2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Stormbound: Kingdom Wars 3

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-Nn/Y):2020/09/01(火) 14:33:35 ID:aLHNdb3od.net
それでシルバーによく留まれるな、かなり計算して特定のカードしかレベルあげてなさそうだから乱闘に手を出せなそう

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5976-ifKp):2020/09/01(火) 17:30:08 ID:MH143N2Z0.net
次のカード調整アプデ情報
ナーフなしっぽい
https://stormbound-kitty.com/changelog/09-2020

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-VMaK):2020/09/02(水) 03:41:14 ID:BQYRbjdL0.net
>>812
サンクス
ついにドラゴン殺し君が伝令兵の上位互換になって笑う
エメラルドの塔も強化か

混乱強化はまた今度なのね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-VMaK):2020/09/02(水) 03:54:07 ID:BQYRbjdL0.net
>>811
基地レベル(手持ちカードのlvに依存)はランクとは関係なかったはず
ランク上がりそうになったら負けるだけでいいから…多分なんの工夫もいらない…

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-YhZG):2020/09/02(水) 10:09:20 ID:GwOWL+wNd.net
>>814
ランクがある程度上がると対人ではなくCPU戦になり適当なランクまで獲得星が増加するモードになるから負け続けてるだけじゃ維持できない

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c2-th+2):2020/09/02(水) 10:45:07 ID:/mLI+zxv0.net
pc版あるんだよな 知らないだけで升はやってたりすんのかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-th+2):2020/09/06(日) 14:39:48 ID:BPOEsVVJ0.net
steam版ね チートか
なんか異様に引きがいいのとかたまにあるけど
それはこっちもだったりするからなぁ

あとはあるとしたらこっちの手札見れたりマッチング操作したりとかか?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-YhZG):2020/09/08(火) 14:30:30 ID:k72CW8bFd.net
2回連続同じカード使われると
っん!? ってなる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0776-gCJ8):2020/09/08(火) 17:56:01 ID:/Io3MbTj0.net
でもカード交換するとき今出したカード来いって祈るだろう?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-biH0):2020/09/08(火) 23:09:06 ID:VHrgs/Qa0.net
アーミ「よんだ?」

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 6abe-rIXp):2020/09/09(水) 21:57:59 ID:NyLLM88+00909.net
賢者使った次のターンで略奪者使って賢者出ねーかなと思う事はあるな
次のターンで出る事はほぼないけど高マナ帯になってくると1ターンインターバル有れば出たりする事もある

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 23:01:55.37 ID:prxj5JlC0.net
追い詰められてる時にカエルの雨と黒曜の屠殺者使って相手基地壊すと脳汁出るな
エモ煽りされた直後だと尚更気持ちいい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 04:13:24.20 ID:uS2bU09ad.net
相手のカエル雨からのクラクシーを丸ごと高レベルクラクシーでひっくり返すと脳がとろけるぞ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 12:07:23.79 ID:N7R402/y0.net
なんなら3ターン連続で賢者の贈り物でたことあるよ。2ターン目略奪者で出て3ターン目蛇の目で出た

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 14:47:34.86 ID:G5r+bKif0.net
調整の影響でウィンター使い始めたけどゲーム時間長くなってきつい。かといってアグロで負け続けても仕方ないし

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 09:28:45.78 ID:tDpukobid.net
3周年メモリアルとやらがあるっぽいな なんかカードくれるのかな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 22:21:07.71 ID:pqDu/W4E0.net
今日アプデ入ったけど特に何もないな
3周年っていつだっけ?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 22:24:15.61 ID:pqDu/W4E0.net
水門開放が味方にも当たる事初めて知った
日本語訳ボロボロじゃん…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 16:10:33.50 ID:sBQGp3Y00.net
100coinカードパックが4枚になってるのは3種年記念か?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 17:02:57.65 ID:a/BzwfGJ0.net
乱闘がおいしい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 19:11:31.50 ID:X1rt1uiW0.net
レイザーリンクス初めて使ったけど挙動がよくわからん
文面だと周辺に敵がいると足+1か+1ストっぽいんだけど
敵ユニットと離れた位置で縦軸だけ合ってる状態でも2歩になった どゆこと?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 07:31:39.87 ID:xiyTRH/v0.net
昨日からマッチング時と対戦時にバッチンバッチンって音が鳴り続けるようになっちゃったんだけど
これはいわゆるおま環なの? 

効果音切っても音楽切っても鳴り響く

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 07:47:10.35 ID:xiyTRH/v0.net
自己解決したわ
後ろで違うアプリが動いててそれが画面タップに反応してたっぽい
他のアプリ全部落としたら鳴らなくなった

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 13:11:01.36 ID:hu8heqwk0.net
まだブック買う予定だったのにボーナス終わっててショック。乱闘期間までだったのか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 00:28:20.26 ID:8bqK3Bnt0.net
クオーディアのレベル上がって来たから入れてみたけど難しい
強化されて結構見かける刃の嵐にあまりにも弱すぎる

卵は1ターンの建物扱いらしいけど凍結・毒・混乱が効かないだけの1ストユニットって
なんのメリットがあるのかいまいちよくわからない
普通に族長入れるかカエル撒いた方がいいんじゃ?ってなる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 15:55:22.59 ID:DvuJ+nM+d.net
クオーディアか…シャドゥフェンドラゴンデッキの頭数合わせのイメージが強いがあの卵は建物倒すマンで消されるんだろうか…

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 16:46:34.08 ID:c+jO/6CW0.net
でも相手にすると絶妙に倒しきれないとこに卵置かれて厄介

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 17:15:28.59 ID:kJqbz7u30.net
シャドウフェンやアイアンは
現状エルダーのシナジーが強すぎて
他のユニット構成で組むという選択肢が取りづらい気がする

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 08:06:04.93 ID:MuYwnPNe0.net
もじゃクリはコンボはマジで強い
定番の荒野の魔女との相性もいい
既に場に出てれば魔女+対峙するドラゴン+贄とかで遠隔から1ターンで10とか削れたりする

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 08:40:17.06 ID:MuYwnPNe0.net
>>836
血路ちゃんでブッコできるはず
魂を刈り取るヤツでミアをコピーすればそのターンで起動もできる?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 18:38:54.19 ID:o91bQWLg0.net
再起動する度にデイリーのカードが更新されてたわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 02:46:02.83 ID:Dnlz/ugI0.net
アプデ挟むとデイリーカード交換されるんかな
前回もそうだった

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 18:46:15.23 ID:2Xnn0es1d.net
微妙に変わったUIの上の方にあるcommunityのとこからフォローするの3箇所をタップすっとルビー貰えて幸せになれるな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 00:45:29.30 ID:YqKpcw2l0.net
ttps://stormbound-kitty.com/changelog/10-2020

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 05:31:12.45 ID:EgkrYCEpd.net
ドクターミア:レベル2で周囲の建物、4で全建物に効果
アイアンのレアエルダーのやつ:ストレングス1増える
活気付いた教授:歩かなくなる
建物倒すマン:1歩歩ける&効果は周囲
虚無の擾乱者:効果のトリガーが隣接から周囲になる
血族:効果が1増える
後追いカラス:マナ減少1
恐ろしい猫:効果が周囲になる
果敢な虎:マナとストレングス共に減少
ローラス:効果増加
猛毒の贄:マナ効果共に1増える

適当ですまんがざっとこんな感じだと思う

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 11:04:52.89 ID:hv1Se9vH0.net
日本語化まとめ助かる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 13:36:16.75 ID:VLxYw5xH0.net
猛毒の贄は1コスってことが便利でよかったのになぁ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 16:57:43.10 ID:UmpbNOCPd.net
一応 教授はナーフなんでレベルに応じて補填入る予定らしい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 20:49:42.18 ID:YqKpcw2l0.net
今日のメンテ長い
11時まで起きてられない寝る

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 23:46:32.23 ID:EXS1GtKO0.net
キャンペーンに(!)ついてるけど何かかわったんだろうか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 00:44:47.21 ID:LmOpplQPd.net
>>850
オレも気になったが気がついたら消えてた なんもないと思う

新規カード追加で未所持のカードを久しぶりに見たけどレア作るのに石12個もいるんだっけか?と思ってしまった

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 21:25:12.71 ID:V/A5zEa+01010.net
>>845
サンクス

血路と擾乱者は躍進したな

虎は3マナ7ストだったから価値があったのに
事実上のナーフじゃ…?って思った
かと言って2マナ6ストにしたら序なきの完全上位互換になるし難しいが

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 00:22:12.84 ID:8wNusTx7d.net
今まで使われなかったカードが多過ぎたからなんとかどのカードも選択肢になり得る環境を目指してる今の運営はまぁまぁ頑張ってると思う

今のウインターの魅力のなさから賢者にドロー復活させてやってもいいんじゃなかろうかとはおもう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 12:34:56.89 ID:aqcHNemi0123456.net
モジャクリナーフなしだったんか……あの自己完結コンボ理不尽感あって相手するの辛い

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 23:56:05.98 ID:lX3MiJ7P0.net
>>853
ウインターは凍結どうにかして欲しい
元が強すぎたってのはあるけど
フロストヘクサーの全周凍結がなくなり 吹雪の凍結制限が加わり
ウィスプがプレイ時発動じゃなくなり(攻撃方向に凍結したユニットがいないと発動しない)
もう凍らせるヤツはデッキに要らんかなってなってる

手札が4枚しかなくてネクストも見られないから そもそもコンボが使いづらいゲームなのにより一層使いづらくなった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 01:01:40.77 ID:xyiUnffP0.net
ほぼノーマルを育てないと機能しないて所が終わってる、ウィンター勢。
凍結が機能しないのもあるし、エルダーも他ユニットとのシナジーがまず無い状態だし凍結コアのマナ供給も減った。
全部コモン扱いで良くね?てくらい連携に乏しい。

とウィンターしか育ててない私がむせび泣いております。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 01:20:23.62 ID:aAzkmqIW0.net
ウィンターは死んだ
角笛弱体化でスウォームも死んだ
今はアグロアイアン一強の時代

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 00:59:11.24 ID:H64MFv9vd.net
氷結コアはマナじゃなくて毎ターン吹雪吹いてもいいまである

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 01:13:58.27 ID:8eu3Oo660.net
ランク1帯今日はまじで同じ構成のアイアンとしか当たらない。
カンスト勢はもうアイアンしか居ないだろ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 11:17:54.10 ID:+J1QeCJ40.net
アイアンアグロってどんな感じ?
ゴールド~プラチナ帯うろうろだけど見かけないんだわ...

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 20:21:37.43 ID:gJYyopnA0.net
>>858
それちょっと面白そう
毎ターン周辺凍結とかでもいい

それはそうとアプデ来てたけど
メンテ挟むと乱闘もリセットされないっけ?
少し無理してでも進めておくべきか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 20:23:15.32 ID:Gb92Zas90.net
自分はダイヤ1でスウォーム使ってるよ。それしかないからだけど。勝率4-5割くらい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 02:15:25.07 ID:MBXVYfLF0.net
せめて毒雨の塔みたいに毎ターンランダムなユニットを凍らせる、みたいな持続型の凍らせでも無いと、
手札に揃ってないとコンボ出来ない凍結コンボは今の環境では不利過ぎるな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/17(土) 02:04:33.26 ID:sxkimq7Yd.net
しかもレジェドラゴンも凍結絡みときた目の当てられなさと来たらもうね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/17(土) 22:04:46.16 ID:Dn8WRWHc0.net
レジェンドドラゴンは割とどれも微妙だからセーフ
凍結機能してた頃も使える状況は限定的だった

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 16:02:45.27 ID:NmT1dAN20.net
蛙雨ナーフか
1マナで蛙撒けて便利だったんだけどな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 01:54:22.64 ID:vOlj+q0Rd.net
迷える山羊はパウズが居るから事実上遭難しちゃってるレベルで迷ってるよな
ダメージ喰らって迄使う理由がもう無い

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 20:23:15.45 ID:uBUo1vl10NIKU.net
確かに前線上げるのにはパウズで十分

だけど山羊の方がフィニッシュとか防御に使いやすい
パウズは敵ユニットの横とかに置くと固まっちまう

あと山羊とパウズで2マナ2歩を2枚にできるのは大きい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 19:59:06.26 ID:Hks69ZdNdHLWN.net
アプデでちょこっとデッキ編成のUI変わった カードの表示に使用勢力とニュートラルの全表示も追加されてる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 16:51:23.67 ID:KNS80uAxd.net
なんかシーズンリセットされてない様に思うんだが

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 17:34:57.90 ID:sf55Irhj0.net
ランクチェストこないなー...

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 17:41:10.09 ID:nhMa+IFK0.net
公式discordでアナウンスあった
サマータイム終了の処理を忘れてたらしくて、今頑張って直してるみたい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 19:50:04.35 ID:LlAd/mYAd.net
日本時間20:00-21:00でメンテ告知来てる 乱闘やって寝るか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 00:02:30.62 ID:PqFcK4gb0.net
死亡時効果も凍結してる
氷一気に強くなった感ある

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 19:59:07.67 ID:0pde6+600.net
氷思ったほど強くなってなかった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 23:03:10.91 ID:pRXjqZwGd.net
ツェヴェーナの使用率増えた気はするけど結局2枚使っての処理なのが凍結の厳しいところだよな… 混乱がイマイチなのと変わらん
カード使用枚数のアドバンテージがでかい割に効果薄すぎ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 14:37:19.73 ID:ztIIFUDj0.net
良いカードないかなってボーッと眺めてたら虚無の擾乱者能力変わってて結構強くない?建物にもダメージ入れられるから便利

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 14:56:36.94 ID:NyTvIQ4sd.net
撹乱者は実際範囲と威力がコスト的に美味しい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 21:47:47.79 ID:j0gtwE+80.net
擾乱者つおい結構見かける

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 02:11:08.76 ID:ID4TiZJq0.net
>>876
>カード使用枚数のアドバンテージがでかい割に効果薄すぎ
ディスアドバンテージ?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 21:24:26.73 ID:sI0jCjGC0.net
初めて乱闘完走したけど大変だった
もうやりたくない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 23:27:37.62 ID:OBioyp9Bd.net
乱闘最後までやるのぶっちゃけ割に合わないよな…今回みたいな割引価格でもうーん…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 22:44:49.12 ID:/N/yWK+P0.net
コストに比べて報酬がイマイチなのに加えて
割と引き運が絡む試合に1戦250G(半額で)
あと5勝って時に3連敗で750Gなくなったときはホントに乱闘なんざブン投げて寝ようかと思った

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/12(木) 09:45:42.15 ID:KvkO5z6ed.net
普段からこの値段ならレジェンドまで粘れそうだな
ただカードレベル的に最終日近くないと勝ち戦拾えなかったなぁ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/12(木) 17:42:23.31 ID:LhTPfOMv0.net
城レベル18コイン2000ぐらいじゃあ半額でもレジェンドまではキツい
ダイヤ5個で諦め
強化してる種族の乱闘ならレジェンド1枚までならいけそう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 00:39:07.82 ID:DpT2xV9u0.net
うーん…偏った種族の似通ったデッキにしか当たらん…。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 02:16:07.55 ID:BSUTwpry0.net
エアリンと擾乱者、弱体すんのね。
マナ増し増し戦法するウインター勢は困るだろうなー

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 08:30:08.28 ID:Cuwffvk20.net
運営はウィンター弱体化しか考えないな、
錯乱者弱体化したらまたアグロスウォームだらけになるじゃないか。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 11:59:04.93 ID:t8IeyJUeM.net
エアリンは除去しながら敵本拠地への直接ダメージで削る戦法の潤滑みたいなやつでうざかったから正直嬉しい。まあエアリンより直接ダメージをどうにかしてほしかったけど。
擾乱者は確実にナーフされるとは思ってたけどあれがないとキツイよね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 16:13:40.08 ID:RWHBIQkh0.net
攪乱者は急に見るようになって対処しようがなかったから正直ありがたい
攪乱はどっかのタイミングで強化されてたの?それともほかがナーフされて目立ち始めた感じ?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 20:45:58.27 ID:S4uMVkkK0.net
擾乱者の名前皆微妙に違ってて草
元々は隣接する敵が二体以上なら〜が、周囲に二体以上なら〜に強化された感じだっけ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 21:13:38.77 ID:IzPNpv+Y0.net
範囲が周辺になったのはつい最近の修正じゃなかったかな?そもそも元の能力範囲が周辺だったら他が強い時代でもコントロール系だったらかなり使われてたと思う。それはそうとナーフされたらコイン貰えるよね?レベル5にしちゃったけど、どれくらい貰えるかな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 21:32:34.26 ID:BSUTwpry0.net
エアリンは手札からスペル使うやつ。
6マナ以下のスペルしか使えなくなるみたい。
擾乱者は発動条件が周囲敵3体になるそうだ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 21:35:34.37 ID:BSUTwpry0.net
>>892
レベル5だと120コインと5ストーンだって

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 15:44:54.70 ID:RKIjkTBv0.net
>>891
ありがと
あとずっと攪乱者だと思ってたわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 19:18:38.67 ID:+0670UmR0.net
擾乱はアプデで強化されてここで出てくるようになったとき意味調べたわ
こんな単語日常生活で使わん

エアリンは1ターン早い7マナの時賢者使えるからウインターで使ってたのに…
女王といい古参のLEは日の目を見たらと思ったらナーフされるなぁ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 13:47:24.58 ID:zO571U+i0.net
>>894
ほうほう、ありがとう!

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 21:40:30.37 ID:/4raYGwwd.net
クラクシーが終焉を迎える日は来るのだろうか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 04:05:03.71 ID:pgWC/9k/0.net
ウィンターってマナブースト出来る位しか優位性が無いのに、
それすら初動では出来なくしていくってどういう調整なんだ。。
賢者使えるターンにはもう負け確定してる地合になってる頃だろ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 20:56:22.27 ID:5L5FcqMk0NIKU.net
聞きたいんやけど今やっとるtomeの+1枚セールいつまで??

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 21:20:02.46 ID:8P3uGJtL0NIKU.net
>>900
11月まで

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 17:07:51.71 ID:aF6xG8wK0.net
アプデでアプリアイコンがおっさんになった···

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 14:58:41.67 ID:I3nK3KUX0.net
執拗にオッサンを推してくる運営

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 16:28:05.73 ID:NpAWfn0D0.net
ログインボーナスが追加されてるぞ
フレンド対戦にCPU戦も追加されてデイリークエスト処理がかなり楽になった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 19:50:59.14 ID:Gquffh8L0.net
ジャドウフェンの改宗クエストが苦行だったから良い事聞いた

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 21:26:14.51 ID:NpAWfn0D0.net
建物設置クエストもCPU戦で建物のマナ2に、初期マナマックスにしてあっという間におわる
うれしい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 09:09:56.98 ID:mNXlBYq7d.net
オッサン推すよりも海賊レジェンドの性能をどうにかしてやれよと運営に言いたい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 00:21:58.90 ID:8hZfeyAj0.net
あれ結局刃の嵐の下位互換だね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 13:31:16.60 ID:Wh8/vgBkM.net
そういやルビーが溜まって来たけどこれ貯めといた方がいいのかな
またクリスマスセールとかニューイヤーセールみたいなのやるよね?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 03:20:39.40 ID:iPy/E773d.net
自分も一応クリスマスとNewYearに備えてみるが年明け何もなさなそうならそこで消化する。イースターまではさすがに貯めないかな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:20:08.99 ID:zb7Zq3Mm0.net
スウォームにはほとんど負けないけど、シャドウフェンはトリッキーな効果が多くて勝率悪い。
どう対策すれば良いんだ?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 21:07:04.03 ID:3n7KZmZud.net
1ストになったユニットを使う戦略が豊富だから刃の嵐とか湿地帯のカラスとか範囲除去があるとそこそこ楽だと思う というかシャドウフェンを使う側からするとそういうデッキはめんどくさい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 20:22:46.20 ID:Of3/5L870.net
>>912
ありがとう。
こっちもシャドウフェンにしたら勝てるようになった。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 09:32:40.76 ID:sPG6q+ke0.net
シャドウフェンのメタはシャドウフェンだからねぇ
屠殺者とかクラクシーとか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 20:57:22.60 ID:yXp66Cu+M.net
そういえばエルダーって凍らせるとダメージ与えても能力発動しないけど
これって初めからだったっけ?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 01:53:40.03 ID:75mj+dhL0.net
前々回ぐらいのアプデからだね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 22:08:14.43 ID:yVm4Fipzd.net
ここ数日でやたらと市議会議員を見かけるんだが流行ってるのかアレ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 21:45:09.20 ID:GH6w7Dlo0.net
1月のアップデート
●活力
活力は本質的に逆毒です。それは毒を癒すだけでなく、毎ターンの初めにユニットを1強バフします。同様に、毒は活力を打ち消します。どちらもフリーズによるキャンセルの対象にはなりません。

・破られた停戦協定 コスト3→4
(8/10/12/15/18)の強度が8以下の対象ユニットまたは建造物を破壊する。予備のダメージを周囲のユニットや建造物にランダムに分散させます。3ダメージあなたの基地に与えます。

・グロースポーション
ターゲットの味方ユニット1体に
2/3/4/5/6(3/4/5/6/7から減少)与え活性化させる。

・凍えたストーンデイム コスト4→5
ダメージを生き延びた後、前にいるユニットをすべて破壊します。

・日光の大蛇
プレイ時、味方の最も強力なドラゴンのストレングスを付与されます。

・リンクされたゴーレム
基本戦力は2/2/3/3/3(1/1/2/2/3から増加)になり、その能力は1/2/2/3/4(2/3/ 3/4/5から減少)を付与します。

・命の王、スーリ
前方の最初の空タイルへ移動します。通過した味方ユニットに3/4/5/6/7を与え活性化させる。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 22:54:32.48 ID:NnS87iJt0.net
サンクス、まだアプデ続くのね

活力は建物じゃなくユニット?コストとストレングス次第だけど対毒の為だけに一枠使うのはなぁ
破られた停戦協定は、強度が8以下のくだりがちょっと分かんない。基本今までと変わらず余ったダメージが刃の嵐になる感じかな

基本全ナーフってことかな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 23:15:21.50 ID:rZs1KNf+d.net
停戦協定は与えられるダメージを可能な限り対象の周囲にもばら撒くってニュアンスかと
(スト8の建物壊しても残り10を周囲にもばら撒く的な)

グロスポも遂にナーフされたか…ただ後攻の民兵鐘からのグロスポがダルそうになるかもか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 23:27:05.24 ID:GH6w7Dlo0.net
活力はカードじゃなくて、毒の反対みたいな状態の事。
活性化されたユニットは毎ターン体力が1増えるそうだ。

大蛇は隣にドラゴンがいないと発動しない縛りが消えた、スーリも活力させる能力が追加になったからアップしてるね。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 23:31:32.08 ID:GH6w7Dlo0.net
書き方が悪かったね、ごめん。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 23:48:59.19 ID:NnS87iJt0.net
新しい状態異常(バフ)ってことね
スーリあんま見ないけどアグロじゃないスウォームが強くなったのか
補足情報助かります
いまログインしたらリワードきた
カード+1キャンペーン付き

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 13:52:46.36 ID:Byw2P9GA0.net
情報ありがとう。
凍えたストーンデイム面白そ〜
毒は新バフの活力を消すことが可能で
逆に凍結では毒も活力も能力をかき消すことはできないって解釈でOK?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 14:07:27.44 ID:DDQxWP97M.net
>>924オッケー合ってる。
ストーンデイム、コストは増えたけど体力縛り消えたからユニットばら撒くスウォームとかシャドウフェン蹴散らしたら気持ち良さそう。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 19:59:40.59 ID:Byw2P9GA0.net
>>925
合ってて良かったありがと


破られた停戦協定も不健康なヒステリアみたいに敵本拠地前の敵に使えばその予備のダメージとやらが敵本拠地に流れそうで面白そう
1月アプデ楽しみだな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 08:49:24.84 ID:lfKPs15N0.net
ストーンデイムがヤバいw
無条件列全破壊とかやりすぎじゃないのか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 23:27:53.20 ID:S4ZKbOao0EVE.net
今日初めてダイヤ1までいけた、嬉しい!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/25(金) 07:19:34.67 ID:upCQUfpv0XMAS.net
そういえばオゾン(あるいは風を呼ぶ者)との組み合わせが凶悪なヒステリアは修正しなくていいのか
ありがたく使わせてもらってるから嬉しいが

乱闘割引だけどミシックから先はあんまやる気しないな
建物2マナは運要素がデカすぎる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 12:06:49.44 ID:WlYm/yvIM.net
たっっまぁにアカウントが外されててログイン求められるけどその際別の初期アカウントみたいに紐付けられるからすっごいタチ悪い

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 16:45:52.24 ID:Uu0Oxr5f0.net
>>918
リンクゴーレムlv5だとナーフやんけ…
カード自体は弱くはならない場合も補填はされるのか?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:47:49.82 ID:hIxT9nGd0.net
>>931
レベルに応じて
0/15/40/120/250 コインと
0/2/5/10/20フュージョンストーン
だそうだ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:38:43.21 ID:vDTFFLF30.net
活力地味だな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:23:26.79 ID:J/cbHJ++0.net
停戦協定強くなったと思ったら消費マナも増えてるのか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:25:02.34 ID:IwkAZ7oId.net
停戦協定は処刑と比較されてきたけどこうなると刃の嵐との比較対象に思える

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 19:32:28.36 ID:+tzpyEVL0.net
新年イベントは特にないのか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 18:42:45.53 ID:K5bvqnUw0.net
プラチナ帯でダイヤモンドと当たるのほんと勘弁してほしい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 23:14:29.78 ID:Q4hw8mwed.net
でもそのダイヤモンド帯の連中も月初にはプラチナにいる訳で

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 06:56:19.29 ID:RtTPJKyP0.net
また補填きたけどこれ何だ
調整間隔随分早いな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 07:52:12.72 ID:c/Sp2tVj0.net
誰かなんか書いて

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 11:39:15.52 ID:CBPjqYSW0.net
また新カード来るってよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 21:29:26.70 ID:CBPjqYSW0.net
今日の新カード
https://i.imgur.com/rOQZ5h7.jpg
建物置いた縦一列のユニット+1スピード

恐らくこれから出るであろうカード
https://i.imgur.com/p7m5Fsk.jpg

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 01:58:43.87 ID:/RX+8ije0.net
スウォームの縦列にスピード+ってどんな使い道があるんだ…

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 02:13:56.68 ID:R6P+gdrE0.net
基地攻撃時に建物のストレングス-1っぽい?
あと混乱も解ける
フェリン乱闘で混乱メタになるかもってぐらいかな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 21:15:02.78 ID:LqXlG4Xpd.net
1番右の時計みたいな建物がメッチャ気になる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 02:32:26.89 ID:Fh4BzD0D0.net
ターン開始時に1ターン戻すとかどうだろうか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:05:33.71 ID:uGG1lHwL0.net
今日21日に大型アプデが来るって告知があったけどシステム上のアプデであってカードのアプデではない感じ?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:27:50.22 ID:77kLJJ8Z0.net
新しい建物の効果がよくわからない

At the start of your turn, deconfuse and give 1 additional move to all friendly units in front. Deal 1 damage to itself when boosted unit reaches the enemy base.
あなたのターンの開始時に、混乱を解き、前のすべての味方ユニットにさらに1移動します。 ブーストされたユニットが敵の基地に到達したときに、それ自体に1ダメージを与える。

・この建物の前方全マスの味方ユニット混乱解除+1マス前進 
・前進でベースに突っ込むときは毒みたいな感じでそのユニットに1ダメージ
でいいのか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:36:54.39 ID:R+tYUx2n0.net
・前進でベースに突っ込むときは毒みたいな感じでそのユニットに1ダメージ

ここが違うユニットじゃなくて建物自体に1ダメージ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:22:09.63 ID:77kLJJ8Z0.net
>>949
なるほどな
サンクス

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:51:44.83 ID:oB1m2Xcwd.net
一応賢い翻訳にぶち込んだからまとめとく

自分のターンの開始時に、前にいる味方ユニットすべてに混乱解除を行い、追加で1歩を与える。ブーストされたユニットが敵の基地に到達した時、自身に1ダメージを与える。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 01:42:34.93 ID:o7D603YS0.net
死んだら新しいユニット生むタイプのカードが、死んでユニット生まれたとき、その新カードの前だったらそれも動くみたい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 04:51:24.78 ID:ILj4wxDr0.net
>>951
サンクス

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 04:57:57.25 ID:ILj4wxDr0.net
>>943
0歩とかの鈍足系を上から2列目に置いたら(何もなければ)次のターンに基地に突っ込む
女王とか牡鹿とかドレホとかが多少使いやすくなるかもしれない
あとはエアリンとかと組み合わせるとかか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 23:40:47.79 ID:bRe51agd0.net
この新カード出たけどマジで使い道思いつかんな
最弱カードかもしれない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 15:42:43.36 ID:tMF2MzyU0.net
https://i.imgur.com/OvfPtn8.jpg

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 15:49:17.57 ID:oiFR+j+O0.net
負けてる方の基地が勝ってる方からHP1吸収でよろしいか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 17:36:02.05 ID:tMF2MzyU0.net
多分そう
利点はあんま分からない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 23:38:22.95 ID:A0AdmbZId.net
トドメが差せないしリードしてる時には完全に死にカードになるから手札に入れるメリットも考えつかない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 00:38:57.58 ID:DsibffYd0.net
停戦協定撃ったあとに置くことによってお得になるような気がしないでもない
あとウィンターの基地の体力+1する建物を相手が置いたときにメタになるようなならないような

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 00:41:01.11 ID:DsibffYd0.net
でも3コストだから初手におけるし相手が格上なら使い道あるような
うーん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 18:44:11.13 ID:THFaTmo3MNIKU.net
自軍の建物破壊できるカードは無いよな?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 20:58:46.99 ID:8Bk3+lQV0NIKU.net
あるよ
停戦協定が味方のユニット、建物破壊できる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 22:11:41.95 ID:DsibffYd0NIKU.net
レベル上がると吸収できる体力も上がるならトドメの一撃にはなるかも

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 22:32:35.90 ID:DsibffYd0NIKU.net
2月アプデとイベントきた
https://stormbound-kitty.com/releases/02-2021

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 01:13:23.71 ID:e32GXVJgd.net
遂に混乱は確定で前進できないに強化されるようだ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 01:19:17.17 ID:e32GXVJgd.net
連投スマン
あとはテンプルナイトが強化で横一列にズラっとだせるのが自陣最下段と自分の建物の前にプレイした時のようだ
(解釈が間違ってたらすまんやや自信ない)
あとはプロフィール機能の追加やバレンタインセール、例の新カードのことが書いてあるっぽい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 04:19:13.95 ID:r3HycU3m0.net
tiles in the same row(同じ列のタイル)が消されててof its bordering tiles(その隣接するタイル)になってるから
多分建物の前に配置した場合は残りの隣接3マスにナイトユニットが出る感じじゃないかと思う

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:29:39.38 ID:MEPa153v0.net
>>967
試してみようとしたがこれtemple structureが対象で通常の建物じゃだめだった
挙動イメージ的には横一列で出そうだがどうだろう
誰かテンプルオブフォーカス引いたやつ試して教えて

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:29:03.66 ID:rCQiu88I0.net
テンプルの建物の目の前に置くとそれを囲うように上下左右の4マスぐるっとガーディアンが出た

建物の下と左右はガーディアンを基地前以外に置いたときと同じ様に1マスにしか出現しない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 07:04:50.06 ID:dqh6q0i2d.net
検証してくれてthx
一応説明合ってなかったからテンプル取得して試したわ
テンプル前に置くとこうなるからロイヤルナイトの説明的には基地もテンプル扱いなんだろうな
https://i.imgur.com/8TR7Bmk.jpg

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:24:20.53 ID:J25Piu5v0.net
>>970
サンクス

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 17:54:41.29 ID:fvBCmhLK0.net
テンプル第二段来たね
+1イベントはなしか…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 20:18:25.13 ID:btqmvS5M0St.V.net
乱闘最後の石までいくつもりだったけどルビーで力尽きた
蛙5枚は要らない

蛙2マナの乱闘は先攻がキツイな
シャドウフェンはカウンターが強いのとメインカードがほぼ全部2マナになるから
後攻の方がかなり有利な気がする

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:19:07.35 ID:FyRDLNH3d.net
なんでもマナ2シリーズの乱闘は運要素強すぎる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:29:56.43 ID:cvSgzyq40.net
おれは先攻有利だと思ってる。というか実際先攻のが勝率圧倒的に高い。低コスト化系の乱闘は相対的に基地体力が下がる上にスピード2も出しやすくなるわけだから1ターンでも攻めが早い方が勝つ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:44:22.90 ID:qA/nvrZG0.net
後攻はレベル勝ちかよほど手札に恵まれて盤上取れなきゃ勝てないよね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 03:33:18.17 ID:FMySHyev0.net
>>975
それよな
2歩の火力がヤバいから8マナあたりから即死の可能性も考える

>>976
>>977
使ってるデッキ構成も戦ってる相手も全く同じって訳ではないだろうから結論が同じとは限らないし
プレイスキルの話もあるからこの手の話は噛み合わないまま終わる(別にそれでもいいが)場合が多いと思う
って前提の上で言うんだけど

今回の蛙=2マナとかに限って言えば微妙じゃないか
デッキ構成にもよると思うが基本2マナカードで手札が埋まるから1マナ分は多くの場合無駄になる
あとシャドウフェンの勢力特性として盤面にユニット出てる状況の方がやりやすいってのがある

奇数マナのターンでマナを使い切って優位に立てるかどうかが勝敗を分ける…のか?
今回完走したヤツいたらデッキ構成見せて貰いたい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 15:33:43.82 ID:2ubaMhIS0.net
何故か乱闘では勝てなくなるから完走どころか半額でも最初のルピー5でいつも諦めてる
そんなオレには先攻後攻どっちが有利かなんて分からない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 16:04:25.95 ID:gJaSO74j0.net
普段は1ミシックストームか欲張ってもレジェンド一枚までしかやらないから上の方がどういう感じがわからないけど、2マナ系は略奪者入れてるケースが多いから序中盤は奇数マナのターンも使い切ってたりするよお互い。まあ略奪者だけじゃなく序盤の動きがカギになってくるから1コスとかのカード入れて余すことなくマナ使えるようなデッキを意識してる人もいるにはいるね。

シャドウフェンの勢力は低ストロング展開だけじゃなく除去能力(カウンター除去)が高いってのがあるから序盤さえ凌げば(手札運が良ければ)後はカードレベルの差が現れると思う。
今回の乱闘は黒曜とか海の難民とか高ストロング2スピードの奴も2マナで他の高コストや低ストロング数体発生させるカエルも同様の低マナだから早い段階から高ストロングカエルと低ストロングカエル数体が並ぶことになり、そんな中で相手の盤面を除去できなければ先ほど挙げた2スピードカエルがすぐ飛んでくる。でもシャドウフェンはカウンター除去もお手の物で除去カードも低コスで支払えるから相手の高ストロングカードを吸収しつつ低ストロングを除去できれば後攻もそれなりに戦えるよねって話し。ただそれには相手の展開に対して来て欲しいタイミングで来て欲しい除去カード引かなきゃならないから手札運が絡むよね〜っていうこと。
本当の運ゲーである建物2マナと比べれば後攻にもチャンスはあると思うよ。建物2マナは敵の手札運が良ければ例え敵が格下でもなす術なく負けるし。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 18:01:03.50 ID:NbARu3Ood.net
建物2は狙撃とか大砲をネズミで最初にぶっ放した方が有利という運ゲーだからしゃーない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 20:09:32.74 ID:iKd/rfsaa.net
全カード1マナの乱闘はよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 21:43:52.93 ID:tsOlQpGc0.net
https://imgur.com/LkG0xmN

9敗で完走、コインは10,000ちょい消費かな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 01:33:37.58 ID:PkEciULN0.net
>>983
サンクス
全く同じ構成でワロタ
これでよかったのか

>>980
>上の方がどういう感じがわからない
最後までやるならカードlvはフルカンストじゃないとキツイ
相手もほぼ全カードlv5だからlv4があるとそれが穴になって劣勢になったり
lv5なら仕留められはずのところでチャンスを逃して逆転されたりする
基地レベルもたまに17とかのヤツもいるけど大体カンストの20

今回の蛙ALL2マナは
・2マナ2歩の難民と黒曜がフィニッシャーとして強力(他にも2歩が豊富)なのでアグロ気味の構成が強かったと思う
  なので低コス乱闘で有力な略奪者入れると今回は序盤で後れを取ることになりがち
・1マナカードは強いデッキでは緑ロボが多かった というか上の方で民兵はほとんど見なかった
・手札運や盤面状況が絡むコンボカード(贄・蛙雨・カッパースキン等)は少な目の方が今回は良かった気がする
  ブラグダが入ったデッキと当たったけどあんま機能してなかった
・初手でもシャープフィストが使える
 敵ユニットの前にモジャクリ配置でカウンター
 相手が偶数マナターンで配置した大型ユニットに束縛を打ちやすい
 デッキが2マナカード主体になる(マナを使い切りやすい偶数マナターンスタート)
 &アグロデッキ同士の殴り合いになりがちなので序盤で優位に立てればそのまま押し込める(こともある)
  この辺から個人的には後攻の方がやりやすい場合が多かった 
・蛙対策の恐怖の獣とか湿地帯の詐欺師が入ってるユニークな構成もあった
 うまいこと刺されば強いけどやっぱりコスト的にはイマイチっぽい
・刃の雨とか狩人の復讐とかの呪文カードも悪くなさそうと思ったけど少なくとも上の方ではあまり見なかった

 チラ裏長文スマソ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 04:02:32.33 ID:WsfUEruH0.net
前回は蛙雨が1マナだったから入れてたけど、2マナにナーフで敵除去出来ないカードを入れる余裕が無くなった。

民兵はアリだと思う、緑ロボと合わせて先行3マナで二枚出せる機会が倍になる。盤面に残り、次ターン前線が1でも上がってれば難民を撃ち込めるチャンスが生まれる。

モジャ栗はlv5じゃないと難民や追放者に撃ち取られるから、lv4以下だったら私は代わりに民兵入れるかな。

運が絡むからどうしても不利な場面が起こる、そこをどう凌ぐかが大事。8マナ以後は前線上がって無くても相手を倒せる可能性が出るからね。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 22:57:02.55 ID:znqW+nb00.net
2/26 アプデ
https://stormbound-kitty.com/releases/03-2021

新テンプル
https://imgur.com/DYRnOCN.jpg
https://imgur.com/uTWlqJX.jpg

新カード追加
https://imgur.com/a/UW93ffb

新本追加
https://imgur.com/DTzB1zu.jpg

新リーグ
https://imgur.com/bwu7yiY.jpg

・乱闘半額
・バグ修正
・アバターアイコン追加

ナーフ
アイアンの酒 マナ1アップ
モジャモジャの栗 レベル5のストレングス1ダウン、吸収も3から2へ
2マナの棍棒ので叩くやつ 3マナへ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 23:06:16.57 ID:znqW+nb00.net
建物レジェンドだ!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 23:07:31.09 ID:znqW+nb00.net
乱闘半額じゃなかった
いつもの割り引き

新カード画像貼り直し
https://imgur.com/a/UW93ffb .jpg

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 05:45:54.28 ID:m3j6XOja0.net
サンクス

新テンプル効果がよく分からないコピーカードをプレイした時限定の効果?

新ドラゴンは微妙だな
5マナ0歩のバニラ…うーん
2マナか3マナのが欲しかったけどそれだと強くなりすぎて調整が必要になるか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 15:30:28.21 ID:sMhIobJJd.net
ナーフに関しては妥当だと思う テンプル系の効果は毎回謎説明で困惑するの定番化してきた

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 00:41:08.58 ID:AbDpuYYL0.net
バニラで5マナは重すぎる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 01:53:46.67 ID:nqOV680D0.net
よく強制ログアウトさせられるけど同じ人いる?iPhoneならキーチェーンで1番上のサイトと同じIDとパスにしてると再ログインが楽だよ

>>1にかいてなかったけど>>990くらいで次スレ建てた方がよさそう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 22:15:34.19 ID:l5XzLFeO0.net
https://youtu.be/-5O89lbJ3rM?t=386
テンプルスペースまあまあ使えそう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 00:22:46.57 ID:a3IVjEemd.net
>>993
手札に戻る の意味がわかったわthx

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 01:03:34.40 ID:tywYlt520.net
手札にコピーされるって感じぽい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 01:09:07.95 ID:tywYlt520.net
次スレ立てた
1に990次スレって書き忘れた

Stormbound: Kingdom Wars 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1614354795/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 02:19:42.19 ID:AcWsXcV60.net
次スレ落ちちゃった

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 04:41:47.07 ID:ZUtuhH9B0.net
スレ立て乙

>>995
立てて

時間あったら俺が立てるけど
人がいる時間じゃないと書き込み少なくて落ちるか
連投制限あるんだっけ?
携帯から保守できるかやってみるか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 07:25:24.61 ID:rcWen+kF0.net
次スレ立ったの見つけたら自分も書き込みますわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 20:51:49.38 ID:ZUtuhH9B0.net
21:00くらいに立てる
規制喰らってたら誰か頼む

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 21:07:12.62 ID:BQ3w8cVAM.net
立てた

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/applism/1614513138/

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 21:08:02.95 ID:BQ3w8cVAM.net
20くらい迄伸ばせば安心出来るか?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 21:21:26.00 ID:ZUtuhH9B0.net
連投規制喰らった

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 23:52:59.56 ID:AcWsXcV60.net
埋めとく

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 23:53:07.32 ID:AcWsXcV60.net
うめうめ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200