2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!質問スレ★13【バンドリ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (9段) (アウアウウー Sa73-P08j):2020/06/17(水) 00:53:22 ID:lb+ymGmra.net
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

公式サイト
http://bang-dream.bushimo.jp/

公式Twitter
@bang_dream_gbp

ジャンル:リズム&アドベンチャーゲーム
サービス開始:2017/3/16(βテスト:2017/2/17〜2/20)
プレイ料金:基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
対応OS:iOS9.0以降、Android4.4以降
開発会社:株式会社 Craft Egg

次スレは>>950、踏んで無理なら安価で指定すること
反応ない場合は>>970で(暫定)
※スレの流れが緩やかなときは次スレの保守をしましょう

dat落ちの判定が変更されています。
・完走スレは10分後にdat落ち
・新スレは20までは最後の書き込みから24時間後にdat落ち
いつまた変更されるかわからないので、とりあえず20までは保守をお願いします。

関連各スレは流れが速いので、下のスレタイを参考に同じ板で検索してください(★の後に番号が入ります)
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2474【バンドリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1592312009/

前スレ
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!質問スレ★12【バンドリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1585294787/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0676-svRy):2020/07/01(水) 19:54:42 ID:3katr3qz0.net
>>152
そんな風に相手を卑下してないとしゃべれない感じ微笑ましくて嫌いじゃないよ。

俺の主張は変わらず内側に水分が入っていないスマホを冷やしても結露しないでかまわんよ。
カメラレンズの内側に水滴があるなど目に見えて内側に水分が入り込んでいるスマホを冷やせば結露するのは当然なのだから何ら矛盾しない。

>>154
バンド編成画面で出てくるSDキャラは普通は基本姿勢だが、例えばメンバー一覧画面で最後までスクロールさせるなど画像読み込み(ロード
)を長引かせ、
すぐバンド編成画面に入ってロードが終わってないSDキャラを表示されるまで長押しするとフィーバー時の絵に切り替わる。これ豆な。
https://i.imgur.com/0taOTDJ.jpg

>>155
テンプレは更新願いすらもう2年近く放置されてるものだから有名無実。
俺のNG特記をテンプレにいれるときだけは一部が大張り切りだったけど言い出した当人はスレ立てせずに他人任せだったのを印象的に覚えてる。
その後情報を刷新したテンプレ案を提示しても取り合う様子もなく。

誤情報だと思い込んでるレスは神経質に噛みつく割にテンプレ情報の古さを気にしない。そして誰もそれを指摘しないし行動もしない。その程度のスレ民度ってことさ。

>>159
本当に出荷前からスマホの中に結露で不具合が起きうるほど水分が入っている=精密機器内部が湿気っていたら初期不良ばかりになると誰でも想像がつくだろ。
それに箱出し即結露するようなら冷蔵庫内より寒いところでスマホ売れないじゃん。

スマホの組み立て工場も保管倉庫も温度湿度管理されてるよ。
温度差で内部結露するほどスマホに水分が入るとしたら購入後、個々の使用方法による。
だからどこのキャリアも結露故障は有償修理なんだよ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:24:29.71 ID:3katr3qz0.net
>>160
君が好きなの買って大丈夫だよ。もちろん故障の保証延長つけてね。

>>161
その総合力だとベテランまでか。
こう言っちゃ悪いが、マスター以下は非スコア当たり前、☆2☆3リーダーも見かけるカオスなところだから迷惑もなにも気にするだけ無駄だと思うねぇ。

個人としてやることはどの部屋でも無理の無い難易度選んでミスしてもいいから完走すること、努力目標(できれば)の範囲ならリーダーはスコアスキル持ちを置く、スキルアイコンだけは逃さない、例え死んでいてもフィーバーは発動させる。
(ライフ0になってもリズムアイコンを叩いてさせいればフィーバーゲージは貯まる)
こんなとこ。

こういったことを守っていても切断には遭うので切断厨のことは知性人格の無いBOTとでも思っておくのが精神衛生上良い。

>>169
効率曲とはスキル効果時間内のノーツ数が多い曲のこと。
スキル発動中に多くのノーツが来る曲であれば曲レベル・難易度の高低を問わない。

効率曲は天下 シャルル jumpin BOF ふわふわ時間等が代表的かな。
譜面が簡単なものだとシャルルJumpinBOFふわふわあたり。
下手くそな俺でもなんとかEX打てる。
https://i.imgur.com/NDEBMsm.jpg

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:24:58.28 ID:866tPjpV0.net
>そんな風に相手を卑下してないとしゃべれない感じ微笑ましくて嫌いじゃないよ。

>>理科の授業で寝てた子かな?
>>確かに結露だの冷えすぎるだのデマばっかで笑えるねw
>>正義の自治厨君は相変わらず沸点低いなぁ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:50:21.98 ID:3katr3qz0.net
いやぁ大昔に聞いたことのある「ばーかばーかお前のかあちゃんでべそ!」と同種の文だったんでちょっと面白くなっちゃってw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:08:41.78 ID:lVerL/7Rd.net
めっちゃ利いてるやん

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:19:39.23 ID:pJ3RBatG0.net
もう76には絡まない方がいいと思います

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:30:43.80 ID:jY5XQseSd.net
>>174
そんなあなたにXPERIA 1Uオススメしとく
正確性も高く、iPad/iPhoneで起きるカクツキもなく
そもそも熱くならないから冷やす必要もない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:34:01.29 ID:swsvqx66a.net
つーか長文ガイジこんだけガルパやっててシャルルEX安定しないのやばくね?
どんだけ才能ないんだよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:47:53.77 ID:xV7vJg9md.net
>>180
スマホ熱くて保冷剤使ってるくらいだから
OPPO、Galaxy、HUAWEIあたりの格安スマホでガクガクなんじゃないの

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 00:07:19.64 ID:3/K02M5nd.net
>>170,174
ありがとう

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 00:45:21.19 ID:pdaZejC/d.net
下手くそがすげードヤってて草

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 09:13:18.18 ID:IeEmLDTc0.net
>>181
Galaxyは安くはないぞ
A7?知らん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:48:27.83 ID:XBqa9OJw0.net
iPhoneXRでプレイしていてカクツキひどくなってきたら再起動してるのですが、再起動後は高確率で縦画面になるのは仕様ですか?

186 :159 :2020/07/02(木) 19:59:58.04 ID:222OyKJ0a.net
>>173
そうだね。
だから俺はsimカードの挿入時に湿気が入る可能性があると言ったよね
それに冷蔵庫より寒い場所でスマホを使うのは普通に結露するからな
“内部の空気に水分が絶対にないないスマートフォン“が存在するのならそのアドバイスでいいだろうけど、今自分で個々の扱いで内部に水分は入るって認めたよね?
それなのになんでそんな無責任なアドバイスができるわけ?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:55:55.45 ID:rdImndnY0.net
>>186
俺が無責任なのは当たり前じゃないか。
どこかの誰かがスマホの内部に水分が入るような使い方をしていることは俺の責任ではなくその持ち主の責任だからだよ。

それとも機種名すら明かさなかった質問者のスマホ内部に水分が入っているかもしれないことまで回答者が責任持ってないといけないと言うのかい?
ということは質問してる間も爆熱でCPUやバッテリーがどんどんスマホが劣化してることも回答者が責任持たないといけなくなるね。
馬鹿げた寝言は寝てから言うべきだ。

過剰な熱が精密電子回路に与えるダメージは致命的でその改善には冷やす以外の選択肢はない。
爆熱で調子が悪いという情報開示が質問の必須事項であるように、もしカメラレンズ内側に水滴がついているならそれも開示必須の情報だ。
(もちろん買い換えるのが一番手っ取り早いけどね)
情報開示は質問者の義務。それを怠ったのは質問者の責任。
回答者に無い情報を考慮することはできない。責任の所在を間違えるな。

情報に確度がほしいのなら法的に責任を追求できる契約キャリアやメーカーへの問い合わせが先だろう。
それをせず、どこの誰だかわからない不特定多数に質問すればそれぞれの知識や経験で返答が来るのは必然。

すべての回答者が質問者に善意を持っているとは限らないし、万人に当てはまる答えを持っているとも限らない。
そんななかでろくに情報を開示せず質問し「ネットで嘘教えられた!」や「ネットで言われた通りにしたら壊れた!」と言い出すとしたら自己責任を理解してないガキの戯れ言でしかない。
(件の質問者がそういうことを言い出してるってことではないので念のため)

これらを一言で言うなら「赤の他人に甘ったれんな」ってことで。
ちなみに得られた情報は鵜呑みにせず手がかりとしてちゃんと自分で精査するのがネットリテラシー。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:02:09.93 ID:nCN5KP3hd.net
>>187
iPhone購入初日にカメラのレンズが結露してたから
君の言うとおり品質は悪いんだと思う
少なくてもiPhoneだと冷やすのはダメだと思うよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:13:37.92 ID:rdImndnY0.net
>>188
まーいぽは韓国生産の中国組み立てらしいし、じゃあそうしなきゃいいんじゃね。

っていうかなんではじめから水分でレンズ曇ってるようなのを買ったの?言えば交換してくれたでしょ?出してきたのも全部曇ってたの?それでも買うってマゾなの?(めっちゃ早口)

買う前から端末の異常を認知しててそれでも買って帰ったとしたらその思考の方が異常だよね。いや煽りとか一切無しで。
家族なら脳機能障害を心配しちゃうレベルだと思うわ。

家族じゃないからどーでもいーけどねw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-AMsT):2020/07/02(木) 22:06:55 ID:GyfsQ85+d.net
>>189
イキってる所悪いが
郵送されてくるんで
多少カメラ雲っても壊れる事は無いだろうが
冷やすと内部は水浸しなのは間違い無いからやめとけ
日本人の4割はiPhoneなんだから

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0676-svRy):2020/07/02(木) 22:27:36 ID:rdImndnY0.net
>>190
知らないのか、わざと無視しているのか、どうしてもいぽでガルパしたくて目をつむったのかわからないけど、郵送だろうと初期不良なら即返送できるよ。送料着払いでね。

まぁ個人的に古いバージョンのいぽに負荷かけて買い換えを促したり、それがバレるとバカ高いバッテリー交換修理代の割引なんてショボい対応で煙に巻くりんごの対応は信用してないけども。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:52:12.28 ID:cxRTfmi40.net
いい加減76-をNGってみんな覚えようよ…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-CJQV):2020/07/03(金) 00:34:45 ID:zx3XPQVRd.net
まだやってんすか
そんな事よりXJAPANのART OF LIFEのカバーがフルで実装される可能性がどれくらいか教えてクレヨン

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 01:04:49.08 ID:fNbddY0Fa.net
それとRoseliaのROSIERが実装される可能性がどれくらいかも教えてクレパス

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 16:02:27.09 ID:9tz9WnDVM.net
質問というか雑談になってしまうかもしれませんがズバリ今年の水着は誰がくると思いますか?水着イベの時も基本的に新キャラくるのはいつものように2〜3人でしょうか?
不適切な質問ならスルーしてくださいませ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 16:30:49.83 ID:USrb1qyzM.net
そりゃあお前りんりんだよ
海水浴場がなぜか全国的に閉鎖されてて仕方なくNFOで限定水着を手に入れようっていうことに

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 16:45:52.20 ID:u5LqgsUs0.net
難易度26で躓きました
単純に密度濃くて指が追いつかないので速度を10.1まで上げてみたんですが、それでもなかなかクリアできるようにならない…
ここからは苦手なフレーズをリハーサルでやりまくるしかないですかね?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 16:49:12.44 ID:USrb1qyzM.net
そうですね、練習あるのみです。頑張って!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:01:01.83 ID:EjEeMOA9d.net
実装されたばかりでバリエーション少ないしモニカかRASが来そうな気がする

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:14:02.01 ID:639KKnhz0.net
>>197
26でも簡単なやつからフルコン目指してみるといいかも
人によるけど速度はミス増えないギリギリの所まで上げるとやりやすくなると思うよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:43:11.34 ID:joTNFbTWM.net
今回のコラボが過去2回と比較しても6月末スタートと早かったことから、ドリフェス時期も早まってコラボ直後に来るとかって無いかな?
今夏のドリフェス時期ってもう公表されてるんだっけ?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:44:31.55 ID:DhYcrTl30.net
>>195
そろそろハロハピ水着が来てもいい気がするけどね。
7月は例年通りならドリフェスも来るはずだから水着と被るとまた大変そう。

>>197
初26フルコンしたLifeWillChange(ペルソナコラボ曲)は割とやさしめの譜面だったよ。
話聞くと26初フルコンはこれって人がちらほらいるからリハーサルで練習してみたらいいんじゃね。

煮詰まったら低いレベルのフルコンできる曲をいくらかやってまた練習。
譜面を覚えてきてフルコンできそうな匂いがしたらちょっと根積めてがっつり練習。
それでもできなかったらまた明日。うちはそんな感じ。
まぁ誰かと競争してるわけでなし、自分のペースでゆっくり上手になればいいんやで。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 20:23:11.07 ID:7Jp1Mi/00.net
>>197
ドリームパレード、Wonderland Girl(SP)、ゆめゆめグラデーションあたりは26入門にオススメ
慣れてきたらいーあるふぁんくらぶ、みくみくにしてあげる、chAngE、チェリボム、Q&Aリサイタル、ルカルカナイトフィーバーあたりも比較的簡単

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 20:40:40.79 ID:u5LqgsUs0.net
皆さんありがとうございます!
好きな曲だったのできゅーまいとかexposeburnoutをやってました。
挙げていただいた曲を参考に簡単めの曲からチャレンジしてみます!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-l1aL):2020/07/03(金) 22:26:05 ID:9EID38Myd.net
自分も26練習中ですが、まだ出てないのだと
秒針を噛む
最高(さあいこう)
も簡単なほうだと思いました

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-Wiu6):2020/07/03(金) 22:32:03 ID:IyLsa7zo0.net
今年のあこの誕生日を祝うメンバーを全て教えて

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a73-P7Zo):2020/07/03(金) 22:32:59 ID:di4NOfEB0.net
アルケミー、群青日和、グラマラススカイ、はれやかすこやかあたりもわりと易しいと思う

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:33:44.63 ID:di4NOfEB0.net
>>206
ロゼリア、沙綾、巴、モカ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:42:14.22 ID:bUlVcl/D0.net
水着の質問したものですみなさんありがとう
ハロハピ水着まだだったのですね!ハロハピだったら嬉しいなぁ
モニカとRASでも有りだしりんりん来たなら自分的には最高マックスまぁかわいけりゃ誰でもありだよね

>>201 >>202
ちらっとググってみたんだけど例年通りだとコラボ直後に水着ドリフェスある感じですよね?とても楽しみ!

横からだけど26の簡単な曲もとても参考になりましたありがとう長文駄文すみません

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-9pWC):2020/07/03(金) 22:46:19 ID:VtUBnUZla.net
リハーサル機能を使うメリットってほとんど無い気がするよ
確実に生き残れるレベルの曲を、協力でどんどん投げてってフルコン埋めてけばいつの間にか難しいのも手がつくようになる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:49:38.41 ID:di4NOfEB0.net
俺はやったことないクソムズい曲をやってみたくなった時にリハーサルやってる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:55:34.24 ID:IyLsa7zo0.net
>>208
ありがとう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b11-l1aL):2020/07/03(金) 23:28:47 ID:K0kPyPR00.net
リハーサルはデモプレイを録画したものを
別アプリの音ゲー練習用アプリに流用して活用してる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 01:27:06.93 ID:pGQg2NyKd.net
リセマラって10連1回しか引けないけど、したほうがいいですか?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFaa-T4Vq):2020/07/04(土) 01:56:08 ID:bY1UzoiaF.net
はい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0676-svRy):2020/07/04(土) 14:21:10 ID:Z3S9d4os0.net
>>209
今は天井があるとはいえ限定ガチャ沼にはまると抜け出せなくなるから注意ね。
限定ガチャは一年後に一回だけ復刻ガチャやって、その後は有償限定キャラ排出ガチャに入るっぽい。
(5日に開催予定の☆4確ガチャに限定キャラは出ない、これもドリフェス前に卵がよくやる所持星削りの手)

他作品コラボキャラは今のところガチャでも交換所でも一切復刻されてない。
ですの有咲が欲しいんですの。

ちなみに過去4回の水着イベ累積ポイント報酬キャラはミッシェルシール交換に入ってるので交換所確認のこと。
https://i.imgur.com/mZu37g9.jpg

>>210
リハーサルの利点は途中で死んでも中断されないこと、ブスがあっても消費せずにライブができること。
俺は基本ブス3自然回復消化しかしてないから、タイミング悪くブス余りで次のブス回復まで時間がある時にリハよくやるよ。

まー言うように実戦の方が身に付くって人もいるだろうし、実際リハ実装前はブスが半端に残ってても消化してから練習してたわけだけどね。
そういう経験してるとリハの「ブス消費を気にせずどんな曲でも試すことができる」って手軽さは大きな利点。

リハしたカバーfinalphaseが初見フルコンできた原曲ライブの時と難易度も譜面も変わってたのにはビビったけどw
https://i.imgur.com/kanS0MM.jpg

>>214
https://i.imgur.com/hrZON5h.jpg
5月にタブ買った時に初期無償星量見るんでチュートリアルやった感じだとこれくらいは貯まってたんだが、ちゃんとバンスト見た?
早送りや飛ばしでいいからバンスト全章見ればもっと星貯まるよ。

もちろんリセマラの反復作業はやり過ぎると精神的ダメージになるから面倒くさかったらいいんだけどね。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 18:08:23.68 ID:2rMsGOaN0.net
今リセマラやるとしたら香澄有咲2枚引きだな頑張れ
音ゲーやりたいだけならリセマラの必要もないけどね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-UX9q):2020/07/04(土) 21:00:39 ID:dQyDF8XWd.net
リセマラの途中で引退するパティーン

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 22:21:49.08 ID:vsi4wLVfd.net
今ってバックこんなんになってんの?
https://youtu.be/sorjrVwRPwQ
配信以来ずっとこれでやってるんだけど
https://i.imgur.com/r4GcHen.jpg

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 22:23:43.64 ID:i4gAn94C0.net
live2Dモードってのができたんだよ
協力でもやれるようになったぞ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-NHnT):2020/07/04(土) 22:26:30 ID:vsi4wLVfd.net
ぜんぜん知らんかった
ライブ設定?ちょっと見てくる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e8b-NMNF):2020/07/04(土) 22:35:50 ID:TDl7/Wmq0.net
自分のスマホだとLive2Dはきつかった

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 10:59:54.03 ID:r9p/uV7Xd.net
サドプラって下手くそがやって効果でるもの?
精度あげるためにはやるべきなのかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp23-h0J+):2020/07/05(日) 14:07:52 ID:whHNQFEBp.net
>>223
もちろん人によるけどハマる人は劇的によくなる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 14:41:30.51 ID:aZMBuq92d.net
>>223
ハードウェアチートの一種とみなされる場合があるから
そこだけ注意な

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 14:47:53.52 ID:lA9ZKewZa.net
>>223
大会では認められない
やってるやつは甘え

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 15:11:07.55 ID:3pw88nRX0.net
★4確定2件とも確定枠以外に1人ずつ、合計4人の★4が出ましたが、うち2人は被りでしたガーン
使い道は、スキル練習で控え室から指定する以外にはないですよね?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 16:05:15.98 ID:KPKZyVNh0.net
まあそうなりますね
被りはスキル練習にするくらいしか使い道はありません

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 16:19:13.85 ID:3pw88nRX0.net
ありがとうございます

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de2d-3Jm0):2020/07/05(日) 16:42:45 ID:LzHOMUpc0.net
被りってシールじゃなくてスキレベの方がいいの?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 16:49:10.28 ID:KPKZyVNh0.net
センターでよく使うスコアキャラならスキル上げ、回復判定ならシールが無難だと思うけど結局は人それぞれかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:05:05.87 ID:h5sIG6Yy0.net
>>225-226
サドプラはNGで指サックやさらさらフィルムがOKってのは意味わからんからこれもNGよね
当然滑り良くする為のパウダーやスプレーもNGだし、大会に限って言うならiPadもNGよね

そんなこと言ってたらキリなくない?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:21:04.05 ID:3pw88nRX0.net
今、ミッシェルシールと交換できる事を知りました
1人はセンターにする事が多くてもう1人はそうでもないので、使い道を検討してみます

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:33:42.42 ID:fJchQf4S0.net
バンドリの確定枠って最初の9個に★4が無かった場合最後の1個の★4が確定するのか
前9個の結果に関係なく最後の1個の★4が確定しているのかどっちなんでしょうか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:34:15.75 ID:oCT9MRSMd.net
>>232
そこら辺はレギュレーションの問題だからなんともいえないけど
スポーツの世界だと食べ物から摂取する物質まで制限あるしどこで線を引くかだね
厳密にやるなら全員分の同じ端末を用意するのが筋ではあるな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMc6-v7zz):2020/07/05(日) 17:36:31 ID:veS0F1zkM.net
>>234
後者

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d5-Wiu6):2020/07/05(日) 17:41:06 ID:fJchQf4S0.net
>>236
確定2回で3枚★4で喜んでたんですが特別良かったわけでは無かったんですね。
ありがとうございます。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:27:41.93 ID:1JcORCIh0.net
>>231
遅レスで横からだけど参考にさせてもらいます。サンキュー!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-2vUA):2020/07/06(月) 06:36:15 ID:Wj25oZa7d.net
蒼穹のファフナーの再放送見てシャングリラがこれのカバーと知った
オリジナルは癖がすごいね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-2vUA):2020/07/06(月) 09:04:54 ID:Wj25oZa7d.net
めっちゃ質問スレに書いてた
すまん

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-Qcnk):2020/07/06(月) 16:15:12 ID:gyxh6EUhM.net
>>216
くわしくありがとうございます!水着フェスに向けて天井分まで石貯めようかと思ってたけどこの水着りんりん交換できるならそれで満足してしまいそうw これイベ報酬ってだけで神運営

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-xcEw):2020/07/06(月) 18:39:41 ID:0RILGWMqa.net
今のところ無課金なんですがなんかちょっとだけ課金してみるとして、ガルパパスって有用ですかね?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 19:07:41.13 ID:sXIa8gCPd.net
スター目的ならハッピーBOXが一番お得
パスはスターより報酬アップなどの付加価値目当て

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 22:59:44.78 ID:quUKi58ga.net
パス3ヶ月目でシール570枚貰えるから
星3交換とかスキチケ交換とか曲解放とかするのはあり

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 13:31:03.26 ID:jzQb5aha00707.net
同時押しとか片方ロングノーツで終わりが単発押しと離す同時のが苦手なんだけど何か良い練習ってある?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sdaa-qC4h):2020/07/07(火) 14:11:15 ID:4WMMboIqd0707.net
右手と左手で別のことをするのが苦手ってことなら数こなすしか
あとはノーツ速度上げてみてタイミング合ってるか確認

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 00:17:02.05 ID:wu8zv1qO0.net
>>242
ガルパスは初期に必要なアイテム報酬が等倍になるから少しでも後発の不利を埋めるには重要だと思うよ。
480円と少額ながら有償星360個(おはガチャ6回分)もついてくるし長く続ければけっこう無償星くれたりと地味にサポートしてくれるね。

まぁ取得星だけ見るなら今だとコラボ記念ハッピーボックスのがお得かもだけど一度きりだし、
ガルパスは継続的に付随するゲーム内効果に価値を見いだせるかってところ。

ただ微課金でも入れてしまうといずれ飽きたときにやめづらくなるので、年単位で続ける気があるかないかだけ自分のなかで折り合いつけておいた方がいいかと。

>>245
リハで何度もその苦手譜面までやって戻るを繰り返すとかかな。
左右で同時に違う動きするノーツは感覚的には脳が単一で両手を動かしてると中々うまくいかない。
右脳が左手、左脳が右手をバラバラに動かしてる感覚をつかむまで反復練習するしかない。

まぁそうなってからは今度は左右の指が同期しづらくなるからダブルの連打(シャルルやジャンピン)とかが苦手になったりするけどね。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 13:34:54.87 ID:xrJw/U8L0.net
iPadでガルパ始めて約2ヶ月。

ノーツスピード上げる事でフルコン出来る曲も増えて行き、
ぼちぼち25が叩けるようになってきた所で、
目と指がスピードについて行くのがしんどくなってきた。
かと言って速度下げると今までフルコン出来てた曲もめっちゃ下手くそになる。
で、速度上げる⇒ついて行けなくて下げる⇒気持ち悪くてやっぱり上げる
って感じで速度迷子になってます。
これって無理してでも速いスピードに慣れるべき?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:11:02.48 ID:3bxKIQWHd.net
今のスピードいくつか分からんけどノーツが詰まってて
リズムが分からないってことなら上げて慣れた方がいい
大体10.5前後に落ち着くことが多いみたいだけど
リズム感ある人なら8とかでやる人もいるし
ずっとやってれば自分に合ったスピード分かってくるよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 16:16:06.67 ID:xrJw/U8L0.net
>>249
ありがとう。
10.5でhardリンブル以外取れたんだけど、
そのまま25に行くと速すぎてついて行けず、
ちょっと下げてみたもののやっぱりやりづらいって感じで、
10.3〜10.5を行ったり来たりしてます。
もうちょっと10.5で頑張ってみる。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be1-6wWl):2020/07/08(水) 16:47:25 ID:jz0OnPvL0.net
iPhoneSE(2)で1週間前から始めました

現状コントローラを持つような形で両親指でプレイしてるんですが、
高難易度の高速同時押しが続く地帯で左親指が右から3番目まで出張するような時場合
咄嗟に左親指が届かなかったりするんですが、人差し指に変えた方が良かったりしますか?
スマホの大きさからして置きプレイもしづらく、変えるなら早い段階の方が良いと思うので迷ってるんですが...

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 16:54:21.27 ID:0px4v8Zp0.net
>>250
10.5ならやってればそのうち慣れるよ
どうしても難しいなと思うならリハで
・10.6や10.7で簡単めな曲を数回やってから10.5に戻る
・10.5のまま26以上でより密度が高い曲を数回やってから25に戻る
のどちらかで目が慣れるかも

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8512-hJFU):2020/07/08(水) 21:14:26 ID:zjEOlDNr0.net
>>250
レベルが上がるとフレーズが複雑になってそれぞれをどのタイミングで叩いていていいのかわからなくなりますよね。
パッと沢山フレーズが出た時に処理が追いつかないですよね。yoloの不規則な階段とか
ワーっなんじゃこりゃ感じになります。
速度10.5でノーマルかhardでapで全部埋めるくらいの勢いでやりまくるとその速度に慣れると思います。
目線を思いっているところより少し上を注視しながら微かにラインを見る感じです。
自分は5人のメンバーがいる所の上2人の辺りを中心にみてます。
上を見ることで沢山の塊がきても少し処理する余裕が出来ます。
あと大事なのが目押しじゃなくて曲のリズムで叩くことでしょうか。
これは簡単なレベル程余裕が出来て注意できると思います。
初めはメチャグレが増えますけど段々減っていくと思います。
そこから少しずつ簡単なhardの曲でapができるギリギリまで0.1 ずつ上げていって見てください。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:19:13.48 ID:3bxKIQWHd.net
>>251
ちょっと前まで6sでずっと人差し指の置きプレイでやってたけど
別に置きプレイに向かない大きさとも思わなかったよ
5sでデレステやってた時はちょっとだけキツかった
ダイソーとかで売ってる滑り止めマットあれば吹っ飛びも
防げるしオススメ
親指か人差し指どっちがやりやすいかは人によるけど
個人的にはやっぱり人差し指の方が楽で精度も上がると思う

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:21:11.68 ID:jz0OnPvL0.net
>>254
なるほど
手に持ってやってるんで親指疲れるんですよね
人差し指にシフトしようと思います

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 04:43:31.65 ID:tA0UiOlCa.net
>>247
ピアノやってたせいか知らんけど同時押しがすごい苦手だわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 05:53:33.88 ID:A8o4FUAGd.net
反復練習とあとは寝るこれで伝達回路が構築されたら突然できるようになる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-q0um):2020/07/09(木) 18:34:29 ID:3P+IfAj6d.net
トップクラスの人ってライブ1回でイベントポイントどのくらい入るものなの?
ランキング暫定一位の人6500万とかなってるんだけど何千回やればそんななるのか…

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0383-ZiKw):2020/07/09(木) 20:25:42 ID:6V8TFIEV0.net
>>258
パーティーのメンツ見る限り☆3入れてたりガチガチに固めてない人多いし固定の天下部屋3ブーストで多くて12500ぐらいかな
一般人が踏み入れる領域じゃないね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-CnlS):2020/07/09(木) 20:48:47 ID:S+0gkrmUd.net
ちなみにここの民はハイスピどのくらいなの?自分は始めて4ヶ月の今は10.7で落ち着いてきた感じ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 20:59:31.37 ID:8DyI4OT10.net
10000位付近は激しかったけど9000まで来ると穏やかだな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:03:03.22 ID:kvxg5/8K0.net
>>260
最初の1年は10.5でやってて、気づいたら10.9になってた

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:06:03.58 ID:BBFLhYyw0.net
>>260
10.7と10.8の使い分け

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2373-P5G+):2020/07/09(木) 21:08:29 ID:BunZpDmv0.net
最近まで10.5だったけど10.6にした

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 02:05:10.31 ID:NaslKhj8d.net
みんな平然と11でやってるもんだと思ってわ
ところで今やってる星4確定ガチャは戦力揃ってないなら引いてもいいのかな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25cf-cE1b):2020/07/10(金) 02:42:55 ID:YyE4rffy0.net
>>256
同じく鍵盤マンだけど2つ同時フリックがどうしてもできない(できてるはずがコンボ途切れる)

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-b2Fx):2020/07/10(金) 03:17:40 ID:3WITwB0Dd.net
できてるはず(できてない)

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 07:30:05.84 ID:rMA9tmn9d.net
>>259
1回12500だと5200回必要で、1回2分半で9日間やり続けなきゃならない計算になる
人間業じゃないな
寝ながらやってるんだろうか
ガチガチに組んで最高のプレイすれば3万位出るのかな
それなら6分でいいから詰めれば寝る時間もありそう

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd58-Y81y):2020/07/10(金) 07:32:02 ID:zYxH5hVW0.net
>>268
まーしー氏がガチ勢は毎日20時間はやってると言ってたよ そんな奴がどうしてメンバー揃える金があるのか謎だけど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 08:06:37.02 ID:fHOaCE800.net
ドリフェスって開催前に事前告知あるんですか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 08:30:14.82 ID:1g+tQ3lj0.net
はい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 09:22:25.47 ID:NnLQhVHl0.net
>>269
株とか不労所得があるんでしょう
ニートの方が可能性高そうだが
しかし20時間…
よくそれだけ集中力続くなぁ
ゲームやりすぎて失明とか死亡したなんて話も聞くけど大丈夫なのかね
まあ俺が心配することじゃないけどw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 09:54:54.07 ID:4mjD981Pa.net
>>272

後は考えられるのは複数人で仮眠を取りながら24時間回してるかもしれない

男数人が誰かの家に住み込みでガルパ
やってるのとか想像したくないが

80年代のゲーセンのシューティングゲーム
全盛期の時は筐体を買って24時間3交代
でガチ勢が回してたと聞く

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200