2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android用エミュレータについて語るスレ★55

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 20:43:37.05 ID:bkGWfRvqM.net
Android用エミュレータについて語るスレッドです。

・初心者なのでどれが良いか分からないという人は>>2-10を導入しましょう。
・他のエミュレータのスレッドと同様に違法ダウンロードの話題は禁止です。

※Nox App Player、BlueStacksなどのWindows用Androidエミュレータをお探しの方は下記の板でどうぞ。
https://egg.5ch.net/android/

■前スレ
Android用エミュレータについて語るスレ★54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1604154222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 17:48:33.57 ID:Uar8zsbF0.net
蟻で買えばいいやんw
どうせ発売日から1か月も待てば3万切るまで値下がるし

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 17:58:26.35 ID:OS6WhGmZ0.net
さすがに1ヵ月でそこまで下がらんぞ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 18:41:29.88 ID:7OlocCbb0.net
>>330
エミュはSDに最適化されてるからエミュ目的なら現状SD一択なんよね
特にCitraは顕著でD800Uよりベンチマークが低い720Gの方がfps高かった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 19:09:07.00 ID:Uar8zsbF0.net
>>336
xiaomiは年間40機種前後発売してるだけあって1カ月過ぎたら一気に値下がるぞ
kimovilくらい見てから噛みつこうぜ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 19:22:14.02 ID:7OlocCbb0.net
>>338
どうも半導体不足でヤバいらしいぞ
下手すると年末まで解消しない可能性があるらしい
https://gigazine.net/news/20210315-qualcomm-chip-shortage/

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 19:27:37.11 ID:OS6WhGmZ0.net
Exagearはdimensityが一番速いらしいよ中華のテストだと
んでターボやらハイパーモードで更に速度が上がるから

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 21:14:19.60 ID:EcWB/X6p0.net
>>337
エミュに限らずゲームはSD一択

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 03:13:31.66 ID:z2JgxQD/0.net
my boyシリーズ更新再開してくれないかなぁ
アプリの設計が古いから最近のOSだと少しカクつくのが残念
通信出来る貴重なエミュだから別アプリで仕切り直したとしてもまた課金するわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 04:47:55.76 ID:1ULFUpkr0.net
タブレットでcitra快適だと何がおすすめ?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 07:57:53.24 ID:F4yxVXOdM.net
>>342
もう4年ぐらい更新ないもんな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 09:42:00.01 ID:rXCy+cwQa.net
redreamベータ版でアプデ

* Initial Windows CE support.
* Fixed issues when using a launcher.
* Numerous optimizations and compatibility fixes.

Windows CEサポートされたか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 09:51:14.81 ID:rXCy+cwQa.net
>>345
microSDからRom読み込めなくなってる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 09:54:00.13 ID:rs2phoss0.net
それは問題ないが
俺の端末はクイックロードすると落ちるw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 10:15:21.33 ID:7+TbAffRa.net
>>347
Windows CEサポートされたから前のステートセーブとかロード出来なくなったんじゃない?

よくPPSSPPであったわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 10:54:19.76 ID:PRFI9V3X0.net
>>345
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 12:09:33.26 ID:g6onkHvfr.net
>>345
動作確認した
特に問題なくプレイできるわ
https://i.imgur.com/EmVJm4F.jpg

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 12:34:38.26 ID:PRFI9V3X0.net
スゲェー!!!!
Windows CE対応ソフトがフレームスキップをオフにした状態で60fpsの動作してやがる。。。
こ、これが技術力の差か!?

redream
https://i.imgur.com/j6i4L7a.jpg
Flycast
https://i.imgur.com/aMokDdB.png

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 16:51:41.77 ID:cX5mqglU0.net
誰か教えてください
epsxeで倍速切り替えがコントローラーのキーで出来なくなった
設定>入力の設定>エクストラ機能の割り当て>HWボタンの割り当て>Toggleframe limitの項目を任意にキーに設定

何を触ってしまったのかどうやっても直せなくて、epsxeをアンインストールしてファイルも消して入れ直して設定し直したけど駄目
タッチスクリーンの『FL』ボタンをタッチすればFPSは60から300弱に変化出来る
でもコントローラーからは駄目
朝からずっとにらめっこで吐きそう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 18:03:04.60 ID:k0tN+iUO0.net
きっとDuckStationに移行しなさいという天からのお告げかもしれない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 18:33:05.45 ID:svXrsQuR0.net
MD.emuとretroarch双方でメガCDのぽっぷるメイルが動かないんだけど
単に対応してないだけなのかな? 動いてる人いたら情報お願いします
メガCDのBIOSなども設定した状態でbin+cue、iso+wav+cueの形式で試したけど
起動画面?でCD-ROMを選んでセガの音楽が鳴るとそのままずっと動かない
retroarchはコンテンツがない云々で起動画面にすら行かない
cueシートのパスも合ってるし他のゲーム(例えばライズオブザドラゴンやダークウィザード)は動く

どうしても携帯機でやりたい場合、PSPのCFW用のpicodriveでiso+mp3のが動くけど
出来ればスマホでやりたい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 18:52:30.83 ID:cX5mqglU0.net
>>353
DuckStation試してみたけど動かない、bios入れてるけど
つうかDuckStationの使い方どこ調べても載ってない、英語分からんから日本語じゃないと無理

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 19:26:49.26 ID:/731Ra/PM.net
exagearでelona起動してキーボードも合わせていざ開始。
文字化け、、、
これはファイル一つ一つエンコ変えないとダメなのかな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 19:41:04.06 ID:iXnudw0p0.net
>>356
前スレの800付近に書いてるdiscordにある日本語使える改造品と日本語フォント入れないと化けるよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 20:15:42.16 ID:e63paMuO0.net
>>354
genesis plus gxコアで普通に動いてる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 21:16:57.65 ID:eruoxXcV0.net
あれって中華からのパクりだろ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 22:24:02.10 ID:cX5mqglU0.net
ダメダメ、なんでtoggle framelimitがキーに割り当てられないんだよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 22:32:11.08 ID:hTrpTDxA0.net
設定すらできないの?
割り振っても効かないの?効かないなら他のキーと重複してる可能性があるけど…

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 22:43:50.00 ID:cX5mqglU0.net
>>361
コントローラーのボタンへエクストラ機能を設定
の項目で L2以外にはどのボタンも割り当ててないんだけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 02:42:57.13 ID:c5pMvsYW0.net
DuckStationは日本語対応してるし使いやすくて使い方載ってなくてもわかると思うけどな
俺も英語はわからないよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 02:45:52.83 ID:dsetNHTi0.net
俺も前に同じ用な現象あったような最近PSはやってないから忘れたけど
設定割り当ては反応してるのにプレイ中は反応しないみたいな
結局ハードキーなら反応したからボリュームキーで操作してたわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 03:44:09.27 ID:/K9sSjQf0.net
ePSXeでBluetoothコントローラーのキー割り当て、なんかどうやってもL1とL2、R1とR2が入れ替わるのはなんでだろう
他にそういう症状の人いる?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 03:52:38.89 ID:78zwqN2MM.net
入れ替わるのなら最初から逆に設定してみてはどうだろうか
パッドとアプリのボタン名や配置が合わないことはザラなので

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 04:07:10.99 ID:/K9sSjQf0.net
>>366
それも考えたしやってみたんだけど、それでも入れ替わってるんだ
ゲーム内オプションで自由にボタンコンフィグ出来るならいいんだが…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 04:20:39.42 ID:78zwqN2MM.net
なんてワガママボデーなパッドなのか…
設定する場所が違って反映されてないとか?実際ePSXeのパッド設定は少しややこしくはある

あとパッドを疑うなら、パッドのファームウェアのアップグレード/ダウングレードで違うバージョン入れてみるとか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 08:07:00.84 ID:IzcgrlCm0.net
DuckStationてbinとcueが入ったフォルダのままじゃ起動しないのかな?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 08:29:38.41 ID:c5pMvsYW0.net
>>369
試して報告してよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 08:46:47.47 ID:IzcgrlCm0.net
>>370
言葉不足だったね、試して無理だったんだけど、オレが根本的に何か間違ってるのかと
そしてAnyToISOでISOに変換して試してもみたんだけど、それも起動せず
PC関係はだいたい普通の人が3で理解する事を10くらいかかるダメおやじだから

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 08:55:00.59 ID:GRmPerePd.net
PCE.emuはROM2ゲームの動作はするのでしょうか?
システムカードのイメージも必要なのでしょうか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 09:10:50.41 ID:/K9sSjQf0.net
>>369
起動するよ
ただePSXeと比べて、動作するソフト自体が少ない
俺の手持ちソフトだと、ePSXeの6〜7割程度しか動作…というかファイルを認識しない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 11:24:02.51 ID:C0DN42JIM.net
>>372
する
要る

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 11:45:11.13 ID:GRmPerePd.net
>>374
ありがとうございます

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 13:12:23.67 ID:eO2Dz1/HM.net
>>373
色々試したら動いた!
ただ、More OptionsからResetしないと起動しなかったり、スマホでは起動するけど安いタブレットでは起動しなかったりはある
けど画質とスムーズさはepsxeの比較にならんくらい良い、これはすごい
ありがとう!

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 13:13:37.19 ID:eO2Dz1/HM.net
PlayStation規格のディスクではありません、てどういう事だろな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 13:15:17.23 ID:ItRXWHpZ0.net
なんか動作不安定だよね
起動したりしなかったり条件がよくわからん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 15:42:15.27 ID:VnA961Ep0.net
今jpローカルが云々言ってるのここの人?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 15:46:50.05 ID:eNSTIk1sa.net
ゲーミングスマホって、OSとかはAndroidのものもあったりするのかな
snapdragonとか以外で、他のとどう違いがあるんだろう?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 16:07:56.39 ID:IzcgrlCm0.net
DuckStation起動しなかったソフトはBIOSを7000から5000に変えたら動いた

次はコントローラー設定が難しいな
アナログスティックが効くように出来ない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 16:47:18.56 ID:nXlL4NLIM.net
>>357
ありがとう修改版入れてみたけどエクスプローラーが開かなくてその後の設定が出来そうにないね。
modの最新はEDv3の修改v2.4なんかな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 18:28:55.96 ID:c5pMvsYW0.net
>>381
DuckStationに限らずPS1本体がBIOS7000なんでどうしようもないけど参考に動作しないのって教えてもらえないですか?
BIOS5000の本体探すの大変そうだけど7000より5000のが動作するソフトが多いという事ですよね?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 23:01:05.57 ID:wlk2zxd50.net
汎用性があって安定してるepsxeでいいよ
仮想バイオス、windows版を越える出来の
epsxeを変えるつもりはない、弱点はバッテリー減りが少し早いくらいだし。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 23:13:42.81 ID:p8f982eJ0.net
win版なら電源をコンセントから取ればバッテリー気にすることなく遊べる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 02:06:05.21 ID:O4tGOCpQa.net
チートの仕組みがよくわからんのやけど
レベル上げるチートを適用→セーブ→チートを停止→元通り

セーブを挟めばゲーム内システムは書き込みされて維持されるものじゃないの?

素朴な疑問なだけでエミュとは何ら関係ないかもだけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 03:36:36.95 ID:Zlju4Rjg0.net
その仮説どおりに試してみればいいだけ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 08:11:19.13 ID:H+YA9jQbM.net
redream(ベータ版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.recompiled.redream


最終更新: 2021/03/20

*多くのゲームで繰り返される音を修正しました。
* GIANT GRAM 2000で欠落していたバックグラウンドミュージックを修正しました。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 09:53:24.35 ID:syctjKz20.net
>>382
最新かどうか分からんけど俺は3.0.1 standaloneってのを入れて動いた

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 11:07:51.75 ID:X+mySOaHM.net
>>389
リンク張れるかな?
それさがしきれないや

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 12:42:43.68 ID:lKHWq5KN0.net
ドラクエ9を最近狂ったようにやってた
3DSのエミュは安定してきたのかな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 12:46:06.57 ID:syctjKz20.net
>>390
すまん、直リンは貼れないが
DiscordのAVNスレに入室して、トピ一覧のIMPORTANT→faq-and-guideを開いて、

Ghoul91 ? 2019/09/21
ExaGear standalone apk

って見出しの投稿にリンクがあるよ

fontとかは

Ghoul91 ? 2019/08/11
@everyone
EXAGEAR ALTERNATE METHOD

って見出しの投稿の2番目

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 13:23:14.07 ID:VHzSyGWaM.net
ドラクエ9実は割と面白いよな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 13:37:17.06 ID:43Wl5wjod.net
>>386
ゲーム機やエミュレータはゲームソフトが持っているデータをRAM上に展開して動かしている
(一般的に)チートとはRAMの書き換えを指す

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 13:55:11.68 ID:8fpVJXOP0.net
standAloneの真上が見付けられないのはただのアホやろ。。。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 23:38:16.33 ID:Q35K2NSyM.net
>>392
助かったありがとう。
Dファイルにアクセスできない場合、standaloneでは持っている機種とバージョンが合わないから他を探していくでOK?
それともDへアクセスするapkを探すのかな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 01:59:03.31 ID:zq6ypnVd0.net
ってか説明読んでないだけか?
exagearってフォルダrootに作れって書いてなかったか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 02:50:05.36 ID:DrV5JD710.net
>>384
epsxeでduckstationより安定してるソフトってあるかな?
手持ちのソフトはすべてduckstationの方がスムーズだった
クソスペックの中華タブレットなので差が出やすいのかも知れんが

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 02:53:33.97 ID:DrV5JD710.net
スマホはスペック高いしゲームブースト機能とか使えばepsxeとduckstationどちらも高画質で動くからな

ネクタリスはUS版だからかduckstationでは動かなかったのでepsxeの出番はまだある

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 04:08:04.32 ID:ZQpDpWjd0.net
>>398
ゲーム選択のUIをePSXe風のパッケージ表示にすればduckstationがトップに躍り出ることも十分有り得る
ゲームの再現性や安定性に直接関係無い要素だが、パッと見のとっかかりのわかりやすさは結構大事

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 09:25:29.41 ID:0356CxE70.net
>>396
Dファイルってなんじゃい?
ExagearのWindows上でマウントされてるDドライブの事か?

それなら>397と、あとwinecfgでググれ

それと前スレにもfaqにもセッティングの仕方を説明してる動画のリンクがあったと思うんだけど、まだ見てないなら見た方がいい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 12:39:27.01 ID:TeX/XBVga.net
Winecfgよりもreg書き換えた方が早いだろ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 16:05:14.89 ID:12HGZK1H0.net
仮想バイオスで動くepsxeは完全合法、windows
版で対応していないイメージも起動できる
beetle psx HWだけは使った事ないが
古いandroidでも問題が少ないepsxeを使うよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 17:47:45.02 ID:ArOTsIEVM.net
>>401
前スレと情報でdドライブの件クリアできたわ。
助けてくれたおかげでかなり早めの段階で解決したよ。
その段階以降のハードルも高かったのでPCで我慢となりそうだけど

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 19:31:04.84 ID:zq6ypnVd0.net
と言うかちゃんと解説読めよw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 20:08:25.63 ID:aBeaWtGFM.net
daemonさんはチートコードもう対応する気は無いのか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 20:37:12.32 ID:xbJBLVpE0.net
>>406
Damon?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 22:51:35.46 ID:wOBXMz1D0.net
アップデートすらする気が無いから大丈夫

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 08:29:46.72 ID:8Vg8Zf2xM.net
>>408
何が大丈夫なんだよ!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 08:44:19.13 ID:FFhGxaNb0.net
>>404
お疲れ
苦労してセンティングしてスマホのちっさい画面でWinのゲームが動くぞすげぇー!
ってやるまでがこのエミュの楽しみ方だと思うので、もう充分味わいつくしたな、良かったw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 09:22:54.39 ID:fQyGBpqf0.net
DuckStationのresolutionScale 5×でバイオハザード3がスムーズに動くのになんでスマッシュコート2では 2×でも重いんだよ
セッティングの妙なのか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 09:54:43.52 ID:wNBz3XhtM.net
昔のゲームの方がシンプルで面白いと感じる人間には、レトロゲームを高画質に出来るエミュって最高の遊びだよな
それで会社の同僚に薦めたりするんだけど違法イメージとかでろくな事ない
いいや1人で楽しむわ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 09:57:20.88 ID:ibXfYwF+M.net
児ポとかじゃないんだしって思うわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 10:56:05.51 ID:HZx7HbMw0.net
retroarcはスタンドアローンで使うのは
無理だよな、凄いけど、全ての機種をアンドロイドで完全動作させるより他のエミュと併用して使うのがいいな。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 12:25:48.26 ID:PlROJhoja.net
ロムはどーすんだよ?
貴方が吸い出したとしても渡したら違法になるだろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 15:52:28.83 ID:fMQY6c4K0.net
XBOX360のエミュは無いんですか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 16:11:35.27 ID:rcrJTybzM.net
>>410
確かにw
かなり暇つぶしになったよ。
助けてくれてありがとね。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 17:56:12.05 ID:hoca7SESM.net
DSのドラクエ9をある程度やりこんだから
PS2のドラクエ8をそろそろやろうかな
しかしDrasticって本当に完成度高くて良いアプリだと思うわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 18:27:08.24 ID:A5kIElsF0.net
褒めてくれて照れるわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 20:16:19.75 ID:27vePBg3M.net
>>418
DS程度だから再現度高いのかと思ったら、他の無料DSエミュは全然Drasticのレベルに無いから課金する価値はある

スマホ縦持ちですました顔で短時間でも遊べる信長の野望DS2の群雄争覇はオレの永遠の暇つぶしアイテム

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 20:57:36.59 ID:V6IqU7Y/0.net
RetroArchのDeSmuMEコアで充分じゃん

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 22:55:54.62 ID:DyPq0hfy0.net
Drastic出たときは衝撃だったな
シングルコアの初期スマホでもプレイできる完成度だもの

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 23:22:51.42 ID:f0wG4tc60.net
dsは縦持ちがやりやすいん?
コントローラー使いたいんだけど横だとやりにくいの?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 00:35:13.67 ID:CspcyaWxa.net
>>423
慣れればそうでもない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 00:58:04.27 ID:3x2zU01k0.net
DSは一部のタイトルで上下画面を一つの画面として絵を出してるのがあるから横画面で並べると半分で切られて左右に表示されるのがあるw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 02:16:36.29 ID:Zyjb37un0.net
Drasticでコントローラ使うとき、デフォルトの設定が
A→B、決定
B→A、キャンセル
なんだけど、これをA→A、B→Bにすると、メニュー画面でAもBも決定になっちゃって
キャンセルができなくなるんだけどなんとかなんないかな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 07:34:13.07 ID:5eQw/7XZM.net
>>426
なんない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 09:39:01.66 ID:dT01sICpM.net
>>423
人目が気になる場面では縦持ちが良い
良い歳のオッサンがスマホ横持ちしてガッツリゲームしてるの不気味だろ!?
家ではスマホホルダーとかに固定して、Bluetoothコントローラーで遊ぶ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 11:40:51.62 ID:Z2cg5wZXd.net
>>428
ブルコンもってねえやゲマシしかもってないから縦持ちでやるのは辛いなあ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 15:00:42.05 ID:a4qaZKD+0.net
Retroarchはplusの方がいいよ、古いスマホで
使った時に終了しようとしたらフリーズして
バッテリー外して再起動するはめになった。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 17:54:42.88 ID:tN6IPMWLM.net
demonにチート実装はこのままないのかな
使いすぎると逆にすぐ飽きてしまうが
ドラクエ8やるのにせめて経験値とGを2倍とかでやりたいんだよなぁ
ドラクエ9はそれで結構楽しめた

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 18:01:07.90 ID:zJXMzk8yr.net
>>431
DamonPS2はドラクエ8酒場の扉が開けられないバグは直ったん?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 18:12:04.86 ID:dPWopm5qa.net
OSがAndroidでオススメのゲーミングスマホって何かなぁ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 18:13:32.12 ID:tN6IPMWLM.net
>>432
ごめん、知らない
むしろそんなバグがあるのか
そうならやめとくかなぁ
ドラクエ5をやろうかな
そうなるとDSかPS2のどちらでやろうかまた悩む…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 18:15:15.48 ID:CvGUzMO60.net
>>433
xiaomiかoppoあたりの中華が良いと思う
俺はgalaxy note20 ultraだからスペック高くて安定感抜群のスマホだけどゲーム用途で買うならコスパは悪い
あと韓国嫌いの人には嫌われる

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200