2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android用エミュレータについて語るスレ★55

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 20:43:37.05 ID:bkGWfRvqM.net
Android用エミュレータについて語るスレッドです。

・初心者なのでどれが良いか分からないという人は>>2-10を導入しましょう。
・他のエミュレータのスレッドと同様に違法ダウンロードの話題は禁止です。

※Nox App Player、BlueStacksなどのWindows用Androidエミュレータをお探しの方は下記の板でどうぞ。
https://egg.5ch.net/android/

■前スレ
Android用エミュレータについて語るスレ★54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1604154222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 20:11:26.99 ID:/0HcJztCM.net
>>221
BIOSは?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 23:31:08.93 ID:OwDAHfPsa.net
>>222
PC8801mk2SR/TRと出てます

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 09:15:46.74 ID:MGl9lddf0.net
ビオス

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:58:05.07 ID:pQNz6ZZW0.net
改造コードの検索が出来るエミュレータって無いですか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:02:05.55 ID:gUreB/iRd.net
コードではなくメモリサーチならあるけど

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:01:02.23 ID:YqWPkjMEM.net
Citra更新来たぞ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:09:04.51 ID:lLsJ1SH10.net
スマホでPC98が気軽に遊べるようになったけど
正直いまさらエロゲーやっても喜びはないな
こういうのは少年時代にやってこそだと思った

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:05:57.76 ID:fJ4MKLpq0.net
>>227
何が変わったの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 10:57:51.39 ID:kSNYgzYRM0303.net
>>229
試してみたけど変更点わかんなかったわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 10:59:33.08 ID:kSNYgzYRM0303.net
使ってる人少ないかもだけど、
limbo pc emulator 5.0.0(MODapk)

https://drive.google.com/file/d/1ock7bwcfzew3AIZ6RU9hD4ZdiYIYeW9G/view

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 12:01:01.57 ID:CqKyjXJA00303.net
うちはlBochs PC Emulatorを使ってた、Limboもためしてみようかな。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 12:29:00.41 ID:qlcF2XvW00303.net
X millennium for Android って試したいのですが、どこかにありますか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 12:32:16.43 ID:+ofNZmnT00303.net
X millennium for Androidでググったら見つかるよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 12:36:06.23 ID:qlcF2XvW00303.net
ググるんだが、ダウンロードまでたどり着く前にページ飛ばされたりでうまくいけないんだよね。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 16:35:22.64 ID:zHP79huPM0303.net
X millenium for Android
http://turboz.to/sandbox/

↑の公式サイトは死んでいる
あとはリスク承知で野良を探すしかない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 16:39:02.36 ID:zHP79huPM0303.net
あと運良く見つけても物理キーボードしかサポートしてないし、テンプレのRetroArchを使うことをオススメする

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 16:44:29.06 ID:zHP79huPM0303.net
RetroArchならバーチャルキーボードも自作できるしね
https://i.imgur.com/5qIfteK.png

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 19:04:21.45 ID:Nk4hpqAKM0303.net
Limbo使い倒してみたけどWindowsXP64ビットバージョン起動からデスクトップ表示まで平均52秒だわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 19:24:57.25 ID:aBXsYP8T00303.net
limboってどんなゲーム動くん?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 19:51:45.23 ID:XW170hUdM0303.net
>>240
どんなゲームと言われても、インストールしたWindowsのバージョンに準拠したスペックの許す範囲内のゲームとか

自分は.batファイルの作成と動作確認って使い方だけど

XPプリインストールの3Dピンボールは快適に遊べた

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 19:53:13.43 ID:pMEWky9A00303.net
>>231
Exagearと比べて速度はどんな感じですかね?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 20:02:13.20 ID:CqKyjXJA00303.net
>>240
PCのエミュレーターなのでWindowsをインストールすればWindows用のゲームが動く。
https://i.imgur.com/rqaR44G.png
これはBochsの例だけどLimboでも同じと思われます。
ゲームCDはrawイメージのファイルにして持っていけば動作する。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 20:10:25.09 ID:aBXsYP8T00303.net
Exagearで重いsiglus、cat2とか快適に動くなら考えたいかな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 20:16:01.37 ID:74EEbemwM0303.net
>>242
まだゲーム試せてないからわかんないけど、Exagearの弱点って
・exeファイルを完全にはエミュレート出来ない(基がLinuxの為)
・ファイルをドラッグ&ドロップ出来ない
・x86基準アプリしかエミュレートしない

これが解消されるってだけでありがたい



>>243
Limbo試して気付いたけどimgとかisoもディスクブート出来たよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 20:19:31.19 ID:74EEbemwM0303.net
土日休みに本腰入れて色々試してみようと思うから何かわかったら報告しに来ます

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 21:18:28.79 ID:pMEWky9A00303.net
>>246
色々乙です
レポートお待ちしております

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 21:33:26.78 ID:xObP0r/E00303.net
gbaエミュで、巻き戻しついてるのある?
johngbaはないんだよね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 21:43:21.91 ID:rN8WINpG00303.net
>>248
MATSU PLAYER
ただし広告うざいからアドブロック必須

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 21:49:32.56 ID:74EEbemwM0303.net
>>247
気付かずにインストールディスクのisoイメージ作ってそこからLimboにクリーンインストールしててアホほど時間費やして疲れたわ

PC側でVirtualBoxとかにインストールしてCドライブを丸々仮装ハードディスクとして.vhdとか.qcow2とかにすれば楽

コントロールパネルから設定変更する際に一部起動ディスク要る操作あったと思うからisoも一応作っとくと良いかな?

ついでにDドライブ用として適当な容量の仮想ハードディスク作っておくと便利でした

Dドライブ用の仮想ハードディスク作るの面倒くさいんじゃボケ!ってんなら有志の方が20GB分保存可能なDドライブ用仮想ハードディスク作ってるからリンク貼るよ
そんなんじゃ足りねぇって場合は自分で作ってください

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 21:53:40.88 ID:74EEbemwM0303.net
Dドライブ用仮装ハードディスク(20GB)
https://mega.nz/#!NXR1VKwK!8ergP_qthRMaWCh7kgE36TURvy2rpZLvtOt1Uf0UTTo

中身は.qcow2形式なんでCドライブ側も.qcow2形式にすると管理しやすいかと

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 22:57:04.94 ID:CqKyjXJA0.net
Limbo PC Emulatorインストールしてみた。
とりあえずFreeのDOS動かしてみた、あとでWindowsなど入れてみます。ご紹介ありがとう。
https://i.imgur.com/aRN4uUy.png

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 04:19:12.71 ID:GESNFNK60.net
.emuシリーズの最新版って1個前の49の頃より若干重いね
スペック低い端末でプレイするとよく分かる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 04:49:09.44 ID:Wr1d/knE0.net
Xpでそれなりに動くならexagear窓から投げ捨てられるな
最新のexagearにjplocale組み込もうと思ってたが少し様子見るか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 05:29:01.60 ID:Wr1d/knE0.net
exagearってtaskset -c 4-7 exeで実行速度上がるらしいけど
これって4-8のコアで起動させろってことだよね?
実際に速度が上がるのは確認できてるけどどういった理由なんだろ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 09:21:46.01 ID:eyKT1WvMr.net
>>253
泥11に合わせたカスタム入ったからそれが原因かもな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 14:54:31.36 ID:9WcJfCLs0.net
レトロアーチGoogleストアのでは無くサイトからダウンロードした64バージョンで質問です
X1のコア Milleniumで起動ができない…
誰かご指導お願いします
98や68は思い通りに動いてるしBIOSもそろってるはずだし…BIOSを入れたフォルダも認識されてるし…ディスクイメージはd88です

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 16:21:26.57 ID:ZuvosIuc0.net
どういう症状か一切書かずに言われても困る

一応言っとくとレトロアーチのMilleniumコアは2ドライブに対応してないしM3U playlistにも対応してないからディスク1枚専用だよ
1ドライブで入れ替えして動くような特殊なのあったっけ?まぁ、あれば複数ディスクでも動くとは思う

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 20:09:26.76 ID:GESNFNK60.net
>>256
Android11っていろんな面で評判悪いね
Fire HD10でSnes9x EXプラス起動させたら
重くて頻繁に一瞬止まるから音がブチブチするし
スクロールもコマ送りっぽくなるようになった
ハイスペックスマホでもたまに音が飛ぶようになったから
面倒くさいけど旧verに下げないとアカンわ…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 20:15:45.81 ID:y5Y3Ub3C0.net
Fireタブレットだからだろそれ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 20:20:50.21 ID:+cIMdRDC0.net
>>249
これめっちゃええわ教えてくれてアリガトウ
チートもジョンと同じやり方だし
レトロアークめんどくさすぎて悩んでたんだ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 20:21:09.40 ID:/knNKKLR0.net
今のfireタブレットは本来SNESごときで処理落ちするほど貧弱ではない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 20:39:01.35 ID:VIOKhz3p0.net
>>258
どうも申し訳無い…
スペースハリアーAB 2枚 d88を動かそうとしてX1自体は起動したみたいで…良くわからんメニューが出て…何したら良いか…2枚同時にディスクセットや入れ替えができなくて仕様なのか僕の知識不足なのかでわからなくて…お話だと仕様みたいですね…
2枚同時ディスクセットや入れ替えができるなら誰か教えて欲しいですね
あともっと良いX1単独のエミュ無いですかね?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 22:47:08.14 ID:ZuvosIuc0.net
X millennium for Android使えばいいじゃん
それが嫌ならexagearかLimbo入れてwin版X millennium使えばいいだろ

ちなみに確認の為に落としてきたけど公式で配布してたのと同じzipだったよ
ググる→超絶メジャー老舗レトロPCサイトのフォーラム引っかかる→貼られてるリンクから落とす
1分掛からんかったよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 00:01:04.42 ID:XLwgAJCV0.net
Limbo PC EmulatorでWindows動きました。
https://i.imgur.com/lrGaIn4.png
こうしてみるとただの画面のキャプチャみたいですが、右にAndroidのボタンがあります。
GithubのLimbo Emulatorのところをみると、PowerPCやSPARCのエミュレータのアプリもありますね。何に使うかは別として・・・・
https://github.com/limboemu/limbo/releases

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 00:25:44.76 ID:ctwg9SYM0.net
シムシティ 2000 スペシャルエディションhttps://16.gigafile.nu/0504-n00e07d9ab0732d6a9307e45d8bdc7445

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 03:31:58.16 ID:HhFKe31cM.net
WinXP使うなら日本語版じゃなくて英語版入れて日本語フォントとかロケーション変更とかIME追加してインターフェース側は英語のままで使う方が軽いんだね

昔プログラミング専用PC組んだ時の英語版XPのx64とかMUI残ってて助かるわ

7も試そうかと思ったけどスマホのストレージ容量的に足りなそうに無かったからまたの機会にする

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 09:33:49.84 ID:ctwg9SYM0.net
エミュレータは過去の遺産の再利用のためにあると思っているので、エミュレータのためにソフトを買い足す事は基本的にしないな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 10:49:52.56 ID:uUhfcEoO0.net
pspでpsが動くと知った時届いたばっかのps3放置して中古ショップ走り回ったな。
両方出てるソフトはSS買ってたからすげぇ後悔したっけな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 15:37:04.04 ID:FDjUUPM2r.net
CitraMMJまた更新されたけどstate save/loadは未実装
MMJの作者何故か実装してくれないね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 16:42:25.51 ID:ctwg9SYM0.net
>>270
要望は出したの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 16:43:32.25 ID:KjWJP/Lb0.net
テレパシーで出した

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 17:26:08.50 ID:3pmWRf4z0.net
スマホのレジュームで代用できなくもないから優先度低いんじゃない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 19:37:07.46 ID:J04zKFXGM.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210305193432_5463524e.jpg

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 00:36:39.72 ID:Ctd1zhGr0.net
Old Macのエミュレータもあったなと思ってAndroid用のBasilisk IIを試してみました。
起動画面
https://i.imgur.com/vZonJP2.png
SimCity 2000
https://i.imgur.com/DeJrTjq.png
パソコン用のBasilisk IIのディスクイメージがそのまま使えます。
また動作はかなり速いです。
画面のアスペクト比が潰れてるのは、どこかで調整できるのかな?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 00:52:18.17 ID:Ctd1zhGr0.net
まだつぶれてるけどこのくらいには調整できますね。
https://i.imgur.com/RH6w07R.png

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 13:19:20.09 ID:KRJn/m3/0.net
セッティングからアスペクト比は4:3で固定できるよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 13:55:27.65 ID:P7P7XpMHd.net
retroarchのサイトダウンした?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 18:27:01.98 ID:gDLf1Op00.net
.emuシリーズがまた新しく更新されて
若干重くなってたのが直ってるわ
このまましばらく重めのままかな?と思ったけど
かなり早い更新だった

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 20:20:33.82 ID:DIO32AkxM.net
>>278
またハッキングされた!?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 21:55:22.93 ID:31njyL9Y0.net
>>277
やってみたけどわかりません・・・とりあえず我慢して・・・

気づいたのは、275の上のデスクトップの画像でUnixと表示されているストレージのアイコンを開くと、
エミュレータのMacからスマートフォンのストレージにアクセスできますね。これは便利です。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 02:22:36.58 ID:PxOJAYk60.net
Androidでプレイステーションできるアプリでおすすめありますか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 02:25:46.77 ID:G2wiVrd50.net
>>2

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 03:28:10.78 ID:s78rDtUI0.net
久々にテンプレすら読まない奴見た

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 03:55:56.10 ID:/6V+Y4GQ0.net
あんな分かりにくいゴミみたいなテンプレ誰が読むねん
 
>>282
ePSxeかFPse64買っとけ
基本ePSxeだけでいいけど稀に起動しないソフトや最適化されてないソフトが残ってたりするからそういうソフトが手持ちにあるときはFPse64使えばいい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 06:38:19.64 ID:hO91x8js0.net
>>282
PS3に搭載されているPS1エミュレータ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 07:12:59.88 ID:VHM4296T0.net
FPse64って何?と思ったら最近64ビット版が出てたのか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 10:38:42.27 ID:PxOJAYk60.net
>>284
すまん!確かに書いてあった。



>>285
>>286
ありがとうございます。早速買います。Androidで無性にFF10がやりたくなった。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 10:46:10.21 ID:PxOJAYk60.net
ff10はプレステ2だったので
テンプレ記載のエミュレータにしました。ありがとうございます

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 17:55:03.72 ID:dUjqy8BP0.net
>>281
起動画面を目を皿のようにして見ようぜヒャッハー

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 22:12:41.01 ID:gnU2On9S0.net
>>290
わかった!これの一番上にチェックマークだ。
https://i.imgur.com/5gApbJd.png
それでこうなると・・・
https://i.imgur.com/qdYLcUg.png

うまくいきましたありがとう。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 23:05:14.96 ID:DqYnNitza.net
【PS4,Switch,XB1,Steam(PC)】
脱出ホラーゲーム
『Little Nightmares.1』
完全初見実況

『リトルナイトメアなるゲームをやる。その2』
(22:50〜放送開始)

youtube.com/watch?v=1A5Ilad4slI

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 00:15:39.50 ID:iPR78hWid.net
JoiPlayで魔王物語物語起動する?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 06:02:51.08 ID:c1ZErrCL0.net
PC98のデンジェルは画面をタップしても反応しなくて
いちいちバーチャルキーボードで操作しなきゃいけないとわかった
めんどくさい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 16:33:24.66 ID:TIwoZ9Ia0.net
>>291
おっ、見つけたね(ΦωΦ)フフフ…

ところでソフトウェアキーボードのオンオフがAdのアイコンでできるけど、うちの環境だとアイコン自体をタップしても反応せず、アイコンの上の何もないところをタップすると反応するんよね
そっちはどう?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 16:34:01.16 ID:TIwoZ9Ia0.net
AdじゃなくてAbだったw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 19:45:00.82 ID:IPFOe1RV0.net
>>295
何も無いところをタップするのか・・・やってみたらキーボードが出ました。
そこで試しにFreeのゲームのサマーデイズというゲームをやってみたのですが、これはキャラを
動かすにはカーソルキーを使うのですが、どうもソフトウェアキーボードのカーソルキーでは
効かないのか動かないですね。
普通にテキストを入力したりする場合には問題なく動作します。
https://i.imgur.com/xASgJVA.png

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 01:19:18.93 ID:X3FSUNep0.net
Android11でDrastic起動させるとromフォルダが見えないんだけど、見えるようにする方法ってある?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 01:21:06.92 ID:zwnPT4M7d.net
ある

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 01:38:32.58 ID:X3FSUNep0.net
何をしたら見えるようになるの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 01:43:43.45 ID:9TavbOSp0.net
相手にするな
そいつ適当言ってるだけだから

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 02:12:17.53 ID:wQ+PIqabM.net
自分、Android 8ッスカラ…

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 04:20:25.93 ID:zwnPT4M7d.net
>>181が俺なのだが
現行スレ内に答え書いてるし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 10:26:03.44 ID:/k5gqOEF0.net
RetroArch内のnp2コアかnp2pieでpc9821のポリスノーツできないんですかね?
もし可能ならば誰かやり方教えてください
🙇

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 10:30:56.07 ID:X3FSUNep0.net
スレ内読み返してみたが、分から無かった、、、インストールし直してもダメだし。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 10:37:46.83 ID:jwC8l5Zj0.net
>>297
やっぱりアイコンタップじゃ反応しないのねw
カーソルキーはなんでなのか…わかりませぬ(´・ω・`)

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 11:09:21.55 ID:/k5gqOEF0.net
申し訳無いが画像テストさせてくれ
https://i.imgur.com/8fh3Kbp.png

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 13:26:08.81 ID:L/5tVZ4y0Pi.net
>>304
RetroArchで動くか分からんけどWinのnp21で動かしたときはVectorで配布してる
NEC制じゃない互換CDドライバーとサウンドドライバーが必要で、動かすのが結構手間だった。
取りあえず動くHDDイメージを作る為にまずはWin版で動く環境を揃えて見た方がいいかもね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 13:26:17.65 ID:zwnPT4M7dPi.net
>>305
泥11になってからストレージの扱い方が変わった
俺の場合勝手に不可視フォルダ造ってそこにファイルが移動させられていたので対処としては
PCでフォルダ確認してエミュ直下に移動させるか、エミュ側で指定できるなら不可視フォルダ名も含めて直接指定するしかない
今後もアプデの度にやらかしてくれそうなので俺は後者を選択した

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 15:07:51.50 ID:/k5gqOEF0Pi.net
>>308
ありがとう やっぱりAndroidだと難しいかな…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 20:12:19.87 ID:txguGoQMMPi.net
>>309
これのせいで11にアプデするの躊躇する
エミュだけじゃなくゲームにも支障出てるみたいだし
YabaSanshiroの製作者が自分のサイトでgoogleを腐してたのは笑ったけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 22:00:23.48 ID:d4KYvSFl0.net
YabaSanshiroは広告積みまくる為の更新は一切惜しまないけど
動作改善の更新はさっぱりだからなぁ
2になって挙動おかしくなったゲーム山ほどあるのに3カ月以上音沙汰なしとかもうね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 23:15:04.84 ID:BhtLHKzC0.net
dolphin ishirukaのチートってどうするば有効化できますか?
チート有効化の設定いれて.iniにコード書き込んでるんですがゲーム起動で勝手に有効化されてるのかな?他に設定見つけられない
コードが間違ってるのか手順が間違ってるのかわからん

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 03:32:51.07 ID:AFQj4IZp0.net
>>313
自決しました
何日も調べたのに解決法は単純やったな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 08:50:30.28 ID:8yHVl4GD0.net
>>314
早まるな!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 09:35:35.98 ID:gJ6AHZf+M.net
>>314
しぬな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 09:49:00.69 ID:PFhqW9om0.net
ご愁傷

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 18:43:01.14 ID:FMvX5PH6M.net
EXAGEARでMUGENとかの格ゲーを動かしたいんですが、どのくらいのスペックがあれば動きますか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 00:42:35.14 ID:R7mKErdZ0.net
dolphinとmmjスピードリミット切替がショートカットキー設定出来れば最高なんだけどなーdolphinとかもう更新殆どしてないよね?期待薄か
エミュってチートほどゲーム性壊さずに時間短縮できるクイックセーブと速度切替が最大の魅力だと思うんだが

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 11:50:47.77 ID:qCCtzGkP0.net
ソースが公開されてるエミュだから、本当に必要なら頑張れば自分でできるんじゃないだろうか
まぁゼロから始めたら数ヵ月くらいかかるかもしれないけど

もしくは1〜2万円くらい渡せば誰か替わりにやってくれる人もいるかもしれない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 13:50:23.45 ID:rUCCybnnd.net
citra for Androidでゲーム中にメモリサーチすると決まってパワプロヒーローズだけが固まってアプリが落ちてしまうんだが
これはそもそもの本体のスペックが足りてないのか、アプリのバージョンアップ待ちなのか、サーチの方法が悪いからなのか
ご教授願えないだろうか

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200