2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android用エミュレータについて語るスレ★55

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 20:43:37.05 ID:bkGWfRvqM.net
Android用エミュレータについて語るスレッドです。

・初心者なのでどれが良いか分からないという人は>>2-10を導入しましょう。
・他のエミュレータのスレッドと同様に違法ダウンロードの話題は禁止です。

※Nox App Player、BlueStacksなどのWindows用Androidエミュレータをお探しの方は下記の板でどうぞ。
https://egg.5ch.net/android/

■前スレ
Android用エミュレータについて語るスレ★54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1604154222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 17:07:47.37 ID:bP3SuH0xM.net
これ以上わかりやすいのがないぐらいの答え書いてくれてるのに
英語がわからないだけじゃなく日本語もわからないんだな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 17:15:18.88 ID:6XdowgqI0.net
なんで今さらあの風邪声の98版VGやりたいんだ?
PCエンジン版でもやってりゃいいじゃん

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 17:20:33.04 ID:yLdATfaV0.net
>>167
それ俺じゃないね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 17:30:22.80 ID:zdDwVvAg0.net
>>168
tkb見たいんじゃね?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 17:47:07.22 ID:x+TYYGy6M.net
>>166
日本語での説明がわからないかな?ごめん



I think you can use the gamepad if you change the key mapping of the gamepad input using gamekeyboard + or find out the scancode of the gamepad and create a .key file and place it.

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 18:20:41.76 ID:6XdowgqI0.net
98VGはtkbどころかomnkみれるけどw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 21:01:42.50 ID:yLdATfaV0.net
>>164
もうコントローラー売っちゃったからわからんm

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 23:04:26.95 ID:M9F28mK40.net
東方がパッドでできるといいんですが

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 23:33:27.67 ID:4NUwrdkQ0.net
DamonPS2って有料版アプリを買うのと、無料版からアプリ内課金でプロ版にするのとどっちがいいんだろう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 23:36:20.02 ID:YQSnJtIE0.net
アプリ内で金払うとあっちの鯖落ちると認証通らないんだと

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 01:26:25.51 ID:FYcvFmLi0.net
>>175
レビュー見ればわかるが後者で痛い目にあった人多数だぞ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 01:47:18.37 ID:sUGOpK8n0.net
>>175
無料版から有料にしたら動かないって苦情が多数出てる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 10:52:27.93 ID:MGBhaMVT0.net
>>176-178
確かにそうですね
機能面での差は無いっぽいので有料版のアプリの方買います

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 13:51:44.09 ID:ENucrp4P0.net
Android11でBluetoothゲームパッドが使えない問題は直す気ないのかな…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 14:38:08.86 ID:QVMhyIcE0.net
Android11は不具合多いみたいね
emuシリーズではSDカードの階層にアクセス出来なくなったのでインストールやり直したらなおったがretroarchはなおらん

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 15:06:27.13 ID:OvW/hkzHM.net
>>181
android11でファイルのアクセス制限が厳しくなった
制限のためにファイル操作が遅くなった
残念ながらそのクソな動きがandroid11の仕様なんだよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 15:37:28.75 ID:+Nr9LM6Yd.net
エミュだけじゃなくて、外付けのUSBに入ってるmp3が再生できなくなったりと
すげぇ不便

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 16:54:57.96 ID:lz98GbX4a.net
Youtube企画配信
『ノーデス・ノーコン
ダークソウルV』
(全ボス+DLCクリア)
練習編 Part4 (DLC攻略)

『ダクソまだ倒していない
ボスを倒し、チャートを作る。』
(12:59〜放送開始)

ps
://www.twitch.tv/kato_junichi0817

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 17:16:11.12 ID:ToPogxUc0.net
>>111
あうと

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 20:12:33.68 ID:xRqqwbnp0.net
携帯ゲーム機エミュさえ動けばandroidは十分なのにな、ds psp gbaこれだけでいい
締め付けを厳しくするならこの3つ以外は
実機で遊ぶよ俺は
だけどepsxeはwindows版を越えているからな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 20:38:00.20 ID:xNHMr1D9a.net
11のいい評判聞かないよなあ
本体にファイル全部コピーしているけど未だアプデ放置プレイだわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 00:27:28.80 ID:dm45VbuGM.net
aquos sense4 lite ってデュアルショック3の有線で使えますか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 00:58:36.96 ID:Fysn5Kj1r.net
>>188
DS3はXperia以外はroot取らないと使えない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 01:20:23.32 ID:5dKC4AXpa.net
チートなんて思ってたけど、チートってこっちが自制すればめっちゃストレスフリーやな

例えばgbaのマジカルバケーションとか闇属性出そうと思えばアミーゴしなきゃいけないんだけど、チートでレベル1のみ開放したりとかするとすげえ楽しく感じるわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 02:18:01.92 ID:4AWYCBt50.net
>>190
嘘レス

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 13:11:41.58 ID:ZI9GMb0/d.net
>>190
チートはゲームの一貫だ
マジバケは昔自分もやったけど、アミーゴリストを自由に書き換えたり、マジックドールを別のキャラに変えてパーティに入れたり、属性を変えて侵入不可ダンジョンを行き来したりもできる
やさがしに飽きたら後はチートで出せばいいし
ゲームは遊びだからな
チートは遊びを拡張する要素だ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 14:19:50.90 ID:hezbLSF1M.net
どこでもセーブは?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 14:27:17.51 ID:YRc58UdwM.net
>>189
有線ならroot無しでも野薔薇とか使えるスマホもあるよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 17:03:12.63 ID:fA7vlXnYM.net
マジバケかぁ
ソフト2本使った闇アミーゴだよな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 17:36:55.92 ID:nefmUAZRd.net
>>79
らんだむダンジョン
joiplayで動くようになったけど
なんでだろ、こないだは
エラーで動かなかったのに

197 :79 :2021/02/24(水) 18:44:53.79 ID:G4IELoDt0.net
>>196
動くようになったんだ
RPG Makerプラグインがアップデートしたのかな?と思ったけどしてないみたいだな

後で自分も試してみます
報告乙

198 :79 :2021/02/24(水) 18:51:47.18 ID:G4IELoDt0.net
ダメだった
前回試したときと同じく音量コンフィグというScriptでエラーになって止まった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:21:55.59 ID:nefmUAZRd.net
>>198
俺もそのエラーでてたけど
何か色々設定とか触ってたらできた
ちなみにjoiplayもmakerのpluginもベータ版のテスターになってて、
joiplayのバージョンは1.00.35
https://i.imgur.com/K5QDBVa.png

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 23:27:49.28 ID:zKw0lJbCd.net
『36歳・Youtuberの雑談』
(20:17〜放送開始)

ps://
youtube.com/watch?v=LI9tKLxfZ5Q

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 07:44:17.48 ID:ckrX/pdMd.net
>>111
自ら調査対象に名乗りを上げるとはやるな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 04:19:35.50 ID:WPlhHm2aM.net
チートはいきなりレベル最大みたいな極端な事やると一気につまんなくなるんだよな
多少快適にする程度で抑えると本当に便利

DSのFF3みたいな通信必須要素にも負けないぜ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 06:22:06.29 ID:1pYMfv9l0.net
ここな乗ってるエミュレータってChromebookでも使える?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 14:48:03.83 ID:WgIYbvlnM.net
マリカが60fps出るスペックで何故かどのゲームもカクカクの謎現象に陥って結局再起動したら元に戻ったけど
電源を入れたあとの現象だったからなんで再起動で治ったのか謎だわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 14:48:24.83 ID:q/rNvStjM.net
fps変更とか表現規制解除の為にチート使うのはわかる
あと日本版と海外版だと攻撃モーション違ったりとかあるし

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 19:18:22.59 ID:PRahpR3WM.net
>>204
マリカってどのマリオカートだよ?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 19:35:40.90 ID:Y6yRhtPO0.net
そりゃ初代にきまってるでしょー!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 20:04:13.64 ID:pgHQnSXR0.net
>>203
ここなとは

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 20:09:43.64 ID:7I0IjDWV0.net
@ここに
Aコロナ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 20:18:32.03 ID:2ZP05BlQM.net
Bモコナ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 20:28:43.65 ID:Y6yRhtPO0.net
ここなたんだお

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 20:29:42.93 ID:ntVLoIgTd.net
>>202
RPGなら常駐タイプで金と経験値n倍(3〜5倍くらい)は良く使うな

時間掛かるだけで面白味がないレベル上げはだらだらしたくないんだけど、
30分前後くらいはしないと呆気なさ過ぎだから丁度良いんだよね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 23:43:45.44 ID:pGrvN2YG0.net
スパロボはチート使わなくても早送りにするだけでとてもつまらなくなるよ
やっぱり戦闘シーンがいいんだろうね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 07:10:20.46 ID:74ndsCmH0.net
>>213
スパロボはそもそもの元ネタ作品全然知らんのもあってかストーリーが寒く、
ゲームも何も魅力無かったな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 07:50:40.24 ID:izo3CJV30.net
スパロボって戦闘シーンカット出来るようになってるんだがw
あんな長たらしいのネーム有の敵だけ倒すときにオンすりゃいいだろ
それとも島田敏の大ファンなのか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 08:35:30.75 ID:KPQBkJ320.net
>>208
ここのの間違いです
みんな意地悪しないで教えてよー

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 13:08:40.25 ID:wszNKkj2M.net
>>188
自レス、普通に使えた

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 13:20:07.05 ID:LJIpOz0k0.net
いろいろ試したら自決できました

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 13:25:32.96 ID:bbYq30Wi0.net
成仏しろよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 13:43:50.32 ID:0KSQS3kIM.net
>>206
すまん、7の方
エミュはCitra MMJ 20210204

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 13:57:54.76 ID:8UG58VL0a.net
XM8で三国志SRだけどエラー
みんなのもそう?
PCのM88だと正常動作する

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 20:11:26.99 ID:/0HcJztCM.net
>>221
BIOSは?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 23:31:08.93 ID:OwDAHfPsa.net
>>222
PC8801mk2SR/TRと出てます

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 09:15:46.74 ID:MGl9lddf0.net
ビオス

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:58:05.07 ID:pQNz6ZZW0.net
改造コードの検索が出来るエミュレータって無いですか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:02:05.55 ID:gUreB/iRd.net
コードではなくメモリサーチならあるけど

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:01:02.23 ID:YqWPkjMEM.net
Citra更新来たぞ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:09:04.51 ID:lLsJ1SH10.net
スマホでPC98が気軽に遊べるようになったけど
正直いまさらエロゲーやっても喜びはないな
こういうのは少年時代にやってこそだと思った

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:05:57.76 ID:fJ4MKLpq0.net
>>227
何が変わったの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 10:57:51.39 ID:kSNYgzYRM0303.net
>>229
試してみたけど変更点わかんなかったわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 10:59:33.08 ID:kSNYgzYRM0303.net
使ってる人少ないかもだけど、
limbo pc emulator 5.0.0(MODapk)

https://drive.google.com/file/d/1ock7bwcfzew3AIZ6RU9hD4ZdiYIYeW9G/view

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 12:01:01.57 ID:CqKyjXJA00303.net
うちはlBochs PC Emulatorを使ってた、Limboもためしてみようかな。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 12:29:00.41 ID:qlcF2XvW00303.net
X millennium for Android って試したいのですが、どこかにありますか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 12:32:16.43 ID:+ofNZmnT00303.net
X millennium for Androidでググったら見つかるよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 12:36:06.23 ID:qlcF2XvW00303.net
ググるんだが、ダウンロードまでたどり着く前にページ飛ばされたりでうまくいけないんだよね。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 16:35:22.64 ID:zHP79huPM0303.net
X millenium for Android
http://turboz.to/sandbox/

↑の公式サイトは死んでいる
あとはリスク承知で野良を探すしかない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 16:39:02.36 ID:zHP79huPM0303.net
あと運良く見つけても物理キーボードしかサポートしてないし、テンプレのRetroArchを使うことをオススメする

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 16:44:29.06 ID:zHP79huPM0303.net
RetroArchならバーチャルキーボードも自作できるしね
https://i.imgur.com/5qIfteK.png

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 19:04:21.45 ID:Nk4hpqAKM0303.net
Limbo使い倒してみたけどWindowsXP64ビットバージョン起動からデスクトップ表示まで平均52秒だわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 19:24:57.25 ID:aBXsYP8T00303.net
limboってどんなゲーム動くん?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 19:51:45.23 ID:XW170hUdM0303.net
>>240
どんなゲームと言われても、インストールしたWindowsのバージョンに準拠したスペックの許す範囲内のゲームとか

自分は.batファイルの作成と動作確認って使い方だけど

XPプリインストールの3Dピンボールは快適に遊べた

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 19:53:13.43 ID:pMEWky9A00303.net
>>231
Exagearと比べて速度はどんな感じですかね?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 20:02:13.20 ID:CqKyjXJA00303.net
>>240
PCのエミュレーターなのでWindowsをインストールすればWindows用のゲームが動く。
https://i.imgur.com/rqaR44G.png
これはBochsの例だけどLimboでも同じと思われます。
ゲームCDはrawイメージのファイルにして持っていけば動作する。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 20:10:25.09 ID:aBXsYP8T00303.net
Exagearで重いsiglus、cat2とか快適に動くなら考えたいかな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 20:16:01.37 ID:74EEbemwM0303.net
>>242
まだゲーム試せてないからわかんないけど、Exagearの弱点って
・exeファイルを完全にはエミュレート出来ない(基がLinuxの為)
・ファイルをドラッグ&ドロップ出来ない
・x86基準アプリしかエミュレートしない

これが解消されるってだけでありがたい



>>243
Limbo試して気付いたけどimgとかisoもディスクブート出来たよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 20:19:31.19 ID:74EEbemwM0303.net
土日休みに本腰入れて色々試してみようと思うから何かわかったら報告しに来ます

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 21:18:28.79 ID:pMEWky9A00303.net
>>246
色々乙です
レポートお待ちしております

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 21:33:26.78 ID:xObP0r/E00303.net
gbaエミュで、巻き戻しついてるのある?
johngbaはないんだよね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 21:43:21.91 ID:rN8WINpG00303.net
>>248
MATSU PLAYER
ただし広告うざいからアドブロック必須

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 21:49:32.56 ID:74EEbemwM0303.net
>>247
気付かずにインストールディスクのisoイメージ作ってそこからLimboにクリーンインストールしててアホほど時間費やして疲れたわ

PC側でVirtualBoxとかにインストールしてCドライブを丸々仮装ハードディスクとして.vhdとか.qcow2とかにすれば楽

コントロールパネルから設定変更する際に一部起動ディスク要る操作あったと思うからisoも一応作っとくと良いかな?

ついでにDドライブ用として適当な容量の仮想ハードディスク作っておくと便利でした

Dドライブ用の仮想ハードディスク作るの面倒くさいんじゃボケ!ってんなら有志の方が20GB分保存可能なDドライブ用仮想ハードディスク作ってるからリンク貼るよ
そんなんじゃ足りねぇって場合は自分で作ってください

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 21:53:40.88 ID:74EEbemwM0303.net
Dドライブ用仮装ハードディスク(20GB)
https://mega.nz/#!NXR1VKwK!8ergP_qthRMaWCh7kgE36TURvy2rpZLvtOt1Uf0UTTo

中身は.qcow2形式なんでCドライブ側も.qcow2形式にすると管理しやすいかと

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 22:57:04.94 ID:CqKyjXJA0.net
Limbo PC Emulatorインストールしてみた。
とりあえずFreeのDOS動かしてみた、あとでWindowsなど入れてみます。ご紹介ありがとう。
https://i.imgur.com/aRN4uUy.png

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 04:19:12.71 ID:GESNFNK60.net
.emuシリーズの最新版って1個前の49の頃より若干重いね
スペック低い端末でプレイするとよく分かる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 04:49:09.44 ID:Wr1d/knE0.net
Xpでそれなりに動くならexagear窓から投げ捨てられるな
最新のexagearにjplocale組み込もうと思ってたが少し様子見るか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 05:29:01.60 ID:Wr1d/knE0.net
exagearってtaskset -c 4-7 exeで実行速度上がるらしいけど
これって4-8のコアで起動させろってことだよね?
実際に速度が上がるのは確認できてるけどどういった理由なんだろ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 09:21:46.01 ID:eyKT1WvMr.net
>>253
泥11に合わせたカスタム入ったからそれが原因かもな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 14:54:31.36 ID:9WcJfCLs0.net
レトロアーチGoogleストアのでは無くサイトからダウンロードした64バージョンで質問です
X1のコア Milleniumで起動ができない…
誰かご指導お願いします
98や68は思い通りに動いてるしBIOSもそろってるはずだし…BIOSを入れたフォルダも認識されてるし…ディスクイメージはd88です

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 16:21:26.57 ID:ZuvosIuc0.net
どういう症状か一切書かずに言われても困る

一応言っとくとレトロアーチのMilleniumコアは2ドライブに対応してないしM3U playlistにも対応してないからディスク1枚専用だよ
1ドライブで入れ替えして動くような特殊なのあったっけ?まぁ、あれば複数ディスクでも動くとは思う

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 20:09:26.76 ID:GESNFNK60.net
>>256
Android11っていろんな面で評判悪いね
Fire HD10でSnes9x EXプラス起動させたら
重くて頻繁に一瞬止まるから音がブチブチするし
スクロールもコマ送りっぽくなるようになった
ハイスペックスマホでもたまに音が飛ぶようになったから
面倒くさいけど旧verに下げないとアカンわ…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 20:15:45.81 ID:y5Y3Ub3C0.net
Fireタブレットだからだろそれ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 20:20:50.21 ID:+cIMdRDC0.net
>>249
これめっちゃええわ教えてくれてアリガトウ
チートもジョンと同じやり方だし
レトロアークめんどくさすぎて悩んでたんだ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 20:21:09.40 ID:/knNKKLR0.net
今のfireタブレットは本来SNESごときで処理落ちするほど貧弱ではない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 20:39:01.35 ID:VIOKhz3p0.net
>>258
どうも申し訳無い…
スペースハリアーAB 2枚 d88を動かそうとしてX1自体は起動したみたいで…良くわからんメニューが出て…何したら良いか…2枚同時にディスクセットや入れ替えができなくて仕様なのか僕の知識不足なのかでわからなくて…お話だと仕様みたいですね…
2枚同時ディスクセットや入れ替えができるなら誰か教えて欲しいですね
あともっと良いX1単独のエミュ無いですかね?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 22:47:08.14 ID:ZuvosIuc0.net
X millennium for Android使えばいいじゃん
それが嫌ならexagearかLimbo入れてwin版X millennium使えばいいだろ

ちなみに確認の為に落としてきたけど公式で配布してたのと同じzipだったよ
ググる→超絶メジャー老舗レトロPCサイトのフォーラム引っかかる→貼られてるリンクから落とす
1分掛からんかったよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 00:01:04.42 ID:XLwgAJCV0.net
Limbo PC EmulatorでWindows動きました。
https://i.imgur.com/lrGaIn4.png
こうしてみるとただの画面のキャプチャみたいですが、右にAndroidのボタンがあります。
GithubのLimbo Emulatorのところをみると、PowerPCやSPARCのエミュレータのアプリもありますね。何に使うかは別として・・・・
https://github.com/limboemu/limbo/releases

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 00:25:44.76 ID:ctwg9SYM0.net
シムシティ 2000 スペシャルエディションhttps://16.gigafile.nu/0504-n00e07d9ab0732d6a9307e45d8bdc7445

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200