2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Stormbound: Kingdom Wars 3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (5段) :2019/05/04(土) 18:39:11.43 ID:0/U+wKnm0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑「!extend:default:vvvvv:1000:512」が2行になるようコピペして下さい。


Stormboundの豊かな世界に没入しましょう。そこでは4つの王国が覇権を争っています。ユニークでパワフルなカードでデックを構築し、他のプレイヤーとのリアルタイムバトルに挑戦しましょう。

■公式サイト
https://stormbound.zendesk.com/hc/en-us

■前スレ
Stormbound: Kingdom Wars 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1523921383/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 04:18:38.09 ID:5MRUr2000.net
>>546
サンキュ
あんまり本家の掲示板とか見に行けてないから助かる

俺も運営費回収出来てるのか気になる
課金メニューがあんまり魅力ないし
取りあえず新規に勧められるのがないのがマズい気がする

「ゲーム気に入ったら取りあえずこれだけは課金しといていい」ってのがないと
運営資金的に苦しくなって先細りになる気がする

取りあえずデッキ保存枠の2ページ目を500円くらいで売って欲しい
新しい乱闘の度に要らないデッキ消して作ってメンドイ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e4-KiiW):2020/02/16(日) 04:29:35 ID:5MRUr2000.net
>>553
ほぼ同じデッキだとプレイスキルの差とか出ずらいから
配カード運次第みたいな感じになるよね
元々カードゲーにしては運要素強めのゲームだからかみ合わないとボコられたりするし

俺もウインターで魔法大乱射してるけどあんまり安定しない
盤面にユニット残しづらいのとフィニッシャー不足で格下に粘られて
負けるかもって場面出てきたりする

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMee-7qCz):2020/02/16(日) 07:02:55 ID:pTh9p+T/M.net
>>548
>>553
サンクス
あまりの強さに流石に笑った
ヘッドスタートは3だったけど普通に1敗でミシック迄行けた
俺は前進力を確保したくて序なきをドッペルにした
ワイルドセイバーにしたかったけど3だったので流石にやめた

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 07:35:11.93 ID:aMaqXT5p0.net
>>556
確かにドッペルの方が良かったかも
デッキ見直す間もなくミシック取れたから、気づかなかった

それと小ネタだけど、一番最初にわざと4敗してから乱闘を始めると1敗はしても損にならないからお勧めだよ
もうやってるかもだけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-hBGh):2020/02/18(火) 21:00:59 ID:oTdLQ76Ld.net
このゲームを一年ちょっとしてきてダイヤ1も先月取れたしまぁ中堅じゃないかと思ってたが本日初めて1枚目のミルズ出たわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe4-JIUa):2020/02/19(水) 05:09:12 ID:jAnG+8130.net
それ俺もやってる
みんな考えることは似てくるもんだな

さらに言えば先に1勝確保してからだとより安全
マッチング方式はよく分からないが(単純に近いクラウンの相手と当たる?)
最終日あたりからスタートすると楽なこと多い

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 05:20:49.81 ID:jAnG+8130.net
>>558
カード偏るのはある
使わないエピックとかレジェンドとかの集まりが何故かいい

エロースと暁とテンプル騎士はもうちょっとでカンストしそう
欲しいエルダーエピックは一向にこない(牡鹿そろそろくれ)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMff-K6WC):2020/02/23(日) 14:33:32 ID:4Xsi1xArM.net
お前らの今の乱闘デッキ見せて
フロストリングマシマシでやってるけどなんかイマイチパッとしない
白霜抜いて2歩入れた方がいい気がしてきた

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 19:38:54.95 ID:pPkaLK4v0.net
とりあえずこんな感じ
2敗でミシックまで行けたけど、あまり上手く回ってる感じはしなかったかな

https://i.imgur.com/tUwi7VN.jpg

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMff-K6WC):2020/02/24(月) 00:30:39 ID:zC0duzvpM.net
サンクス
へー コア入れたのか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/28(金) 00:45:18.44 ID:aU+5t0Yb0.net
建物は7と8とで価値が一気に跳ね上がるよな〜
遠隔で建物壊す手段増やして欲しい
いまとなっては停戦協定はクソカードだし

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/28(金) 21:00:36.76 ID:/783Wk/+0.net
流石に糞カードは言いすぎw
確かにかつてほどの強さはないけどユニットも建物も1枚で吹き飛ばせる便利なカードだと思う

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ Sdea-U588):2020/02/29(土) 13:09:19 ID:Q9QnhSCydGARLIC.net
ナーフ前が強すぎ&万能過ぎなのが停戦協定でやっとまともなカードって程度かと

対エルダー対策の束縛の価値がやや高まってるからナーフとは言わないけど仕様変更対象になるのを危惧してる

あとシャドーフェンに専用スト8建物無いの少し可哀想

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/29(土) 15:51:27.17 ID:/QrernNJ0GARLIC.net
でもクソっていいたい気持ちは分かる。だって18以下って制限は案外超えてくるシチュ多いし、その上3コストで必ず基地3ダメはキツすぎる。
調整のときにコストか基地ダメかどちらかから段階的に様子見ながら調整してくれればよかったのに一度に両方下方されたからしょぼくなりすぎた

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/01(日) 01:32:19.62 ID:fEUkRNPE0.net
>>567
それはある
前が強すぎたのはあるけど一気に弱くなりすぎた
せめて18以下を破壊じゃなくて18ダメージにして欲しかった

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/01(日) 01:46:03.94 ID:fEUkRNPE0.net
>>566
束縛ナーフくらったらエルダーが強すぎるから大丈夫だとは思ってるが
あの場合によっちゃクソ長い演出はホントなんとかして欲しいわw

エルダーの台頭で束縛が一気に定番カードになった感があるが
そのせいで求婚者とかシャープフィストとかがかなり使いづらくなったのはある
無条件破壊カードが無くなった今 束縛弱体化したら白霜をどうしようもなくなる可能性あるから
その辺の調整はなかなか難しそうだが

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b1-K/ig):2020/03/01(日) 04:40:00 ID:HTQsttXL0.net
束縛が必須になりつつあるのはエルダーが原因だから、まず調整するならエルダーからやらなきゃ
他のカードゲームでもそうだと思うけど、必須になるようなカードがあるのはデッキの幅を狭めて面白くないからそこはできれば頑張って調整してもらいたい
個人的にはデッキ総枚数からして増やして欲しいけど。多様性出そうだし

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM0b-yl9l):2020/03/01(日) 10:26:30 ID:OAOVBzFZM.net
デッキ枚数は本当あと1枚でいいから増やしたいって思う事ある

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/02(月) 03:15:48.37 ID:TKOsqBF60.net
っしゃ牡鹿きた!これでかつる!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/02(月) 03:41:42.17 ID:nQSX78hW0.net
停戦協定はクソ化したのは間違いないけど、いまのエルダーストレングスマシマシ環境なら割と入れてもいい部類だと思うよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sd8a-U588):2020/03/03(火) 15:28:35 ID:dQBfMZped0303.net
エフェクトの長さでダントツにイラつくのは密造酒だと思ってる

エルダーに対してのメタが少なすぎるのは否めないけど今運営が弱ってるからそれどころじゃないんだろうな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/04(水) 03:02:14.80 ID:5Ei94EhO0.net
高lvの爆撃手も場合によっちゃ長い
アグロデッキ使ってる時に 7マナのターンで賢者とのコンボで「ドヤァ」って
タイミングで出されると絶望感も相まって「演出(無駄に)長ぇな」って気分になる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/04(水) 09:09:11.34 ID:9q1keAMDM.net
>>573
あくまで自説は曲げないけど
空気を読んで掌くるくるさせる風見鶏みたいな奴すこw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/04(水) 12:26:04.87 ID:DpsKuy+m0.net
シャドウフェンがお似合い

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/04(水) 16:02:16.83 ID:5Ei94EhO0.net
>>566
シャドウフェンといえばそろそろ建物ひっくり返せる呪文かユニット欲しい
数ターン限定とかでも構わない レジェンドとかでもいいから

ウインターが思うさま強化した建物奪いたいことたまにある

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb76-bfF/):2020/03/05(木) 16:54:21 ID:vkx7xexZ0.net
エルダーストレングスアップか…

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe4-cLH9):2020/03/05(木) 18:23:14 ID:fyn79BwD0.net
ニュートラルエルダーとか全く育ててない どうしよう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe4-cLH9):2020/03/05(木) 18:30:17 ID:fyn79BwD0.net
急造したlv2のニュートラルエルダーとかでも居ないよりマシだろうか

ウインターのレアの方が結構強かったような

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/05(木) 23:19:52.21 ID:vkx7xexZ0.net
大味勝負な戦いだなぁ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe4-cLH9):2020/03/06(金) 00:26:08 ID:YZ5tyRxo0.net
乱闘始まった直後くらいのこのタイミングだとみんな>>557のテクやるみたいで
エルダーデッキの試運転ぐらいの気持ちで行ったら一瞬で2勝させられて
マジでポルナレフになった

なにを言っているのかわからねーと思うが俺も何を言っているのかわからな(ry

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fc8-l06k):2020/03/06(金) 20:29:27 ID:R9v8R+Vq0.net
今回の乱闘、エルダー遅いんでアグロスウォームでカモにしてたら、途中からスウォームばかりになってワロタ

みんな考えること同じなのね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/06(金) 22:52:01.55 ID:YZ5tyRxo0.net
アグロデッキで押し込むのは手だと思ってたけどやっぱりそれでいいのか
市会議員lv2を入れるかどうか考え中

考えることが同じというか必然的にそうなるというか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-mvVe):2020/03/06(金) 23:25:04 ID:y3Bjl/mn0.net
コスト低下系を除くコントロールデッキが増えるような乱闘ルールはスウォームのカモに。アグロが有利になるような乱闘ルールはスウォームが主流に。
仕方ないね。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/08(日) 16:14:29.90 ID:ciYhPqU60.net
今週もミシックまで無事に終わったけど
カネ的にもここからがキツイ
プラウダどうしようかな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/09(月) 09:34:58.57 ID:DmwHKB/M0.net
全勝しても1000コインでレジェンド1枚……これってどうなんだろね?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/12(木) 20:30:42.22 ID:enanzX2ad.net
ロボットブンブンツッコミ大会が始まったな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a176-JNBh):2020/03/12(木) 22:24:00 ID:PqU/dlem0.net
あっという間に終わる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9b1-2eW4):2020/03/16(月) 11:10:20 ID:ETVF1ZPT0.net
今日普通の本ひいたらレジェ2回でて笑った。どっちも使わんやつだったけど

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e4-8qp9):2020/03/18(水) 05:18:20 ID:0vfOkJNX0.net
>>588
それ
プラウダだったらまだ出たばかりの新カードってことで狙う価値がある場合もあるだろうけど
幾らピンポイントで特定のを取れるって言っても普通のLEじゃねぇ…

それならむしろ繰り下げてその先の石が欲しい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/18(水) 13:54:29.85 ID:OGdcYuzFd.net
城の耐久18のやつがゴールド帯に留まれるのマジ意味わかんねぇ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49b1-SR4g):2020/03/18(水) 14:31:54 ID:5+CLWXrf0.net
細かい話だけど、勝利コイン上限が来たなら来た試合のときに言って欲しい。次の試合勝ってコイン無しだよって言われるの地味につらい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/18(水) 17:36:36.07 ID:9xflo2jH0.net
留まれるじゃなくてわざと留まってる人結構いるみたいよ。以前モチベ低くてやってなかったらゴールドまで落ちて久々にやった時18.17レベルが結構いたな。
最低なのがそういう奴に限ってすんごいスタンプ煽りしてくるから弱いものいじめして楽しんでるんだろうな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/18(水) 19:21:23.66 ID:0vfOkJNX0.net
>>594
同感だわ
また無益な殺生をしてしまった…ってなるw

>>595
そうなんだけど
他より強い奴がゴールドに居続けて
オレツエェェwwwwが出来る状況を運営はなぜ許してるのかって話じゃないのか

俺はそんなメンドイことやらんけど
ランクを低く維持して月末に駆け上がるやり方にも
それなりにメリットあるからやる訳だろうからな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/18(水) 19:25:46.33 ID:0vfOkJNX0.net
あ 違うのか
月末にダイヤまで上がったらプラチナまでしか降りれないんだったな

ゴールドでやっていくにはその月のダイヤチェストは諦めなくちゃいけないのか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb76-XzB2):2020/03/19(木) 20:43:21 ID:mQN/qAqA0.net
今回の乱闘なんかソコソコ楽しい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/20(金) 01:59:58.11 ID:4CrbARgV0.net
ついに残念さんに出番が来てしまったか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-WP3i):2020/03/20(金) 03:24:22 ID:ApWo4UTxd.net
ひゃっほいオジサンもマナ2ならまぁ強い

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/20(金) 11:25:23.37 ID:UjXFR2jKM.net
lvのまま放置中のテンプル騎士団を4にするか迷う

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM95-e2g5):2020/03/20(金) 11:25:48 ID:UjXFR2jKM.net
lv1のまま

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1311-pcRn):2020/03/20(金) 21:46:49 ID:vBjN64px0.net
レベル4ならそんなコストかからないし良いんじゃない?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 00:18:00.60 ID:qvzaMzNt0.net
最初期に結構世話になったカードだが馬上試合は今回も今一つだな
取りあえず序なきも抜いて戦友いれとこ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb76-XzB2):2020/03/21(土) 17:39:04 ID:gdAl9vmV0.net
15城レベルだけどカード枚数貯まったら即レベル上げてる
こういうやり方じゃいずれ躓く?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 18:44:05.73 ID:QqB/5Uul0.net
ランク上げを目指すなら使うカードやそのタイプのカードをショップのデイリーカードから購入&集中的に強化。勝ち負けこだわらずのんびりやるなら貯まったカードからレベル上げとかでもいいんじゃない。

枚数たまったら即レベル上げだと途中から勝つのが難しくなると思う。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-WP3i):2020/03/22(日) 01:13:05 ID:+NhtBlWnd.net
>>605
いずれコインが追いつかなくなって使わないカードにコインを使うの悩ましくなるとおもうけど一概にいいとも悪いとも言えない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb76-XzB2):2020/03/22(日) 08:30:06 ID:O52VgDaC0.net
なるほど…
ありがとうございます
しばらく集中強化していきます

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 13:33:29.45 ID:O5vk9ovE0.net
>>605
プレイスタイルが良くわからんので的外れかもだけど
(他の人も言ってるけど)v5を複数上げられるって段階まで来たら多分躓くと思う
カードに結構「使える」「使えない」があったりするから(今後そのカードがどうなるかは分からないが)
ある程度まで来たらよく使うカードとか対戦で良く見るカードを中心に上げていった方が
全体としての時間効率はよくなるのかも

基地レベルを効率よく上げるって意味では片っ端からカードlv上げていくっていうのも
少なくともある程度までの段階の話では間違ってないのかもしれない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 23:17:39.72 ID:O52VgDaC0.net
>>609
時間効率上げたいから特定カード強化をしますん
未だプラチナ4,5をウロウロしてて月替わりの報酬を上げたい…

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-WP3i):2020/03/23(月) 00:34:13 ID:622sGUf5d.net
沢山のカードがそこそこ使えるってのも乱闘でそこそこ戦えるとも言えるから悪いとも言えないんだよなぁ

特定カードだけを育てて乱闘が実相された時かなり困ったし今でも乱闘の内容しだいではキツい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13e4-e2g5):2020/03/23(月) 05:41:14 ID:kN8dC2mC0.net
その通りだと俺も思う
まあでも俺がなんかの原因でリスタートせざるを得ない状況になったとしたら多分ダイヤモンドチェストを毎月取るのを先に目指すかな
乱闘で毎週ミシックを取るのも戦力増加的にはありがたいけど
通常のバトルで勝てないと乱闘用の費用稼ぐの辛くなるし(ランク上がったら上がったでミッションがキツくなるかもだが)
そこそこ勝てるようになっていって(少なくともある程度の速さで)成長してる感がないと多分俺はモチベが持たない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/23(月) 12:55:08.19 ID:xheMx1WkM.net
そもそも乱闘ってミシックまで行くのに勝ちまくっていけたとしても千コインくらいかかるからコインが必要な初心者や中級者が目指すのは非効率だと思う。ミシックまで行けたとしても使えないレジェエピが出てきたらそれこそ勿体なさすぎるし…
コインの入手方法も無課金だとミッションとダイヤと毎日の初勝ちと広告視聴くらいしか多く稼げんし乱闘は安定してダイヤ帯に行けるようになってから視野に入れていいと思うなあ
格上にも勝つチャンスがあるのはスウォームだと思うから個人的にはスウォームを使うことをお勧めしたい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93c8-6pt3):2020/03/23(月) 20:23:27 ID:sQpcZYNl0.net
自分も初心者にはスウォームをオススメするかなぁ、格上にも勝てるし、勝負が早く決まるし。
弱体化してるとはいえ、相変わらず強いと思うよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/23(月) 20:40:03.04 ID:OInvY1mT0.net
基本的に100コイン3枚パックは買わずにショップで目当てのカード買って、ジェムもショップ購入用に貯蓄が良効率ですか?
いつも100コインパックと20で6枚パック買ってました

一番勝率が高く高レベル多い陣営がスウォームなんでそこはノー問題ッス

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/24(火) 00:22:49.18 ID:ejXe496n0.net
個人的にはその辺りは凄く微妙だと思う
育成計画は好みが出せる(出る)部分だからとりあえず好きなようにやってみるといいかも

俺ならある程度(lv3-4?目指すランクにもよるかと)主力・定番カードが集まるまでカードパック引きまくって
目当てのレア・コモンが店に並んだら売り切れるまで(この辺も好みだと思うけど)買う
欲しいのが来たときに買えるようにある程度貯金しとく

ジェムはミシック買うか200まで貯めてコインに換えるかどっちかで行くと思う

とかそんな感じかなぁ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49b1-SR4g):2020/03/24(火) 05:20:20 ID:fpTt/WXN0.net
しばらくやれば自然とわかると思うけど、被る可能性が低いうちは普通にパック(本)買った方がいいと思うよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9b3-nnV+):2020/03/24(火) 12:00:03 ID:xbjS2vpC0.net
余程のレジェ盛り盛りデッキ以外はアグロしか息してないのが
このゲームの糞化を加速させてるとは思う

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1f2-pcRn):2020/03/24(火) 16:10:23 ID:iNJEgsgN0.net
日替わりクエストの120コインと5ルビーって結局どっちの方が効率的だと思う?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/26(木) 02:05:41.46 ID:or7z24O60.net
俺は120コイン取るかなあ。コインが三千くらい溜まってたらダイヤ取るかもだけど。ダイヤのコイン変換も1番得なので2000ダイヤ=200コインだからコイン取るほうがお得な気がする。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/26(木) 04:26:32.21 ID:vXHljWc30.net
ルビ一択勢

エピック以上が確定で手に入るミシックが欲しい

ルビー→コインは出来るけど逆は出来ないから
ルビーの方が上位通貨だと思ってたけど
ルビー→コインの変換率はそういえばちゃんと考えた事なかった

欲しい物に近い方(より効率的な方)を選べばいいんじゃないかい?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12e4-uLVT):2020/03/26(木) 04:37:09 ID:vXHljWc30.net
>>618
lv5エピックレジェンドが贅沢に使えるデッキは強いかもだけど

逆に息してないと言うほどレアコモンが弱い訳でもないかと(レアコモン"だけ"のデッキは流石にキツい)
まあ米帝系カンストデッキの無課金有力対抗馬がほぼアグロデッキ一択なのはまあこの手のゲームではありがちでつまらないっていうのは分かる気がする

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/27(金) 01:20:59.15 ID:c/lfojpYM.net
でもウィンターコントロールがブイブイ言わせてた頃の環境は一試合が長くてしんどかったりしたしなぁ。たしかに高レベレジェデッキでもない限りアグロ一択環境なのはつまらんけどね。対戦してて相手のカード少し見ただけでもう何が入ってるか大体分かっちゃうレベルだし。
まあこの手のゲームは課金デッキじゃない限りアグロが強いってのはよく見る流れ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-3pKe):2020/03/27(金) 10:37:26 ID:YZeEvwQ2a.net
いっそ将棋する

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/29(日) 12:34:54.96 ID:KEcKiZbu0NIKU.net
将棋はこのゲームとは違って
運要素が最初の振りゴマ以外ほぼ無しの完全実力性のゲームだからねぇ
基本長いしスマホゲーほど気軽には出来んからまあ

育て要素はないし(自分が育つのはあるだろうが)

奥が深いのは万人が認めるところだろうけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/29(日) 12:47:56.58 ID:Ye6oIdOKMNIKU.net
お前らの今回の乱闘用ドラゴンデッキ見せて

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/29(日) 19:17:43.24 ID:6nkpGBYH0NIKU.net
ドラゴンは重たい構築になりがちだから、スウォームで押し切ったわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9211-7r4o):2020/03/30(月) 02:51:05 ID:C+GpfDb40.net
俺もスウォームでやった。入れたドラゴンカードは危険な求婚者だけかな。命の王スーリも面白い動きできそう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-T5mo):2020/03/30(月) 03:10:55 ID:kBwNLTQLd.net
ここぞばかりにマナ4のドラゴン倒すマン使う人多かったな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12e4-uLVT):2020/03/31(火) 04:45:28 ID:c3/3vm3P0.net
>>626
馬鹿正直にドラゴンデッキ作ったのは俺だけか
https://imgur.com/a/FhRp5oP

>>628
その手があったか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/31(火) 04:53:47.84 ID:c3/3vm3P0.net
スーリって足1になるとどう動くんだろう
”プレイすると”の効果が先にでるから
配置ユニットを乗り越える→1歩前進
でいいのか?

この動きであってるとしたら
ドッペルとかを滑走路にして基地に突っ込む動きが出来たのか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/31(火) 04:55:45.63 ID:c3/3vm3P0.net
×”プレイすると”の効果が先にでるから
○でる筈だから

誤字ったわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/31(火) 15:01:17.58 ID:cNwMtwGA0.net
もう乱闘終わっちゃったけど前に試したら配置ユニットを乗り越える→一歩前進だったよ。基地手前のマスが空いてれば乗り換えてから敵基地に突っ込んでったね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/31(火) 15:04:26.28 ID:cNwMtwGA0.net
乗り換えてじゃなくて乗り越えてだ。のりこえてって打っても変換1番上に乗り換えてって出てくる…

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 23e4-BU8u):2020/04/01(水) 02:35:32 ID:prVH/HqH0USO.net
>>633
面白いな
いつになるか分からないけど次の乱闘でやってみる

産休

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/01(水) 03:56:48.56 ID:Li2rQLjvdUSO.net
死者の女王でアーミを呼び出して手札に戻すデッキサーチ的な事ができるのちょっと気持ちイイ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-+bo1):2020/04/01(水) 20:33:45 ID:02EfqChr0.net
実用性はともかくそういうのロマンあっていいよね。他のカードゲームのようにそういうコンセプトのコンボとかできればなおいいのになー

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 04:39:54.68 ID:IUBUHW8v00404.net
>>636
カードゲーの割にコンボが弱いゲームだからね
他ゲーで普通に出来ることちょっと工夫して出来ると嬉しい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb76-f6nX):2020/04/07(火) 20:04:54 ID:HVGecB2w0.net
城レベ高い相手とばっかり当たるのはなぜだ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2311-2KnE):2020/04/07(火) 23:09:50 ID:tRRFm3Br0.net
シーズンリセットしたばかりだからかなあ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-rhHY):2020/04/08(水) 00:03:12 ID:hT5SeqXJd.net
ダラダラと一年以上これを続けてきたせいかもうスタミナ制とか1日に何度もやらないとダメなゲームとかを面倒な感覚になった

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-ihnM):2020/04/08(水) 08:38:21 ID:3kfMqKLY0.net
分かる。自分もこれ始めたあたりからやるソシャゲの数が減っていきいまやこれだけになった。サービス終わらないで欲しい……

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/08(水) 13:17:19.09 ID:f+aZ22bUM.net
1日15勝だっけ?
(+ミッション)でデイリー全回収出来て
ウイークリーのノルマみたいなの無いし
マンスリーも自然に達成出来るしほんとラク

課金要素が弱過ぎるのが運営のネックになってそう
早くデッキ保存数増やして
1ページ500円くらいなら積極的に買うわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-ihnM):2020/04/08(水) 14:37:19 ID:3kfMqKLY0.net
ここで言ってもしょうがないけど、おれはスキンで商売するべきだと思う。シャドバとかみたいに
ステージの見た目とかレジェカードの特殊スキンとかそういう要素に課金メニューを揃ってるといい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-rhHY):2020/04/09(木) 00:09:02 ID:RX3i6jh5d.net
戦うボードというかステージを課金オリジナルとかで買えたらちょっと欲しいとか思うな

無駄に良心的でガチャをブン回すゲームでもないしいつか辿りつくだろうゴールが見えてるし自分の目指すゴールに対しての最短を考えたりして遊べるからオレみたいなアホがダラダラ続けて楽しんでしまうんだよな

アホみたいに金を使ってもゴールがグングン近付く仕様でもないのしなんかホントに心配だよな
月500円とかの有料でもたぶんオレ続けると思うぞ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bf2-5zvt):2020/04/09(木) 13:39:18 ID:ns53cjoc0.net
未だにウーバスの効果がどういう基準でダメージを与えてるのかピンと来てないんだけど、わかる人いる?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2376-kdzX):2020/04/09(木) 14:40:59 ID:uD330gkW0.net
確かにウーバスの挙動イマイチわからん
気にしたことなかったけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 17:56:54.97 ID:o2saXyxQd.net
ウーバスってプレイした周囲の敵味方含めのユニットの種類の数だけ攻撃を撒き散らすんじゃなかったっけ?

周りに沢山違う種類のユニットが密集したところに置くと乱射してる気がする

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 18:34:24.62 ID:7nKNuIeu0.net
ウーバスはたしか効果説明文は変更していないけど実際にもたらす効果を何回か変更してて自分も正直よくわかってないや。昔と比べて環境カードって訳でもないからあまり気にしてないってのもあるけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62e4-fZT+):2020/04/10(金) 20:42:06 ID:KPBrwyCq0.net
>>648
多分これであってる
ウーバスを置く場所の周囲8マスに配置されてるユニット(敵味方含める ユニットが対象なので当然建物は含まれない)の種類の総数×3のダメージ(レベル5の場合)をランダムな敵(基地含む)に与えるって能力の筈
(説明が下手糞でスマン)

要するに色んな種類のユニットタイプが密集してる所に置くのが強い

ヒーローはそれで1種属扱いだけど
二重属性(例えば「群れの女王」は「アンデット」「ヒーロー」)がどういう扱いかはそういえば調べて無い

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 04:46:40.90 ID:h7jgjM5MM.net
お前らの今回の乱闘デッキどんなのか教えて

アーミちゃんブンブン振りまわすアグロで行ったけど
1回残念さん入ってるLEマシマシに負けた

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 11:39:43.35 ID:ujGfRHXr0.net
https://i.imgur.com/LWEd5Ey.jpg

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/12(日) 11:40:48.81 ID:ujGfRHXr0.net
最初ミルズも入れてたけどあまり機能してなかったんで抜いたわ
一応、負け無しでミシックまで行けたよ。

総レス数 1006
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200