2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語物語48

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:33:12.28 ID:zSAQA7OB0.net
公式サイト
http://eigomonogatari.com/

twitter
https://twitter.com/English_Story

英語物語 攻略Wiki
http://wikiwiki.jp/engstory/

前スレ
英語物語47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1598079561/

次スレは>>960が宣言して立ててください。
無理な場合は速やかに次の人を指定お願いします。
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:39:59.15 ID:wInnKAL5a.net
>>1
有能ゴン

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:31:13.73 ID:II3YgCnja.net
凛やっぱしんどい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 07:44:11.72 ID:k++dQWqL0.net
保守しとくぜよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:11:48.38 ID:pmIi2SfXa.net
こっち全滅で相手は青竜と青浅残すとか能無し多すぎだろ味方

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:38:57.26 ID:4aGYkO02M.net
>>1
Thanks

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 14:20:03.33 ID:woA5VsjOp.net
1ターン生き残った青浅とか、ほぼなんでも倒せる凶悪さだし、計算できないやつはとりあえずタゲっとけと

とは言ったものの、仲間に城が見えてるのに青浅タゲる中高火力にもゲンナリする
有砂小町あたりがそういう行動取りがち(偏見)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 15:42:31.16 ID:lv/LTZXI0.net
>>1
乙!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 16:12:50.61 ID:LM1BPol6M.net
水敵に積極的にタゲるアテナがいた
あとハリボテFX。ダメージ700くらいずつペチペチ当てて散っていった
マノスンかよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 16:47:19.80 ID:woA5VsjOp.net
金銀イベキャラガチャ効果でハリボテMZRが量産されてる悪寒

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 16:47:37.09 ID:woA5VsjOp.net
マノスンは草

12 :初心者:2020/09/22(火) 16:57:00.46 ID:0L5u8pXN0.net
キャラのステやスキルを覚えないといけないんですね
なかなか大変だわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 17:01:59.79 ID:woA5VsjOp.net
まぁやってたらいつものやつは覚えるけど
そもそも自分が持ってないやつとかまったくわからなかったよ最初は

ここでは口汚く罵られてるけど
リザルト見て真の初心者だったらしゃーないなと思ってる

lv200超えて初心者同然のやつが憎い

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 17:11:17.66 ID:nqsUy3740.net
アテナに風の敵を譲るのが非常に面倒
縛り的に耐久も紙だしメリットないわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 17:44:20.40 ID:oKGxaN80a.net
>>14
それな
余計な思考時間取られるんだよ
初手はタゲタゲ言おうにもこっちもエクセレント逃せないから厳しい
ただでさえノーマルアリスとか微妙なの多いのに

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 17:56:52.76 ID:k/lnewRc0.net
そもそも雑魚が使うアテナはメル子とかジャージとか打漏らすんだよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:17:54.99 ID:woA5VsjOp.net
めっちゃわかる
なんでお前のせいでウロウロしなきゃならんの!ってなる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:21:39.73 ID:Jdh3PKX3a.net
>>12
スキルは必須だけど体力なんか大盛り、並盛り、小盛り程度でいいよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:36:58.64 ID:TJxFUwWY0.net
今日の縛りでアテナを使う奴は雑魚
雑魚だから凸してない

アテナ出てきた時点で諦めろ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:51:35.89 ID:k++dQWqL0.net
>>12
とにかく自分の倒せる相手をターゲットするように覚えよう
味方に譲るとかはある程度慣れたらでいいけど
自分の攻撃と相手のHP、お互いの属性相性把握して無駄な攻撃しないのが大事
始めたばっかで分からんのはしょうがないからゆっくり覚えればいいよ

問題は、既に言われてる200レベルとかになってもそういうの理解できんやろうとせん奴ね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:05:22.91 ID:v94bImtbr.net
今日初手に伏姫持ってきて被せるやついい加減にしてくれよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:23:16.57 ID:lv/LTZXI0.net
敵味方のステスキル、残機に自力解答ができるまで意識してから半年以上かかったわ
協力と比べて対戦はやること多すぎだよな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:37:02.79 ID:k++dQWqL0.net
自分も最初はリーダーに攻撃被せてたりしたなあ
こいつ厄介だから倒すんだなボス!って感じで
でも一発で倒せたらムダになるのは判るし
始めたばっかの自分はその自信ないんで後回答はしてたが
回答焦ってイライラしてただろな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:41:18.64 ID:v94bImtbr.net
色盾スキルの敵は覚えてすぐ反応できるようにして欲しい
アイコン長押しすれば見れるけど、スキル発動モーションで隠れるのまじでどうにかしてほしい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:44:31.61 ID:/hmxgVMja.net
あれ遅延とかのときにちょっと困る
引き算すればいいだけだけど他の盤面把握や問題に必死なんで

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:06:05.77 ID:PnputiUFa.net
ダメージ = Power/2 * 属性相性係数 * 難易度倍率 * excellentボーナス * 自力ボーナス * 乱数

属性相性
単vs単 1.5, 1, 0.5
単vs複 1.25, 1, 0.75
複vs複 1.125, 1, 0.875

問題難易度 (対戦)
小学生1.45から難関1.80まで5%ptずつ増加

エクセ、自力
1.2

乱数
0.9 - 1.1

(限界突破)
1凸につき元のステの約10%

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:25:14.28 ID:z+xEsQ+T0.net
また入室しづらくなってるな
今回はここまでか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:40:02.62 ID:u0KmP01aM.net
解答順と敵の残機を意識してタゲができればS+++行ける

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:48:23.98 ID:xWJn3US40.net
>>27
ピークは600人+もあるのに今400人台で微妙なのなんなんだ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:53:37.10 ID:kgVcmLsna.net
チケノルマ達成してやめる人が多いから

二手目エトナばっかでもいいけどポム出てくれるとありがたいね
こっちはFXだから風変化も封じてるし
二手目にちーちゃんとかいれてる奴ほんとひで

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:58:58.59 ID:hAVogAMia.net
>>30
2手目に城いたわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 21:13:50.75 ID:u0KmP01aM.net
自力エクセのタウロス引き継ぎシレーナで敵を吹き飛ばせると楽しい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 21:44:20.83 ID:nqsUy3740.net
部屋入れねえぞゴルァ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:13:20.16 ID:k++dQWqL0.net
自分のスキル温存しようか熟考してたら味方の不利色変が目に入らず
決断して解答終わって気付いた時にはもう手遅れで完全敗北
悲しい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:44:11.17 ID:UaGgiaJDa.net
なんか部屋入れんかったり試合中点されたり妙に多い

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:44:29.06 ID:UaGgiaJDa.net
中点ってなんや中断

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:47:43.79 ID:dzOdJjBfa.net
ポムのスキルを引き継いだ伊予タウロスって鰹を確定で倒せる?
何回か倒せたんだけど相手の凸が足りないだけ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:23:53.08 ID:irZUcC3Qa.net
>>37
1ポムなら完凸伊予で高3以上引けば確実
風変ケアも含めるとイベピカリャ〜の方がいいけどブッダに引っかかる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:25:03.24 ID:dufbnxg8a.net
相手の凸が足りなかった可能性あるな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:28:05.04 ID:dufbnxg8a.net
青赤でだいぶ落としたわ

A+++だったのが回線の不幸も災いしてC++までいっきに落ちた
パーティー組み直してようやくB半ばまで来て終了

S安定させてるやつすごいと思うわ
どうもAでも完全敗北で2下げる事もあるから、なかなかSまで届かない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:36:27.83 ID:lkzYc6MD0.net
コスト上限なしは勝てませんわー
今回で勝利稼げたのも水低コスト

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:37:20.62 ID:Oa3Ahp2Q0.net
>>40
やったー 仲間がいたー

CスタートでAまで戻せて頑張ったーと思ってたら
今日はデッキ迷走してBに戻ってしまった…
ので次回はまたCから

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:40:20.34 ID:irZUcC3Qa.net
縛りが緩いほど周りが強いか弱いかで編成調整しないといけないからな
少なくともリープかジャンプかでパーティーを変えなきゃやってられない

おそらく大半が自分を基準にしたダメージ感覚だからスピード感が合わなくなるんだろうな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:43:33.35 ID:Oa3Ahp2Q0.net
自己分析としては2手目エトナ or エトナFXを出せなかったのが敗因かなと
無いなりにポムが一番かなと途中採用してからはマシだったけど
エトナは一人でエトナを倒せないから
エトナが重なって一掃する形にならないと撃ち漏らしが出やすいんだよね

>>43
なるほどなぁ

自分はA帯とB帯をウロウロして
部屋もリープとジャンプが入室のタイミングで切り替わったりするから
それでデッキ迷走が極まったかもしれない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 02:47:02.77 ID:y/pWD0ypa.net
凛で完全敗北したり勝利したりが何度もあったな
後半のじゃんけん色が強くなってると思う
運営としては引き分けでチケット撒きたくないから都合のいいキャラだろうな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 03:12:52.91 ID:XzCUCD+GM.net
初手の城がなぜうさにタゲるのか分からん
しかも回答超速

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 06:44:11.80 ID:TrvR5LYna.net
遅延もいないのに短縮使いたがる奴が最悪だった
次のターンハバキ二回目打てたのに
ノータゲアテナといいなんでスキル押したいだけの馬鹿がこんな多い?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:55:17.27 ID:Q70jLwja0.net
まぁ次撃てるかなって思ったら落ちてるときもあるしな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:01:58.29 ID:OAZJds2Ir.net
敵の凸具合とかわからないからね。
一応自力エクセの最大火力で想定して打つ打たないの判断してるけど、
案外しょぼくて生き残ってしまうことはある。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:15:19.25 ID:7dpU12xqa.net
>>48
遅延もなくて全員ターン足りてるから完全な無駄打ちって話だよ
スライムだったけど次のターンまで待てばハバキがもう一度使えた
発動した時点でもうやり直し効かないし
先制でwaitしとけばよかったのか?
初手やタゲで嫌な予感はしてたが、本当にやるとは思わんよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:25:55.18 ID:pivkYRwz0.net
今日の縛りでアテナを使う奴は雑魚
雑魚だから凸してない

アテナ出てきた時点で諦めろ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:47:57.10 ID:Hu++QlaX0.net
自軍にアテナいたから敵のUSA譲ったら、なぜか生き残ってて呆然
昨日何度見た光景か

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 09:13:34.67 ID:lkzYc6MD0.net
アテナが狩れて自分がゴミに流れ弾を当てたら気まずくなる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 09:43:15.85 ID:ifs0zPPar.net
凛で一騎討ちになって引き分けかなと思ったところで勝てた(凸の差?)ときは気持ちヨカッタ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:14:05.20 ID:GlL+5iqCp.net
アテナの時点で信用できない、それはそうなんだけれど
風のターゲット譲らないで被せると撃ち漏らし確定で
それはそれで戦犯じみてるから
疑いを持ちつつも任せるしかないという

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:25:05.38 ID:8+DLshpJa.net
だいたい対風だったら火風にも風水にもくまののほうが火力あるっての

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:35:53.13 ID:HaJEd3k50.net
凸うさ使ってた側だからアテナやうにとらに速攻狙われたけど
確かに、大して怖くなかったな
タゲどれでも選べるから余ったやつにいくんだけどそれが青龍とかだとちぇっ…て感じ
固いの譲ったのに打ち漏らされるとテメェ…ってなる 
sorryくらい言えよ、しれっとしてんなよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:38:01.74 ID:e0Kdc6E/r.net
スレ名で気になって覗いてみたんだけど誰も英語の話しとらんな
英語学習のアプリではない感じ?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:41:58.03 ID:HaJEd3k50.net
対戦終わったばっかりだからね
ゲーム内の問題で質問あればスクショ貼ってくれれば答えられるかもよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:51:27.38 ID:lkzYc6MD0.net
そ、その気になれば英会話でスレ進行したっていいんだぜ!(無茶振り

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 11:03:39.99 ID:i6P+T2Vtp.net
>>58
英語の4択問題に答えるゲームで
オフラインコンテンツとオンライン対戦が出来る
遊びながら学ぶ系だけど今の話題は対戦中心だね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:16:42.29 ID:6J/jQ/8E0.net
今回のでエトナさん5枚入ったんだが・・・
凸4にすべきでしょうか?

それともMZRにすべきでしょうか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:26:17.43 ID:ytlHfbtFM.net
エトナ、エトナFXを活躍させたいなら完凸が大切
エトナFX無凸は全く使えないから、大人しくZRエトナを4凸にしとくのを勧める

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:53:17.52 ID:WloIeUNba.net
>>62
全部FXにしよう
そんだけ引いたら素材もある程度出てるはずなので
ピザ以外は素材にしていい
ノーマルエトナなんて使いそうで使わない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:07:21.77 ID:lkzYc6MD0.net
ゆるぽでゆる神を買うかネギさんを買うか悩むライン

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 14:14:37.22 ID:dzOdJjBfa.net
火力のないエトナはラスマノスみたいに撫でるだけで誰も倒せないからまずは完凸させた方がいいと思う

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 14:18:44.81 ID:qtj1fHBda.net
イタリア無制限楽しみにしてたけど微妙だった
リープでも城とか変なZR余裕で出るし
初手全滅なんて二十戦以上やって二回くらい
左側のハバキアヌンと右側の凛でダラダラの長期戦

インドはみんなレベル高くて速くて楽しかったな
たまにガタンや亀も混じってたけど

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 14:56:38.56 ID:i6P+T2Vtp.net
イタリア無制限は全体攻撃技が多い分、
攻撃順やタゲがめちゃくちゃ重要なのを理解してないやつが目立って気になった

2番手、双方にエトナが並んでるのに初手の撃ち漏らしタゲって即答するやつのせいで結果、向こうのエトナが残ったり

わかってるやつは先に回答するにしても、補正ありのエトナとかHP多くて残りそうなやつタゲってた

全体攻撃のやつはなる早で答えられるように頑張ってくれ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:43:08.14 ID:lkzYc6MD0.net
HPは十分だし生存補正がつくほど頼もしい
昨日は鰹2体でも足りなかったねポムついてるせいもあるけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:21:57.27 ID:prQoy6rZa.net
>>68
タゲるだけマシ
一応残機潰さなきゃって思考は出来てるわけだから
全体攻撃が倒してくれるってとこまで到らないだけ

ノータゲはほんとゴミ、絶対一緒にやりたくない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:27:20.62 ID:i6P+T2Vtp.net
>>70
たしかにそうだ

成長の過程だから悪く言わんとこう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:34:30.96 ID:aEDSxfxCM.net
タゲが分からなくても解答を遅らせてくれればうち漏らしにあたるのに無駄に素早いんだよな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:41:45.05 ID:prQoy6rZa.net
それは分かるw
waitで牽制しとけば、ボノボじゃなければ待ってくれる場合もある

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:43:30.20 ID:HaJEd3k50.net
waitっつってもスキルの事と勘違いされて??されるんだよな
雑魚の??ほんとうざいわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:43:57.48 ID:Hu++QlaX0.net
初日だけ勝率少し悪かった
風火189で、くまの、田島、田島春、エンパ夏、グリフィーバーで6割3分
展開遅くしたい運営様に逆らうのがいけないのか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:19:16.37 ID:e9ka0smHa.net
>>57
自分もうさ使ってたから同意
ただエトナはきついし、うにやハバキも完凸なら漏らすから
青竜や浅に任せたいのに変なとこ行ってたり

アテナで終わったとか言われたけど、高コスト以上での安定感は凄まじいなやっぱ
例の弱体化の対象に選ばれるとかしなきゃ安泰だと思う

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:46:36.65 ID:WbP8wGQ20.net
対戦終わったらなんか体調よくなって来たわ
次は楽そうなし縛りだけほどほどにやって40勝くらいのフィニッシュ目指す

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:06.59 ID:u8hQ5l8e0.net
>>77
スマートウォッチ付けてやってたら高ストレス出てからもうほとんどやってないな 対戦

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:15.07 ID:Oa3Ahp2Q0.net
1日10勝を目標で4日で42勝の報酬目指すのが気楽でいい

調子よく勝てる日があれば51勝に上方修正

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:09.93 ID:1VxW5fDv0.net
ランク落ちる仕様がね
参加しなければ戻せない上げれない
この辺りは運営の思惑に乗せられてるようだし
ランク自体を気にしないよう吹っ切れたいものだ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:06.05 ID:lkzYc6MD0.net
程々にやってチケ80枚からフル出動で100枚の間かな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:56:58.62 ID:C4MSsLf00.net
このゲームはランク報酬がないから気軽にできていいわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:39:21.36 ID:ccj6yGwur.net
程々にやって80枚って何戦何勝ぐらいすることになるの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:15:33.78 ID:Tb22/f18a.net
40勝ぐらい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 23:20:34.84 ID:wIDyJp6J0.net
攻略Wikiによれば102戦90勝で74枚らしいが。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 00:00:45.95 ID:bkYYp3l/M.net
合ってるな
あのwikiそういうところもまだ更新してくれてる人居るんだな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 06:50:38.10 ID:1as8RUMZa.net
相手側の解答順操作しつつ、無駄に生き残って遅延短縮腐るの防げるバリトゥンクは結構強そうなんだけど
進化悶絶が弱すぎて、完凸超過したキャラが無駄になるのが嫌だな
一等祈願入れる予定もないからかなり悩んでる

イベ補初手でも大して強くないのなんなんすかね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 07:16:46.45 ID:ClyMFgYd0.net
ウィス君の受け皿向けにステ平均的にしてみた
覚醒ニートとか入れにくい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:38:57.26 ID:P961vuL5M.net
ベテラン勢に伺いたい。
プレイヤー経験値稼ぎ目当てで裏北海道を66%up+70%upで安定周回してますが、もっと効率よく稼げる方法あったら教えてください。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 12:14:57.27 ID:50jQFYZ80.net
>>89
自分は月曜日の2つ目(経験値70%up×2で9000いくらか)と米倉家のがじゅるりてぃーず(7000いくらか)でレベル上げしてた

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 12:26:47.21 ID:BqS0+lFvr.net
色違い金が足りないよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 12:33:50.98 ID:P961vuL5M.net
なるほど。米倉家は盲点でした。助言サンクス(^^)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 12:52:02.53 ID:5m5ySKUC0.net
ここでも話題になってた伊予タは一体確保したくなった
水混じる縛りだと田島春遅延食らいすぎだろ

弱体化は、コスト高いし派手なタイプじゃないから大丈夫な気がする

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 12:58:01.23 ID:1c9L4iPda.net
色の縛りがない日は3キャラ目に火属性を使うのはブッダで遅延をされやすいから避けた方がいい。
同じように4キャラ目はハバキ対策に風遅延をされやすいから考え無しに風属性を使うのも避けるのが無難

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 13:27:53.95 ID:gK82QDgVM.net
米倉の経験値が7650でドロップアップ付けられるとこなら経験値アップも当然いける
レベル上げに興味無いからどこが楽なのかは知らない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 13:30:23.82 ID:SC7yLSJ5a.net
300くらいのフレのコメントだと新レッドラインでやってるとか言ってたな
やり方は分からんが

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 14:33:20.24 ID:WIzje5AVp.net
たまには英語の質問

この問題、複数のものの比較じゃなくて個人の中での比較はtheがつかないという知識を問う問題だけど
awkwardest が正解はわかるとして
most awkward が不正解なのはなぜ?

ザッと検索した感じ The most awkward moment のような形で英語圏でも多く使われてるようなのだけれど

https://i.imgur.com/gysQo6p.jpg
https://i.imgur.com/71jew0E.jpg
https://i.imgur.com/Ego3NCc.jpg

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:12:09.21 ID:q9l8EkqD0.net
二音節だからawkwardest にしてると思うんだけど言いにくいしmost awkwardの方が検索結果多くてyou tube でもawkwardestって言ってる人居ないから mostの方が一般的だと思う
通報しといて

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:08:51.56 ID:WIzje5AVp.net
やはりそういう理解で良さそうか

解説もされてないし、選択肢を the most〜にでもしないとはっきり誤答と言えないんじゃないかと報告押しといたよ、ありがとう

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:17:33.99 ID:nCeqNHl4a.net
>>89
90と一緒で月曜日に経験値up持って行ってたよ

総レス数 996
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200