2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」31本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:44:43 ID:YmhBIStC.net
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」30本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590203471/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571069719/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」27本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577156546/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」28本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581331362/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」29本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585910571/


>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:14:20.78 ID:rM2CDSsA.net
>>87
日本の経済を回すために日本メーカーのものを買うべきです
時期については減価償却の観点で早く買うほどお得です

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:58:04.72 ID:twnNiH+v.net
>>88
そして日本家電メーカーは焼け野原に…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:33:50.53 ID:bnruAv/M.net
>>88
減価償却の期間は基本ものが同じなら早い遅いに関係ないのでは?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:09:28.28 ID:jLYe+CoI.net
87は釣りでしょ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 14:43:41.01 ID:YrNM6l8B.net
ネタでは

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 20:29:15.32 ID:5nHB/7bb.net
標準カメラを無音にするアプリで一番オススメなのはどれ?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 21:26:41 ID:V2cRgQgS.net
>>93
スピーカーを破壊か、無音デフォでついてる機種に変更しかない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:14:09.67 ID:G/Z9ZCJB.net
>>93
俺は カメラ無音化 というアプリの
pro(課金)バージョンを使ってる。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:25:37.27 ID:BJ3GaG9g.net
gcam入れれるなら入れるのも吉

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:58:16.59 ID:5nHB/7bb.net
>>95
ありがとう
proってやつとmuteallってやつの2つあるけど違いとか無いのかな?
proの方はバックグラウンドで電池食ったりしない?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 00:06:38.63 ID:VTflVeDf.net
これしか使ってないので一番かどうかはしらん
https://i.imgur.com/C3Aniqi.jpg

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 10:27:41.07 ID:bLyz367h.net
>>97
カメラ起動と同時にミュートにする系は、何のアプリ開いてるか常に監視する必要ある以上、どんなアプリも電池消費するよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 10:36:07.64 ID:tsG8mpvM.net
>>99
電池消費が少ないアプリはどれ?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 11:05:51.48 ID:VTflVeDf.net
>>100
バッテリー使用料0.1%未満の表示されないレベル

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:27:16 ID:73L2sa5s.net
>>87はマジ相談ですがスレチなので
誘導をしてくれるとありがたいです

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:22:09.91 ID:BKxgkR4N.net
>>102
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ51【有機EL】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1589443083/

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:10:53.79 ID:RAJJ8xJy.net
>>103
マジ感謝
ほんとスレチ失礼しました

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:18:48.96 ID:Oei8q563.net
>>103
横だが勉強になった
年末に買うテレビ決まったわ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:39:59.07 ID:cDJi+XDe.net
去年末、オリンピックの為に65インチのTV買った。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:07:27 ID:BKxgkR4N.net
65ってどんな部屋やねん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:52:09 ID:eITnyVkB.net
>>97
遅くなってすまん
101さんの言う通りバッテリー使用量は
0.1%以下なので気にする必要無しですよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 22:21:19.49 ID:bONuHsJ+.net
>>107
12帖リビング、55か65で悩み中

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 23:19:11.39 ID:tsG8mpvM.net
>>109
縦の端to端なら65でいい
横なら疲れるかも

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 08:58:15 ID:oKGj4ufc.net
Androidで音量設定をスケジュールで変更できるアプリないですかね?
volume ace freeての使ってるけど動作が安定しなくて

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:01:21 ID:3qF1Ok9D.net
MacroDroidで出来そう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:34:31.12 ID:l8EQVUFI.net
視力普通なら55でいいと思うよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:11:44 ID:oKGj4ufc.net
>>112
これ良さそうね
試してみるありがとう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:28:23 ID:oc5VaAIt.net
位置情報のリマインダーってありますか?
iOSだとキョロキョロってのがあるらしいんですが
同じ様な機能あれば教えて下さい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:33:45 ID:3qF1Ok9D.net
google keepにそういう機能あるよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:51:23.15 ID:HhgaigSi.net
>>115
キョロキョロがどんな機能か分からん

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:22:38.43 ID:l8EQVUFI.net
>>115
テンプレ読め

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:56:17.97 ID:ji/t0SoS.net
Yahoo!ファイルマネージャーを使っていたのですが代わりになるアプリありますか?
特に2画面表示出来て本体からSDへの移動がスムーズなやつ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:07:10.01 ID:oypM6lBd.net
>>119
X-plore

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:15:57.83 ID:ji/t0SoS.net
>>120
ダウンロードしてみます
ありがとうございます

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:11:35 ID:HhgaigSi.net
便乗して、ローカルファイルとクラウドファイル(GoogleDriveとOneDrive)がシームレスに使えるファイルマネージャーってある?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:13:43 ID:2w55GhvL.net
solid

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:15:17 ID:37VO7Us0.net
>>122
だいたいのアプリで対応してると思うけど

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:47:38 ID:AK6e8EdF.net
>>120
SDカードへのアクセスに金取るアプリすすめるとか鬼か

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 18:47:03.42 ID:Vk9Sxsm9.net
Solid一択

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:05:43.34 ID:I30/N613.net
スマホをPCゲームのコントローラーにできるアプリありますか?
PCゲームをスマホ画面で起動する訳ではなく、
PCで起動したゲームをスマホ画面に表示された十字キーとかで動かしたいです。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:25:28.45 ID:oypM6lBd.net
>>125
なにそれ?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:53:59.96 ID:vjUFJeGn.net
>>127
やりにくくないか…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:56:24.23 ID:l8EQVUFI.net
>>125
馬鹿だろコイツ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:09:13.64 ID:idKulgfb.net
ドロワーの無いホームアプリってないでしょうか?
ググっても「標準ホームアプリにドロワーが無くて困ってる人はNova Launcherがおすすめ」みたいな記事ばかりなのですが逆のことがしたいです

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:27:31 ID:vjUFJeGn.net
>>131
そいつでドロワー開かないにしとけばいいのでは?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:30:38 ID:vjUFJeGn.net
NOVAとして
ドロワーボタン削除
スワイプでドロワー開くをOFF
普通に扱う分にはドロワー画面見ることはない感じになった

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:39:32 ID:pCPngUvF.net
>>131
軽量デスクトップかZenUI(ASUSのZenFoneサポートから落とす)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:49:38 ID:GJEyvswn.net
問題起きてない方が少数派 とか言ってたなw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:49:48.82 ID:GJEyvswn.net
>>135
誤爆した

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 00:09:15.62 ID:jainGyNG.net
>>128
>>130
レビューに書いてあったんだよ
落としてみたらそんな事無かった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 01:08:32 ID:sXHgtQ30.net
>>122
ファイルマネージャー
UI的にも結構好き

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 03:05:19 ID:iUDyCQ7e.net
>>137
アホのレビューなんて信じるなよ
自分でやってみるのが一番だろ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 09:55:06.23 ID:fl9W4Tq6.net
X-ploreってファイルの移動どうやってやるの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 11:25:57.74 ID:CW8YKShe.net
>>140
コピー

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:21:18 ID:2dLTZ80Q.net
つーかX-prore、microSDカードのアクセスで早くもつまずいた
ヘルプ出て来るけどそんな画面にならないし
ファイルマネージャー+使うわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:27:10 ID:iUDyCQ7e.net
>>140
左右(ページによる)
縦画面だと左右スワイプで
ページ移動が出来るよ
片方を内部ストレージ、片方をSDにセットしておいてから
内部ストレージページでコピーファイル選択したらチェックしてコピーをタップ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:29:19 ID:iUDyCQ7e.net
ここでSD許可出るだろうけど、許可取り過程はもう忘れた

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:36:44 ID:V69yziCm.net
ファイラーはほとんど試したけどX-plore一択だな
これ使うためにAndroidにするレベル

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 16:09:23 ID:iUDyCQ7e.net
【速報】「Pixel 4a」発表 FeliCa搭載 RAM6GB/ストレージ128GB 42,900円 #Google ★2 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596547319/

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:41:17 ID:06+upI7Z.net
X-proreってファイルのmicroSDカードへの移動にroot取りが必要なのかよ
あほくさ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:45:02 ID:LQ9ONlY/.net
御免臭〜トイレ臭〜

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:49:22.54 ID:dYE/1wj8.net
>>143
microSDカードのアクセス許可が出来なかった

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:42:19.60 ID:iUDyCQ7e.net
>>147
馬鹿登場www

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:32:52.78 ID:6FcCPdHZ.net
>>146
スレチを貼る馬鹿登場www

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:35:41.57 ID:dwqddvD2.net
>>147
root権限が必要なのはroot階層にアクセスするためだけ
SDカードアクセスにroot権限必要ってどういう理屈だよw
そんなファイラーないだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:55:33.23 ID:vyUKfmPA.net
>>150
何も答えられないアホは悔しいのうwww

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:29:11.72 ID:iUDyCQ7e.net
>>153
お前だろ!SD許可取れねーアホはwwwウケる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:34:10.94 ID:6FcCPdHZ.net
何か代替アプリ晒してみろよ低知能w

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:39:31.61 ID:y9pST/Fb.net
4.4の化石スマホならSDアクセスにroot要求は有り得るな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:37:05.64 ID:+Smsq29F.net
>>155
教えて下さいは?

SD許可取れない低知能www

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 06:38:01 ID:YaEbFvui.net
「降水確率ステータスバー」というアプリが最近使えなくなってしまいました。
ステータスバーに天気と降水確率をカラーで表示できるアプリなのですが、同じようなアプリはないでしょうか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:15:06 ID:y25NdJcf.net
>>158
ヤフー天気

https://i.imgur.com/0AtAZdP.jpg

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:21:32 ID:jwymFU9m.net
>>157
小さい犬が、きっちゃない鼻水垂らして泣いてる泣いてるwww

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:04:38.63 ID:e431mV+L.net
Twitter用アプリを探しています
公式アプリの7.45.00verをずっと使っていたけど昨日からアプデを強制されて開けなくなりました
ツールバーが下になるのが嫌でアプデせず使い続けていましたが別のアプリで機能や操作感やUIがこの公式アプリ+α機能のものはありませんか?
(もしくはUIをユーザー側で細かく決められるもの)
イメージとしてはYouTube公式アプリに対するYouTubeVancedみたいなものを探しています
端末はAndroid9 非ルート環境です 野良アプリOKです
PCはwin10でADBコマンドは使える状態ですが素人なのでそこらへんはいじらなくて済むものを希望します
よろしくお願い致します

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:08:50.49 ID:y25NdJcf.net
>>161
多少は違うが、twidere
公式APIを入れて使えば公式アプリとして振る舞える

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:29:45.57 ID:RSFdTqkg.net
>>159
ありがとうございます。
ステータスバーにもアイコンで表示できますか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:32:14.37 ID:Umu4jNmc.net
>>163
ステータスバーのアイコンはカラーではないけど降水確率は出る

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:37:49.50 ID:e431mV+L.net
>>162
ありがとうございます
早速使ってみます
公式APIを入れて使えば〜ってのが無知なもんでどこからやるのかわからなくて、解説してたブログの記事もリンク飛んだら削除されちゃってたんで説明お願いできませんか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:16:21.83 ID:RSFdTqkg.net
>>164
ありがとうございます。
試してみます。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 17:02:49.19 ID:e82pcfoa.net
Android9からだったかステータスバーはモノクロに変更されたのは

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 19:42:28.91 ID:xS+qMOEx.net
Android10やけど、ステータスバーの通知はカラーやな
なんでかは知らん

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 04:39:34.18 ID:NePkQrS9.net
Xperia1(Android10)にしたのですが今まで愛用してたWidgetsoidが使えなくなりました
元々非rootだったので使える項目は限られてた部分はあったのですが状態表示として使えてたので
それに変わる様なアプリを探しています
使いたい項目はWi-FiとBTのオンオフ、バッテリー温度表示、画面表示時間の切替と画面表示しっぱなしなどです

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 04:46:22.78 ID:NePkQrS9.net
連投すいません
後、輝度設定です

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 07:09:48 ID:GcEEjIfE.net
サブランチャーのアプリを探しています
frontmostをずっと使っていたのですが買い替えたスマホは画面縁が丸みをもっているので操作感がかなり悪くなりました
扇ランチャー系で画面に複数配置できるものがあれば教えて下さい
omni swipeは画面下側両隅に置けるのはとても良かったのですが、playストアからも消えてサポートが完全に止まっているうえに左右で別のフォルダにできないのが不便でした

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 08:07:23 ID:6eUpFUD/.net
>>171
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの非日本人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現に前スレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 08:32:13 ID:c5XCBk7A.net
>>171
「Sidebar, Edge Screen, Circle Launcher - Floatoo」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.paavu.drawerapp
もしくは
「ホーム画面を忘れて、Pie Control-Swiftly Switch」
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.de_studio.recentappswitcher.trial

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 09:01:06 ID:GcEEjIfE.net
>>173
あんまり良くないですね
上のものは画面縁の感度が悪くてAndroid10のサイドセンスにほとんどの判定が乗っ取られています
それに右端中央の1つしか置けません
下のものはpro版じゃないとアプリへのショートカットが使えないという事ですがいまいち使い方が分からないですね
複数置けるのかもわかりませんでした

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 09:08:42 ID:GcEEjIfE.net
>>174
すみません、Pieの方はアプリケーションは無料版でも配置できました
サイドセンスも場所は動かせました
ただしPieのサブランチャーの起動ができません

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 09:09:17 ID:c5XCBk7A.net
>>174
ショートカットメーカーとか別アプリでショートカット作ってそれを登録すれば良いだけの話じゃないの
そもそもエッジ操作系のランチャーが使いにくいならフロート系のランチャーしか選択肢はないかと
フロート系ならいくらでも転がってる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 09:16:08 ID:A/NkLWkh.net
Android10のジェスチャーと被るからフロート系のfooview愛用してるわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 09:22:05.93 ID:c5XCBk7A.net
>>175
出来ることは上も下も基本的に同じで下がより多機能で上位互換みたいなイメージ
ショートカットは例えば
「ショートカット+ (様々なアクションを実行)」
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.shortcut_plus
みたいなツールでやりたい事のアクティビティのショートカットを作れば良いのではないかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:45:57 ID:AAKw+lvS.net
ワード系アプリを探しているのですが、お勧めはありませんでしょうか
・onedrive内のファイルを編集保存が可
・有料OK(サブスクはNG)
・docxで保存できればよくて体裁の互換性はあまり気にしない

AndrOpen Officeは使い勝手がイマイチ
WPS Officeは使い勝手がまぁまぁなものの、サブスク
本家を含め、他のものもレビューを見ると動作が怪しそうなものが多くて迷ってます

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 15:52:49 ID:qGKKj60d.net
動作が怪しいを具体的に

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:18:05 ID:8Hkb2VNN.net
動作がセクシー

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:21:29 ID:zsBcZc9+.net
>>181
セクシー大下乙

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:25:30 ID:x+JIP6GV.net
>>171
frontmostを内側に少しズラせばいいだけ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:34:26 ID:YyWjxxjz.net
>>182
今は進次郎だろw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:43:48 ID:1qOWmToG.net
珍次郎だな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:46:26.79 ID:2O+QOA98.net
>>181,182,184,185
何か代替アプリ晒してみろよ低知能w

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:56:25.93 ID:1qOWmToG.net
誰もアプリの話をしていないと思うぞ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:39:04 ID:I3jebJxB.net
>>186
困ってるww

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200