 07:35:36.01 ID:Fi2Je6/Pa.net
リニア乗りたい 🥺

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 07:37:27.79 ID:FqyVEcN4d.net
土曜日夕方イベント中断で色々複雑だわ
おにぎり集めしてGWでスパート掛けるつもりだったから中断時点勲章圏外に落ちてた
再開のタイミングによっては巻き返せないぞ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 07:46:53.26 ID:DNpe1hS0a.net
リニアはどうでもいいけどJR東海の愛知優遇が気に入らんから静岡応援してる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 08:09:00.32 ID:kcdfQf3Ra.net
今更だけど静岡までJR東日本にして欲しかった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 08:18:44.22 ID:UOvjaeQY0.net
リニアも四国新幹線も必要派だから大抵の人と相容れない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 08:40:06.25 ID:idTNbfmH0.net
羽田ー福岡便を数十回空爆してるけど、結構日によってずれがあって井川をチェックインできたのは4回に1回ぐらいかな
一度も乗ってないのに明智鉄道はコンプリートできたが

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 08:45:59.03 ID:iFEfPAhn0.net
乗らんかバカモン!!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 08:48:40.82 ID:mAUbj9fZ0.net
東海道新幹線の設備が劣悪なので、もはやリニアに賭けるしかないと思ってる。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 08:58:43.79 ID:I4lg+Mjo0.net
>>518
とよしさん
必死過ぎない?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 09:02:12.61 ID:Xa4tOKsWM.net
リニア止めてその金で東海の無人駅を全部有人バリアフリーにしよう!
飯田線が熱いぜ!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 09:02:44.68 ID:4BWrP6C70.net
>>520
羽田→大阪は南寄りが多くて千頭のエリアに入る程度なので厳しい
羽田→福岡とかだと荒川岳山頂あたり上空飛ぶから井川は取り易い

西から羽田はほとんど海沿いで届かないし速度出すぎてチェックイン弾かれまくること多い

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 09:20:32.58 ID:c6i4YzyKd.net
鉄ヲタはアンチ倒壊多いから川勝支持も多いのでは

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 09:25:06.15 ID:YYS45Ajmd.net
だから発達障害多いのか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 09:32:00.37 ID:9UUK6B+uM.net
>>505
セコマが昔から自社PBのペットボトル飲料(500mlで98円とか)売ってたけど
それを大手が真似したんだろうな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 09:35:08.12 ID:uw+PFe510.net
>>525
なんだ俺と一緒じゃん
四国新幹線欲しいよなあ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 09:36:58.83 ID:g6sDc4XL0.net
今レーダー検知数18?
20?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 09:37:53.66 ID:20h5dUUH0.net
JR東海潰して管轄路線全て3セクになれば鉄ヲタは大歓喜だな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 09:43:00.09 ID:I4lg+Mjo0.net
静岡の在来線全て廃線待ったなし

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 09:43:27.31 ID:vW9AO/gZ0.net
メモerあるある。
時間と金節約するために支線をレーダーでこんぷしたけど、
後日、結局その支線に乗ることになり再履修してしまう。
まぁ黄色だからいいかっ!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 10:05:21.71 ID:I4lg+Mjo0.net
三陸のBRTは廃線でメモラー的には良かったでしょ
あんなアクセス悪い所に何度も何度もちょいちょい駅追加でうんざりだったから

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 10:31:09.42 ID:rWgjyv1ip.net
>>539
アイテム使ってとりあえずチャチャっとマスオブ日本すませといて、そのあとてきとうに実乗じゃないかw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 10:38:59.37 ID:6I1YvZp20.net
>>434
ありがとうございます
Androidですので試してみます!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 10:44:25.66 ID:20h5dUUH0.net
>>539
それは自分が無計画に駅取ってますと自白してるようなものだぞ
駅メモだけが目的ならそれでも良いけど

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 10:44:54.21 ID:EI5QELKUp.net
>>513
俺はガリガリでハゲだからバレてないな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 10:49:43.38 ID:7g566VFO0.net
フリーきっぷ分断される三セクの何がいいんだよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 10:58:12.01 ID:Byuk4+rXM.net
東海道新幹線三セク化は面白そうだな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 11:05:43.68 ID:vW9AO/gZ0.net
>>543
藤井聡太棋聖じゃないから、そんな3手先まで読んで赤新・MO取ってないよw
関東・関西なら効率良い乗り方出来ても、ローカルはなかなか難しい。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 11:08:25.80 ID:UOvjaeQY0.net
並行在来線3セク化だけは救い様のない愚策だと思ってる
青春18が使えなくなってキレる人は置いといて、運賃が大幅に値上がり、他都市との連絡も切られるようになって地元民も不便になる
利点を挙げるとすれば地域密着のダイヤが組めるようになることだけど、それは別にJRのままでもできるよねって話
おかげで貨物の大動脈なのに町では負担できないから廃止にしたいなんて言い出す自治体が現れる始末
まあ碓氷峠と函館山線廃止ならやむを得んが

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 11:08:26.71 ID:zFaEu9hlr.net
>>546
それを言うなら、現状がすでに東日本でも西日本でもない、地域全体が三セクだと思えば良いやん

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 11:15:24.04 ID:BPAcsUaYr.net
どこでも良いからくま川鉄道救済して😫

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 11:16:38.38 ID:g16dV/dSM.net
🐻🗿

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 11:20:39.52 ID:3lxZl5ji0.net
なんだミッションクリアしてもウナくれないのか
イベ中断だから天浜線でも行こうかと思ったがやめた

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 11:23:56.00 ID:+FAZmafX0.net
なんで鉄道マニアは東海が嫌いなんだ?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 11:25:18.67 ID:20h5dUUH0.net
>>548
東北北陸新幹線と並行3セクの乗車賃が殆ど変わらない
下手すれば新幹線の方が安いのは喜劇だよね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 11:37:46.17 ID:ReFaoN+N0.net
絶対無理だろうけどマップ上から直接レーダー投げさせて欲しいにゃあ
これから通るとこなのかズレてるとこなのか別アプリで一々確認するのめんどくさいんじゃ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 11:38:52.33 ID:vvMwP2oB0.net
ANAのWi-Fi、iOS14になってから使い物にならなくなってしまった。俺だけか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 11:40:16.33 ID:rWgjyv1ip.net
国鉄分割をもっと細分化すれば住民にとっては恩恵あったともいえるな。
JR南関東、とか。
個人の行動範囲って大多数は狭いもんだからね。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 11:42:02.41 ID:OIEfm00Aa.net
なんかここ見えないものが見えちゃう人が定期的に出てくるね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 11:43:56.35 ID:rGf9caGl0.net
シックスセンス

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 11:45:09.69 ID:zaJz5fcp0.net
今日になってから誰もアクセスしてこない
日曜日だろ今日
家出る予定がないから5回チェックインすら果たせないかもしれない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 11:57:53.33 ID:r9BqV/nT0.net
JR東海って青空フリーや16私鉄乗り鉄たびきっぷみたいな各種フリーきっぷがほぼ通年発売されてて
鉄ヲタに優しいと思うんだけどなぁ

どこに行っても同じ顔の車両とか、新幹線優遇や豊橋以東の在来線の話とかはまぁ…
見方変えればヲタに嫌われる要素でもあるが

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 11:57:55.16 ID:Xa4tOKsWM.net
くま鉄って枕木のやつやってるとこだっけ?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 12:03:47.65 ID:rGf9caGl0.net
イベントないから飲みにでもいくか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 12:09:58.46 ID:Xa4tOKsWM.net
快速みえのJR区間に入った後にも車内検札始めてたけど入れ食いで笑える
「ICカードに入場記録ありませんが…」「ICカードに入金ありませんが…」
確信犯じゃないですか。
そういえば以前に飯田線でも強い口調で対応していた車掌さんがいたけど、こんな客を相手にしてたのかな?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 12:12:59.78 ID:UOvjaeQY0.net
>>561
JR東海はJR四国にならんでいい会社だと思うわ
同じ顔の車両ばかりなのは国鉄もそうだったし、経営の要である新幹線優遇も当たり前の話。静岡は並行私鉄がないから競合のため必死になる必要がない(トイレなしはともかくロングシートは地元の要望)
そもそも岩泉線や三江線を諦めた東や西と違って名松線を復旧させたんだぜ?
むしろ必殺徐行なんてやりやがるJR西の方が糾弾されるべきだわ。ほんと四国が西の範囲でなくてよかったとあれを見たら思う

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 12:17:26.04 ID:YYS45Ajmd.net
東海嫌われてるのは
どこ行っても同じ車輌だったり
無駄に版権厳しかったり
奇をてらった事が大嫌いだから

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 12:20:03.63 ID:U4j0QyyI0.net
https://mobile.twitter.com/fukutetsu_info/status/1385940210450456582

と言うことなので車庫で飲みますね…(ぐびぐび
(deleted an unsolicited ad)

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 12:20:31.76 ID:oTL2aOqqM.net
>>513
また自己紹介してるんですか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 12:25:59.18 ID:ttimXyuPa.net
まあでも東海は体育会的な気質があるから、そこが好かれない原因でもあるのかな?
飯田線の車掌さんなんかすごく大変そうだったし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 12:33:53.40 ID:goVeStnz0.net
飯田線の車掌さんて帰りはどうしてるんだろ、という電車に詳しくない俺がよく考えること

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 12:40:46.49 ID:4BWrP6C70.net
通しで乗ってる訳じゃないし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 12:45:15.62 ID:07cPXOoK0.net
次のひきこもりイベでブースターが+8になったらもう一回千頭逝ってくるわ。
駅前で売ってた抹茶羊羹が少々気になるしw
で、帰りに天浜イベもやっちゃおう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 12:49:18.14 ID:whjlhkKu0.net
>>502
どこかでとりやすいところあるの?さっき見たらe5489はほぼ全滅だけど(のびのびは知らない)

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 12:51:17.50 ID:g6sDc4XL0.net
天龍浜名湖はイベ継続なのか
車でいくかなー🚗
車中泊って最近うるさいらしい?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 12:59:30.99 ID:3UiOHnujM.net
電車でGO名鉄編があるのは東海がお断りしたから

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 12:59:41.22 ID:Axz9M8BGM.net
>>466
キショッ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 13:00:36.89 ID:Xa4tOKsWM.net
以前より車中泊減ってる気がします。コロナのせいかな?
候補地いくつか決めておいて事前調査しておくと安心です。
自分はここ数年メジャー処は眺めるだけにしてちょっとマイナーで広めの道の駅で寝るようにしてます。
睡魔の危険を感じてコンビニの端で2時間程度仮眠パターンもよくありますが…

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 13:02:01.13 ID:HRObM0QTa.net
>>482
フットバ使ったら、アメフットバで仕返ししてくるのは精神病

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 13:03:28.64 ID:yOupZjOUd.net
道の駅とか普通に泊まってるぞ
公園とかだと襲われそうなのが心配

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 13:03:35.95 ID:jyvxJkiu0.net
ボチャレとか地主とかがやり返してくるのはまだ分かるんだが
ランキング万単位とかのがやり返すのは意味不明
お前そんなこだわりないやろと

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 13:43:09.11 ID:iFzv4iuw0.net
万・・・まんさいさん帰ってきて😭😭

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 13:47:12.08 ID:4BWrP6C70.net
俺は使うけどやり返すのは意味不明!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 13:53:48.90 ID:yOupZjOUd.net
必死になってるのを見るのが楽しいんだよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 13:54:02.18 ID:DNpe1hS0a.net
>>575
ゲームはダメなんかね
ゆるキャンには乗っかったのに

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 14:02:56.42 ID:r9BqV/nT0.net
JR東海は映像作品の制作にも非協力的で、そこもファンに好かれない一つの要素だったかと

後にそういった堅い姿勢にも変化が訪れ、新幹線の検測車ことドクターイエローの車内にまでテレビカメラを入れるようになり、
電車でGO!も近頃になって再び展開されているアーケード版にJR中央線の名古屋都市圏が実装されたみたい。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 14:07:41.15 ID:4BWrP6C70.net
非協力的とかそんな気にすることかな
まあメモラー人口は少ないし俺らには関係ないこと

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 14:43:38.01 ID:6/mBs6llM.net
>>548
他都市との連絡は新幹線が担うし、特急退避が無くなり速達性が増した分値上がりするのはしょうがない
そもそもJRの運賃が安すぎるんだよ
大都市の売上の恩恵を得てるにすぎない

それよりも問題は貨物調整金のスキーム
旅客列車と貨物列車の割合比で支払われるため、乗客が増えたからと増発すると却って鉄道会社の収入が減るという問題がある
これではいくら地方が活性しようとしても交通機関が便利にならないからそこで止まってしまう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 14:46:59.97 ID:HRObM0QTa.net
>>582
やる方はピンポイントで狙ってるわけじゃないから、
やり返す方とは全く意味が違う

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 14:53:59.44 ID:4BWrP6C70.net
>>587
JRの運賃が安すぎるとは誰も思っていない
でもそのくせ大都市の売上の恩恵を得てると言うのはどういうこと?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 14:57:17.33 ID:6/mBs6llM.net
>>565
名松線も只見線も結局は地元の負担があったから
地元が負担してなければどちらも廃止になっていた
只見線なんて復旧が決定したとき、JR担当者が「当社の意向に反した結果となり残念だ」と言った位だぞ?
三江線だって豪雨からしっかり復旧させた後にもかかわらず、地元が全くやる気をださなかったために廃止になった
西の沿線はとりあえず地図に線路があればいいと考えてる所が多いな
そんな中鉄路を維持してるだけでも御の字だろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 14:58:32.67 ID:PZAFyXao0.net
フットバも飴フットバもレーダーも選択肢のひとつだろ
文句言ったほうが負け

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 15:01:39.00 ID:6/mBs6llM.net
>>589
JRが安くないと思える環境にいるのならそれは都市部で恵まれてる環境に住んでいるからだぞ
地方私鉄の運賃の高さを知らないからそんなことが言える

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 15:05:31.31 ID:4BWrP6C70.net
>>592
だからJRの運賃が安すぎるとは誰も思っていないよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 15:06:55.36 ID:6/mBs6llM.net
>>593
俺は少なくとも安いと思っている
その時点で"誰も"ではない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 15:09:13.43 ID:HwT+sIzfa.net
>>519
車内Wi-Fiはありそうだから、そこからえられる位置情報に固定されたままになる予想

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 15:10:48.88 ID:4BWrP6C70.net
>>594
じゃあ運賃値上げしよう!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 15:13:34.56 ID:6/mBs6llM.net
>>596
そこで三セク化ですよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 15:18:06.08 ID:rWgjyv1ip.net
地域密着の鉄道ですね!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 15:22:09.19 ID:g16dV/dSM.net
>>585
ファンってそもそもなによ、

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 15:22:17.64 ID:1Yr+VN/E0.net
>>596
東葉高速とか北総みたいな運賃になるのか…

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 15:24:27.75 ID:0xxfkht70.net
>>588
通常チェックインでいることを確認して飴足湯してくるやつはピンポイントで狙ってると言っていいですよね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 15:25:51.89 ID:mwUtuZ4Or.net
でも結局リニア出来ても既存駅にしか止まらないんだったら実装した瞬間にコンプリートになる人だらけになるだろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 15:28:04.36 ID:rWgjyv1ip.net
新駅ないんだっけ?
山梨と岐阜は隣接で既存駅?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 15:30:07.82 ID:6/mBs6llM.net
>>600
線区ごとに運賃計算するようになったらそうなる区間もあるね
都市部は逆にもっと安くなるよ
基本的に[コスト]÷[乗客数]=[運賃]で、鉄道は輸送量が増えてもコストが増えにくい乗り物だし
逆に乗客が減ってもコストはほとんど削減できない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 15:35:35.63 ID:6RYhP638M.net
>>584
まぁ今の電車でgoは東海も運転できるけどね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 15:45:55.53 ID:DEKjiAUo0.net
復刻ガチャって値引きもないのに誰が引くの

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 16:01:07.25 ID:vW9AO/gZ0.net
ちょっと前のレスで網走駅前は松屋しか無いってあったけど、少し歩けばセブンもローソンもセイコマもあるよね。
誰か「ある」って言って!
(マップやストビューではあるように見えるんだけど)

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 16:07:55.25 ID:g6sDc4XL0.net
>>607
セコマがあるってレスしたし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 16:15:40.80 ID:vW9AO/gZ0.net
>>608
ありがとー。GW行くから助かる。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 16:34:27.73 ID:zFaEu9hlr.net
>>602
そこで、リニア静岡新駅で手を打ちましょう!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 17:01:07.37 ID:rGf9caGl0.net
大井川ってスマタ狂があるところか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 17:02:46.71 ID:7g566VFO0.net
>>607
駅弁買ってやれよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 17:21:49.41 ID:iFEfPAhn0.net
勝手なイメージだけど網走って北斗の拳みたいなヒャッハーな荒廃した世界だと思ってる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 17:23:15.79 ID:g6sDc4XL0.net
>>609
全然寂れてないよ?網走駅周辺
まじで

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 17:28:55.64 ID:07cPXOoK0.net
>>607
松屋じゃないよすき家だよ
駅前の通りを渡って右へ500m程行くとケンタがあって、その隣にセコマがある。
7.11は更にその先、ドーミーの向かいにあるわ。
駅前のルート・東横等に泊まるなら、冬は事前に用意しておかないと結構つらいよ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 17:31:27.29 ID:UOvjaeQY0.net
いや、網走駅前にあるのは松屋じゃなくてすき家だぞ
網走はなあ、新市街が駅から離れすぎてるから鉄道利用だとすごく寂れたところに見える

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 17:47:55.91 ID:uw+PFe510.net
網走駅前のところにファミレスなかったっけ?潰れた?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 17:58:35.98 ID:HGxf79Iva.net
そういやヴィクトリアもあったな。行ったことないけど
そしてほぼ誰もモリヤ商店には触れないのな。メモerと営業時間の相性が悪いのかな?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 17:59:14.33 ID:zFaEu9hlr.net
網走にお店がないなら、釧路で食べれば良いじゃないの。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200