2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart6517

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (6級) :2020/12/27(日) 11:28:27.01 ID:IKH15wSBa.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑(!extend:on:vvvvvv:1000:512)をコピペして3行になるようにする事

ジャンル:シミュレーション
価格:ダウンロード無料(一部課金)
配信プラットフォーム:App Store、Google Play

■公式
https://fire-emblem-heroes.com/ja/
■公式Twitter

■英雄紹介
https://guide.fire-emblem-heroes.com/category/character/
■英雄たちの日常
https://fire-emblem-heroes.com/ja/manga/

■非公式
FEヒーローズ ステータス表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1hKk4vXABKL_ECGdIMxEIsJLLYfpa3zFSeSehG1wqc5s/htmlview?sle=true
かわき茶亭wiki
https://www.pegasusknight.com/wiki/feh/
戦闘シミュレーター
https://andu2.github.io/FEH-Mass-Simulator
海外wiki
https://feheroes.gamepedia.com/Main_Page
海外wiki 2
https://gamepress.gg/feheroes/heroes
reddit
https://www.reddit.com/r/FireEmblemHeroes/new/
査定計算
http://www.arcticsilverfox.com/score_calc/

■次スレについて
次スレは>>700以降に宣言した最初の人が立てて下さい。
宣言者は立てられなかった場合、次スレのスレタイとテンプレを用意し、番号を指定して下さい。
指定されたレス番以降に宣言した最初の人が、それを参考に立てて下さい。
>>800又は10分を超えても反応がない場合、又は、荒らしが立てた場合、別の人が宣言して上記と同様の事を行って下さい。
※スレッドタイトルの改変禁止。
※乱立禁止。荒らしが立てた以外は立てられたスレを使いましょう。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
※次スレが即死しないように、スレの流れが緩やかなときは、次スレの保守をしましょう。(最低20レス)

■荒らしに注意
長期間に渡り、荒らし・自演行為・絵師sage・キャラsageを繰り返している要注意人物が居ます。
頻繁にIDやIPアドレスを変えてくるので要注意。見かけたらNGしましょう。
荒らしに反応するのも荒らしです。

■関連スレ
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.31
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1589876169/
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part393
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1608362724/
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ無課金専用スレPart261
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1608592894/

■前スレ
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart6516
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1608982049/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:26:24.32 ID:emB4n5kc0.net
スマブラでしか知らない頃はマルスのことナルシストとして見てたよな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:26:24.65 ID:Mrzx38zU0.net
実際小学生に風花やらせたら経験値持ち越し再戦あるし普通にクリアできそう
面白いと思うかは知らんけど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:26:29.22 ID:BJm8BnhEa.net
保育園の頃は封印のラスボスはゼフィールだと思っていました

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:26:30.76 ID:94CR/qIdr.net
パッケージエロくて面白そうだけど烈火高いなあからの安売りされてた方買ったの思いだした
https://i.imgur.com/VtG4mFX.jpg
https://i.imgur.com/7NdF8dX.jpg

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:26:32.36 ID:MzItlCCqp.net
覚醒キッズってダイパキッズみたいな響きだ
リメイクまだですかね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:26:35.84 ID:MiGu4Po+r.net
封印→ほぼ積む
烈火→積む可能性十分アリ
聖魔→エフラム編行ったら積むこともある

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:26:36.21 ID:z5hFGvzz0.net
GBAからのキッズなんだ-

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:27:30.17 ID:69tZCG+6a.net
蒼炎暁新暗黒紋章辺りのキッズです

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:27:36.44 ID:FalCy36v0.net
子供の頃にFEやるとわけわからんうちに死人だらけで終わるよね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:27:39.98 ID:SYn5V3tg0.net
ルビサファキッズ(30代男性)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:27:43.59 ID:kNIAQWDGa.net
ええい、ファミコンウォーズからの化石はおらぬか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:27:58.98 ID:l0P0EmjX0.net
聖魔クリアできるなら自動的に封印烈火もクリアできる頭になるだろ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:28:03.86 ID:7PWshqLq0.net
アカネイア戦記のころのキッズです

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:28:17.45 ID:JiX4KE+0a.net
28がシルエットの29動画と戦禍ガチャか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:28:59.55 ID:ugcr2EaTM.net
今年は解析なかったのか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:29:17.94 ID:FtGG7ucia.net
暗黒竜キッズです

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:29:25.18 ID:gPTP0UZHd.net
封印より前はおっさんってことでいいか?
GBA世代が一番金持ってそうだよなそこからテリウスだし、紋章や聖戦世代はもう4.50いってるだろオワコン

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:29:34.56 ID:FLDeiUP30.net
高校生になってから風花雪月やり始めたわ。cm見て突発的にやろうと思い買ってきたんだよな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:29:54.03 ID:69tZCG+6a.net
>>134
初プレイ新暗黒はバーツとシューター以外12魔将でクリアだった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:31:04.77 ID:nPLdh6m2d.net
みんな正規ハード前提で話してるが2000年代はネットにFE他大量のエミュがゴロゴロあったよな
あとマジコンとか。
規制されて良かったがそこから参入してきた当時のキッズエクラも結構居そう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:31:08.18 ID:MiGu4Po+r.net
GBAは発売順とやるべき順序が逆なんだよな
アンバサが聖魔チョイスしたのは別の理由かもしれんが良い結果だった

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:31:29.29 ID:pcKW3Upl0.net
封印が最初のGBA世代だがモロにスマブラから入ったキッズだったよ
同い年の友人に烈火と聖魔貸したらめっちゃハマってたが封印は詰んでた

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:31:40.54 ID:Mrzx38zU0.net
>>142
きらプロのリアイベでやった色別人気投票だとGBA一番人気だったはずだしリアイベ行くような金持った層は確かにその辺かもな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:32:18.85 ID:a3B9AWHL0.net
まあアンバサは各シリーズから人気ないソフト集めてるから

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:32:34.72 ID:j1wN/XXEa.net
このスレは18禁だぞ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:32:50.59 ID:bqhFMOF/0.net
増援即行動は許されざるよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:33:34.29 ID:rm3hsB4ua.net
>>129
うむこれは履いてない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:33:53.48 ID:emB4n5kc0.net
5chの利用は18禁だぞ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:33:53.91 ID:kNIAQWDGa.net
想い出の港町
ワーレーンとトハ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:33:54.32 ID:nLgykxRl0.net
GBAのナポレオンから入りました

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:34:05.85 ID:QBYeKFyF0.net
って今日ドーガどころかシルエットすらないのか
はわるどころかリメイクの話ばかりしてたしここ本当にFEHのスレなのかよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:34:07.78 ID:x4xdPjqp0.net
封印の剣だってもう18年前だし
来年の11月21日でロイがデビューしてから20年だぞ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:34:10.31 ID:CH/LNmkNa.net
>>101
幼少の頃にエンカウントしちまったエクラはきょうだいとか従兄弟が遊んでいるのを見て、ってのが多いかもな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:34:10.97 ID:z5hFGvzz0.net
>>147
封印は新規にはかなり難しいね
後から分かるけど
トラキアの次作だからかトラキアの癖が抜けてない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:34:11.29 ID:7PWshqLq0.net
>>155
あれは名作

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:34:16.67 ID:oPm4sAZL0.net
聖魔ってほとんどのキャラで単騎攻略できるくらいにはヌルいよ
闘技場とフリマもいらないし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:34:21.33 ID:YVADL/IHa.net
未成年だって周りに馴染めなくてここにたどり着く逸材だぞ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:34:36.79 ID:bTLkqSoB0.net
聖魔で何も考えずエフラムかっけーでエフラム編を
選んでfe始めてだったから武器も使いまくって
味方も鍛えずやってヴィガルドの所で詰んだなぁ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:34:48.16 ID:0xiW808P0.net
当時はアイクのリベラルなまっすぐさに憧れてたが、最近蒼炎やったらなんかうっ…となってしまった
年寄りになっちまった

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:35:10.98 ID:ufbKAR4H0.net
命中率の話だけど、FEの剣士って、攻撃→敵の反撃避ける→追撃で、
この追撃時の必殺率が体感80%くらいだったんだけど同じエクラおる?
敵の反撃食らったらあんまり必殺出なかった気がする

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:35:15.27 ID:94CR/qIdr.net
初代総選挙からしてメイン層が封印〜覚醒くらいなのは明白でしょ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:35:21.24 ID:j1wN/XXEa.net
>>161
はい助けてエイリーク

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:35:37.89 ID:pUWOhGSI0.net
>>158
高校生のはとこがやってたの見学ブレムだった

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:35:45.62 ID:JiX4KE+0a.net
そもそもそんなリベラルでもない説

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:36:02.70 ID:Mrzx38zU0.net
>>149
ヨッシーアイランド普通に人気じゃね
聖魔当時クソゲーだと思ってたけど久しぶりにやったら楽しくて再評価した記憶

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:36:07.66 ID:rm3hsB4ua.net
聖魔のクラスチェンジの縛りすこだ
2択わくわくした

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:36:13.08 ID:MiGu4Po+r.net
ifの白夜貸して結構ハマった知り合いに過去作ちょっと勧めたら「キャラが死ぬとか絶対クリアできない」と言われた

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:36:40.62 ID:YVADL/IHa.net
兄弟がエムブレマーだと紋章聖戦のギャグ漫画がそこらに転がっている家庭環境になる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:36:51.31 ID:BJm8BnhEa.net
アイクがリベラルってどういうことや

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:37:13.41 ID:51v4J7rs0.net
アイクがリベラ?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:38:02.58 ID:69tZCG+6a.net
エクラはスマブラやっててだれも知らない浮きまくってるイケメンに惹かれたって人も多そう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:38:08.04 ID:kNIAQWDGa.net
アイクがマリアベル?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:38:32.84 ID:7PWshqLq0.net
リベラルなまっすぐさというパワーワード

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:38:54.88 ID:wPHLWg2aa.net
GBAってポケモンとロックマンエグゼ専用ハードじゃん
流行ったのもポケモンとエグゼだけだったし

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:39:19.91 ID:Eq14Y7YR0.net
スタフィーはなぜカービィになれなかったのか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:39:19.91 ID:JiX4KE+0a.net
リベラルなのはてんてー
それゆえシルヴァンに殺意を抱かれた

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:39:25.97 ID:oPm4sAZL0.net
>>167
ネイミーでやったけどスナイパーもいける

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:39:36.47 ID:MiGu4Po+r.net
聖魔は序盤から索敵毒蜘蛛マップが来るから
初見でも「うわぁFEって陰湿なゲームなんだなぁ」と理解が出来る

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:39:55.57 ID:z5hFGvzz0.net
ヨッシーアイランドは当時クッパでけーおもすれー
で終わったけど
エンディングでマリオのゴール流れる演出が今なら泣ける

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:40:45.26 ID:69tZCG+6a.net
GBAは戦国時代でどのタイトルも乱発しまくってたね

DSで適応できなくて死んだタイトルも多数

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:40:47.63 ID:emB4n5kc0.net
>>179
ぼ、ボクらの太陽…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:41:30.36 ID:7PWshqLq0.net
>>179
サモンナイト😡

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:41:43.41 ID:HD7J5tWv0.net
ファミコンウォーズはdsまで生き残れたのに・・・
どうして・・・

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:41:47.46 ID:e4322Dd70.net
FEと2画面の相性は最高でしたね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:42:45.89 ID:9spd7d6c0.net
>>187
2chではクソとかいう身も蓋もない略称だったクラフトソード物語

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:42:48.80 ID:Eq14Y7YR0.net
ファミコンウォーズはまだ突撃路線が残ってるから

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:43:16.15 ID:7nP+eCLua.net
スマブラアイクはガチのネット対戦じゃ評価高くないけど大乱闘や1人用モードじゃパワーでごり押しできて初心者には優しいんだわ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:43:34.63 ID:CH/LNmkNa.net
>>187
クソは恥石でコケたのがな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:43:57.18 ID:FtGG7ucia.net
サモンナイトはベレトスよりよっぽどえっちな先生がいることだけは知ってる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:44:47.64 ID:kNIAQWDGa.net
>>179
逆転裁判123

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:44:56.42 ID:a3B9AWHL0.net
>>170
スーパーマリオアドバンスの中じゃ売れてない方だからな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:45:56.67 ID:FalCy36v0.net
アティ先生ほんとえっち

戦闘はなんかもう遠距離から射撃と最大召喚範囲攻撃してた記憶しかない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:46:27.54 ID:f7zLciy6a.net
>>17
ワザップみてぇな言い回し止めろ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:46:30.66 ID:/imkDGdm0.net
パネルでポンSwitchって今年出るの?
昔の妖精キャラ路線に戻すって聞いたけど?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:46:34.04 ID:BJm8BnhEa.net
>>194
画像も貼らずにえっちとか認めんぞ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:47:05.66 ID:lc2m6CAfM.net
改造された聖戦は楽しかった
自軍も敵軍も盛りまくりで神器も持てるようになってたなぁ…

製品版でもやってるが

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:47:31.20 ID:51v4J7rs0.net
https://i.imgur.com/V8JbTul.jpg

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:47:54.69 ID:f7zLciy6a.net
>>179
僕はロックマンゼロ派です

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:48:30.01 ID:iMOcyCh1a.net
封印が初プレイで子供だったけど普通に真エンド自力で行けたけどなぁ
ほぼ詰むとか言ってるやつ何を根拠に言ってんの

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:48:42.51 ID:urv4JI15a.net
>>199
こマ?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:48:46.46 ID:h8qHkEK9p.net
>>165
wkbと同じで乱数表の偏りによる現象なんじゃね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:50:37.77 ID:z5hFGvzz0.net
パネポンはオタクが暴走してあれになったんだよな
海外版のカービィ版がやってみたかった

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:50:47.95 ID:kNIAQWDGa.net
ファミコン探偵倶楽部リメイク続報はまだかね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:50:49.23 ID:8AXvvWe6a.net
原作ルトガーは70%避けて80%必殺出す化けもんやったな
ヒーローズは酷いよね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:51:16.04 ID:7PWshqLq0.net
スーファミのカービィボウルは名作だった
Switchでリメイクしてくれないかな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:51:46.20 ID:l9h5plriM.net
>>164
アイクへのララベルのまっすぐさに憧れてたのか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:53:07.60 ID:a8qQ6b9ea.net
>>204
俺は霧にけむる島で詰んだ💢

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:53:20.39 ID:9spd7d6c0.net
レックスとアティは良い主人公だった
サモナイは3までは本当に良かった
https://i.imgur.com/f0XTQTt.png
https://i.imgur.com/emm4Lgd.jpg

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:53:30.61 ID:U2IJX0900.net
https://gyazo.com/a1ad3c8c456a5267aeb13989effb820e.jpg

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:55:01.36 ID:l9h5plriM.net
ノロでトイレと大の仲良し!になってしまった
ノロエクラからの忠告だ
ノロのとき、トイレで決して力むな
なるべく緩やかに排出しろ
力むと範囲奥義が炸裂してとんでもない事になる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:55:15.58 ID:FsyRB8UVr.net
サモンナイトはシナリオなら2が1番総合評価なら3、4はミルリーフちゃんが可愛いだけのゲーム

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:55:37.35 ID:JiX4KE+0a.net
牡蠣でもくったんか

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:55:45.19 ID:7PWshqLq0.net
>>215
バラムツ食べると治るよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:55:58.94 ID:lhYS8rMvd.net
ノロノバン?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:56:43.35 ID:nPLdh6m2d.net
猫の斬殺画像とか...
どんな神経してたらそんなの貼れるんだ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:57:00.33 ID:BJm8BnhEa.net
>>213
この脚と胸で先生は無理がありませんか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:57:36.57 ID:L31MWPd60.net
>>203
ヒッフッハ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:58:05.93 ID:u7EQMHMKd.net
>>164
年を取るとオイオイこいつ大丈夫か?ってなるのはわかるけどリベラルってのは変だろう

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:58:13.10 ID:l9h5plriM.net
>>217
幼児園に行ってる娘が発症して、そこからもらった…

>>218
騙されないぞ知ってるぞ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:58:21.37 ID:kOGHNXuia.net
サモンナイトは2しかやったことないけど殆ど任天堂のゲームしかやってなかった当時の自分としては思いの外グロくて驚いた記憶がある

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 13:58:46.51 ID:a3B9AWHL0.net
なんかエグゼって勝手に死んだよね
ネタ切れかな

総レス数 996
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200