2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アズレン】アズールレーン 質問スレ Part83

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 14:11:29.49 ID:w8CSCt/n0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑スレ立てする時は「!extend:on:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい

本スレは【アズールレーン】の質問スレです

●注意事項
※次スレは>>970を踏んだ人が宣言してから立てて下さい

※質問とは関係ない話は禁止です
※荒らし・暴言はスルーやNGしましょう。荒らしに構うのも荒らしです

※質問する際は必ずテンプレや公式のお知らせを確認してから!

●関連項目
★公式サイト
http://www.azurlane.jp/

★よくある質問
http://www.azurlane.jp/faq.html

★日本版公式Twitterアカウント(☆をiに)
https://tw☆tter.com/azurlane_staff

★アズレンWiki(中国語)
https://wiki.biligame.com/blhx/

★アズレンWiki(日本語)
http://azurlane.wikiru.jp

●関連スレ
【アズレン】アズールレーン part5651
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1607067919/

●前スレ
【アズレン】アズールレーン 質問スレ Part82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1602585361/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 12:54:10.89 ID:mdW2U1iTd.net
>>474
そこは強いボスが1体だけいるマップ
やり直しきかないから侵攻レベル6だと要塞よりキツイかもしれないけどそこは侵攻レベル4だから多分大丈夫だと思う

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:06:02.37 ID:ROqsTfy40.net
>>475
ありがとうございます
後ほど突撃しときます

特殊イベも侵攻レベルの影響あるんですね
昨日やった渦クエの侵攻レベル覚えておけば良かった

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 14:28:30.06 ID:oLkfSd9D0.net
>>474
レベル110のセイレーンがいたわ
人権艦隊3つでようやく仕留められた

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 14:54:37.36 ID:Px1sgZw20.net
侵攻4なら適応ちゃんと上げておけば攻撃半減されない艦隊で楽々処理出来るから好き
6は100%強化とか殺意高いバフ盛りまくってくるから正直やりたくない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 15:08:13.58 ID:UlMs6Qsx0.net
>>473
そうじゃなくて、記録回収のやつが出る条件となにか関係ないかなーと思って、どこだったかなと

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 15:29:04.73 ID:XRGrIJvsa.net
>>476
渦=要塞はレベル固定だと思う

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 17:17:55.86 ID:fROzmfx8d.net
要塞初挑戦したんだけどボスってレイド形式?それとも通常のと同じで一回で倒し切る必要あり?
後者だとうちの最強艦隊でも時間内に生き残れなくて詰みなんだけど…

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 17:55:19.15 ID:CWomeYrQ0.net
>>481
前者
1度マップから出て回復してもいい
てか敵によっては120開発艦部隊でも1回では倒せない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 18:05:39.24 ID:Rhnau28ud.net
>>482
おーけーありがとう!!
13-4オート耐えきったローンヘレナディエゴでも1分も保たず溶けちゃうのきついの

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 18:10:53.35 ID:tctZEP7m0.net
リジェネのボスがウザすぎる…損害与えて特攻入った状態でゴリ押すしかないのか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 18:16:40.72 ID:C+3dAQGs0.net
セイ戦の指揮官スタミナってどういう仕様?
燃料変換で回復したら200溢れたんだけど時間回復してるように見える
他所のソシャゲであるような有償石と無償石みたいな感じで、特殊回復スタミナと自然回復スタミナで枠が分けられてて自然回復枠が上限行ってなければ回復するみたいな感じだったりするのかな?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 18:36:36.26 ID:KnTEhunR0.net
大艦隊補給で交換しておいた方がいいものってありますか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 18:59:36.59 ID:9GBU6I24a.net
大艦隊のレイドに何度も出撃したんですが、撃破後の報酬を受け取ろうとすると、「作戦事件に参加していなかったので、報酬を受け取れません」になります。作戦事件にも参加してたはずですが‥大艦隊のチャットで質問しても誰も答えてくれなくて‥理由が分かる方いますか?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 19:03:53.57 ID:ECPcs4st0.net
運営に聞いてください

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 19:05:20.30 ID:UEDAS7Bh0.net
挑戦する飛龍METAのレベルって選べないんでしょうか
Lv15を朝自発して、1時間おきぐらいに救援出してやっと倒せてるのが6時間後とかなんですけど、正月休み終わるとこまめに救援も出せないので困ってます

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 19:16:57.37 ID:9Z8o79vLa.net
>>487
事件の方で参加しているつもりがボタン押し忘れてたとかでは?
事件の方も参加していればパーツや艦隊貢献ポイント貰えるはずなので、その報酬履歴があれば一目瞭然

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 19:25:29.69 ID:NxtKnfn/d.net
>>486
T4パーツと赤教科書

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 19:32:59.13 ID:9Z8o79vLa.net
>>487
こういうのがあって駄目なら不具合
https://i.imgur.com/69VdoR5.jpg

>>489
選べない。日付変更したら速攻一回出して全体(30分だけなのはこれだけ)だけでなく大艦隊やフレンドにも要請すればt15なら一回は問題ないと思う。それでも無理だったり大艦隊やフレンドに触りたくないなら自分で倒すしかない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 19:36:51.55 ID:9GBU6I24a.net
>>490ありがとうございます。
レイド出現前の作戦事件はこまめに派遣していて、その報酬は受け取れました。レイドは気が付いたら出現してたので、レイドの体力が残り90%くらいから参加したんですが、上述の通りです。レイド出現前にその作戦に派遣しないとダメなんでしょうか?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 19:39:47.27 ID:9GBU6I24a.net
>>492見落としてました。ありがとうございます。同じ症状です。今のレイド撃破後に、また同じ症状になったら運営に問い合わせます。ありがとうございました。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 19:43:02.16 ID:UEDAS7Bh0.net
>>492
ありがとうございます
一日2回自発したら、翌日分は前もって貯められませんよね?なる早でセイレーン海域の箱開けまくるってことでしょうか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 19:43:37.73 ID:KnTEhunR0.net
>>491
ありがとうございます
交換します

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 20:04:23.29 ID:9Z8o79vLa.net
>>495
前もっては貯められないはずだね
日が変わったら速攻港回って任務受け取ってこなすついでに箱開けるとかするのが一番はやいと思う

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 20:45:10.37 ID:jgU7B6oC0.net
未確保のエリアに任務(水色のマーク)あった場合って
任務こなすのと同時に、敵全員倒してエリア確保することってできるの?
任務こなすと、転送装置出てきちゃうんだが

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 20:51:10.75 ID:jgU7B6oC0.net
あーwiki読んだら自己解決したかも
これ秘密海域ってやつなのか
さっさと脱出して良さそうかなこれ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 20:52:42.78 ID:XlRNIN1ra.net
任務は普通の海域でやるものだから基本的に同時には出来ないはずだが、秘密海域も余燼座標結構取りやすいね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 21:11:13.91 ID:2Y5kEVko0.net
質問です。
セイレーン作戦で余燼200貯まる度に中断して今日ようやくストーリーが
全部終わったのですが、毎日余燼が溢れるのを無視して
異常海域とか秘密海域とかセイレーン要塞(赤い渦巻き)などを進めても、
それ以降も余燼200は貯められるものなんでしょうか?
毎日余燼溢れるのがもったいなさそうなんですが、気にするほどでもないのかどうか。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 22:45:30.28 ID:HrdDWYUDM.net
溢れるの気にするほど集めにくいものじゃないしさっさと進めてます
要塞もそのうち復活するし補給や任務のある港の解放しない方が損してる気がして急いでクリアしました

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 23:32:27.18 ID:h7e3wjer0.net
任務消化のついでに勝手に貯まってるわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 00:25:38.29 ID:U/fWtjvX0.net
セイレーン作戦の安全海域について、
安全海域でも行動力を消費しないと再入場できないエリア、行動力なしでも再入場できるエリアがあるみたいなんですが、
何を条件に分けられているんでしょうか?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 01:13:16.36 ID:GE8mXKew0.net
たぶんだけど一度入場して敵全滅させずに出たら再入場がタダになってるんだと思う

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 04:37:16.78 ID:3wXf9BK30.net
https://i.imgur.com/j1mimCU.jpg

なぜか大艦隊レイドのハードのセイレンボスに挑戦しようとしたらこのメッセージ出て出撃できない。
再起動も試したのに解決せず…なぜでしょう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 05:08:14.70 ID:nAzZKE+B0.net
それ俺もなった事あるけど1日放置する以外に手はなかった
他の人リア知人だからLINEで連絡取ったけどみんな同じエラー吐く

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 06:44:09.19 ID:Mkbe2ctnd.net
>>506
自分の場合は委託に出てるキャラ(潜水艦)がいてそれ外したら出撃できた

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 07:03:05.46 ID:3wXf9BK30.net
委託に送ってるキャラは指定してなかった。
1日待つってマジかよ…これが一番美味しい報酬なのに参加できないとかあんまりすぎないか?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 07:11:56.45 ID:r2ibVSLq0.net
出撃メンバー、人数を変えてみるとか原因探ってみな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 07:20:30.50 ID:qXMbv6qe0.net
>>430
>>444
ありがとうございます
自分でも追加で調べてみます

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 08:34:59.25 ID:U/fWtjvX0.net
>>505
なるほど
消費ありで入らないと箱復活しないっぽいんで、箱目当てでも結局は倒さないといけないんですね
ありがとうございました

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 09:02:13.25 ID:kgJNBaV30.net
大艦隊>メンバー>右上の活躍順位の作戦参加の回数って追加派遣も加算されますか?
拠出は同数なのに作戦参加回数が極端に少なくて損してるのかなとヘルプをみたら、追加派遣のこと知りまして、これが関係してるのか、それとも他に見落としがあるのか知りたいです。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 09:31:45.14 ID:nAzZKE+B0.net
>>509
艦隊チャットで見て他の人も同じ状況に陥ってたりせん?
俺の時は艦隊丸ごと全員その状況で何が切っ掛けかわからんけど一斉に動けるようになったから同じならどのみちそれまで残ってると思うけど

あと画像にも写ってるけど上にオフニャ設定出来る項目あるから忘れんでな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 09:34:17.97 ID:3wXf9BK30.net
>>514
艦隊のダメージランキングにも何人か載ってたから他の人は正常だったみたい。
そして原因を探ってたら自発して放置したままだった余燼が残っててそれが原因かと思って消化して再度出撃したら問題なく出撃できたのでもしかしたらこれが原因だったのかも??わからないけども…
何はともあれ参加できて良かった。おふにゃは設定するの忘れないようにするわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 12:45:38.30 ID:X8vmdrQeM.net
周回が2倍になるアイテムって道中のドロップの判定も二回になりますかね?
エリートからの設計図目的なんですが

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 12:59:08.99 ID:zp06fXobM.net
自発って何?自家発電?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 13:10:12.84 ID:CtwWXxcx0.net
今回のプリンツたちが入っている最新のTier表はありますか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 13:22:22.89 ID:ocwXftWQ0.net
>>516
そうだよ(便乗)

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 13:33:33.12 ID:JOeo7twy0.net
>>516
コンディションも2回分減るから気を付けるんだぞ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 13:44:18.57 ID:vddp8Tztp.net
ポイントと金魚欲しさにイベント周回ばかりしててセ作ほぼやってないんだけど新参はこれでいいよね?飛龍くんは他人の毎日叩いてる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 13:45:52.97 ID:a/+6MmY4M.net
>>519
>>520
ありがとう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 14:03:53.62 ID:uH6uY96wd.net
>>521
セイレーン作戦の海域でヨジンのポイント的なの集めて自分で飛龍出さないと飛龍のポイント少なくて仲間できないから意味ないと思うんです
俺の場合
・人の叩いて70p前後が一日三回
・自発飛龍を救援だしたりして375pが一日二回
だから三回のしばきだけだと到達できぬような

まあこのイベントの後本腰いれても間に合うと思うけどね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 14:12:46.26 ID:QanFKQnQp.net
他人の叩いてるだけじゃ完成しないから自前で出せるところまでは進めるべき
イベントのD3回れるなら今あるストーリークリアまでも余裕でいけるはず

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 14:17:54.97 ID:vddp8Tztp.net
うお、救援で叩いてもらうのそんなにポイントもらえるのか、海域の燃料無くなったタイミングで貯まるまでセ作してみる!
ありがと

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 14:19:44.10 ID:vddp8Tztp.net
↑2人ともありがとうの意味です

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 15:08:30.46 ID:/Wxe6pGYM.net
大艦隊ってネットで公開募集とかしないと申請来んの?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 15:39:04.30 ID:DWwlgDBq0.net
>>527
大艦隊未参加だと参加できる大艦隊一覧が見えてそこから申請できる
できるが情報が名前とレベルと人数ぐらいなのでほとんど参考にならない
ちょっと前に人数多そうな艦隊に入ってみたけど8割幽霊の末期艦隊だったので即抜けしてネット募集してる艦隊に入った

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 15:55:37.67 ID:244d5C9qa.net
>>525
一番ポイント多いt15になってないと他の人はなかなか叩いてくれないかも
少なくとも俺ならスルーする

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 17:21:40.75 ID:QanFKQnQp.net
もう今の段階だと現状でそれなりの人数いないと集まりにくいだろうな
ゲーム内からの加入を期待するなら変なポエムとかじゃなくて無言okや何日以上ログインなしで除名など具体的な運営内容を書くべし

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 18:01:12.20 ID:vddp8Tztp.net
>>529
そうなの!?なんか倒せそうなレベル低い飛龍くんわざわざ探して倒してたから、別の意味だけど助かったよ情報サンクス

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 19:00:15.93 ID:ixBuZbUI0.net
メタ飛龍入手手順のまとめってありませんか?
wiki読んでもイミフです
例えば、救援で飛竜を殴る、というのが可能な場合どの画面でそれができるのか不明です
見逃してるのか自分の艦隊では発生してない/タイミングが悪い のかがわからない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 19:04:06.27 ID:pQ088I1q0.net
指揮官レベル60超えてる?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 19:07:50.86 ID:ixBuZbUI0.net
>>533
532です
100超えてます

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 19:20:39.34 ID:8njMiPOt0.net
入手手順も何も飛龍しばくだけだぞ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 19:35:58.04 ID:PHTgdf2e0.net
セイレーン作戦で箱とかに入ってる余燼座標解析装置を100個集めて戦う、のを2回
ホームのチャット欄から飛龍(META)TIER.15って書いてあるやつをタップして戦う、のを3回
戦った後もらった解析Ptの合計でメタラボでメタ飛龍と強化素材がもらえる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 19:37:09.18 ID:pQ088I1q0.net
この動画とか分かりやすく説明してるから見てみたら
ttps://youtu.be/lLL0TMfO0WA

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 20:16:27.44 ID:m5kT3sjk0.net
メニュー深いしわかりにくいよな。メタ飛龍難民が大量に発生しそう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 21:04:58.73 ID:uH6uY96wd.net
とりあえず
海域でよじんポイントを百までかせぐ
そのままよじん座標取得するセイレーン作戦マップ画面右下のよじん座標をタップしてよじん座標を取得する(真ん中の飛龍のシルエットをタッチ)
自分の取得した飛龍は画面右下の救援要請ボタンが出てるのでタップ
これで大艦隊やフレンド、サーバー全体にしばきの救援が知らせられる
ただし全体への救援要請は三十分で消えるので大艦隊やフレンド以外の他者を頼るなら一日のうちにこまめな救援要請が必要
自発した飛龍は燃料少し消費して何度も挑戦できる
ポイントをためて挑戦、という流れは一日二回まで
左下の敵情連絡から他者の要請した飛龍と戦える
こちらは自発とは別に一日三回まで戦えるがもらえる成果はかなり低い

動画でやりかた見る手間はぶければと思ったけどこの長文読むのがめんどいレベルだな(´・ω・`)

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 21:25:18.38 ID:ixBuZbUI0.net
>>539
その 余燼ポイントって何?チュートリアルで一切説明ないんだけど!? って状態なんです

時間作って動画見てみます

今のアイテム欄はこんなかんじ
https://i.imgur.com/5OgFCnZ.jpg

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 21:25:49.84 ID:vddp8Tztp.net
動画見るのエネルギー要るから文字助かる
自発飛龍くんを救援要請で誰かが倒してくれた時ってこちらに通知来るの?ポイント入ったのわかるのかな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 21:37:48.74 ID:oo87JjOYa.net
セイレーン作戦やってりゃ勝手に貯まるだろ。行動力の左に現在の余燼座標ポイントの貯留分が出てる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 21:51:35.80 ID:+0+c0xjD0.net
Chapter-1をクリアしてなくて余燼戦が開放されてないってオチじゃあるまいな
セイレーン作戦で4艦隊編成できてるか?
チャット欄を埋めつくす飛龍の救援要請は見えてるか?
Chapter-2あたりまでクリアして潜水艦編成できるようにしといたほうがいいぞ

>>541
ホーム画面じゃわからんけどセイレーン作戦のマップでビックリマークついてる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 22:02:58.43 ID:OO7zwsxw0.net
質問です。

セイレーン作戦のショップで使える、備蓄物資交換券とはどこで入手できるのですか??

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 22:06:59.30 ID:LwuP5qR3M.net
ここが隔離スレだと思い出されるようなやつがきているな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 22:21:15.14 ID:vddp8Tztp.net
>>543
ありがとう、無意識で!マークをタップしてた気がするから今度から気にしてみます

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 22:42:29.81 ID:FIoWlUXn0.net
>>544
海域リセットが来て持ってるトークンやらコインやらが変換されて手に入る

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 22:53:49.87 ID:OO7zwsxw0.net
>>547
現状では入手できないんですね!
やっと謎が解けました!
ありがとうございます!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 12:57:24.41 ID:Jzl4DMi8a.net
大艦隊のこれって何をこなせば上げられるんでしょう?
https://i.imgur.com/AZ86SCI.jpg

>>282さんが上げている部分をこなせばいいのかなと思っているんですが
2行目のSSではまだ今週一回しか任務達成していないことになっているのにこの状態になってて進められません
https://i.imgur.com/Zp4ACVx.jpg

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 13:00:39.03 ID:Jzl4DMi8a.net
2行目のSSではまだ今週一回しか任務達成していない→ 2行目のSSではまだ今週の完成回数一回だけになっている

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 13:30:04.12 ID:8hpYqWYC0.net
ロード画面に出てくる白熊さんのハロウィン3人娘の真ん中の赤髪の娘はどなたでしょうか
かわいすぎる。。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 13:45:06.58 ID:YHE1LPp30.net
>>551
テラーとヴァンパイアと一緒のやつならベイリーの配布スキン
https://i.imgur.com/4J2swwH.jpg
https://i.imgur.com/Jb7Ytos.jpg

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 13:46:38.96 ID:8hpYqWYC0.net
ありがとうございます
配布だったんですね、復刻して欲しい。。。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 14:38:06.14 ID:CezgNkPe0.net
>>549
大艦隊全体で1週間合計100回まで
来週まで待て

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 19:46:03.46 ID:EyfIndi3a.net
>>554
ああ100/100ってそういう意味…ありがとうございました

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 22:03:53.49 ID:N+4vlpHO0.net
今回のイベントなのですが、D2までクリアできましたがD3攻略をほぼ諦めてます。
この場合、D1周回で533mm四連装磁性魚雷を掘るのが良いんでしょうか。
それとも通常海域を進めた方が良いんでしょうか。
2年ほどブランクある為、何も分からず。教えてもらえると助かります。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 22:25:47.57 ID:ukv3rL+pa.net
>>556
必要なイベントポイントを回収するまででいいが、D1レベリングして可能なようならD3に挑戦、出来ればspも
ドック晒してくれれば編成アドバイスも可能

磁気4連魚雷も優秀だけど、D3の潜水魚雷を揃えた方がボス戦などはより安定して楽になるはず(新しい赤い潜水魚雷も強いけど揃えるのはより大変)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 23:25:29.63 ID:N+4vlpHO0.net
>>557
ありがとうございます。
ドックはこんな感じです。
https://i.gyazo.com/88ba6f7170d336ffff7b959cca340817.jpg

初期開始勢ですが、割と早めに引退しちゃったので初期に実装されたキャラしかいません
今回の実装キャラは遠征で育成していますが、ちょっと間に合いそうにないです

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 23:55:06.18 ID:WHmv7FuS0.net
俺はD1回るほうがいいと思う

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 00:26:01.67 ID:eRC1XRzf0.net
予想だと(D3回るのは)装備もちょっと厳しそうだね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 00:44:49.69 ID:fv6Ecppm0.net
イベント海域のボス艦隊出現時にアプリが落ちて、その時のストーリーが思い出に記録されませんでした。凍絶の北海でも一度起きていて、それ以来ずっと虫食い状態で残ってしまっています。

埋め方をご存じの方がいたら教えていただきたいです。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 00:54:51.81 ID:HV/wV5zw0.net
>>561
復刻があるなら復刻をやる
その手のトラブルは運営にメールした方がいいと思う

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 01:36:11.20 ID:rzt7meODa.net
>>558
スキル上げてあればウェールズはユニオンの3人と編成すると強いし初回攻撃が早くなるのでイベントでエリート部隊(歩いてくる敵)処理しやすい
新規実装ではなく今のレギュラーを長期委託に出していけばD3もギリギリなんとかなるだろうけどあくまでギリギリだろうから、D1で周回が無難

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 03:04:39.66 ID:fv6Ecppm0.net
>>562
ありがとうございます。一応運営にもメールはしたのですが、なかなか返信が来ないので質問板で何かわかるかもと思い質問しました。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 06:33:02.06 ID:deLxepP50.net
>>559-560,563
やっぱりD3きついですよね
地道にD1周回するようにします。
ありがとうございました!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 06:44:28.32 ID:DLbk22TO0.net
研究って装備だけ欲しいなら何をぶん回すべき?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 07:25:03.93 ID:MjoCF+FS0.net
育ってない状態のD3のなにがキツいって、恐らくなんとか出来ても6艦フル編成に潜水艦ぶっぱになる可能性あるからせいぜい日に5周くらいしか出来んだろしね
入手方法の限られてる音響魚雷のマラソンは魅力的だけどそれじゃ1個も作れないだろうし今回はジツを取りに行った方がいいね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 08:24:12.48 ID:8oghBsjD0.net
>>566
欲しい装備による

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 10:18:25.19 ID:fXOZOoika.net
>>568
二期虹砲です

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 10:29:47.96 ID:CyhD5edf0.net
D3は楽勝だが燃料食うのがやなのでやらない、13-4は90パー超えたあたりで面倒になってやらなくなった

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 11:25:47.28 ID:sP+h7C1x0.net
主に新規向けのスレに独り言書き込んで満足したか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 12:15:28.07 ID:HV/wV5zw0.net
日に5周もすれば充分じゃないか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 14:19:13.75 ID:mJTZZ9RG0.net
>>569
装備強化パーツ(白青)を生贄に捧げるやつ
1時間や2時間で回せるから数で稼げる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 14:48:05.62 ID:DLbk22TO0.net
>>573
ありがとうございます

総レス数 999
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200