2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【iOS/Android版】刀剣乱舞-ONLINE-Pocket 34口目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 22:01:46.09 ID:EanD7NHFM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式Twitter
https://twitter.com/TOUKEN_STAFF(運営)
https://twitter.com/tkrb_ht(原作・ニトロ)

■配信日:2016年3月1日
■対応:
iOS7.0以降でかつiPhone5/5c以降の機種 / Android4.1以降の機種 
 ※一部機種によっては対応していない場合あり
■価格:基本無料(一部アイテム課金あり)

■次スレは>>980を踏んだ人が宣言をした上で立ててください
■本文一行目冒頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512を書いてください

※前スレ
【iOS/Android版】刀剣乱舞-ONLINE-Pocket 33口目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1583231496/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-F5FU):2020/06/21(日) 02:58:11 ID:StbIqQz4a.net
別にぶちギレてる人はいないけどね
針小棒大怖いなあ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-YOdO):2020/06/21(日) 05:28:49 ID:LOqOt/cPa.net
ここ変なノリのレスとか自分語り(自分の子供がどうこう〜とか)も大抵スルーでまったりしてるから
キャラの呼び方で怒る人もいるの意外だ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17f0-e2Q5):2020/06/21(日) 09:03:14 ID:kP0CH8ZL0.net
まんばとかたぬきとかは省略してるだけだからなんとも思わないけど、にゃんせん呼びはなんとなく苦手だから分かるわ
ツイ感というかシブ感というか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 10:09:32.54 ID:IAAFBClQ0.net
歌仙を雅ゴリラとか御手杵を一般人とか蔑称とも取れるのは大嫌いだけど…
例えば篭手切江の篭手くん呼びとかもダメな人はいるのかな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb1-f3e5):2020/06/21(日) 10:58:22 ID:JRXSTJ2S0.net
少し前にこてくん呼び出てて、そこはかとなく香ってくるなあとは思った

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 13:47:20.11 ID:J25SPjj70.net
結局あいまいなんだよね
俺が嫌だから禁止理論

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 14:01:09.75 ID:AtfH9H7A0.net
にゃーさんとかちょもさんとかも最初誰?ってなったわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b1-e2Q5):2020/06/21(日) 14:54:24 ID:YNJUoUc00.net
ずっと>>43とは思ってた
名前の中抜きでもたぬきは許されてまんばは咎められたり、くん・ちゃん付け、省略、完全に異称(兄者とや父上など)もキャラによって警察飛んでくる率が全然違うよね
キャラの方向性や書き込みのニュアンスもあるのは分かるけど明確にルール作るのは難しいんだからスルーが平和

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 18:04:58.77 ID:wf8TTpGNM.net
>>44
ちょぎとちょも同じ臭いがして嫌だけど人に言う事でもないかなと思ってたけどやっぱり嫌だ
けどまあ禁止とか学級会はめんどくさいからもっと嫌

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 18:20:00.33 ID:9cKPU3Sid.net
>>39
子供の話ってさすがにまったりの方じゃないの?ここ?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 19:17:35.36 ID:IxolfcGDK.net
どれが良くてどれはダメとか自分が嫌だからとか警察とかそういう話じゃなくてさ
Twitterなりおーぷんなりどこであろうとそのコミュニティでだけ認知されてるようなあだ名や呼び方は控えてってだけの単純な話だよ
>>44みたいに誰?ってなる人だっているし私もわからん
こういうとこで発言する以上伝わらなきゃ意味ないでしょ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb1-kouV):2020/06/21(日) 19:25:50 ID:hj7XmvwW0.net
明確なルールなんて決まってないという話をしてるのに、コミュニティ限定の呼び名だと決め付けてるお前さんが癌だよ
禁止にしたいなら渾名禁止スレでも立てれば

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 20:12:04.90 ID:+HXLQJSha.net
>>47
ここだよ
前スレだったかな
鍛刀CPで寝てる子供にタップしてもらった〜とか娘のもってるゆるキャラのぬいぐるみがどうこうとかのレス
特に荒れてなかったからタイミングの問題なんだろうね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 23:25:03.11 ID:dIZCpdjz0.net
作中で呼ばれてるとはいえ猫ごろしくんお迎えできた!とか言われても
個人的にモニョるけど線引きは人それぞれだから
各々スルーでいいんじゃない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b1-e2Q5):2020/06/22(月) 00:01:52 ID:g9u57aiP0.net
>>48
誰か分からないなら聞くかスルーすればいいじゃん
伝わるの基準も人によるし
結局>>31が本音でしょ
今ここは偶然あなたに居心地いいだけで何か勘違いしてるよね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 03:44:22.05 ID:jO5pdvjra.net
ワッチョイW 0bb1-kouV
ワッチョイW e3b1-e2Q5
自演臭い
ワッチョイW b1-とササクッテロ 3b-でNG入れておくと週跨いでもNGのままになる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 11:43:58.00 ID:O4Ru8ZWf0.net
適当に進軍してたら行動回数が足りなくなって、ボスマス手前だし梅干し使うか〜と思ったのにいいえを押してしまった
あれいいえを押すと問答無用で帰城になるんだね
前からそうだったっけ?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 15:37:43.01 ID:FKnn7mEE0.net
同じ間違い前にしたことあるよ
ずっと周回してるとボーッとしちゃうから
行動0になったら手元見るようにしてる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 16:48:17.02 ID:izIXCfM/0.net
梅干し貰った記憶だけあって進軍してたけど受け取り箱に入ったままで強制帰城なら何度もある

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:48:37.20 ID:ANTuj0WZa.net
最初の江戸城って行動回数ゼロになった時は梅干使う選択肢出ずに即強制帰城だったよね?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb5-YTuD):2020/06/22(月) 19:56:32 ID:7AK1AILt0.net
そう
だから0になる前に梅干し食べなきゃだった

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:02:25.52 ID:FKnn7mEE0.net
梅干し食べたあとに限って踏んだマスで行動回復したりしてたな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-956l):2020/06/23(火) 13:56:33 ID:+z9n9y/Ma.net
30〜40代の極脇差、打刀達で行っても疲労溜まらないしレベリング出来て控えめに言って神イベ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 870b-5lvd):2020/06/23(火) 14:23:10 ID:MSNs7Bn10.net
せやね、唯一の欠点は連結用の刀が拾えないことぐらい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:50:57.55 ID:vVe7xs190.net
はげないので刀装がいっぱいになってしまうとか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:42:11.93 ID:EpegHRiM0.net
刀装ハゲないのは嬉しいねぇ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 13:22:20.12 ID:yCrq70dgr.net
修行に行きたい男士にログインごとにしか会えないの地味にめんどいな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:31:02.09 ID:imm7PFnK0.net
今年の夏の連隊戦も水砲戦かな
暑くて仕方ないから、水鉄砲ぶっ放して早く涼みたい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:26:10.17 ID:EeDpqMZQ0.net
水鉄砲涼しげで好きだけどカンストしてるから経験値もったいないんだよなあ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:23:38.63 ID:bYKtKLfc0.net
水色ピンクからのオレンジ系と予想

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:19:56.43 ID:kZ/Nqr/70.net
久々に紫もいい
実際の拵はどんなだっけ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:52:51.76 ID:T3VFfjwYr.net
連帯戦初めてなんだけどなにか注意することある?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f83-lB/Y):2020/06/26(金) 23:03:52 ID:hAimpIHd0.net
6面クリアできてるなら問題はないんじゃないかな
極短刀が育ってないなら江戸城やってる今のうちにレベリングしたほうがいいよ
あと琉球刀を編成すると貝が1.5倍だから持ってないなら鍛刀で北谷迎えとくと楽だね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fa1-IJGq):2020/06/26(金) 23:15:02 ID:yIMCa1QT0.net
>>69
手形代の小判準備と出陣させる部隊員の育成
育った極短刀部隊居れば1部隊で最後まで行けるけど戦力足りないならその分複数部隊で交代しながらになるから必要刀剣数も増える

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 00:11:42.80 ID:UXnZuH3Tr.net
アドバイスありがとう
今回のイベで極短刀を4人増やせてようやく1部隊出来るけどレベルはどうしようもないなー
一応カンストさせてから修行出すから35はあるけど…

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:04:23.13 ID:qJfiWMWT0.net
>>64
連結から何度でも呼び出せるよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:58:04.32 ID:37FoXcwiM.net
>>72
超難はLv40の極短刀が6人でギリギリ1部隊で回れるぐらいだったと思う
wikiにあるけど特の太刀やら脇差やらいれて2〜3部隊作れば超難も回れると思う

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 03:51:36.01 ID:pbrDnsCD0.net
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://giftfuck.org

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:35:34.51 ID:xw2XE7i6a.net
連隊戦楽しみだけど
ちよもちゃたんもカンストしてるんよね
経験値無駄になるから極実装するなり、なんとかして欲しいなぁ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:17:18.94 ID:F9HlYOvU0.net
太刀極来ないかなあ
経験値もったいない勢だからカンスト太刀出すの嫌なんだけど
8-2を大太刀と一緒に回れる硬い刀がもうなくなっちゃった
極薙刀や極槍は極打同様55くらいからになるのかな、お山を回る方が良いのかね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 20:50:06.03 ID:8sDeYuMX0.net
最近通信に時間がかかっておりますって頻繁に出てすごい重いんだけどおま環かな?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 20:57:17.59 ID:vQ2GLq9z0.net
はい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:22:07.10 ID:+DD5eTgJ0.net
初連隊戦だか琉球刀がまだいないんだ
今回の鍛刀チャンスで来なかったら連隊戦はつまらないかな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:49:42.68 ID:d7oeEF6D0.net
>>80
連隊戦はストーリーとか無いし大阪城での博多の小判増量みたいな感じで収集品の入手効率が良くなるだけ
琉球刀を編成する本丸に比べて余分に周回する事にはなるけど頑張れば報酬全回収も出来るよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fed-UINh):2020/06/28(日) 04:52:58 ID:bvXZOHra0.net
>>78
出先で開いてみて正常なら自宅の通信環境、重かったらスマホの問題

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 09:15:14.87 ID:ffEhrONya.net
宝物庫4周目で宝箱一括開封に気づいた…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f1b-n38w):2020/06/28(日) 09:30:20 ID:Nz3h47dQ0.net
自然回復だけで手紙と南泉ゲットできた
あとはこの間で消耗した刀装を数個手に入れられたらもういいかな
手紙以外の修行セットが倍くらい余ってるからどっちも引く前に4の鍵見つけられてよかった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 11:37:17.95 ID:gWktK9Sya.net
箱2周目は無理そうだし全部開け切ったから今日で終了かな
レベリングに専念する

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-Hdi2):2020/06/28(日) 12:33:54 ID:xQvD5KCt0.net
5周完走してさらにまだ鍵が1000個以上あるわ
極カンストしたくてやり過ぎた

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-37f3):2020/06/28(日) 13:10:40 ID:TiZ9G7W50.net
>>86
カンストした?ウチ40~が増えるばかりであと数年はカンストしなさそうw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 21:45:56.72 ID:EJEK/LEr0.net
>>87
うちも40台の極打刀が増えるばかりでまだまだ。最高が鳴狐(47)とにっかり(51)よ
イベだとつい極短刀ばかりの編成になるから短刀達はだいぶ育ってるんだけどね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 23:51:41.05 ID:+DD5eTgJ0.net
極打刀が特レベルマックス位強くなるのって何レベル位から?
極にしてから以前ワンパンだったのが倒し損ねてばかりだから気になった

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 00:05:40.29 ID:HjJ68Itl0.net
>>89
今50台だけど相変わらず産廃仕様
他の育てようぜ昼夜こなせるのなんて他にいるし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 00:55:54.48 ID:CSwljkiY0.net
どこかの攻略サイトで8面以降で極打刀がいるって見たから1振り極にしようかと思案中
でも極大太刀と極脇差を育てるのでいっぱいいっぱいだから足手まといになるならやめておこうかな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 01:17:09.81 ID:nJiuCbuw0.net
お願いされたら修行にだしちゃうからみんな極めたけど使い勝手は良くないね
今は遠征の経験値わるくないしずっと回してるとそのうち少し強くなるけど

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f73-raTK):2020/06/29(月) 01:46:51 ID:LrA9G+Oy0.net
>>91
8面に極打連れてくなら50くらいはないと刀装持ち帰れなかったり一撃重症とかなったりするよ
短脇と相性良いしボスも倒してくれて頼り甲斐あるのは確かにそう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 04:57:37.66 ID:jHL+0Ndp0.net
>>92
審神者チョロすぎてわろた

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 07:18:15.52 ID:q71YtXks0.net
今ちょうど50位だから、もっと強くなれば良いのかと思っていたがそうでもない?
庇ってくれて二刀開眼は好きだが、せめて特99の時のような力が欲しい
ワンパンしてくれた時代が恋しい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-vh/6):2020/06/29(月) 11:53:07 ID:gt6+3gNRa.net
8面で極打必要かと言われると別に必要じゃないけど
他のマップよりは使いようがあるのは確か

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sad3-a0hF):2020/06/29(月) 14:35:21 ID:PLEu66hkaNIKU.net
千代金丸は去年の連隊戦でカンストさせちゃったから次の連隊戦で使うのは経験値がもったいない
北谷菜切レベル60を隊長にしていけると思う?
里の薙刀みたいな隊長にもダメージ入る攻撃って連隊戦にもあったっけ?
出ずっぱりじゃなくて部隊取り替えながら、全体の半分くらい北谷菜切を出せればと思ってる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd5f-Yf2l):2020/06/29(月) 17:21:30 ID:EU2inLY1dNIKU.net
海辺の連隊戦は隊長ガードあるけど超難だと昼の敵部隊に薙刀がいる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 02:41:09.53 ID:aOOz6TyaH.net
公開当初からやってるけど今の剣と厚の声が同じ人だと今知った
すごいね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 11:30:43.35 ID:XEz+10Z8M.net
すごいよね!凄さを共有できる人がいて嬉しい😊

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-pTfK):2020/06/30(火) 13:12:54 ID:XUIuZqnO0.net
平野と明石とソハヤが同じなのが衝撃だった
あと五虎退の声が30代男性から出てるのも

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-ADuP):2020/06/30(火) 13:29:06 ID:HnPWGNtda.net
初江戸城で5周走りきったー
修行セットも集まったしいいイベントだった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:46:31.90 ID:XUIuZqnO0.net
里は江の植民地

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fc9-UINh):2020/06/30(火) 20:04:44 ID:9tpJvTO30.net
田舎の畑に直で生えてる日本刀想像しちゃった

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 20:11:41.62 ID:iHCB68NY0.net
彼岸島かな?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 21:36:03.69 ID:OHHzXVjH0.net
今回里は一振ずつしか貰えないのね
たくさん習合したかったから残念だわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fb1-b/o3):2020/06/30(火) 22:36:11 ID:d5srLooc0.net
>>104
培養?養殖?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 15:24:53.77 ID:QQrEicFca.net
里は郷義弘の脳をコピーしたAI搭載のロボット郷義弘が大量に並んで刀打ってる工場をイメージしてた

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 17:09:34.10 ID:ErF4Xa/U0.net
>>108


110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8676-rpR/):2020/07/02(木) 00:50:10 ID:acgGRrJI0.net
超難に突入してボス戦で最後の一人が負けるとショックでかい
一面行くのに時間かかるし始めたばかりで極いないよ
90台ばかりで行っててもこうなのね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b1-yOyp):2020/07/02(木) 01:52:10 ID:78kyF5bX0.net
槍4&薙刀4の猛攻を受けた時はボスマスで隊長一振りになって負けたわ
途中帰城したら玉はそのまま持って帰れるんだね
玉数多い時は無理してボスマス踏まないで退散した方がいいかもしれない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb1b-CmLz):2020/07/02(木) 06:19:02 ID:ZTv2sX220.net
玉稼ぎよりレベリング目当てでいつもより平均10レベルくらい落として超難回ってるけど案外最後まで行けるもんだわ
と思ってたらラスボス前に薙刀3枚めに隊長やられちまった…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 06:20:55.92 ID:E/6/c8mj0.net
玉札が8より少なくて、残りマスもそれ以下なら強行してる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 06:20:58.69 ID:rbxJMtn4d.net
極がいない部隊で超難に行く場合は
隊長は最後の一振りになるまで薙刀以外の攻撃を受けない仕様を利用して
レベル90以上の大太刀を隊長にしておくとボスではほぼ負けない
ボスより敵の3枚目のほうが強いから札の状況見てうまく撤退したほうが良い
里は先に進むかどうかギャンブルするマップなので
途中撤退より難周回したほうが稼げそうならそっちのほうがいい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8676-CmLz):2020/07/02(木) 08:38:22 ID:acgGRrJI0.net
コロナ新人の110です
なんとなく感覚がわかった気がする
皆さまありがとうございます

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:03:09.41 ID:yRGi3R+Oa.net
極短刀編成でも超難を脳死周回出来るようになったのはレベルが60超えた辺りからかなぁ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-VQSO):2020/07/02(木) 20:04:22 ID:SFTAONfS0.net
桜の管理が難しい気がする

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:05:20.85 ID:D7hRyInGa.net
白山くんリーダーで周回してるけど赤疲労溜まるの早い
やっぱり極大太刀リーダーの方が安定するかなぁ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 23:21:33.07 ID:N5BHxy9e0.net
>>113ですが、残り5マスで玉札が3、隊長極蛍+中傷極太郎+中傷極和泉守(真剣必殺発動済)で進軍してまんまと敗北しました
見極めって大事だね…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:28:59.87 ID:fNswpo5fd.net
里は極脇差も極レア2打刀も60超えると安定する
極レア3打刀と極薙刀と極槍は50から
極大太刀は45から

あと極脇差を部隊に入れると薙刀弾いてくれるし
脇差は編成するだけで部隊全体の会心率が永続で上がる隠し効果があって(公式発言あり)
部隊内の脇差の数だけバフ重ねがけになるから(公式発言あり)
2連撃特性もちの打刀と組ませると会心打刀は強いのでとても役に立つ
極脇差は2振り入れとくだけでも全体の会心出やすくなったのがとてもよくわかるくらいの効果があるぞ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 10:06:04.66 ID:b5ITLaNh0.net
>>120
3年ぐらいやってたが、脇差のとこ知らなかった…
50の極大太刀×2いれとけば9割負けなしだから凄い適当に編成してたわ
脇差育てがてら編成し直す、ありがと

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 10:17:02.67 ID:dAP75FPj0.net
極脇はステ的に何が重要なの
イメージは機動>生存>打撃その他って感じだけど
あんまり関係ない?
>>120のその隠し効果が何に依存してるかわかれば良いのにな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 10:22:03.85 ID:bWeyPUNo0.net
極脇の弾きは、自身を含めた味方側の生存値に依存していると聞いた事がありますけど、会心は何なのでしょうね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 14:25:37.31 ID:mDjcknpL0.net
脇差いて索敵助かってるし弓兵透析使えるしいると助かる。
広範囲は大太刀とか薙刀入れといて、打刀となんか太刀とか槍とかシフト組んで里回りしてる。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-2vUA):2020/07/03(金) 21:54:57 ID:0vBEGS4gd.net
>>121
これから育てると聞いて嬉しく思ったのでおまけ
脇差と槍は会心を出すと敵を外側に2マス押し出す能力がある
敵の体力が残っていても外枠につくところまで押し出すと勝ちなので
冬の連隊戦の堅牢モード対策に脇差部隊で会心連続ねらって押し出しで勝つ戦法をとってる人もいる
(範囲攻撃の会心と押し出しは仕組みがちょっと違うけど薙刀でも押し出しやすい)

逆に一騎打ちはこちらの部隊が押し出されると発動するから
桶狭間にいる敵の脇差✕6の部隊に会いに行き
会心で殴ってもらって押し出してもらうとこちらの一騎打ち演出が発動しやすい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:03:38.24 ID:VEEE1zTD0.net
脇差まだ一人も修行に出してなくて迷ってるんだけど
誰から出したほうがいいとかあるのかな
特別にに誰かお気に入りってのがいるわけでもなく
そこそこみんな愛でてるんでどうしようかと

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:19:16.01 ID:9hTx7TTTa.net
>126
最終的に全員出すつもりなら手元に来た順とか
極実装順(にっかり・鯰尾・骨喰・堀川の中で来た順→物吉・浦島で来た順)とか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:19:52.82 ID:FC8U1FcG0.net
>>126
強いのは物吉と骨喰
鯰尾は結構キャラ変するからバレ見るのもいいかも

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb1-yOyp):2020/07/03(金) 23:14:32 ID:wmB3E0l80.net
骨喰が今93で修行に出すつもりなんだけどカンストしてからの方がいいのかな
極大太刀のレベリング中で里の隊長は蛍丸にして骨喰は部隊に入れてるけどすぐにやられるからどうしたもんかと思案中
通常マップでコツコツ進めるのが確実なのかな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 05:24:03.79 ID:Uu9h4CvNa.net
短刀以外は修行から戻った後の弱体化が激しいからカンストさせた方がいい
すぐ戦闘不能になるなら刀装変えてみrたらどうだろう
すでにいろいろ試してたらごめん

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 09:02:16.77 ID:7GAu0b4W0.net
>>130
ありがとう
骨喰はカンストしてから修行に出すことにする
刀装は金盾2で馬は花柑子つけても部隊で一番統率が低いのは仕様だから仕方ないか
極蛍丸と交代で隊長にしたり地道にやるしかないね
カンスト太刀がいっぱいだから早く極実装してほしい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb1-Xgf1):2020/07/04(土) 09:53:14 ID:xitkM/FI0.net
個人的には85くらいからフライング修行させてもそんなに困らなかったよ
強さは大して変わらないけどカキンできるから損はない感じ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b1-OrcR):2020/07/04(土) 10:45:29 ID:jzCg23Mk0.net
>>131
決意したところ悪いけど、鳩あるなら即修行出して里でレベリングでもいい気がする
90あるなら充分じゃないかな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:05:49.97 ID:9pD8b1l70.net
極脇差の強みはカキン!って攻撃無効化するとこだと思ってたから、一桁代でも弱さは感じなかったなぁ
他に育ってる極いるならレベリング周回で途中帰城しがちで困る、とかは少ないだろうし
耐久力がいる戦場に出すつもりはないなら、93で修行出しても困らなさそう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb1-yOyp):2020/07/04(土) 14:43:43 ID:7GAu0b4W0.net
皆さまありがとう
骨喰はまだなら別の子出しとこうと最推しの石切丸を修行に出しちゃったw
骨喰は頑張って95までいったから石切丸帰ってきたら出してみる
極短刀たちも強化したいし今回お迎えした江たちもレベル上げないといけないしやることいっぱいで楽しいわー

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 15:40:10.13 ID:O/I1QLof0.net
玉集めてて思ったんだけど、なんか便利アイテムとかでリヤカー欲しいなーって。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 18:29:46.22 ID:ySp8Ztem0.net
菜切70で放置してたわ
取り急ぎ無理矢理組み込んでみる

自分も極脇差6振りもいるのに良さを全然分かってなかった
複数編入させて使っていきます
ありがとうございます

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e6e-wfWe):2020/07/04(土) 19:40:28 ID:FbxA+mgb0.net
>>137
余計なお世話かもしれないけど、次の次イベントで琉球刀の活躍あるから、それまで待ったら?
菜切はまだ極ないし、経験値勿体ないと思う

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200