2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」31本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:44:43 ID:YmhBIStC.net
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」30本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590203471/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571069719/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」27本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577156546/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」28本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581331362/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」29本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585910571/


>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:04:59 ID:xfjkxYYZ.net
>>51
サイズを数値指定するアプリというのは画質が下がるんじゃないのか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:01:42.29 ID:/+QPsPxe.net
リサイズproは?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:03:45.13 ID:/+QPsPxe.net
あぁ動画か

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 23:41:13.98 ID:wF8F5krM.net
>>50
おいコラ!低学歴!かかって来いや!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 00:10:17.90 ID:G1rOTVUK.net
>>56
リサイズも下がる?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 00:26:21.67 ID:2+5ZGyTw.net
>>60
そりゃそうさ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 09:07:58 ID:c1AItWXH.net
動画アプリDLしたことあるやつ確認したけど、意外とサイズ指定でトリミングって出来ないのね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 12:18:56 ID:KVzE7K6x.net
シェルからffmpegを使えるようにしておけばよいのかも

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 19:59:33.15 ID:uF+aR+fC.net
ウェブの一部をスクレイピングして、ウィジェットとして置くアプリない?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:04:39.31 ID:tGIWloIA.net
>>64
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの非日本人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現に前スレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:06:35.18 ID:uF+aR+fC.net
>>65
まじかー
ないのかなー

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 09:09:19 ID:+E6HDED0.net
>>64
URL?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 09:14:48 ID:xAxLDRir.net
>>64
例えばどのサイトのなんの情報を取りたいんだ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 09:17:57 ID:AS2xwszL.net
xvideoのサムネ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:28:21.53 ID:ANKetfQ1.net
>>68
例えば、風俗の本日出勤嬢とか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:34:09.18 ID:xAxLDRir.net
>>70
使えたら教えて

Webページを切り取るAndroidウィジェット「Websnap」 - むじん島
NGワードでリンク貼れなかった

任意のウェブページをウィジェット化できるAndroid用アプリ『Meta Widget』 | ライフハッカー[日本版]
https://www.lifehacker.jp/2012/06/120607metawidgetandroid.html

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:49:50.64 ID:LJGmDFR2.net
★☆★☆ マジレス欲しいのなら ★☆★☆

気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571066333/

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:43:53.48 ID:+E6HDED0.net
>>72
ゴミスレ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:45:05.51 ID:+E6HDED0.net
>>66
馬鹿のレスは無視していいよ
>>65
悔しいのう悔しいのうw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:31:49.64 ID:oRd/KlnQ.net
な、ID:+E6HDED0
こいつみたいに回答もせず質問者や回答者を馬鹿にしかできないヤツがいるから
ワッチョイ付きスレがよいって事がよくわかる


本スレはこちらです>>72

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:13:01 ID:aFTVa3vd.net
過疎スレ誘導してスレ破滅させようとしてる荒らしはスルーで

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 13:23:26 ID:+E6HDED0.net
>>75
ビィービィー泣くなよwww負け犬

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:36:45 ID:oRd/KlnQ.net
荒らし「荒らしはスルーで でも俺の荒らし行為はスルーせず聞け!」

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:21:51.89 ID:d2RqXZkW.net
ここにレスする暇あるなら向こうのスレ伸ばしてやれよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 18:24:34 ID:oRd/KlnQ.net
荒らし「ワッチョイスレよりこっちのスレ伸ばそうぜ! (カモの質問者来ないかな…)」

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:07:48.08 ID:nhpjCBp2.net
頭にアルミホイル巻いてそう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 20:40:40.22 ID:G+T/U2l+.net
そんな考えがすぐに出て来るって事は・・・
あ、なるほど普段からやってるんですね わかります

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:07:00.79 ID:+E6HDED0.net
>>75
こっちが本スレ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 22:32:36.66 ID:WKGNuPpH.net
(荒らしにとっては)こっちが本スレ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:20:29.12 ID:Rpr13wh9.net
>>81
既に3重巻していますので 大丈夫です。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 09:05:57.68 ID:l/jHOzBP.net
此方で質問すればワッチョイよりも解決します

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:09:44.47 ID:gqB+c/Fl.net
大型テレビを購入したいのですが
どこのメーカーが良いのか迷ってます
それといつ購入すれば安くなるのか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:14:20.78 ID:rM2CDSsA.net
>>87
日本の経済を回すために日本メーカーのものを買うべきです
時期については減価償却の観点で早く買うほどお得です

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:58:04.72 ID:twnNiH+v.net
>>88
そして日本家電メーカーは焼け野原に…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:33:50.53 ID:bnruAv/M.net
>>88
減価償却の期間は基本ものが同じなら早い遅いに関係ないのでは?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:09:28.28 ID:jLYe+CoI.net
87は釣りでしょ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 14:43:41.01 ID:YrNM6l8B.net
ネタでは

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 20:29:15.32 ID:5nHB/7bb.net
標準カメラを無音にするアプリで一番オススメなのはどれ?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 21:26:41 ID:V2cRgQgS.net
>>93
スピーカーを破壊か、無音デフォでついてる機種に変更しかない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:14:09.67 ID:G/Z9ZCJB.net
>>93
俺は カメラ無音化 というアプリの
pro(課金)バージョンを使ってる。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:25:37.27 ID:BJ3GaG9g.net
gcam入れれるなら入れるのも吉

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:58:16.59 ID:5nHB/7bb.net
>>95
ありがとう
proってやつとmuteallってやつの2つあるけど違いとか無いのかな?
proの方はバックグラウンドで電池食ったりしない?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 00:06:38.63 ID:VTflVeDf.net
これしか使ってないので一番かどうかはしらん
https://i.imgur.com/C3Aniqi.jpg

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 10:27:41.07 ID:bLyz367h.net
>>97
カメラ起動と同時にミュートにする系は、何のアプリ開いてるか常に監視する必要ある以上、どんなアプリも電池消費するよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 10:36:07.64 ID:tsG8mpvM.net
>>99
電池消費が少ないアプリはどれ?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 11:05:51.48 ID:VTflVeDf.net
>>100
バッテリー使用料0.1%未満の表示されないレベル

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:27:16 ID:73L2sa5s.net
>>87はマジ相談ですがスレチなので
誘導をしてくれるとありがたいです

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:22:09.91 ID:BKxgkR4N.net
>>102
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ51【有機EL】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1589443083/

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:10:53.79 ID:RAJJ8xJy.net
>>103
マジ感謝
ほんとスレチ失礼しました

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:18:48.96 ID:Oei8q563.net
>>103
横だが勉強になった
年末に買うテレビ決まったわ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:39:59.07 ID:cDJi+XDe.net
去年末、オリンピックの為に65インチのTV買った。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:07:27 ID:BKxgkR4N.net
65ってどんな部屋やねん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:52:09 ID:eITnyVkB.net
>>97
遅くなってすまん
101さんの言う通りバッテリー使用量は
0.1%以下なので気にする必要無しですよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 22:21:19.49 ID:bONuHsJ+.net
>>107
12帖リビング、55か65で悩み中

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 23:19:11.39 ID:tsG8mpvM.net
>>109
縦の端to端なら65でいい
横なら疲れるかも

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 08:58:15 ID:oKGj4ufc.net
Androidで音量設定をスケジュールで変更できるアプリないですかね?
volume ace freeての使ってるけど動作が安定しなくて

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:01:21 ID:3qF1Ok9D.net
MacroDroidで出来そう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:34:31.12 ID:l8EQVUFI.net
視力普通なら55でいいと思うよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:11:44 ID:oKGj4ufc.net
>>112
これ良さそうね
試してみるありがとう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:28:23 ID:oc5VaAIt.net
位置情報のリマインダーってありますか?
iOSだとキョロキョロってのがあるらしいんですが
同じ様な機能あれば教えて下さい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:33:45 ID:3qF1Ok9D.net
google keepにそういう機能あるよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:51:23.15 ID:HhgaigSi.net
>>115
キョロキョロがどんな機能か分からん

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:22:38.43 ID:l8EQVUFI.net
>>115
テンプレ読め

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:56:17.97 ID:ji/t0SoS.net
Yahoo!ファイルマネージャーを使っていたのですが代わりになるアプリありますか?
特に2画面表示出来て本体からSDへの移動がスムーズなやつ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:07:10.01 ID:oypM6lBd.net
>>119
X-plore

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:15:57.83 ID:ji/t0SoS.net
>>120
ダウンロードしてみます
ありがとうございます

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:11:35 ID:HhgaigSi.net
便乗して、ローカルファイルとクラウドファイル(GoogleDriveとOneDrive)がシームレスに使えるファイルマネージャーってある?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:13:43 ID:2w55GhvL.net
solid

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:15:17 ID:37VO7Us0.net
>>122
だいたいのアプリで対応してると思うけど

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:47:38 ID:AK6e8EdF.net
>>120
SDカードへのアクセスに金取るアプリすすめるとか鬼か

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 18:47:03.42 ID:Vk9Sxsm9.net
Solid一択

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:05:43.34 ID:I30/N613.net
スマホをPCゲームのコントローラーにできるアプリありますか?
PCゲームをスマホ画面で起動する訳ではなく、
PCで起動したゲームをスマホ画面に表示された十字キーとかで動かしたいです。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:25:28.45 ID:oypM6lBd.net
>>125
なにそれ?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:53:59.96 ID:vjUFJeGn.net
>>127
やりにくくないか…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:56:24.23 ID:l8EQVUFI.net
>>125
馬鹿だろコイツ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:09:13.64 ID:idKulgfb.net
ドロワーの無いホームアプリってないでしょうか?
ググっても「標準ホームアプリにドロワーが無くて困ってる人はNova Launcherがおすすめ」みたいな記事ばかりなのですが逆のことがしたいです

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:27:31 ID:vjUFJeGn.net
>>131
そいつでドロワー開かないにしとけばいいのでは?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:30:38 ID:vjUFJeGn.net
NOVAとして
ドロワーボタン削除
スワイプでドロワー開くをOFF
普通に扱う分にはドロワー画面見ることはない感じになった

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:39:32 ID:pCPngUvF.net
>>131
軽量デスクトップかZenUI(ASUSのZenFoneサポートから落とす)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:49:38 ID:GJEyvswn.net
問題起きてない方が少数派 とか言ってたなw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:49:48.82 ID:GJEyvswn.net
>>135
誤爆した

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 00:09:15.62 ID:jainGyNG.net
>>128
>>130
レビューに書いてあったんだよ
落としてみたらそんな事無かった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 01:08:32 ID:sXHgtQ30.net
>>122
ファイルマネージャー
UI的にも結構好き

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 03:05:19 ID:iUDyCQ7e.net
>>137
アホのレビューなんて信じるなよ
自分でやってみるのが一番だろ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 09:55:06.23 ID:fl9W4Tq6.net
X-ploreってファイルの移動どうやってやるの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 11:25:57.74 ID:CW8YKShe.net
>>140
コピー

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:21:18 ID:2dLTZ80Q.net
つーかX-prore、microSDカードのアクセスで早くもつまずいた
ヘルプ出て来るけどそんな画面にならないし
ファイルマネージャー+使うわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:27:10 ID:iUDyCQ7e.net
>>140
左右(ページによる)
縦画面だと左右スワイプで
ページ移動が出来るよ
片方を内部ストレージ、片方をSDにセットしておいてから
内部ストレージページでコピーファイル選択したらチェックしてコピーをタップ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 12:29:19 ID:iUDyCQ7e.net
ここでSD許可出るだろうけど、許可取り過程はもう忘れた

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:36:44 ID:V69yziCm.net
ファイラーはほとんど試したけどX-plore一択だな
これ使うためにAndroidにするレベル

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 16:09:23 ID:iUDyCQ7e.net
【速報】「Pixel 4a」発表 FeliCa搭載 RAM6GB/ストレージ128GB 42,900円 #Google ★2 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596547319/

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:41:17 ID:06+upI7Z.net
X-proreってファイルのmicroSDカードへの移動にroot取りが必要なのかよ
あほくさ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:45:02 ID:LQ9ONlY/.net
御免臭〜トイレ臭〜

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:49:22.54 ID:dYE/1wj8.net
>>143
microSDカードのアクセス許可が出来なかった

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:42:19.60 ID:iUDyCQ7e.net
>>147
馬鹿登場www

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:32:52.78 ID:6FcCPdHZ.net
>>146
スレチを貼る馬鹿登場www

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 20:35:41.57 ID:dwqddvD2.net
>>147
root権限が必要なのはroot階層にアクセスするためだけ
SDカードアクセスにroot権限必要ってどういう理屈だよw
そんなファイラーないだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 22:55:33.23 ID:vyUKfmPA.net
>>150
何も答えられないアホは悔しいのうwww

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:29:11.72 ID:iUDyCQ7e.net
>>153
お前だろ!SD許可取れねーアホはwwwウケる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:34:10.94 ID:6FcCPdHZ.net
何か代替アプリ晒してみろよ低知能w

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:39:31.61 ID:y9pST/Fb.net
4.4の化石スマホならSDアクセスにroot要求は有り得るな

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200