2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android用エミュレータについて語るスレ★55

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 20:43:37.05 ID:bkGWfRvqM.net
Android用エミュレータについて語るスレッドです。

・初心者なのでどれが良いか分からないという人は>>2-10を導入しましょう。
・他のエミュレータのスレッドと同様に違法ダウンロードの話題は禁止です。

※Nox App Player、BlueStacksなどのWindows用Androidエミュレータをお探しの方は下記の板でどうぞ。
https://egg.5ch.net/android/

■前スレ
Android用エミュレータについて語るスレ★54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1604154222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 11:07:51.75 ID:X+mySOaHM.net
>>389
リンク張れるかな?
それさがしきれないや

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 12:42:43.68 ID:lKHWq5KN0.net
ドラクエ9を最近狂ったようにやってた
3DSのエミュは安定してきたのかな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 12:46:06.57 ID:syctjKz20.net
>>390
すまん、直リンは貼れないが
DiscordのAVNスレに入室して、トピ一覧のIMPORTANT→faq-and-guideを開いて、

Ghoul91 ? 2019/09/21
ExaGear standalone apk

って見出しの投稿にリンクがあるよ

fontとかは

Ghoul91 ? 2019/08/11
@everyone
EXAGEAR ALTERNATE METHOD

って見出しの投稿の2番目

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 13:23:14.07 ID:VHzSyGWaM.net
ドラクエ9実は割と面白いよな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 13:37:17.06 ID:43Wl5wjod.net
>>386
ゲーム機やエミュレータはゲームソフトが持っているデータをRAM上に展開して動かしている
(一般的に)チートとはRAMの書き換えを指す

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 13:55:11.68 ID:8fpVJXOP0.net
standAloneの真上が見付けられないのはただのアホやろ。。。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 23:38:16.33 ID:Q35K2NSyM.net
>>392
助かったありがとう。
Dファイルにアクセスできない場合、standaloneでは持っている機種とバージョンが合わないから他を探していくでOK?
それともDへアクセスするapkを探すのかな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 01:59:03.31 ID:zq6ypnVd0.net
ってか説明読んでないだけか?
exagearってフォルダrootに作れって書いてなかったか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 02:50:05.36 ID:DrV5JD710.net
>>384
epsxeでduckstationより安定してるソフトってあるかな?
手持ちのソフトはすべてduckstationの方がスムーズだった
クソスペックの中華タブレットなので差が出やすいのかも知れんが

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 02:53:33.97 ID:DrV5JD710.net
スマホはスペック高いしゲームブースト機能とか使えばepsxeとduckstationどちらも高画質で動くからな

ネクタリスはUS版だからかduckstationでは動かなかったのでepsxeの出番はまだある

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 04:08:04.32 ID:ZQpDpWjd0.net
>>398
ゲーム選択のUIをePSXe風のパッケージ表示にすればduckstationがトップに躍り出ることも十分有り得る
ゲームの再現性や安定性に直接関係無い要素だが、パッと見のとっかかりのわかりやすさは結構大事

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 09:25:29.41 ID:0356CxE70.net
>>396
Dファイルってなんじゃい?
ExagearのWindows上でマウントされてるDドライブの事か?

それなら>397と、あとwinecfgでググれ

それと前スレにもfaqにもセッティングの仕方を説明してる動画のリンクがあったと思うんだけど、まだ見てないなら見た方がいい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 12:39:27.01 ID:TeX/XBVga.net
Winecfgよりもreg書き換えた方が早いだろ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 16:05:14.89 ID:12HGZK1H0.net
仮想バイオスで動くepsxeは完全合法、windows
版で対応していないイメージも起動できる
beetle psx HWだけは使った事ないが
古いandroidでも問題が少ないepsxeを使うよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 17:47:45.02 ID:ArOTsIEVM.net
>>401
前スレと情報でdドライブの件クリアできたわ。
助けてくれたおかげでかなり早めの段階で解決したよ。
その段階以降のハードルも高かったのでPCで我慢となりそうだけど

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 19:31:04.84 ID:zq6ypnVd0.net
と言うかちゃんと解説読めよw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 20:08:25.63 ID:aBeaWtGFM.net
daemonさんはチートコードもう対応する気は無いのか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 20:37:12.32 ID:xbJBLVpE0.net
>>406
Damon?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 22:51:35.46 ID:wOBXMz1D0.net
アップデートすらする気が無いから大丈夫

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 08:29:46.72 ID:8Vg8Zf2xM.net
>>408
何が大丈夫なんだよ!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 08:44:19.13 ID:FFhGxaNb0.net
>>404
お疲れ
苦労してセンティングしてスマホのちっさい画面でWinのゲームが動くぞすげぇー!
ってやるまでがこのエミュの楽しみ方だと思うので、もう充分味わいつくしたな、良かったw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 09:22:54.39 ID:fQyGBpqf0.net
DuckStationのresolutionScale 5×でバイオハザード3がスムーズに動くのになんでスマッシュコート2では 2×でも重いんだよ
セッティングの妙なのか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 09:54:43.52 ID:wNBz3XhtM.net
昔のゲームの方がシンプルで面白いと感じる人間には、レトロゲームを高画質に出来るエミュって最高の遊びだよな
それで会社の同僚に薦めたりするんだけど違法イメージとかでろくな事ない
いいや1人で楽しむわ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 09:57:20.88 ID:ibXfYwF+M.net
児ポとかじゃないんだしって思うわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 10:56:05.51 ID:HZx7HbMw0.net
retroarcはスタンドアローンで使うのは
無理だよな、凄いけど、全ての機種をアンドロイドで完全動作させるより他のエミュと併用して使うのがいいな。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 12:25:48.26 ID:PlROJhoja.net
ロムはどーすんだよ?
貴方が吸い出したとしても渡したら違法になるだろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 15:52:28.83 ID:fMQY6c4K0.net
XBOX360のエミュは無いんですか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 16:11:35.27 ID:rcrJTybzM.net
>>410
確かにw
かなり暇つぶしになったよ。
助けてくれてありがとね。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 17:56:12.05 ID:hoca7SESM.net
DSのドラクエ9をある程度やりこんだから
PS2のドラクエ8をそろそろやろうかな
しかしDrasticって本当に完成度高くて良いアプリだと思うわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 18:27:08.24 ID:A5kIElsF0.net
褒めてくれて照れるわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 20:16:19.75 ID:27vePBg3M.net
>>418
DS程度だから再現度高いのかと思ったら、他の無料DSエミュは全然Drasticのレベルに無いから課金する価値はある

スマホ縦持ちですました顔で短時間でも遊べる信長の野望DS2の群雄争覇はオレの永遠の暇つぶしアイテム

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 20:57:36.59 ID:V6IqU7Y/0.net
RetroArchのDeSmuMEコアで充分じゃん

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 22:55:54.62 ID:DyPq0hfy0.net
Drastic出たときは衝撃だったな
シングルコアの初期スマホでもプレイできる完成度だもの

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 23:22:51.42 ID:f0wG4tc60.net
dsは縦持ちがやりやすいん?
コントローラー使いたいんだけど横だとやりにくいの?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 00:35:13.67 ID:CspcyaWxa.net
>>423
慣れればそうでもない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 00:58:04.27 ID:3x2zU01k0.net
DSは一部のタイトルで上下画面を一つの画面として絵を出してるのがあるから横画面で並べると半分で切られて左右に表示されるのがあるw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 02:16:36.29 ID:Zyjb37un0.net
Drasticでコントローラ使うとき、デフォルトの設定が
A→B、決定
B→A、キャンセル
なんだけど、これをA→A、B→Bにすると、メニュー画面でAもBも決定になっちゃって
キャンセルができなくなるんだけどなんとかなんないかな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 07:34:13.07 ID:5eQw/7XZM.net
>>426
なんない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 09:39:01.66 ID:dT01sICpM.net
>>423
人目が気になる場面では縦持ちが良い
良い歳のオッサンがスマホ横持ちしてガッツリゲームしてるの不気味だろ!?
家ではスマホホルダーとかに固定して、Bluetoothコントローラーで遊ぶ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 11:40:51.62 ID:Z2cg5wZXd.net
>>428
ブルコンもってねえやゲマシしかもってないから縦持ちでやるのは辛いなあ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 15:00:42.05 ID:a4qaZKD+0.net
Retroarchはplusの方がいいよ、古いスマホで
使った時に終了しようとしたらフリーズして
バッテリー外して再起動するはめになった。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 17:54:42.88 ID:tN6IPMWLM.net
demonにチート実装はこのままないのかな
使いすぎると逆にすぐ飽きてしまうが
ドラクエ8やるのにせめて経験値とGを2倍とかでやりたいんだよなぁ
ドラクエ9はそれで結構楽しめた

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 18:01:07.90 ID:zJXMzk8yr.net
>>431
DamonPS2はドラクエ8酒場の扉が開けられないバグは直ったん?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 18:12:04.86 ID:dPWopm5qa.net
OSがAndroidでオススメのゲーミングスマホって何かなぁ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 18:13:32.12 ID:tN6IPMWLM.net
>>432
ごめん、知らない
むしろそんなバグがあるのか
そうならやめとくかなぁ
ドラクエ5をやろうかな
そうなるとDSかPS2のどちらでやろうかまた悩む…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 18:15:15.48 ID:CvGUzMO60.net
>>433
xiaomiかoppoあたりの中華が良いと思う
俺はgalaxy note20 ultraだからスペック高くて安定感抜群のスマホだけどゲーム用途で買うならコスパは悪い
あと韓国嫌いの人には嫌われる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 18:16:50.41 ID:dPWopm5qa.net
>>435
ありがとう
正直、可能な限り国産のがいいなぁ…そんなに安さにはこだわるつもりはないし

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 18:28:07.82 ID:CvGUzMO60.net
androidスマホのオタクでもある俺からすると
国産スマホは死滅するくらい終わってるけど
強いて言えばXperiaあたりかなぁ
値段が倍くらい違うけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 18:36:38.17 ID:PtRgLJqxM.net
>>436
国産なら、HSパワーコントロールを載せているXPERIAしかない。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 18:39:08.81 ID:TKPBEQP2M.net
富士通とかSHARPは最近どうなんだろうね
特に富士通とか以前は散々だったけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 19:00:00.81 ID:dPWopm5qa.net
Xperiaかー
次はそれにしてみる、ありがとう

ゴツいくらいのカバーが売ってるといいな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 19:06:50.44 ID:qU5SSbFta.net
>>437
>>438
ソニーは日本企業だが、XPERIAが国産スマホと呼べるかは甚だ微妙だがな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 19:16:21.22 ID:dllnrQz80.net
金気にしないならrogphoneだろ
なんだかんだでブーストモードの差はでかいわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 19:16:46.71 ID:B/O5q1KLr.net
>>434
ドラクエ5は戦闘終了時に不定期でフリーズするバグがある

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 19:42:27.17 ID:Tkk8cjoD0.net
lg良かったで

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 19:52:17.37 ID:5eQw/7XZM.net
このスレに中国スマホを使っているバカはいないよな!?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 20:13:26.82 ID:dllnrQz80.net
今時国産スマホ使ってる方がアホだろ。。。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 20:18:25.22 ID:Q6sMJ7zc0.net
普通に中華スマホ使ってるよ
防水SD855メモリ8ストレージ256GBで当時税込み5万で買えましたわw
もちろん次も中華スマホ買うよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 20:26:39.30 ID:cfwNk6V90.net
個人情報を抜かれているともしらずに
バカなやつ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 20:49:13.75 ID:Q6sMJ7zc0.net
抜いてるのが韓国じゃなきゃなんの問題もないよw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 20:58:26.23 ID:K9b9cOvYM.net
実際考えてみると抜かれて困る個人情報なんて別に無いなと最近は開き直ってる
クレカの不正利用みたいなガチ犯罪も日々利用明細確認してるから怪しければカード会社に言って即止めるし

一応オフィシャルな企業が(仮に情報抜いてたとして)チンケな犯罪のために個人情報悪用するのって割に合わんと思うよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 21:04:05.20 ID:K9b9cOvYM.net
なので個人的には企業が意図的に仕掛けたバックドアよりも個人が突けるような脆弱性の方が怖い

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 21:32:26.19 ID:L1QgfvNd0.net
企業主体でやらなくても関わってる末端の人間が何でもアリなのが中華クオリティだからなぁ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 21:39:17.43 ID:ejlMv/5Y0.net
AQUOSはホームやプリインアプリは異常なくらい爆速で滑らかだけど
何故か相性悪いアプリがかなり多くて
そういうアプリは激軽のアプリでも容赦無く処理落ちするからやめといた方がいい
少なくともAQUOS R2はそんな感じだった

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 21:52:04.57 ID:ejlMv/5Y0.net
具体的にAQUOSとエミュとの相性の話をすると
Android 9時代のAQUOS R2はepsxeがカクカクでまともに動かなかった
音の遅延を大きく設定するとマシにはなったけどスナドラ845でこれかよと落胆させられた
FPseは古いバージョンだと動いたけど当時の最新バージョンはカクカクだった
drasticも常に重くてアクションゲームをするにはかなり難があった
Android 10にアプデされてからはやや改善されたけど…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 21:53:00.98 ID:yv3R7Zhw0.net
そもそもandroid使ってる時点でもう抜かれてるからね
個人情報云々言い出したらKaiOSかガラケーくらいしか選択肢ないよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 22:02:02.18 ID:hbAWyzd80.net
少年時代の憧れだったPC98のエロゲーが簡単にできるようになったけれど
実際にやってみるとひたすらコマンド選択させられるだけでおもしろくない
しかもおっさんになった今いまさらエロ絵で興奮できない
やっぱりその時代じゃなきゃ楽しめないものってあるよな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 23:01:40.80 ID:IrYinzYN0.net
逆に全く感性が変わってないのはそれはそれで問題だよな
本人が全く成長してないって事だからw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 23:04:34.95 ID:IrYinzYN0.net
>>455
ガラケーだって通話先等の情報は抜けるからな
完全に拒みたいなら何もかもスタンドアロンで生きるしかない
まあ「情報抜かれてるw」の奴も自分で気をつけてる範囲の話で粋がってるだけで、そうでない部分は抜かれまくりだからな
ああ、また勘違いしたアホが何か言ってるよ、でスルーして差し上げるのが一番平和

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 23:07:51.47 ID:IrYinzYN0.net
というか国産だからって、イコール安全だともろ手で信じ切ってるのも笑えるな
国内企業だって散々悪さしてちょくちょくニュースになってるのに

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 23:44:52.26 ID:fnNhKVyy0.net
有機EL、6インチ以上、SDカード、イヤホンジャックついでにフルセグが必須なので
自分の場合ほとんど選択肢がない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 00:51:38.72 ID:+ueI/Y1EM.net
>>454
2は知らんけどRの時は835積んでたけどダウンクロックしていて他の835端末に比べると著しくベンチ低かったな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 07:04:39.76 ID:qZ3UgiYUa.net
セキュリティというより、
中韓のやつって発火・爆発の危険があるイメージが拭えなくてね
改善するとも思えないし

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 07:59:35.22 ID:SwGta/wb0.net
AQUOSは電池持ちを良くするためにCPUのクロック数を下げたり、少しでも熱くなるとアンダークロックをしまくる印象が強くて買う気になれない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 08:03:09.14 ID:SwGta/wb0.net
とりあえずこのスレの住人はノートンモニターを使って、自分の個人情報が売買されていないか一度確認したほうが良いよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 11:41:10.98 ID:G1JdsYsx0.net
ノートンモニター(笑)

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 13:02:31.79 ID:YWIdAP45M.net
Googleをがっつり使ってるんだから
個人情報とかその話はやめよう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 13:06:59.62 ID:B+cvn1G4a.net
ノートン(笑)

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 13:41:05.83 ID:r+OS/KAhM.net
マカフィーとノートンとウイルスバスターどれがいい?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 13:54:47.62 ID:MZThpSqY0.net
何も入れる必要はない
マイクロソフト最強だから

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 13:57:59.31 ID:r+OS/KAhM.net
>>469
じゃウイルスバスターね、決定

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 13:58:16.67 ID:r+OS/KAhM.net
>>469
あ、Avastで許してや……る……

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 14:06:57.72 ID:k7T8eMUS0.net
drastickとmatsuプレイヤーどっちがいいかな?そんな差がない?なかったら巻き戻しあるまつプレイヤー使うけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 14:16:48.17 ID:l/2ICoSY0.net
スマホだとDSiウェア遊べるエミュ無いのか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 15:04:49.40 ID:SwGta/wb0.net
>>473
melonDS
https://github.com/rafaelvcaetano/melonDS-android/releases

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 21:15:34.19 ID:2SZLfkI60.net
>>461
液晶の不良で返品したけどRもAランクの中古のやつ使った事あるわ
発売して一年経ってなかったからそんなにヘタって無い筈なのに
drasticがカクカクでR2以上にまともに動かなかった
R3以降はよく知らないけど今のAQUOSもこんな感じなのかねぇ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 21:39:59.54 ID:T23woAaU0.net
>>472
MATSUで問題ないよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 22:07:26.26 ID:FKA85X3Pr.net
>>475
R5Gに関しては全く問題ない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 06:51:18.11 ID:bgiNu4VZH.net
matsuとかretroarchで良いってのは有料なのでdrasticは使ったことないんだろうから、drasticと比較の上で言ってるんじゃないので参考にならない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 09:58:35.34 ID:vNhvJYZN0.net
低スペックの格安スマホしか使ったことがないんだろうからdrasticじゃないと使えないんだろうね
高スペックのフラッグシップ機使ってればretroarchの方が良いのは一目瞭然だから
格安スマホしか買えない人には参考にはならないね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 10:25:03.21 ID:KyS7kdrX0.net
レトロアーク機能的にいいんだけどなんかチートとかその他諸々よくわからん

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 10:25:25.69 ID:KyS7kdrX0.net
SD865プラスだけど宝の持ち腐れか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 11:15:07.53 ID:EgiydNfeM.net
>>479
retroarchは待ち受けからワンタップでゲーム始められないじゃん、それだけでめんどい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 12:28:03.53 ID:fjrh178vM.net
redreamを使っている人いますか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 12:33:47.40 ID:5bP0tAEE0.net
>>483
https://i.imgur.com/TyTpQyR.jpg

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 12:37:09.55 ID:89RdeI7G0.net
いるかいないかを知りたいんだな

いるぞ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 16:46:26.63 ID:RizsCCjXa.net
いるぞ!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 17:00:41.29 ID:3qwNVYms0.net
R2もdrasticも使ってるけど不便感じたことないけどなぁ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 18:08:28.96 ID:TKPCpFvm0.net
drasticで不便感じたら終わりじゃね
くっそ古い機種でもそこそこ動いてたんだから

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 18:39:28.02 ID:+isTTcRJM.net
DSを高画質に出来るエミュって無いのかな?
さすがに元の解像度が低すぎて無理か?

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200