2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【駅メモ!】ステーションメモリーズ!440リンク

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 21:01:37.80 ID:CXOR6plx0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アプリ版「ステーションメモリーズ!」(略して「駅メモ!」)のスレです。
公式サイト:https://ekimemo.com
公式ブログ:https://blog.ekimemo.com/
公式twitter:https://twitter.com/ekimemo
公式youtube:https://www.youtube.com/channel/UCsmlmDjhBSoawlLHBfZQwPQ

対応機種
Android:5.0以降
iOS  :10.0以降

情報wiki
https://ek1mem0.wiki.fc2.com/

スレ立ては>>960を踏んだ人。できなかったら後続にお願いしましょう。
>>960以降、次スレが立つまでは減速奨励。
スレ立ての際に>>1の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
が入っているのを確認すること。
また入れ忘れ防止の為3行になるように増やしてください。
入れ忘れると荒らされてスレのみんなが悲しみます。

※前スレ
【駅メモ!】ステーションメモリーズ!439リンク
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1613394874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 15:54:46.29 ID:WEe9EyGa0.net
毒入り危険…

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 15:59:12.15 ID:JS6zn4dtr.net
まず何で卒倒しかけてたかの方が気になるんですが!

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 15:59:16.66 ID:1YA9eZgc0.net
>>775
レーダー地主の勢力範囲が12から20に増えるだけだが運営には嬉しいだろうな
周辺住民が消えて結果損になりそうだけど目の前の利益の方が大事w

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 16:20:03.76 ID:UnuwiNVW0.net
>>782
昔スポットへ容易に近づけない落第位置ゲーがあってな
それでもチェックインしようとあっちへうろうろこっちへうろうろしてたら熱射病になりかけたわけよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 16:22:13.52 ID:WEe9EyGa0.net
天照の呪いイベ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 16:31:05.97 ID:YA+8KxwOr.net
>>784
ひでーなw
レキコネか何か?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 16:45:48.50 ID:yOif0xtKp.net
推定年齢70歳前後の爺さんが真夏に必死にチャリ漕いでたのには驚いたな
古墳かなんか取るために路地に入ってすぐ出てきたわ
スマホ片手にしてるからすぐ分かった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 16:46:18.73 ID:ZeKj0UwKa.net
マジかよモバイルファクトリー最低だな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 16:48:07.11 ID:WEe9EyGa0.net
レキコネは藪漕ぎして山の中を彷徨う位置ゲー

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 16:50:04.34 ID:YJuZQEoBa.net
いのちだいじに! 😵

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 16:59:10.96 ID:mpIX55cV0.net
そういやスポットなんてものができたのも奈良の辺りからじゃなかったか?
全部回らなくても ならら手に入る仕様だったけど
それでもスポットの数多すぎだし、場所も大概だった

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:08:29.67 ID:M1b0yhXXd.net
奈良イベは苦行
伊豆イベはマンネリ
千葉イベ は丁度いい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:10:27.90 ID:PFU8ov5Vd.net
FAGイベからの奈良らの差で結構文句言われてたのは覚えてる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:10:44.86 ID:CrOFgC8Ua.net
スポット訪問は立川(FAG)が初だったかな
それまでのスタンプラリーは駅へのチェックインかアクセスだった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:19:45.19 ID:0Qyy6PQ+0.net
そろそろ京都地下鉄イベントやってください。
スペガチャ10枚+地下鉄でんこのスカウトチケットが報酬の超豪華イベントあったよね。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:20:13.54 ID:Z3nMRiZx0.net
停車する列車内からでも取れない駅って筒石、美佐島の他にどこかある?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:25:55.97 ID:bDoo8/170.net
>>786
てくてくてくてくは関係者以外立入禁止の場所が色塗りスポットになってて実質的にコンプ不可だったし、DQGOはウチの奈良イベのスポットより邪悪な場所が複数スポットになってたり他所もよくあるから位置ゲーに心奪われた者達の業として受け入れるしかないね〜

でもユーザーが作成するスポットのポケGOのジム位置データとその元ネタのIngressのアレ(名前忘れた)はさらにやべー場所多かったなぁ、3000m級の山の上の祠とか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:29:29.00 ID:UnuwiNVW0.net
奈良イベはスポット自体は見ごたえあるところが多かったのでそういう意味では良イベ
ただちょっと人命軽視だったのと報酬が「ならら」というイベ限でんこみたいに告知したのがAUTO

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:32:37.28 ID:z2CnVgvg0.net
奈良でもスポットが北部に偏ってたからまだよかった
奈良南部なら本当に人命に関わる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:34:17.07 ID:wUrprCfbr.net
FAGの立川巡りはリアルタイムの放送内容と連動してて楽しかったわ
あんな手の込んだコラボはもう期待できないのかねえ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:34:17.18 ID:UnuwiNVW0.net
槍ヶ岳山頂ジムは小屋に戻るまでの間に陥落したわ
考えることはみな同じだと思った
ちなみに槍ヶ岳最寄りの北細野駅も思いのほか殴られた
これもまた同じことやってるやつが俺以外に何人もいるんだと感心した

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:35:21.13 ID:OFR5g4E4M.net
>>799
奈良県南部って本州一の秘境だからな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:47:37.99 ID:WEe9EyGa0.net
FAGは駅メモがスポンサーの1社だもん、気合い入るわな。
京都市営地下鉄のアニメも駅メモがスポンサーだから同様に。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:50:54.05 ID:GQ7518rma.net
>>796
大井川鉄道井川線はドコモ・auだと圏外の駅がある
ひらんだ・奥大井湖上・尾盛・閑蔵

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 18:01:40.86 ID:eAubwXYza.net
白井海岸は一瞬取れるタイミングがあるらしいが、
取れた試しがない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 18:03:23.06 ID:QxgIrA00a.net
>>804
ソフバンだと取れるんか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 18:05:31.46 ID:f0TvYMhHd.net
>>804
ドコモで取れないの閑蔵だけや
ただし3Gに設定してGPS常時測位アプリ入れてれば閑蔵もワンチャンある

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 18:17:56.23 ID:liHf/l/0a.net
井川線はauでも全駅取れる
尾盛は接岨峡寄りでBand26が掴める
閑蔵は構内は圏外だったが井川寄りで圏内になる
トンネル多いけど列車はゆっくり走るんで明かり区間に出てる間にチェックインは十分間に合う

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 18:18:17.54 ID:UnuwiNVW0.net
>>806
多分取れない
禿からドコモに乗り換えて、その都度1回ずつ井川まで行ったがいずれの時も閑蔵がダメだった
それ以外は、駅停車中は圏外になっても前後区間から取れる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 18:19:04.83 ID:3BK4VczX0.net
>>796
小幌や白井海岸などのトンネルに挟まれた駅も、圏外から復旧するのに時間がかかって取れない場合がある
やや運ゲー

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 18:20:59.57 ID:M1b0yhXXd.net
そもそも奈良南部に駅がないからイベント出来ないやろ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 18:25:45.67 ID:4IK376cj0.net
FA:G、なららイベとか懐かしいなぁ。その時仲良くしてた電友さんと巡った思い出

一時はスタンプラリーやらなくなっちゃって萎えたけど、近頃また増えてきて嬉しいぞ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 18:35:55.74 ID:KPDHwzPda.net
奈良県は吉野あたりまでが北部?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 18:53:28.58 ID:GANUYCHXa.net
奈良県ってほぼ山なんだよな。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 18:58:17.26 ID:NXfLz36f0.net
奈良県の北部と南部の区分(気象庁公式サイトより)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org691270.jpg

奈良県最南端の駅は大和二見駅(五條市北部)、
奈良県最東端の駅は三本松駅(宇陀市)。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=78861933

確かに、奈良県南部には鉄道の駅は全く無さそうだな…。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 19:09:46.91 ID:ppV9rQika.net
五新線が開業してたらちょっとはMO奈良の難易度が上がってたかな?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 19:37:20.63 ID:B/xM51H1d.net
>>804
2019年のヒに上がった報告まだ信じてるの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 20:21:06.33 ID:vNRAGqOi0.net
大井川は車で行ったわん🙄🤚
尾盛と閑蔵がアクセスドになってる😗😗

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 20:22:58.19 ID:vNRAGqOi0.net
あ、ドコモ回線でつ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 20:34:24.59 ID:wUrprCfbr.net
ソフトバンクの俺も車だったけど大井川全駅でチェックイン済み(ただし新駅の門出駅は未踏)
ただ尾盛駅は車で近づけなくて車降りて歩いたわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 20:42:02.66 ID:NGsln/k7p.net
大井川鉄道、鉄道好きでもないし金結構掛かるから未だに乗ってないわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 20:58:48.45 ID:I/FIhE/40.net
桜が綺麗だそうだから暖かくなったらバイクメモしに行ってみようかなと思ってる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 21:02:22.48 ID:0UUKS5dpa.net
小幌、小和田には行ったし尾盛にも行きたいなと思いつつ早数年…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 21:04:03.49 ID:ywNGqa1t0.net
尾盛は駅に通じる道が崩落してるから常人には無理やで

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 21:07:53.39 ID:NGsln/k7p.net
ある駅は24000人だけしか来ないのに、札付き皆が500万越してる。普段からたすくリンファで殴り合いは見てたけど、札付き全員が札に執着タイプだと怖いな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 21:08:15.08 ID:qIZwtl/sa.net
尾盛って熊が出るんでしょ
それでホーム前の建物は避難用に解放されてる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 21:24:18.95 ID:w65VZ/Jad.net
ヒって何?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 21:26:47.67 ID:tzQug7hdd.net
>>816
これに乗ることを考えると…。

https://i.imgur.com/mAw5T0U.jpg

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 21:28:00.24 ID:MyECegXY0.net
>>827
ヒwitterとかいうSNSのこと

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 21:32:42.76 ID:yOif0xtKp.net
週末で全駅コンプするようなガチ勢いなくなったんだな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 21:48:00.17 ID:w65VZ/Jad.net
>>829
あー、なる。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 21:53:26.68 ID:APORwOzT0.net
>>831
アナル?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 21:54:25.72 ID:w65VZ/Jad.net
ほど。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 22:04:35.61 ID:mpIX55cV0.net
>>828
今は割と立派なバイパスも増えたからそんなに時間かかるかな?と思って調べたら
バス停が旧道にあるため立ち寄らなければならないケースがあり面倒くさい事になってるとあって納得

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 22:15:41.04 ID:WEe9EyGa0.net
>>809
ソフバンは取れる。3Gだったと思うが。
鉄むすコラボの度にトロッコに揺られて井川駅まで行ってるが取れなかった記憶がない。
正月明けには珍しく車でも行ったけど、あれっ?と思うくらい楽な道だった。(行きは金谷から、井川からの帰りは静岡へ抜けた)
寸又峡温泉までの道路の方が工事中で狭いところあるし車の往来あるからダルかったわ。携帯圏外区間が長いし。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 22:22:12.40 ID:x+Z45PNB0.net
>>828
背広くんも乗ってたし、割と有名なん?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 22:22:50.54 ID:37kFLsv90.net
近江鉄道のゆかりのグッズの残数はどうなってますか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 22:24:25.04 ID:plwR/1Rf0.net
見たらイベント175000だった
プレチケまで行くか微妙なラインだな
そりゃ1.3倍なのに土日で1000km移動してたら間に合わなくもなるな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 22:24:34.35 ID:Ezk36Vil0.net
>>832
みつる?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 22:26:18.97 ID:wOcKy4h70.net
今日用事で大月に行ってきたんだけど、
最近キチガイえりかちゃん活動してないのか?
大月までの中央線沿線、札から脱落してた

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 22:30:42.73 ID:k1j8PYSLa.net
奈良は隣の府県含めてフリーパス多いからかなり取り易い部類だよな
近畿のラスボスは和歌山

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 22:37:40.81 ID:rsyobTO1r.net
>>830
さすがに高知は遠すぎます

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 22:39:38.34 ID:ztuntR/50.net
>>838
俺も175000。平日出張で移動が多く稼げない。週末は子供の相手しながらペチペチしてやっとこれ。
今何もできないのでシャルが降ってくるのを待っている。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 22:41:51.40 ID:Z3nMRiZx0.net
>>828
新宮始発だと往復出来るぞ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 23:22:37.73 ID:Ezk36Vil0.net
GW安めだな
いつもより4割引ってとこか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 23:25:00.37 ID:S8nTvR/q0.net
鉄道全く興味無いけど大井川鉄道は楽しかったな。
奥大井湖上駅も良かったし井川の夢の吊り橋も廃線跡地の散歩も楽しかった。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 23:35:03.45 ID:whTY2TIt0.net
今度引きこもりイベで勲章もやって欲しいわ
普段通勤等、よく位置飛びするスマホでイベ恩恵ある人もいるんだから、たまにはその逆があってもいいだろう。通勤通学に無駄に時間かかる人や、出張勢ばかり有利な勲章じゃないのも欲しい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 23:47:48.36 ID:XTGk3xMo0.net
勲章に価値を見出してるんですな。まあそれもプレイスタイルのひとつだけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 23:53:52.52 ID:plwR/1Rf0.net
全力で勲章は回避していくスタイル

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 23:56:12.59 ID:mpIX55cV0.net
どうせ家でポチポチなら対抗戦イベでええわ
最寄りたすくリンファ居るし

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 23:59:29.31 ID:k1j8PYSLa.net
18きっぷ明日朝買ってあんなとここんなとこ行ってくるわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 00:04:43.77 ID:Mn3GEJ+d0.net
あいちゃん生誕祭

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 00:07:30.25 ID:yPOW0rOE0.net
ドラクエだと十津川にお土産あるんよな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 00:09:45.69 ID:+dlfUnZS0.net
また人数稼ぎのログインキャンペーンか
しかも毎回内容がショボいし嫌々やる位なら止めれば良いのに

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 00:10:46.02 ID:+dlfUnZS0.net
>>853
谷瀬の吊り橋で>>828のバスは休憩するからお土産目的には丁度良いぞ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 00:16:52.43 ID:JE4zEYQ10.net
>>848
そこまで見出してはないよ。けど毎回移動しまくり勢優遇ってのはなあってのは思ってる
勲章取ったのはたまたま遠征の日に被った時だけやな。引きこもり勲章になったらなったで、どっちみちレーダーやビューン売れるでしょ
たまには違う層を開拓するのもアリじゃね?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 00:31:56.56 ID:phFdQ8Jb0.net
十津川近くの旧摺子発電所は行ってみたいなあ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 00:34:15.00 ID:pMF8RhWe0.net
1カ月の課金額上位1000人に勲章与えればよくね?
がらり変わってくると思うぞw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 00:47:12.42 ID:x2JWQSi90.net
パジャマの他にスキル系でおすすめのコス教えてけれ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 01:14:50.28 ID:ukXyzVWta.net
今月のささやか目標は総合ランキング3000位以内と赤新駅50取得に決めた

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 01:16:01.23 ID:7UhVwsQd0.net
>>694
よォピンクマンwwwwwww

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 01:47:13.00 ID:lVo1ObVBp.net
いや〜んもう最高〜
あいちゃん大勝利〜!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 02:03:01.04 ID:/D8qxXGL0.net
>>858
長者番付かよw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 04:31:08.42 ID:uFLiJzkH0.net
新でんこ 西武線で大泉YOU

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 04:35:09.90 ID:At7cix1z0.net
>>859
2019クリスマスとか結構いいと思う

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 05:15:24.45 ID:5HJpDdx90.net
たまたま早く目が覚めたが、こいついつ寝ているんだ?という奴いるんだな。
深夜2時前に攻めてきていて、今も反撃していた。ここまで札に執念持っているのかと思うとドン引きしたわ。
札持ち止めたくなる理由が分かった。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 05:40:57.86 ID:XjqTI/8ta.net
本当に申し訳ない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 05:48:34.49 ID:lyoXnzmGp.net
日付変わってきて帰って来て6時半には家出るから申し訳ない
平日は2時に寝て5時に起きる生活が習慣になってる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 06:34:14.73 ID:XAs+u7/D0.net
プレイ幅の狭いやつはクソ時給でもめっちゃ頑張るからな
まともに相手にしてたら割に合わないから退いたほうがいい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 07:29:35.07 ID:tqymxhqJ0.net
>>840
俺はえりかじゃないけど強敵(と書いて「とも」)がいなくなって張り合いがなくなったのはあるな
ま、ユーザーの新陳代謝が進むので良いことかもしれん

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 07:29:39.33 ID:BQ8Xuell0.net
>>866
引退しろよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 07:37:04.21 ID:hrR0WLwV0.net
害悪が消えたらすぐに新しい害悪が出てくる無限地獄や

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 07:54:54.65 ID:phFdQ8Jb0.net
お前が害悪になるんだよぉ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 08:05:13.37 ID:v+5yaNz6r.net
>>868
マジ寿命に関わるからショートスリーパー生活は早めに改善しなはれ😔

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 08:51:26.54 ID:zZFCOTxJd.net
>>872
それな
しかも元々居た奴じゃなくて地主が消えたタイミングで何故か外来種が現れる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 08:58:36.85 ID:ukXyzVWta.net
害悪だから地主になるのではなく地主になるから害悪になるのかもしれない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 09:19:22.41 ID:bVVNSBZvd.net
>>842
夜行バスと飛行機を絡めたら十分行けるんだけどね
一番になると悪目立ちしちゃうから、とかかなあ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 09:40:01.11 ID:Tt750d+6M.net
>>872
ホンマこれ
同じ沿線のレーダー地主田舎に引っ越していなくなったと思ったら間髪入れずに新しいレーダー地主誕生してたわ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 09:53:29.81 ID:fr08i/CVd.net
害悪の定義よくわからない
自分が邪魔だと思ったらそいつは害悪?
知らんけどw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 09:55:34.17 ID:7UhVwsQd0.net
>>840
あいつは複垢トラック移動(という設定)キチガイに転職したで
()をつけたのは位置偽装説もあるからや
今大月ガメてる奴もなかなか香ばしいで、しっかり相手してやってくれ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 10:04:49.57 ID:/D8qxXGL0.net
>>840
神戸に引っ越したついでに2000万の新車買ったらしい

総レス数 996
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200