2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」31本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:44:43 ID:YmhBIStC.net
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」30本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590203471/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571069719/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」27本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577156546/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」28本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581331362/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」29本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585910571/


>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 05:17:09.56 ID:tfDCML5p.net
>>169
Tiles

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 05:34:01.25 ID:ADMhoJM5.net
>>169
画面そのままロック biz.obake.team.touchprotector

StayAwake
com.fluffydelusions.stayawake

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 08:18:33.98 ID:xNo30Pgy.net
拡張子mvbの動画見れるアプリない?mxが真っ黒で使えない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:12:52 ID:LBUZ13eN.net
Android8.0でアプリ情報>データ使用>バックグラウンドデータの規制
をアプリ毎ではなく一括で確認できるアプリはないですか?
一括変更もできるとなおよし

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:16:30 ID:KcWB5sRK.net
>>198
https://ja.androidhow.eu/%E6%96%B9%E6%B3%95/android-10%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%92%E5%BC%B7%E5%88%B6%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC/

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:19:53.18 ID:LBUZ13eN.net
>>211
自己解決しました。。
設定のネットワークとインターネットからで十分確認できました。ありがとう

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:33:11.39 ID:MaoA5K3R.net
いいってことよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:15:28.45 ID:LBUZ13eN.net
>>214
ありがとう。世界の皆ありがとう!!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:01:24.39 ID:FAibJnCb.net
>>212
知ってはいるがスレの主旨と違う気がしていた

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 22:32:43 ID:ePWDo8CC.net
YouTubeの音声をopusで再生リストごとダウンロード出来るアプリありませんか?
NewpipeとYmusicの良いとこ取りみたいなの探してます

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 22:39:48.36 ID:Qr6zOIJ1.net
>>158
それ気に入ってたけど、ストアからも無くなってるし連絡先も出てこないね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 22:50:18.60 ID:uVDogmGO.net
NewPipeで出来るじゃん

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:03:51 ID:ePWDo8CC.net
>>219
NewPipeで再生リスト一括でDLする方法教えて貰えませんか? 1曲ずつなら出来るんですけど

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:29:14 ID:+0M5TTcP.net
oops !!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:50:33 ID:PCrZlmrL.net
>>218
apkファイルをバックアップしていたので、機種変更してもインストールして使っていました。
これまで使えていたのですが、先日急にエラーになって使えなくなってしまいました。
残念です。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:57:15 ID:RFr4l9Nz.net
通信データ圧縮して通信量減らすアプリあったら教えてください。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 00:06:54 ID:VniiDQ6G.net
頭にアルミホイルを巻く

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 00:25:03 ID:IFAQvICO.net
>>223
ありそう!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 00:27:32 ID:b/RiYo6w.net
>>223
ブラウザ?広告ブロック?
ソフトウェアdownloadを圧縮してとかだと一介のアプリには許してくれんとおもう
圧縮したなら解凍もせにゃならん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 01:33:23 ID:chy9uzrb.net
とりあえずadguard

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 01:45:03 ID:oNueuq3S.net
とりあえずOpera Mini

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 06:04:24 ID:IFAQvICO.net
取り敢えず自前サーバに圧縮プロキシ的なの入れてそれ通す

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:02:24 ID:RZEuRylJ.net
>>228
それ支那

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:04:31 ID:R27nqLIl.net
買収やめたんじゃなかった?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:35:58.07 ID:il67XfEn.net
ガラホでOpera mini使ったら挙動がおかしくなるんだよなぁ
ショートカットアイコンの大きさが変わったり別のアプリのアイコンがOperaになったり画像ダウンロードが極端に遅くなったり
飛行機飛ばして数十秒待てば正常に戻るんでそれで対処してるけど

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:44:01 ID:Sc/QgiJA.net
そもそも、わざわざ中共傘下のOpera使うのが理解不能。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:58:25 ID:DhaVNkua.net
>>233
なんで?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:42:44 ID:zHbzQFz5.net
そりゃデータ流出だよ
支那アプリが共産党の元で、世界中のビックデータ収集してるじゃんか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:02:19.37 ID:8+xgPuot.net
それアメリカもやんけ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:18:05.29 ID:DhaVNkua.net
ビッグデータならいいじゃん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:40:45.81 ID:4wcFyADN.net
>>237
共産党だぞ、ウイグル発言しただけで消えるってニュースやってたろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:41:51.56 ID:SBJVtVf9.net
またネトウヨがわいてるのか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 22:15:39.14 ID:NCpp810s.net
>>237
アホ乙

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 00:35:01.75 ID:23rFaCcL.net
で、LINE使ってる奴は居ないんだろうね?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 00:52:38.76 ID:Oj3Nj5Am.net
ライン使ってる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 06:19:35 ID:XD+d7eFV.net
今月やめた

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:38:20.56 ID:MSgrK/oT.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:52:19.87 ID:6N+65gFg.net
じゃあそれを売ってたドコモはやばいな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:00:20.55 ID:UGM2WFgE.net
>>244
何がどうなっているのか具体的に説明してよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:05:21.45 ID:jhrgpWE9.net
Androidタブレット スレと間違えて
スレ保守age用コピペを誤爆
まで読んだ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:03:03 ID:Lq1LpcHR.net
OSにもシステムアプリにダウンロードマネージャーってあるよね?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:52:23.91 ID:/zqUJa11.net
アメリカの軍事機密を持ってる日本人の一般市民てどんなやつ?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:03:14.45 ID:9fo+LUC+.net
そういや政治家ってスマホ使ってないな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:21:47.09 ID:7J63Nhm1.net
>>249
米軍基地従事者と交流のある一般人とかでは

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:51:47.20 ID:zl2C5J7O.net
>>250
んなこたない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 12:53:31.95 ID:5F6Asz0t.net
>>250
> 250 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/08/15(土) 12:03:14.45 ID:9fo+LUC+
> そういや政治家ってスマホ使ってないな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:20:12.96 ID:/zqUJa11.net
>>250
レンホーとか国会中にスマホ弄っとるやん

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:22:58.52 ID:ZE51TfzY.net
ほんと政治終わってる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:42:00.43 ID:Oh+qpciB.net
>>254
天和に改名しる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:03:16 ID:o7Nvl0Qv.net
スパイスマホをつかう→知り合いの連絡先がばれる→そのなかに政府高官の親族の知り合いとかがいる→辿る(フィッシングとか)→政府高官の親族をウイルスでつり上げる→政府高官の連絡先を割り出す

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:07:45 ID:5F6Asz0t.net
うわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:08:15 ID:dKyv2Sdg.net
スパイススマホに見えた
ピリッとからいぜみたいな?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:15:52 ID:sASTBeI7.net
総理と友達の俺はヤバいなあ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:20:50 ID:o7Nvl0Qv.net
tiktokがヤバイのは公務員の娘とかが親父と一緒に写ったりするとそこから芋づるできたりするかららしい
いつのまにかカメラがオンラインになってるアプリもあるそうだし

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:23:11 ID:o7Nvl0Qv.net
>>260
友達の友達がアルカイダの時代だぞ

というか世の中そんな感じでできてる
知り合いの知り合いを10回辿ればだいたい有名人にたどり着ける

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 21:04:43 ID:GOlbtBFn.net
>>262
友達の友達ってそれもう赤の他人じゃねーか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:37:37.47 ID:6N+65gFg.net
私とあなたは 友達じゃないけど〜
私の友達とあなたは友達〜

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:38:48.33 ID:HqOvjdB4.net
Windows10ノートPCの外部ディスプレイ用HDMI端子からの信号を変換ケーブルなどでAndroidタブレットのUSB端子に入れて、AndroidタブレットをノートPCの外部ディスプレイとして動作させるアプリを探しています。
LANを使った同様のアプリはありますが、ノートPCとAndroidタブレットの両方にアプリをインストールせねばなりません。
ノートPCのほうは会社のポリシーでソフトのインストールができません。なので、Androidタブレットのアプリだけで出来るものを探しています。
USBからHDMI信号を入力してディスプレイをエミュレートするような感じです。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますと助かります。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:49:46.72 ID:zl2C5J7O.net
>>262
検証してる番組があった

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:51:51.19 ID:zl2C5J7O.net
>>265
外部ディスプレイ化の目的が分からんけどリモートデスクトップじゃいかんのけ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:24:07 ID:wgFl11Cf.net
スレの趣旨からずれているかもしれませんがよければどなたかご助力ください

・脱出ゲーム(脱出パズル?)
・等身は低めのドット絵
・横スクロール?
・金髪っぽい女の子が城の地下?から地上を目指す?
・クリア後トップイラストが金髪女の子の後ろ姿+空に変わった気がする

うろ覚えばかりですみません
マイアプリのDL履歴からも見つけられず、グーグル検索にもヒットしなかったのでこちらに質問させて頂きました

配信終了してる場合は履歴からも消えたりするんでしょうか?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:31:43.45 ID:EaF+Ex3w.net
>>268
これ?
脱出ゲーム スライドプリンセス
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bloommushroom.slidePrincess

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:32:40.03 ID:EaF+Ex3w.net
>>269
自己レス
すまんパズルでもドット絵でもないわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:41:30.96 ID:wgFl11Cf.net
>>269
これです!色々記憶が薄れてて勘違いしてたんだと思います!
すごい感謝しかないです!ありがとうございます!

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:45:51.94 ID:EaF+Ex3w.net
>>271
あっててよかった
印象に残るゲームだね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:50:10.43 ID:wgFl11Cf.net
>>272
早速ダウンロードしてきました
こんなに早くレスを貰えると思わず驚きに言葉がありません
本当にありがとうございました

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 01:38:59.80 ID:DQoFTKHT.net
>>265
開発者のUSBにHDMIあるじゃん

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 01:39:39.03 ID:riTMgvgE.net
>>265
タイプCでHDMI入力信号に対応してるのあるの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 06:52:00.08 ID:Ix+fYuUa.net
>>265
あ、すみません。「2つ目のディスプレイ」として使いたいのです。
ノートPCのほうで作業、タブレットのほうではノートPCに入ってる持ち出し禁止の資料を表示、というような使い方です。

277 :265:2020/08/16(日) 06:52:52.63 ID:Ix+fYuUa.net
>>274
え、そうなんですか。調べてみます

278 :265:2020/08/16(日) 06:54:01.26 ID:Ix+fYuUa.net
>>275
ひょっとしたら無いから、両方にソフト入れるような形のものしか無いのかもしれないですね・・・

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 07:12:43.28 ID:ElJa3SBs.net
>>265
安いタブレットでDisplayPort出力対応してるのはないでしょ
iPadとかは知らんけど
対応してるモバイルモニターを買ったほうが良さそう

280 :265:2020/08/16(日) 09:23:33 ID:Ix+fYuUa.net
>>289
まあそうですよね・・・
素直にディスプレイ買えって話ですね。それが一番ストレートです。
ありがとうございます。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 10:04:36 ID:riTMgvgE.net
>>280
もしやるならtypeC to typeC接続になるとおもうがデバックモード使うやり方はノートにも入れな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 10:05:10 ID:riTMgvgE.net
動作させるものを入れないといけない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:03:11 ID:x7y8juFw.net
Chromeの上のURLやブクマのバーを下に表示させるアプリとか流石にないですかね?大抵片手ジェスチャーで事足りるのにChromeだけ両手使わないといけないのが地味にストレスになってきたでござる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:06:21 ID:X/atMsrD.net
>>283
Chromeの設定で変えられなかったっけ?
アプデとかでもとに戻ったりするけど

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:22:51 ID:x7y8juFw.net
>>284
マジか!と思って改めて設定項目確認してきたけど出来ないっぽいんですよね
Chromeは最新版です
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-52A/10/DR

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:59:32 ID:064EVKYy.net
>>285
現行バージョンではFlag設定でDuet機能は死んでる
どうしてもChromeでDuet機能使いたいなら過去版入れるか
例えばBerryBrowserとか下に集約出来るブラウザ使うがよろし

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 13:49:03 ID:o+/yuLMc.net
2016年に落とした、とある動画作成アプリを探しています。
このような動画が作れるアプリがあったのですが、名前わかる方いらっしゃいませんか

http://5ne.co/86v1

映像は自分で用意したものですが、音楽やイラスト、はアプリに元々入っていたものです。

288 :287:2020/08/16(日) 13:57:46 ID:o+/yuLMc.net
サンプルに用意した動画にイラスト入れてませんでした。すみません。
動画数本撮って、最後黒背景のシーンに入れる文章と
音楽を選ぶと自動でこういう動画を作ってくれるアプリです。
音楽がとても気に入ってたので、また作りたいのですが
アプリの名前が思い出せなくて困ってます

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 17:33:42 ID:2MQI71kp.net
サンプルか何か知らんが短縮URLみたいなの踏めんわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 17:38:12 ID:2uVM24ab.net
>>287
ブラクラ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 17:44:57 ID:Pq3iZxKy.net
何が目的だあーこのやろう😱

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:48:20 ID:o980j9Ys.net
あー

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:08:50 ID:Fm/MTLgm.net
オナニー見せつけたいだけ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:40:58 ID:A6mL46W7.net
>>283
Braveとかkiwiとか別のブラウザアプリを使うべし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 00:49:34.75 ID:BhPkuzmv.net
俺の母さん17で結婚19で俺を産んだ所謂望まれた子供ってやつだけどおまえらはできちゃったしょーがねーから産んでやるよの望まれてなかった子供だろ
可哀想

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 09:45:34 ID:jjliKXy0.net
うおっ、いいなー! すっげえ羨ましい!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 12:57:25 ID:vkQOMK9N.net
こどおじ可哀想

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:24:53.05 ID:yO5OUT56.net
nasneアクセスが全く使えないので代用アプリ探してます。
動画音楽再生がメインです。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 22:57:44 ID:sagGxTVI.net
今Googleフォトを使っているのですがダウンロードした画像が勝手にフォルダ分けされます(例えば、line,pixiv,screenshot)
全部一律に扱って自分でアルバム分けしたいのですがオススメアプリを教えてください

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 23:37:21 ID:zYvt9sN/.net
エスパーorエスパニョール

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 00:19:18 ID:yB+mSkAz.net
>>295
他人をバカにするような事を言ってるお前は両親から愛情をマトモに受けてない機能不全家族で育てられた可哀想な子。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 00:22:31 ID:MHroiHmN.net
エルニーニョorラニーニャだと思います。❗

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:50:16.56 ID:RFLBQVUm.net
画面の明るさを左右端とかでスワイプしたら変えられるアプリは知りませんか?
コントロールセンサーiOS13入れたけど明るさ変更以外の機能は特に欲していないので

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 23:14:24.14 ID:zj1MMOmP.net
>>303
VolumeSlider
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.clownface.volumeslider

ボリュームってアプリ名だけど、各種音量の他にディスプレイの明るさ変更もできる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 01:10:29 ID:s69TzUxh.net
>>304
ありがとう!できました
コツがいるのかな、明るくはなるけど一番暗くならないや

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 07:26:56.29 ID:ss6j1zh1.net
>>305
macrodroidで制御してるわ
デフォの状態から本体裏返したら10%明度アップ
そこからもう1度裏返したらさらに10%アップ
本体をシェイクしたら自動調整オン
この3種で大体どのシュチュエーションでも見やすく使えてる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 07:44:52.19 ID:bcosVC1d.net
そんなんしないだって明るさ自動調整オンにしときゃ良いだけじゃん

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 08:42:44 ID:OHM1eHY1.net
しないだって

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200