2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PES CLUB MANAGER part113【ウイクラ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 01:54:19.57 ID:BS0mV/mD0.net
年俸や年齢の概念、ホームタウンやクラブ施設の発展要素のある
Pro Evolution Soccerシリーズのサッカークラブマネジメントゲーム

公式
http://www.konami.jp/pescm/jp/

次スレは原則>>970が立てること
建てられない場合は安価or減速して有志が立てるのを待つこと

前スレ
PES CLUB MANAGER part110【ウイクラ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1568807786/
PES CLUB MANAGER part111【ウイクラ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1573399081/
PES CLUB MANAGER part112【ウイクラ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1583749016/

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 23:47:40.64 ID:DAsHAYvlp.net
「勝利時は」って書いてあるのに

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 09:08:09.42 ID:+SLWT1ra0.net
育成有りはやり過ぎ
育成するならスピンツアーの時がいいって思考になって、スピンツアー以外の時に育成がしにくくなる
イベントは一律で育成無関係っていう今のままでいい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 10:58:30.23 ID:lxNNIR9j0.net
スピンツアーはマッチエナジー消費ゼロならまだましかねー

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:26:10.26 ID:+SLWT1ra0.net
そもそも試合なんか無しでいい
相手クソザコだからどうせ勝つんだし、試合がほぼ無意味
試合の招待が届くではなく、選手から移籍希望が届くみたいにして選手だけくれればいい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 17:48:00.00 ID:cOvOBhx70.net
とりあえずカスイベなのは間違いない
運営ここみてほしいわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:53:41.87 ID:c7FXRmHyx.net
オールスター800もイカねぇ🦑

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:22:02.34 ID:sXP04rz30.net
3バックでおk
https://i.imgur.com/WO95gv5.jpg

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:07:54.55 ID:2Exwei1t0.net
オールスター、マリーシア持ち0人で801いけた
フォーメーションは433
マリーシア嫌いだから入れてないけど、気にしなきゃ最高で810くらいはいけそう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:42:59.68 ID:eaR7W+wQd.net
このゲームはシュート=ゴールだからチァンスメーカーのイベントだとキツい。
シュート数2桁なんて実際の試合だと普通にあるのにこのゲームだと中々ない。

それにカウンターの戦術だとショートパス選択してるのにビルトアップの時ロングボールで縦に入れるケースが多すぎて嫌になるわ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 18:56:24.56 ID:O4UKh8k60.net
>>887
カウンターしたいんだから
放り込んで敵にボール渡すのは正解じゃね?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:22:42.73 ID:pcHfTdse0.net
能力上限に達すると、コーチつけても能力上昇しないんですか?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 20:36:03.99 ID:2Exwei1t0.net
>>889
上限に達してたら、コーチ付けたトレーニングをそもそも始められないはず

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 06:40:47.75 ID:/nK+RUzB0.net
https://www.epicgames.com/store/ja/free-games

Football Manager 2020
現在無料- 9月25日、00:00

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:02:56.08 ID:rKkavQVJ0.net
今回のアソシエーションクラッシュぜんぜん勝てなかったわ
しかもあっちゅーまに終わりだし
まあうちの協会員がやらないってのもあるがw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:32:33.48 ID:rhvUCjFDa.net
https://www.epicgames.com/store/ja/product/football-manager-2020/home

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 22:30:58.73 ID:o5K73ayX0.net
80枚引いてアイスプルア1とか
つまんねーつか引く価値ねー

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 22:44:46.71 ID:22JY1i5k0.net
俺はもう長いことトレーナースカウト引いてないなぁ
星6選手に星5トレーナー、星7選手に星6トレーナー、ガチ育成に星7トレーナーって感じで使ってるけど
毎日の広告スカウトが追加されたのと、シーズン終了後のチケットがゴールドになったから、それでトレーナーは事足りるようになった
アニバーサリーのときに1回限定で星7が3人確定みたいなときに引くくらい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:10:23.19 ID:ybHfMKRi0.net
☆6選手に☆5トレーナーで充分なん?
俺普通に☆の数合わせて使ってるけどそれだとトレーナーの方が足りなくなるのか
でも☆5トレーナーで育つ気しないんだけど

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:25:12.18 ID:22JY1i5k0.net
22歳加入の星6選手に星5トレーナーでも100前後まで育つよ
ガチ育成でなく普通に回してる分には100まで育てば充分

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:53:43.04 ID:ybHfMKRi0.net
そうなんだ
もう既に結構ばら撒いちゃったけどこれからは俺も節約しよう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:19:20.65 ID:viHO/44y0.net
2019-2020シーズン中にはもうPOTM育成トレーナー購入出来ないっぽいな・・

今育ててるのがトレーナー切れてしまったから来シーズン始まるまでログイン勢になるしかないのか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:01:20.20 ID:p+XP0vgR0.net
壁紙やアイコンてユーザーがお金出して買ったものじゃないの?
コナミに所有権なんてないのに削除しちゃうの?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:40:53.82 ID:SGVCw1xa0.net
???

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:52:06.86 ID:3tc0d2UxM.net
選手が引退するゲームにそんなこと言うなよw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:07:39.68 ID:+gXvnFAux.net
オールスターで総合値20下のやつにポゼッション80%くらってフルボッコにされました🤤
今回絶賛全敗中w

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:22:20.60 ID:ejzI4R0y0.net
どんな戦術フォメの相手選んでも結局そんな感じだわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:43:48.92 ID:mYJ9ixfN0.net
勝つために総合値でメンバー組むと別に欲しくもない選手ばっかりになるし、欲しい選手だけ揃えるとそもそも勝てなくなるクソ仕様

っていうかただでさえ衰退引退でサイクル早いゲームなんだからここでくらい好きな選手獲得させろよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:22:32.04 ID:Nvdu+bdW0.net
文句ばっかり

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:26:33.69 ID:VtoiRsQw0.net
このゲーム強いシステムは確実にあるよな
5バックは試したことないけど、3バックは弱い気がする
4-3-3が昔からずっと最強な気がするわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:59:58.87 ID:H/rhP2tk0.net
星6以上契約の5コインって何度でも取れるのか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:08:19.91 ID:dVWZwae10.net
4-3-3強いね。
4-4-2でやってたけど、3バックと4-3-3に苦戦するから、4-3-3に変更したら楽になった。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 22:11:26.87 ID:Kmi0Blrj0.net
>>908
多分バグだとは思うけど取れるな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:28:50.78 ID:akEKNF8Q0.net
MCとかでガチチーム組んで勝負してる人らはほとんど433だもんな
基本ポゼッションショート中央でたぶんコンパクトサポート近いだろうし
結局これが1番勝率高いんだろうって気はする

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:44:14.28 ID:dN6G5vqp0.net
逆三角形の3トップ中央突破多いよね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 09:21:41.26 ID:7imIuTMo0.net
じゃあその1番勝率高い戦術同士で戦ったらどうなるんって話だけど
総合値が誤差範囲内だったら結局運ゲーって事になるんだろうか
たまにガチ育成してるのに現実にはあり得ないフォメとか
ロベカルをトップに置いたりベッカムをSBにしたり
変則的な起用してる人を見かけるけど色々試行錯誤してんのかな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 09:34:14.41 ID:7imIuTMo0.net
ロベカルのシュート力もったいないからウイングで使ったら面白そうと
思う事あるけど、そうすると鉄壁付けれないから殿堂行った時SBで使いにくいなぁと
結局躊躇しちゃう
そうやってずっとリストに置きっぱなしにしてたら新シーズンがもうすぐだよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 09:34:48.57 ID:0lWn14dQ0.net
俺はこの前ジェラードをGKにしてるやつ見たぞ
ちゃんとGKとして育てて能力値110くらいあった
オールレジェンドだったから、GKのレジェンドいなくて代わりにって感じだったのかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 17:23:45.93 ID:+Fe10B+e0.net
>>906
褒めていいんだぜ?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:51:24.04 ID:FVFajZ+50.net
Twitter界隈でやってるJCLとかいう大会
参加者は身内だけ
日本最高峰の大会とかを騙るのはやめて欲しい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:28:37.31 ID:3+iVruiu0.net
新シーズンユニだけ先に出してくれてもええんやで

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:00:46.70 ID:qeTH/Fpz0.net
>>911
ホンコレ
結局これが最強この戦術だと普通にジャイキリもするしな
他のシステム弱すぎる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:37:33.82 ID:p5nLjA+m0.net
クラシックマスターズも飽きるから国籍縛りとかレアリティ縛りとかすりゃいいのに

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 05:10:26.73 ID:DmPJjfls0.net
サポート遠いの使い所が未だにわからんちん
コンパクト広い、攻撃守備少ないに組み合わせるもんかなと思うけど
これはハマってるなと感じた事ほとんどない
DF MFにロングパス持ち揃えてもみたけどたいして効果なかったっす
これ、愛用してる人いるんかな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:48:58.17 ID:U9RTIHnJ0.net
>>921
サイドハーフにアーリークロス持ちのクロサー配置したときに遠いにしてみたらアーリークロスをよく出してくれた気がする
かなり前なのでエンジン変わったかもしれんが

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:58:55.64 ID:u1r1MdaV0.net
真ん中背高いFWにヘディングさせる感じでサイドいっぱいにWGで使うのかな?
ビルドアップロングパスはだいたい跳ね返されるから使いどころわからんよな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:23:42.92 ID:U2IYpKPb0.net
今、強いのはCF2.ST1かCF1.ST2の3トップ
WG置いたとこで全然センタリング上げないし結局切り込んでくるだけだから最初からセンターでいい。WGいないことでSBがアーリー上げやすくなるし
キーパーがクソザコだから中央を厚くするのが単純に強い

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:38:01.11 ID:ssFSpCSYp.net
>>917
出れるレベルになってから言えよな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:41:19.97 ID:U9RTIHnJ0.net
>>924
そうなんだよな。そうなるとWGしかできない選手は使いづらいんだよな。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:09:00.67 ID:sIUGdkaA0.net
>>917
でもこれの公式サイトでは、出場者の多くが戦略オープンにしてて参考に出来るのは助かる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 00:45:07.54 ID:37RFHwTm0.net
個人的な感想だけど、守備においてサイドの選手が半分死んでる感じがする。
44のブロックで守るのも43のブロックで守るのもほとんど変わらない。
むしろポジトラ時に3枚前線にいてくれた方が攻撃が安定して、守備機会が減って結果的に失点が減るくらい。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 03:50:01.23 ID:2gcijHot0.net
このゲームは攻撃人数多い方が強い
4-1-4-1の4OMFで4シーズン全勝したことある
いまだにレコード記録
3トップは強いが、3バックにするとサイドMF下げないと裏取られてクロスくらうし

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 09:06:07.64 ID:ADkup/md0.net
サイドバックの動きがおかしいってかなり初期から言われてるよね
22人別々じゃなく何人かのグループ単位で動かしてるんじゃないかなぁ
だから1人だけ動きを修正出来ないとか
ライン際でフリーで受けるだけなのに外でトラップするから相手ボールになっちゃう奴
プロレベルじゃあり得ないプレーなのに未だに直せないのは変だよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 09:16:45.23 ID:ADkup/md0.net
GKの動く範囲が狭すぎる事とか、サイドでマイボールにした時
CBがゴール前にいつまでも残ってるのも不自然だし
前が詰まってないのにわざわざそこにパス出すのも変だ
しかもGKとCBが同じ動きしようとするからいつか事故るんじゃないかと不安になる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:04:13.83 ID:lkgWsaf90.net
アチーブメントの星6以上契約の5コイン、何度も貰えてたバグ修正された?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:36:50.85 ID:3vN1U5Wya.net
確かにJCLは日本最高峰とは呼べないけど、本人達が楽しんでるならそれでいいんじゃない?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:07:04.62 ID:F+z3gWXY0.net
久々に3Dで見たらスゲーイライラしたw
打たない、こねる、ゴール前で鳥籠する、、、
もう少しスカッとさせろよw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 02:32:30.97 ID:eboeutIW0.net
非公式のJCLに公式サイトもくそもないだろw
あのレベルの課金者なら他にも腐るほどいるわw
大した実績もない連中の何を参考にするんだ?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 03:49:44.80 ID:ve9Z7QDi0.net
実績が有ろうが無かろうが、強かろうが弱かろうが、参考に出来る人は参考に出来るし、参考に出来ない人は参考にできない。すごく当たり前のことを言ってみる。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 10:25:25.39 ID:IiEIjj9m0.net
JCLに参加してる人達は相当有名だろ

どのイベントでも上位にくる協会だし、それこそMCCFでも好成績を残してる

あれが最高峰じゃないならどれが最高峰なんだか…

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:28:34.47 ID:3rmF9ngb0.net
>>934
3Dで見てたら「ああこれ負ける設定だわ」って試合がよく分かるね
敵にパス出してるだけ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:03:23.04 ID:IpheHFu90.net
>>932修正された
こういうのはすぐ直される

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:12:10.40 ID:L5ujRWG30.net
EXで特に感じるけどCOM同士の対戦結果って
こっちの勝点状況によって調整してるよね
特にユーザーを昇格させるシーズンと最下位に落とすシーズンは
露骨に操作してるなって感じるわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:23:24.13 ID:N4HZ6gl60.net
負け確試合に加えて、最近は負けシーズンが出てきた気がする
どんなに戦術変えてもダメ
高年齢ってわけでもないのに

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:57:18.16 ID:SjYfwS8W0.net
分かる
俺6年で5回ぐらい降格したわ
カップ優勝リーグ得点王とアシスト王取って最下位で降格とか平気でやる
簡単に失点するから操作感がすごい
85分に勝ち越し点決めてももうだいたい追いつかれるんだろうなって思っちゃう
3-4、4-4の試合が異常に多いし育成中の若手とか時間ギリギリまで出せないし出したら最低1失点は覚悟しなきゃだし何でこんなゲームになっちゃったの?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 01:11:44.76 ID:HN4tDGib0.net
スパスタEX10にいてサバイバル常駐が1番ストレス無さそう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 01:36:28.38 ID:p5CgLlhA0.net
>>943
イベントできないし、トレーナーチケットもしょぼいけど、なんかわかる。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 05:21:27.58 ID:kY5XzXSR0.net
ピーク過ぎたチームだけどEX3を14節終わって3位以上確定
で、EXって一つ上がっただけで最下位食らったりするから
昇格回避で若手中心にして残りを4連敗した
そしたら勝点4差の2位も残り1勝3敗で結局昇格「させられた」
EX4の前半、4勝5敗で凌いだのに後半に入って全く勝てず
そして互助会発動で下位が勝点伸ばし始めて只今絶賛最下位中でございます

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 05:41:30.97 ID:kY5XzXSR0.net
ついでに言うと4連敗の時も内2試合はあわやドローになりかけた1点差ゲームだった
総合値差は200以上あったのに逆エフェクトがエグいです

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 08:59:31.20 ID:rrE2kfS80.net
逆エフェクトといえば
MCで750のデフォルト選手で固められたチームに負けたな0-1
こちら1250あるのにゴミカスすぎる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:16:33.42 ID:kY5XzXSR0.net
上位のチームから気合で勝点3もぎ取ったけど
他の下位チームも軒並み勝点伸ばしててどうにもならん
10節以降はとにかく早い時間に簡単に失点する
もうバズツアーみたいに0-1スタートのハンディ戦だわ
でも何故かカップ戦は決勝まで進んだwなんだこれ?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:48:14.83 ID:PC5fUjAz0.net
4勝で建築許可証ちょっとキツいな・・・やめとこ
からの謎の5連勝

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:51:11.87 ID:naRWACLi0.net
JCLの参加者、MCCFの経験が1回しか無かったり、
MCCFの出場経験すらない雑魚が多くいますけど

協会イベントの成績は上の中くらいばかり
上の上の協会はほとんどがスルーしてる

これのどこが日本最高峰なんだか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:37:18.54 ID:7VGjN5KB0.net
嫉妬

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:02:57.96 ID:+MT/ZZY/d.net
毎度毎度相手チームにしろ自チームにしろ負けてるのに試合終盤に自陣でボール回しするのは駒がパターン化した動きしかできない稚拙なシミュレーションゲームすぎる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:01:42.10 ID:BqR+VKC40.net
>>952
ロングボールや超攻撃型にするとかしないの?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:08:32.65 ID:+MT/ZZY/d.net
>>953
戦術オプションや選手交代含めて似てる状況で100試合以上試したが局面が変わったり選手の動きが変わったのは1〜2割程度だったな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:14:14.01 ID:+MT/ZZY/d.net
イベントやスポンサーで条件達成させないように露骨に試合が動いたりするたびにやはりスマホアプリゲーなんだなと実感する

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:55:52.42 ID:gMONIuXt0.net
>>954
めちゃくちゃ戦術設定が反映するシーズンなんだが
別のゲームやってんじゃないの

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:10:36.31 ID:+MT/ZZY/d.net
>>956
80分前後からボール回しし始めたら変えようがなくない?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:50:42.38 ID:7RKXtEdWd.net
>>950
上の上がどの程度を指すのか分からんが、居ないのFDUくらいじゃないの?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:05:51.54 ID:j6sClBDhM.net
協会のどうでもいい話はTwitterでやれや

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:09:46.22 ID:r0NWX/OS0.net
>>957
それはある
そこもう攻撃でいけよとカウンターロングパス攻撃バー上げ
しても反映される前に終わる
まあ俺は2dの最速でやってるからいじってる間にロスタイム間際くらいになっちゃうからなんだけどな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:34:57.73 ID:sonL1wbm0NIKU.net
いろんなシステムで遊びたいけど、
3-5-2.3-4-3.3-6-1は弱いんだよなぁ…
4-5-1もMFが攻撃参加できないとパンチ力ないし…
4-4-2.4-3-3が強いよな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:18:08.73 ID:SxoR2o060.net
スポットスポンサーで建築許可証出たのに初戦でレッドカードw
案の定、ロスタイム1分のはずが95分に同点弾食らったわ
そもそも10シーズンやって1回出るかどうかの退場が
5試合で4勝するのが条件の時に出るかね?ほんと露骨になってきたよ。
もう隠す気無いっつーか開き直ってるだろ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:09:59.52 ID:vLxBBFYA0.net
そもそも建築許可証なんて簡単に出ないんだから出たら当たりでええやろ
そこはサービスモードにしろよwなんで勝ち難いエフェクトを更に仕込むかな
自分らが嫌われるのは何故なのか一度ちゃんと考えた方がいいよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:31:38.61 ID:VeG4QRhI0.net
スポットスポンサー今日までかよ
いつも期間短すぎるわ
スポットスポンサーは今の期間の倍で丁度いい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:37:40.38 ID:u2iDC4pV0.net
チェインズって報酬いいのかな?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:24:27.07 ID:u2iDC4pV0.net
ゲームのインフォメーションで見れたわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:33:27.24 ID:xno00H8I0.net
標準成長で27歳で試合休ませたら能力下がって、出したらまた元に戻った。バグ?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:33:23.16 ID:fpPE3/T70.net
バグじゃないと思いますよ。
簡単に言えば、27歳標準は試合に出れば能力上がるけど、出さないと能力が下がる年齢なんでしょう。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:49:04.15 ID:T2I2AVbM0.net
サバイバルリーグの準備って
いつも通りのスタメンに加えて
ローテ用の控えに早熟選手で固めて臨む感じですか??

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:08:22.69 ID:P3eMWV7a0.net
年揃えて3人多く契約してる。コーチつけずに試合だけ出してる。早熟でもいいかもね。

ところでexを2世代で挑む時って世代交代どうやるの?特性盛り盛りにしたら19歳チームでも最下位避けられる?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 01:17:48.81 ID:W8XjH6NR0.net
相手が弱くなるまで寝かせる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:47:31.83 ID:i1YuxwHc0.net
ベッケンバウアーをGK関係以外全部108にしたのに選手総合値として120にならなかった
てことはGK関係も上げなきゃカンストしないのかな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:40:40.13 ID:cG0/m3Pqp.net
カンストの意味知らないのか君は

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:08:24.04 ID:tyBV8fCF0.net
誰か次スレおね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:33:22.72 ID:z4WNtI7/0.net
10人全員クラブ特性レベル10持ちのガチャ、あれって引くべきなん?
全員特性レベル10って所で釣られそうになったけど結構微妙だよね
移籍してて新シーズンでごっそり所属クラブ消えるリスク考えるとなぁ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:38:47.41 ID:3ckhm0s20.net
そもそも出身クラブ関係なく特性さえ持ってれば発動するのかわからんから手が出せないね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:39:57.18 ID:z4WNtI7/0.net
最悪最低保証だったとしたら星5が8人
星5の時点で大抵中堅クラブの選手な訳で
星5中心の中堅クラブ縛りのチームってなかなか作れないよね
やってみたいとは思うけどねぇ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:57:44.69 ID:IOhcSln10.net
>>971
どういう事?

総レス数 1003
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200