2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★20

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-1SUX):2020/08/30(日) 18:57:40 ID:FGRtpaC40.net
RN8つこうてるけど、両手打ちしても
Google日本語入力もアルテもなんか誤入力が多い悩みがあった
Microsoftswiftkeyっての使ってみたら誤入力が嘘のようになくなった
しかし変換がものすごくゴミ
中々上手くいかないもんだね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d0c-XRJI):2020/08/30(日) 19:31:17 ID:21VaDLiv0.net
>>203
俺も最近Microsoftswiftkey使ってるけどほんま変換がクソやな
なるべく脱Googleになるようにしてるわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ded-XRJI):2020/08/30(日) 19:34:30 ID:y+qqNEER0.net
脱Google目指すならAndroid使うのも辞めないと

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d0c-XRJI):2020/08/30(日) 19:48:00 ID:21VaDLiv0.net
完全な脱Googleは目指していない
どっぷりGoogleな端末となるべくGoogle使わない端末に分けてる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-buI1):2020/08/30(日) 22:58:40 ID:JJ5LHKlZ0.net
よくわかるない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 08:35:10.67 ID:UFf97Rhs0.net
どっぷりとなるべく

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-wwe8):2020/08/31(月) 10:44:02 ID:OF7rUvFxM.net
>>206
わからなくもないな
端末新調時、先ずgoogle関係を必要最低限残して無効化するところから始める
https://i.imgur.com/80dI9Nz.jpg
つーか、初期設定の同意ボタンは断腸の思いで押すわ

次はファーウェイかな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-6Ftx):2020/08/31(月) 11:42:41 ID:yGu6qI/Or.net
今もあるか知らんけど脱googleなカスROMあったよね
eだったかそんなやつ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-buI1):2020/08/31(月) 11:43:27 ID:mN65PlQN0.net
そんなにGoogle嫌ならmicroGにすれば?
あっちのほうがマシらしい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 12:14:41.63 ID:2pq5F0VPp.net
>>209
気持ち悪い中国人やのうw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 12:23:48.13 ID:m5b2O6hZM.net
>>212
ネトウヨと言われたことはあるが、中国人と言われたのは初めてやw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 12:32:40.13 ID:kwxEJS9dM.net
>>211
サンキュ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 020d-qvVV):2020/08/31(月) 19:50:15 ID:s7+Fn3DJ0.net
>>209
youtubeアプリ無効化してるけどもどうせYouTube Vanced使ってるんだろ

216 :222 :2020/09/01(火) 19:08:42.32 ID:9VjAAPqqr.net
>>215
俺は月に1回もYoutube使わないときもあるし、そんなにYoutubeが大事だとは思えん
GoogleどっぷりとGoogleフリー端末用意してるならVancedも入れてない端末用意しててもおかしくないと思うけど
個人の好みだろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 19:25:45.10 ID:flduFMvxr.net
個人の好みだけど気持ち悪い

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 21:47:27.31 ID:b3o0caj20.net
RN7Pについに10がきた

https://i.imgur.com/nMDsTRR.jpg

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-V/om):2020/09/02(水) 07:26:01 ID:v1rSqeS3r.net
>>218
5g掴める?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-FY46):2020/09/02(水) 07:43:55 ID:TL/FSSjrM.net
何故OSアプデして、5Gが掴めると思ってるのだろうか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-V/om):2020/09/02(水) 07:46:10 ID:xA3pb//+r.net
>>219
>>200

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-CVwT):2020/09/02(水) 10:25:56 ID:6ltCZ8yc0.net
rdn8のアプデ後、輝度調整がさらに下手くそになってる気がしますが、皆さんどうですか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-iPCj):2020/09/02(水) 12:21:48 ID:Z1ShjhSLM.net
気持ち悪い略し方

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-V/om):2020/09/02(水) 12:38:46 ID:v1rSqeS3r.net
>>221
やっと、地域変更する手間から開放されるのか。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-iPCj):2020/09/02(水) 12:44:27 ID:Z1ShjhSLM.net
へー(´・ω・`)

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-vWVm):2020/09/02(水) 13:16:59 ID:WySiHFKEM.net
RN7PにAndroid10着た
orangefoxとmagisk入ってるけど
magiskアンインストールしておけば
問題なくアプデできるかな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b2-CBj0):2020/09/02(水) 16:26:53 ID:Id5Rybrg0.net
rn8pにresurrection remix8.5やっと入れれたわ
分かりづらい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-2dod):2020/09/08(火) 10:57:00 ID:6pZECkjKM.net
k30ultra間もなく販売開始だね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-imCy):2020/09/08(火) 13:15:46 ID:0eLZhLncM.net
今や200で軽いスマホか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ed-tkTJ):2020/09/08(火) 16:55:38 ID:JrgFmphn0.net
300gくらいまでなら大差ない
200gくらいで重いとか幼稚園児かよって

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70c-tkTJ):2020/09/08(火) 18:00:44 ID:Hfii+qMI0.net
2年前、pocophone f1 分厚くて重いって思ったけど今、手にすると薄くて軽く感じる
2年後、redmi note 9sも軽く感じるんやろか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-iPCj):2020/09/08(火) 18:15:44 ID:U/LF8GluM.net
スレチだけど
aliでpoco x3推しやってんね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f62-6g0a):2020/09/08(火) 18:53:04 ID:Lgs8QUpn0.net
>>232
antutu30万ぐらいだからあんまりそそられないなあ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 19:56:30.92 ID:j8mLAEzI0.net
>>230
パワー系ガイジやん

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 20:07:48.28 ID:Ut6SaKt/M.net
ライトユーザーだよね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 20:10:07.89 ID:U/LF8GluM.net
>>233
B6/B19入ってたら買ってた

これまではXiaomiではB19とか気にしたことなかったけど、9sJP出ちゃって気になるようになってしもた(´・ω・`)

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-AenS):2020/09/09(水) 11:09:15 ID:dHjcYsexM.net
5ドルか(´・ω・`)
せめて10ドルなら…

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 11:41:56.22 ID:X1hT/jw1M.net
スレチすまぬ(´・ω・`)

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 07:58:22.14 ID:gpYFDrWj0.net
rn8pにアプデきた?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 09:58:55.23 ID:+gW17EFqd.net
note9sなんだけど音量の段階ごとの設定値をいじることってできますか?
できればやり方を教えて下さいm(_ _)m

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 18:53:57.72 ID:CjxvoHv00.net
>>240
ExtraVolumeSimple(音量微調整)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Keshigoto.ExtraVolumeSimple

ExtraVolumeConfig(音量微調整)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Keshigoto.ExtraVolumeConfig

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 22:27:35.55 ID:H0D4Xwt2M.net
https://5ch.search2ch.info/
139.101.63.27
ここでIPコピペして検索してみ
四六時中スレに張り付いては煽りのみ
iPhone持ってない発言もあるよw
中華スマホでアフィリエイト貼り付け大好きオジサンだからねw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 08:54:49.02 ID:EHErL30CM.net
【無能運営】星のドラゴンクエスト Part1105【星ドラ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1599977647/

https://5ch.search2ch.info/
139.101.63.27
ここでIPコピペして検索してみ
四六時中スレに張り付いては煽りのみ
iPhone持ってない発言もあるよw
中華スマホでアフィリエイト貼り付け大好きオジサンだからねw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 22:31:29.35 ID:UXTc4h8r0.net
8pアプデしたらアニメーションがぬるぬるになった。全画面のやつ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 00:34:04.14 ID:AdHfYUJUM.net
NG入れとこ(´・ω・`)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 09:17:45.26 ID:sgIh5Dp60.net
RN8Pアプデ無事生還
最初LRTWRPのままOTAしようとして失敗してやっちまったか?と思ったけど
Stockのリカバリを焼きなおしてOTA成功
その後LRWRP焼いてCloseAVBでカスタムリカバリもOK、Magisk入れてSafetynetもPASS

MTKだからって事で当初は何もできない扱いだったけどなんだかんだで良い端末になったなこいつ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 10:28:10.46 ID:fp1cLAZ/r.net
>>246
CFW作ってくれた人がいたのがデカいわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 20:25:45.95 ID:gjoW/Glo0.net
9s

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 17:43:35.89 ID:z0napQDh0.net
Redmi 10X 5G買った人いますか?
b19対応よXiaomi製品少ないので、b19なしで使ってどんな感じか知りたいんです
新宿アルタ前(電波干渉酷い)とか新宿地下街など、悪条件でどう変わるかも知ってたら知りたいなと

simフリーはocnです

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 17:54:25.37 ID:/hF7rphIM.net
スレチ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 17:59:24.50 ID:z0napQDh0.net
えっ…、Redmiはここじゃないのですね…!?
ああ…、Redmi 10のスレも無いから、どこにも聞けないのですね…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 19:20:54.28 ID:jn/7AOrY0.net
B19無し茸の電波の話だからだろ
そんな神経質に電波気にするならB19有り買っておけよ
僻地民でないならそんな気にしなくても良いよ普通に困らん

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 19:32:01.48 ID:/hF7rphIM.net
>>251
Xiaomi総合スレ

>>252
別にノートの話ならB19話題にしてもえーやん

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 21:54:06.80 ID:UZoWc+pm0.net
>>249
何でその端末を選ぶ?
バントよりもmtkで中華版なんてeuも無いしカスロムも期待できないからxiaomiの魅力半減やん
dimensityがどうしても欲しければb19対応しているiqoo z1とかhonor x10 maxとかあるけど
xiaomiでb19必須ならredmi note 9s
xiaomiでb19こだわらずコスパ重視ならpoco x3
b19必須で他のメーカーならoneplus全般かrealme x2 pro
上の端末のうちpoco x3以外は全部持ってる(oneplusは7t)けどほとんどの時間redmi note 9sを使ってるわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 04:55:10.89 ID:CeLaGtO+0.net
あえてXiaomi選ぶなら国内版の9S買えば良いのに

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 06:27:08.87 ID:Kz9NLGrVH.net
>>254
すげえ早口で言ってそう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 08:42:11.97 ID:IeQQF9RA0.net
むしろ早口の方が時間が無駄にかからなくて助かる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 08:46:39.53 ID:yrEfOAeQM.net
長文スマン、酔っ払ってました

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 10:30:07.55 ID:t5WCx++6r.net
>>254
消去法だとそうなるよね
B19どころかB18、26もあって、無設定で楽天VoLTEもOK、カスROMも焼ける廉価スマホ
9S以外の選択肢がない
って早口で言ってみるテスト

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 11:32:32.79 ID:qDitI3vhr.net
mix2sの後継でねえかなあ…全部入りでそこそこコンパクトで高性能のやつ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 12:33:01.57 ID:TW7H1W2YM.net
>>259
RN9Sの正統後継であるPocoX3にジャパン仕様出んかねぇ(´・ω・`)

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 13:22:11.32 ID:t5WCx++6r.net
>>261
Xiaomi Japanの公式アカでつぶやいてる機種なら日本発売もあるんだろうけど、pocoはないんだよね・・・

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 14:45:01.17 ID:WiiKrP2tM.net
9sって駄作だろ
廉価版の廉価版というべきか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 16:23:14.42 ID:2MWZiQllr.net
>>263
楽天無料祭りに参加できて、カスROM焼ける安スマホでフィルターかけて9Sが残った
値段なりであって、駄作だと文句いうほどじゃないと思うけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 16:24:25.32 ID:2MWZiQllr.net
再起動したんでid変わった

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 19:44:57.84 ID:E+hx8v520.net
9S持ってない奴には9Sが如何にベストバイの選択肢のひとつなのか理解できないだろうね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 20:09:55.02 ID:DbsaHo2KM.net
俺も買うまでバカにしてたわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 01:00:26.49 ID:/IU382ekM.net
チー牛のベストバイ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 07:05:08.51 ID:kewrrCsO0.net
チー牛「チー牛!キャッキャ!」
地獄やないか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 14:16:46.53 ID:XDjAXywN0.net
チー牛言いたいだけ
寒っ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 17:13:16.07 ID:9AP75O6gM.net
チーうしってなんなん?(´・ω・`)

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 21:26:24.89 ID:Yso6PpTha.net
台湾のチー牛、逮捕されちまったな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 21:26:39.28 ID:Yso6PpTha.net
台湾じゃない香港だわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 00:16:08.84 ID:hzUtTeOd0.net
なんの罪?
1日1時間超えたからか?w

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 07:48:30.00 ID:r7PctuaCM.net
助けてください。
redmi note4xなんですが、uqmobileのapn設定をして、データ通信はできるようになったのですが、通話の発着信ができません。どのように設定すればよいか教えてもらえないでしょうか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 07:57:58.25 ID:K8y1MjS4M.net
>>275
au系がメインにしてるBANDに非対応だから無理
データもBAND1しか拾わないからクソだぞ
端末変えるかワイモバイルにでも乗り換えろ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 08:10:29.73 ID:hcb05b2Z0.net
>>274
国安法ができる前の去年のデモ参加容疑

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 08:21:09.34 ID:+5Qp7hr10.net
>>276
メイン機のiPhoneが潰れたのでiPhone12までの繋ぎに昔買ったこの端末で乗り切りたいんですよ…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 09:24:00.07 ID:c6fYTqfCr.net
>>278
276が無理って書いてあるだろうに…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 09:41:25.49 ID:5lqRc5M40.net
ocnから220円でredmi note 9sもらったらええやん

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 09:53:08.63 ID:urQwhheaM.net
>>280
貰ってねーし
つかもう無理やろ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 10:45:21.35 ID:LoOzeNgx0.net
できますか?

できない

でもこの端末で乗り切りたいんですよ

?これガチの発達障害?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 12:19:23.16 ID:QJQxJhVTM.net
>>282
お前が池沼なことは分かった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 14:42:04.41 ID:7mZmZmtG0.net
>>281
年末までだろ確か

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 18:38:22.15 ID:Ksdo9Pvh0.net
どうしても別の端末用意出来ないんだったらワイモバにMNPすればええやん
まぁどっちにしろ事務手数料かかるし乗り切るだけだったら中古の安い端末買うのもいいかもね
それかiphone買うまでスマホ使うのを諦める

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 21:49:41.65 ID:+5Qp7hr10.net
>>285
ありがとうございます。なんとか通話することに成功できました。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 19:44:53.21 ID:rTrILAnd0.net
RN7Pのmiui12がOTAでなかなか落ちてこなかったので、強制的にDLして入れてみました。
verは12.0.1.0
(12.0.2.0もあったんだけど、ロールバックがあったらしいので)

miui11と比べると、操作が色々変わって戸惑いつつも
アプリをサブウインドウで表示できるとか、機能が増えていて面白いです。
ポケGOを全画面にしてDQWをフロートにして とか
ただ、発熱が凄いので、夏とかには使えないだろうな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 00:03:29.92 ID:B+syH26e0.net
発熱はキャッシュ再生成してるからじゃない?ある程度したら収まるでしょ。
euROMサクサクでいいね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 07:10:52.44 ID:1xwnscv0r.net
ゲンシンってゲームredmi note 8 proで動く?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 07:39:23.06 ID:OE0MJl64M.net
>>289
動くけど格下の730Gでも動く一部のムービーが処理落ちするな
MediaTekに最適化されてないせいだと思う
プレイ自体は特に問題ないよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 09:01:26.17 ID:speSMbcHr.net
ありがとう
参考になりました

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 14:39:34.36 ID:MVkbX6qgd.net
note8 pro なんだけど、今更CFW導入してみてPE焼いてみた
ストックに戻す時ってxdaだとfbからmiflashとかで焼きって書いてあったけどこれだとCFW維持される?リカバリからzip焼きだといかんのかな?

それとlk.imgとか焼かずにCFW導入してしまったけど、事後でもokなのかな?この端末で以前、文鎮してロシア人送りにしたもんで…事後でも大丈夫なら入れとこうかと
質問ばかりでスマセン 自覚あるからxdaで直接聞くべきかもな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 10:37:32.23 ID:KSzCyoui0.net
note8proは、楽天sim、OKかな?

note9のスレはあるのに、note8のスレが無いのは、ユーザーが少ないのかな?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 11:03:18.47 ID:nGV8d2mW0.net
だって黒歴史だったのだもの(その後解消)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 12:42:06.84 ID:sSF8QmQ7M.net
国内正規流通品と比べんなよ
多くてアタリマエー

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 23:21:08.83 ID:4cCty/bgr.net
RN7Pにアップデート来た!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 04:35:25.16 ID:shBSya4+0.net
>>294
え、知らずに使ってるけど黒歴史ってどんなの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 17:29:26.04 ID:qq7ohIFT0.net
>>297
RN8PはスナドラじゃないからカスROMがなかっただけ
今は普通にカスROMあるし安いし軽いゲームまでならスペック十分だしで優良機

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 23:06:12.88 ID:rgdABZDqa.net
>>297
RN8無印より500mAhバッテリー多いし中華版なら現在au3gの最高スペック機だからね
以前はロム焼きが難しかったけど今ならようつべで解説あるし
RN4の時からMTK使ってるけど何も不満は無い

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 00:38:32.14 ID:HenaZFeS0.net
スナドラより消費電力が多い分同等にするための増量とXiaomiで言ってたから
無印より500mAh多いのはあまりメリットにはなってないけどもね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 05:29:09.59 ID:l4aZcus80.net
馬力がある分容量の割に消耗が早め

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 07:23:31.79 ID:ojnzV38u0.net
今朝、通知のところで勝手にダウンロードが始まってたので何かなと思って見てみたら
「ウイルスが来る…きっと来る…」だけ表示があって謎のダウンロードが始まってた
気持ち悪かったのでそのまま中止したのだがこんな表示をするアプリを入れた心当たりもないのでこの端末のOSかなにかが悪さしてるのかと勘ぐってる
同じ体験した人いない?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 08:21:28.53 ID:YQkgZ7re0.net
きもも

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 09:17:45.06 ID:OqTiMi+Br.net
>>302
この端末とはどの端末?w

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 10:58:26.53 ID:nCxgwmsh0.net
スクショ無しの適当なメッセージで同士を求めるとか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 11:15:04.42 ID:Tgb3mNjiM.net
>>304
基地外嵐に構うなよ(´・ω・`)

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 11:37:20.89 ID:yVe17NCZM.net
rn9sはここで良いですか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 11:51:22.14 ID:YVefMag6M.net
デュアルアプリ側のlineで、画像は送れるんだけどその場でカメラで撮影した写真が送れないんだけど
うちだけ?
権限一旦解除したりキャッシュ削除、スマホ再起動は試した

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 11:53:19.04 ID:2Wrr/qZPM.net
>>307
良いけど専スレのが良くない?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 12:49:37.37 ID:ojnzV38u0.net
>>304
note9s

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 07:23:15.60 ID:htLn6Qb80.net
仕事でのシステム検証やROM焼きのおもちゃとして使っているRN3Pのイヤホンジャックが逝ったので、aliで100円ぐらいで売ってたから買ってみたけど、基盤に直にはんだ付けされてて焦った。
とりあえず換装は成功したけど、お勧めしない。
てか、いまさらやる奴いないよなww

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 08:40:46.14 ID:tYzwVSUt0.net
7PのアプデでW52,W53が繋がるようになったと聞いてサボっていたアプデをしたが本当に繋がった
今までW56のノロノロだったから助かったわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 16:01:46.72 ID:L4sWJKsD0.net
>>302
「新しいダウンロードが見つかりました」はたまにある

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 16:40:29.11 ID:4cDV5oZeM.net
グーグルが勝手にプレイアプデしてるのを見つけると腸煮えくり返る
ウィルスと同じだわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 21:23:21.40 ID:aodhJFjh0.net
アプリストアでインストールした直後に露骨な広告見せるためのウイルススキャンが走るんだけどこれってAndroidの仕様?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 21:40:18.36 ID:5nyu0AKM0.net
メディア広告を出さないとか広告入れる代わりにアプリの開発元から広告料を貰って販売価格を抑えるXiaomiの経営方針
広告は設定からオフにもできるしスキャンも設定でオフにできる
安く買える代価なのだからそこは諦めろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 23:06:18.26 ID:hBoSF3IiM.net
確か設定でオフにできる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 12:30:36.51 ID:r7er6BHaa.net
真当な企業努力じゃ仕方ないか

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 11:03:58.60 ID:jrzWCpHXH.net
Xiaomi Redmi Note 9 5G, Note 9 Pro 5G appear on TENAA with full specs and photos
https://m.gsmarena.com/xiaomi_redmi_note_9_5g_note_9_pro_5g_appear_on_tenaa_with_full_specs_and_photos-news-46167.php

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 23:09:21.13 ID:6Fs8LPxyM.net
>>314
linageとかのカスロムおすすめ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 02:24:44.43 ID:40l1oTNMH.net
これのカメラ画質ってどう?
良さそうだったら128ギガ版をかうつもり。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 07:59:39.65 ID:/sJjDDik0.net
>>321
最高だぜ買いな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 16:48:13.87 ID:WYE44Z42M.net
>>321
至高の一品買え買え

どいつか知らんけど

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 06:04:05.65 ID:yucq3qd10.net
Xiaomi製スマホは全体的に
明るいところ:かなり上位
暗いところ:スマホレベルとしては頑張ってるけどまだまだ
ってイメージだな。いや3つしか持ってないけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 08:32:02.74 ID:Kk853Rpor.net
スマホレベルとしては って何と比較してるんだよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 09:40:26.83 ID:+aSsddob0.net
アイフォン
じゃね?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 13:43:46.06 ID:XM/ZJRQfr.net
iPhoneもスマホだろうに=smartphone

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 17:27:25.33 ID:ez6KfMx50.net
アイ↑フォー↓ンな?日本では、

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 18:47:04.96 ID:Bv6IpgHV0.net
デジカメ全般とだろ?

やっすいミラーレスのほうが圧倒的にキレイだけど
ちっこい画面で見るインスタなら中華スマホの鮮やかHDR効きまくりで美肌フィルター全開の方が良いんじゃないかね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 06:50:48.45 ID:wqbofffB0.net
>>325
単体のカメラに決まってる
スマホのカメラなんて所詮おまけレベルなんだから

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 07:54:23.76 ID:TEswP9nEr.net
>>330
何の参考にもならないレスだったな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 12:45:24.37 ID:2tvHvZXQM.net
おまけなのにスマホレベルとしては頑張ってるけどまだまだ


どういう意味だ?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/12(木) 02:25:54.36 ID:Q4C3SnLp0.net
>>332
スマホレベルでもファーウェイとかのカメラはもっと暗所の画質が優秀だからね
Xiaomiみたいに不自然な白飛びが無い
が、そもそも暗所じゃまともな明るさにならないカメラのスマホも多いから「スマホレベルとしては頑張ってるけどまだ上はある」という意味

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/12(木) 08:29:49.35 ID:cNkolXRpr.net
xiaomiガーHUAWEIガーじゃなくて
具体的な端末名挙げてよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/12(木) 08:36:09.48 ID:WADAPgHkM.net
わざわざスマホレベルという必要性がわからない
スマホ評なんだから当たり前だろ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/12(木) 20:39:42.61 ID:scnOvVhE0.net
グフフ
miui12にアップデート成功した

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/12(木) 21:00:05.53 ID:btMJfnbd0.net
MIUI12にすると、起動めちゃくちゃ時間かかるようになったな。
あと、チョイチョイ通信不能状態に陥る。最悪再起動しないと治らない。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/13(金) 17:51:21.10 ID:4VtCQ32h0.net
12早くない?アプリの起動とかかなり早くなったんだけど

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 18:04:20.63 ID:pCCND18ba.net
国内版の9sってシャッター音消せる?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 19:01:55.86 ID:hc++BZmLM.net
おまわりさんこの人です

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 22:47:42.25 ID:vFmj9Sqfr.net
note8 proでツイッターだけプッシュ通知が来ないんだが誰か同じ現象の人いない?
このサイトの方法は全部試したがだめだった。ツイッターのアプリ側の通知も全部オンにしてるんだが
https://xiaomi-redmi-note-9s-wiki.fxtec.info/

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 23:29:53.67 ID:pWCzJypF0.net
通知設定だけでなくタスクキルされないためのロックもちゃんとしてる?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 23:40:49.15 ID:NtSigtSr0.net
他スレから拝借した画像だけどタスクキルされないためのロックってこれだよね?これはもう設定してる。https://i.imgur.com/LY8nMtC.jpg

正確に言うと通知は全く来なかったり、遅れて来たり、たまにリアルタイムで来ることもある。あとはゲーム起動すると一気にプッシュ通知が来たりするからゲームターボにツイッター登録したりしたんだが、あまり変わらない。
おま環かね…

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 23:41:48.45 ID:vFmj9Sqfr.net
>>343
id変わっちゃってるけど341です

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 13:31:32.01 ID:K3uhWslir.net
>>341
「全部試した」じゃなくて具体的に何をしたのか書いた方がいいんじゃね?
面倒くさいのだろうけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 16:40:37.66 ID:+GpKF+fN0.net
画面オフで通信切れてる的な?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 21:33:19.24 ID:ENJ+IG0Dr.net
341です。長くなるが具体的に試したことが
これ

■ツイッターを電池最適化しないアプリに設定
■自動起動許可
■スマホの「バッテリーセーバー」のチェックをオフ
■ツイッターのバッテリーセーバーを「制限なし」
■設定>バッテリーとパフォーマンス>右上の歯車アイコン「デバイスのロック時はモバイルデータをオフにする」>しない。 「デバイスのロック時にキャッシュをクリア」>しない
■タスクキルされないようツイッターをロック
■設定>アカウントと同期>「データの自動同期」にチェック入れる 「Wi-Fiのみ」はチェックをオフ
■アプリ側の通知設定。プッシュ通知は通知内容に関わらず全てオン
■スマホ側の通知設定。設定>アプリ>アプリを管理>ツイッター>通知>通知全てオン、ツイッターからの通知は全て重要、緊急情報扱い
■wifi接続時、モバイルネットワーク接続時で通知くるか試す、どちらも変わらず
■設定>Wi-Fi>Wi-Fiアシスタント>オフにする
■Google Play開発者サービスの「データをクリア」>再起動
■com.andriod.smspushを最適化しないアプリに設定
■ツイッターをゲームモードに登録
■2台持ちしてる楽天miniに同じツイッターアカウント入れて試すと通知が来るので、アプリ側の通知設定は問題ないはず

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 21:35:21.10 ID:ENJ+IG0Dr.net
>>346
画面オンにしたとたん通知が来ることもあるけど、全く来ないことの方が多い…

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 21:52:45.73 ID:d4XX1qKF0.net
その他の権限は?
バックグランドアプリとか常設通知

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 22:49:53.41 ID:ENJ+IG0Dr.net
権限とか関係ありそうな設定はこうなってる。大陸版で日本語入ってないので英語でスマン

@自動起動オン、バッテリーセーバーなし
A〜Cその他のアプリの権限
Dアプリ通知設定
https://i.imgur.com/8P8xnBV.jpg
https://i.imgur.com/VOnm5sh.jpg
https://i.imgur.com/WIIPVpL.jpg
https://i.imgur.com/yVqy4Gw.jpg
https://i.imgur.com/15KNt9s.jpg

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 23:13:08.18 ID:a87RzAvA0.net
電圧低いACアダプタで充電するとバッテリーダメになるとかある?
なんかやたら充電に時間かかるし初期よりバッテリーの減りが早い気がするわ、気のせいかな?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 23:17:50.17 ID:r6BBmMi20.net
さて風船を膨らますとき息が弱いとどうなるでしょうか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 23:53:12.32 ID:KhrXRTNr0.net
>>347
適当に言ってみるけど、アプリを再インスコするのはどう?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 00:18:15.58 ID:da58+DOe0.net
>>352
うん充電が遅いのはわかるんだけど
バッテリー自体に負荷とか寿命縮めるとかあるんかなーって

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 01:10:15.35 ID:I+2cSv1J0.net
>>354
充電遅くても構わないなら急速充電で高負荷&発熱するよりバッテリーには優しいし寿命も伸びるよ
どんな充電しようとも消費電力が変化するとかは基本あり得ない
昔のニッカド電池なら特性上、急速充電すると早くバッテリーが減る傾向はあったけど

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 05:24:16.95 ID:lXSG3vvk0.net
>>354
圧が足りないと途中から電気をギュウギュウ詰め込めなくなるイメージ
バッテリー自体には優しいけど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 09:09:45.76 ID:Oz8gXDbVa.net
>>356
逆でしょ
急速充電だと発熱と過充電の恐れがあるから満タンまで充電できない(システム的に事故防止のためにわざとそうしてる)
普通充電(低圧)だと満容量まで充電できる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 12:22:28.31 ID:lXSG3vvk0.net
>>357
普通の電圧にすら満たない場合なのかと思ってレスしたよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 12:32:19.42 ID:WiyyoGfYr.net
>>353
再インストールも変わらずで、結局スマホ初期化して再設定したら通知が来るようになった!
結局原因は分からないが…とりあえず数日様子見てみる。
他のレスしてくれた人もありがとうございました。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 20:09:08.70 ID:da58+DOe0.net
>>355,356,357
マジか、バッテリーに優しいのか!
よかったありがとう!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 11:22:09.55 ID:Le+P8vXoM.net
red mi note9s です
これって公衆Wi-Fiに繋げるの難儀じゃないですか?
例えばマクドナルドだと利用規約のチェックボックス入れる画面でタブが消えたり……
いま新幹線なんですがJRのも、インターネットなし、になっちゃいます
しかるべき設定を知りたいです

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 11:27:55.79 ID:tlhfxRq/M.net
>>361
その機種に限らず大体広告ブロック(プライベートDNS含む)かセキュリティソフトが原因

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 15:33:53.66 ID:WVJQ6c9ZM.net
>>362
ありがとうございます
そうなんですね
ではどうすれば回避できるでしょうか
特別セキュリティソフト等入れてませんがデフォルトの何かが走ってるんですかね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 15:44:59.10 ID:v+dBpM390.net
>>363
広告ブロックするためにadguardを使ってるが
公共Wi-Fiを利用する時は適時adguardを止めれば問題なく接続できてるよ?
それ以外に特別な設定とか何もしてない
あなたがそれでも接続できないなら他に要因があるとしか言えないよね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 15:58:21.35 ID:WVJQ6c9ZM.net
>>364
仰ってる事は良く分かりますが、そもそも何も入れてないのに、って話です。当然広告ブロックするようDNS設定いじったりそれっぽいソフトも入れてません。

だからデフォルトの状態を弄る必要があるのか、もしくは別の何かを少しでも変えたから(オススメを受け取る、を外したアプリもあるので)、なのかどっちなのかなと。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 09:03:36.34 ID:Qhq5nhUZ0.net
pubg mobailでスムーズ極限出ないじゃん やっぱ700番代じゃ無理か

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 10:19:27.95 ID:dsJI+3J80.net
redmi note7のバッテリーが膨らんできた。。
poco m3まで持ってくれ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 11:26:02.94 ID:NrLXo9uOp.net
>>367
なんやそれw怖すぎだろw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 12:06:04.02 ID:SvjhZTMx0.net
>>367
使ってどれぐらいすか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 12:45:52.11 ID:dn5Kao+z0.net
>>367
膨らむの早いよなRN7
バッテリー交換した

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 12:57:24.63 ID:dsJI+3J80.net
>>369
2019/7からだから1年弱ですね。
マクロでゲーム用なんで24時間充電しながら負荷掛けてます。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 13:16:15.03 ID:SvjhZTMx0.net
>>371
一年強っすね
あざーす!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 13:26:09.89 ID:WhfsJG9bM.net
note4xから次が見つからない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 14:40:47.62 ID:VfyK1msIF.net
>>366
750以上かG90T

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 14:53:18.44 ID:nU+6Il2gr.net
>>371
とりあえず、強弱の使い方間違えてる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 15:58:58.30 ID:RVFhysXjp.net
>>374
g90tでうごくの?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 04:04:54.83 ID:vb41JONS0.net
いまさっきRN7をMIUI12.0.2に更新したんだけどダークモードをオンでスクショ撮るとめっちゃくちゃスクショが暗くなるバグあるんだけど… いちいちダークモードオフにしなきゃいけんのだけどなんか対策ある?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 04:18:39.36 ID:vb41JONS0.net
>>377
自己解決した
miui12.0.2にダークモードの変更あったんやな

クイック設定パネルからダークモードをオンオフしてたから気付かなかったわ

設定>ディスプレイ>ダークモード>コントラストを自動的に調整をオフ

にしたら治ったわ 

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 08:43:37.82 ID:p6Xa2FyB0.net
redmi note9 泥11マダカナァ…

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 15:23:51.05 ID:jAdodBsw0.net
日本版のnote9sでちゃんと動くカスタムロムない?
pixel experienceは起動しないし
evolution xはSIMが使えなかった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 17:45:55.28 ID:LrQMo0NmM.net
10ならBliss

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 18:15:04.96 ID:TCdAfA3W0.net
もうmiuiつかう。
PE使わなくてもPixel 4a5G持ってるし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 15:21:17.95 ID:KdS6Stcep.net
evox4.7を2か月使ってるけど、不満はあまりない。
android10でのクロームフリーズがたまにあるぐらいかな?希望はデフォルトでANXカメラ入れてほしい。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 11:58:27.92 ID:4WakQxMTp.net
タスクキルに耐えられなくなってストックロムに戻したわ
なんでカスロムでタスクロックできないんだろ?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 14:56:48.55 ID:0FXkw8E00.net
AOSPにロックなんてないから

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 15:45:33.61 ID:yUWxXzzQ0.net
ラクマとメルカリで2万で売れるのに1,7で売るコジキがいる
どんだけ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 05:46:32.73 ID:1c08YHRS0.net
良心的じゃないか
咎める意味がわからん

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 12:32:22.94 ID:PWzQyVRB0.net
>>384
そもそもタスクロックが必要なMIUIが異常。
普通はそんなんしなくても落ちないから

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 14:24:24.66 ID:R24N0NyB0.net
異常なのは>>388の頭

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 15:55:43.18 ID:PWzQyVRB0.net
>>389
なぜそうなった……さては中華UIのスマホしか使ったこと無い人だね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 17:42:16.60 ID:6vCeH5Fh0.net
話が噛み合ってないことに気付かないってどんだけ〜笑

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 19:24:05.71 ID:4KzVkOFr0.net
miui自身が余計なことをしてそれを自分でフォローしてるだけなのにmiuiすげーって思ってるんかな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 21:47:10.69 ID:IPWUH9+I0.net
ウイルスバスターが自分をウイルスだと判断したことあったな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 23:17:41.82 ID:6vCeH5Fh0.net
>>384はカスロムのタスクキルが酷すぎるからMIUIに戻したって言ってるよね

見当違いのレスだとは思わないのかな?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 23:49:18.04 ID:+8U9dUeZr.net
何かnote8proで楽天ペイが起動しなくなったんだが同じ人いない?
何も権限とか設定変えてないだがなあ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 06:47:18.49 ID:hvIcmogmM.net
別機種だけど、rom焼きしてると非rootでもroot化ガーって警告が出るけど、使えないって事は無かったぞ。
アプリのデータ消してから入れ直してみたら?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 08:16:02.36 ID:gFTJnIU80.net
>>395
昨日使おうとしたら「再起動後に再ログインしてください」って出て強制的にログアウトされたけどログインしたら普通に使えたよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:10:20.75 ID:ORQ1pfBlr.net
395です。再インストールとスマホ再起動、あと試しにアプリの権限全部オン、自動起動オンとかしたんだけどダメ、何か起動しようとするとアプリが落ちてホーム画面に戻っちゃうんだよね。謎だ
ダメ元で楽天に問い合わせてみますわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 20:10:50.35 ID:+qVaqhbjr.net
>>398
おま環
初期化して試せ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 22:30:42.15 ID:h/zXWz8e0.net
7Pに12.0.4.0がきた
まだアプデしてない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 09:26:11.90 ID:rRltyj0p0.net
>>400
再起動がフリーズしたんじゃないかっていうくらい時間かかったけど問題なく使えるよ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 16:26:57.99 ID:mSXr8nBS0.net
>>401
Second spaceがまともに動かないの直ってる?
現状の12.0.3.0、切り替えるとxiaomi service frameworkがクラッシュして
クラッシュレポート送信するってトーストが出まくって使い物にならないんだわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 18:32:11.50 ID:+7KKm6dlr.net
>>401
更新後の再起動にやたら時間かかるな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 19:53:09.41 ID:IN/M3rB+M.net
概ね満足してるけど公衆Wi-Fi周りの設定むずかしくね?今まで他の端末で使えてたスポットが悉くインターネット接続なしになってまう助けて〜〜

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 21:36:02.23 ID:JHECkuAK0.net
AdGuardじゃないか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 23:15:29.03 ID:BYLEr1v/M.net
>>405
デフォルトで入ってる?わざわざ入れてはない!

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 23:23:46.57 ID:pox/DjogM.net
てか基本操作するにも広告抱き合わせなのにデフォで入ってるわけないか笑笑

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 23:56:22.47 ID:kZjlGMU3r.net
wifi一覧からつなぎたいの選択したら普通に設定画面にいかないっけ?
ファミレスとかマックのくらいしか繋いだことないけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 18:34:13.43 ID:jjdtW2RZM.net
>>408
マックの規約にチェックしたあとのタブが消えててその先に進めない

410 :726 :2020/12/11(金) 19:24:07.92 ID:duZsvz2C0.net
>>404
wifiのip設定を、静的にすると繋がった。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 16:02:51.77 ID:qUCL04gh0.net
アリで注文したNote9sが2週間で届いた
一ヶ月以上かかると思ってた

最初にやらなきゃいけない事があった気がするんだけど何するんだっけ??

Mix2sの時にYmobile掴むためにいろいろやった思い出があるんだが

あとグローバル版か確かめるのはどこ見るんだ?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 16:49:35.45 ID:Qzi8G+iw0.net
>>411
コロナ菌がついてるかもしれないから、まずやるべきは消毒でしょ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 17:59:25.23 ID:kmyFTn6Lr.net
>>411
エスパーはいません

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 18:01:58.73 ID:aiumyXi00.net
>>411
9sは中華版は無いよ
YモバイルならAPNは最初から入ってるから選ぶだけ
volteチェック有るようなら「*#*#86583#*#*」

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 18:38:47.99 ID:qUCL04gh0.net
>>414
ありがとうございます!!

これ最初から保護フィルム貼ってあるの??
剥がしてもいい物なら剥がしたい
指の滑りが悪いし端っこの段差が引っかかる

画面左側→スワイプで【戻る】にしたい

そんな設定無いかな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 05:38:56.04 ID:01cW3l8h0.net
>>415
剥がして良いよ

設定で全画面表示→フルスクリーンジェスチャーだっけな

後は自分で設定画面で検索して調べてね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 20:20:18.99 ID:EYtm07RK0.net
>>416
ありがとうございます!!

後はじっくり弄くるわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 22:24:40.20 ID:zE1d2Kx50.net
剥がしても良いけど、わざわざ剥がす必要性もない気がするけど…

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 00:25:23.97 ID:h/lnbQe70.net
>>418
ちゃんと剥がしたい理由も書いてるじゃん。自分も同じ理由で買ってすぐに張り替えたよ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 02:23:15.40 ID:hUtWWwaU0.net
>>418
>>419
剥がしました
純正(?)だから剥がして跡ついたりしたらイヤだと思ってたら
簡単に綺麗に剥がれたわ

安物のプラフィルムでビックリ
剥がした後は触り心地が全く違うし
指紋も付かない、画面も綺麗、光沢◎

なんで貼ってあるのか不思議
ノーガードでいきます

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 02:30:13.36 ID:hUtWWwaU0.net
ところでSwipePadっていうランチャーアプリを使いたかったんだけど反応しない

めっちゃ便利だからなんとか使いたいけど対応してないのかな

mimix2sでも使えなかったorz

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 08:34:38.41 ID:Z/VYc+6I0.net
>>421
使える0.9.23
権限を片っ端からオンにしてみ
履歴の設定〜その他の権限も全部
とりあえず通知もオン
root取ってるならシステムアプリに変換すると良いよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 15:42:20.14 ID:XQRO0O270.net
>>420
郵送時に傷が付かないようにする為の低コストの最低限のもの
そのまま使用して指滑らせる用ではないので、開封したら剥がすのが普通

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/25(金) 09:29:39.71 ID:Ct7MsjuZM.net
画面大きいので動画みやすいね
XPlayerが使いやすいのがあるのかもしれないけど
最大ボリュームで音割れなそうですね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 16:57:49.29 ID:4lkowCWbd.net
これ買った後の最大公約数的な、というか推奨設定カスタマイズってどんなものがありますか?
特にバックグラウンドでたくさん通信してるようなアプリを消したり無効化したいです!
MIUIってのがいまいちわかりません
docomoのキャリアで買った携帯みたいにプリインストールされたいらないゴミ達みたいに秒で消したよいものかが

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 17:17:26.14 ID:9a/WWbGYM.net
どこもにしておけば?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 20:01:56.98 ID:sShuRBGJ0.net
「これ」が何だかわからんが、とりあえず、谷歌安装器を入れてからプラスエリア化だな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 20:04:32.65 ID:mj1mQQH4r.net
「これ」だからそれでOK

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 18:11:57.81 ID:nvrMZJerd.net
>>425
redmi note 9sです、すいません。
広告切るのと写真の変なマーク消すやつはやりました00。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:21:11.16 ID:my1a+Irhp.net
>>425
国内版のスレの頭にはあったんちゃう?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:23:24.89 ID:my1a+Irhp.net
>>429
ここは
そんなにMIUIが嫌ならカスロム焼けばいいって奴が集まるスレ
MIUIをそのまま気に入って使ってる奴の方が多いけどな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 20:50:46.48 ID:rc0bu4UIM.net
中国スマホメーカーのXiaomi、CMで長崎の原爆を連想させる表現で炎上。謝罪へ
2020/5/6(水)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200506-00177241/

 中国のスマホメーカーXiaomi(シャオミ)が、4月30日に発表した新機種『Redmi Note 9S』のCMに「日本の原爆を連想させる表現がある」として炎上、5月6日に謝罪しました。

お寿司を食べた男性がふくらむ→爆発→きのこ雲
 問題のCMは5月5日に公開されたもの(現在は削除済み)で、『Redmi Note 9S』の急速充電機能を宣伝するシーンでなぜか

男性がお寿司を食べる
男性の体が急速に膨らんでいく(太っていく)
日本家屋の瓦屋根を突き破って空に上昇
上空で爆発
きのこ雲があがる
との表現が行われました。

 寿司や街の風景が日本を、男性が太ることからファットマン(長崎に落とされた原子爆弾の名前)を、そしてきのこ雲が描かれたことから日本の長崎に落とされた原爆を連想させるとして炎上しました。
https://i.imgur.com/1y6oBvH.jpg
https://i.imgur.com/DBQ5oNE.jpg

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 21:03:49.73 ID:rc0bu4UIM.net
Xiaomi「日本語専攻出て行け」😂
https://www.sankei.com/world/amp/170927/wor1709270004-a.html

 「英語やアラビア語を勉強している学生は歓迎するが、日本語専攻の人はお帰りいただきたい」

 9月22日、中部河南省の鄭州大学で行われた就職説明会で、格安スマホで知られる通信機器メーカー、シャオミ(小米科技)のイノベーション部門の責任者がこう言い放った。

 この責任者は続いて「日本語専攻なら“映画産業”にでも就職すれば?」とも。この場合の「映画産業」は日本製が出回る「アダルトビデオ」を指すことが明らかだ。会場の学生数百人が一斉にゲラゲラ笑い出したという。

 笑っていられないのは、露骨に侮蔑された日本語専攻の学生だ。説明会を退席した女子学生が、問題発言の詳細をシャオミの雷軍・最高経営責任者(CEO)への公開書簡として、インターネット上で暴露した。

 女子学生は「私と同級生は大変な屈辱を感じました」として、雷氏の謝罪を要求。さらに他の日本語専攻の学生らも加勢し、「シャオミのスマホ排斥運動」の呼びかけまで登場する騒ぎとなった。。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 14:32:03.89 ID:v/q1HXNM0.net
rn5のMIUI12が来たんだねAndroidのバージョンは9のままだけども

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 15:44:35.59 ID:AYbAb6usM.net
入れてみようかな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 21:31:25.82 ID:6TsPCylL0.net
rn5、昨日fastbootでmiuiに戻したけどmiui12は落ちて来ない。
何か登録が必要?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 03:14:25.90 ID:oUAjsJN40.net
>>436
12.0.2.0は4日あたりからみたいだからしばらく待ってたら順次アプデされるんじゃない?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 10:02:55.84 ID:aMYyMwtlM.net
これ?
https://xiaomifirmwareupdater.com/miui/whyred/stable%20beta/V12.0.2.0.PEIMIXM/

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 21:55:02.09 ID:LCwsaUZy0.net
>438
tnks
miui12にアプデできた。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 23:28:52.63 ID:IaZGMWRX0.net
数日使ってみて
もよければ使用感を教えて下さい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 23:29:08.87 ID:IaZGMWRX0.net
もしよければ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 02:09:32.69 ID:t0Bcu2YMr.net
betaなのか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 09:42:02.75 ID:vvmInREV0.net
>440
二年半ぶりにmiuiに戻し、二日間ほとんど電源を入れないままアップデートしたので、違いを求められても、正直わからんです。
rn9pのmiui12と比べると、顔認証無し、電話、連絡先はxiaomiアプリ、少し前に話題になったmiブラウザ入り、ってとこかな。
rn9pもrom焼きしてるので、それ以上の比較はできませぬ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 21:53:48.79 ID:COrCnwKXM.net
Redmi note 9T 5G
64GBと128GBの価格差ありすぎやしませんか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 23:11:18.02 ID:K32gt6v2M.net
9t5GはSDスロットあるんだろうか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 00:42:54.41 ID:7PFVbBr9M.net
>>445
共用っぽい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 07:43:03.36 ID:nQYP9EzGM.net
redmi note 8proをホストとしてテザリングしたいのだけど検出されません。
相手側はEONONのGA2185Jという車載ナビのandroid10搭載モデル。
WIFIオンで付近のSSIDはもちろん自宅のWIFIも掴むけどredmiはたまにしか検出されません。
シムはビッグローブでmvnoはSPNに変更済みです。
どうしたらいいのでしょうか…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 08:31:15.35 ID:K73jeJEk0.net
たまにしかテザリングしてないんじゃない?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 11:02:25.87 ID:fJ2nTljs0.net
>>444
需要の差です。少なくとも価格は販売店が決めるものです

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 11:04:41.88 ID:fJ2nTljs0.net
>>447
おそらくmtk機全般に存在する14ch問題。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 13:08:39.46 ID:quac+BKk0.net
>>450
14ch問題調べました。
別のWIFI機器で先に14chもしくはその付近を埋めてしまえば、問題を抱えた機器でも14ch以外例えば1ch等で電波を立たせるみたいです。
理論的にそれなら検出できそうです。
ナビ側が5Gに対応してないから諦めかけたけど、なんとかいけそう。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 19:38:39.86 ID:quac+BKk0.net
使ってないP20liteのテザリングで14ch埋めてくれるかと思ったけどこっちは普通に検出されてしまった。
でもP20の子機としてRedmiを繋いでる状態なら毎回ナビ側で検出してくれるようになった。
一度ナビ側でRedmiを掴めば切らない限り保持されるから、結果的に解決しました。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 20:00:29.02 ID:pQgMm9ZyM.net
>>446
ありがとう

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 23:37:59.83 ID:3YuEbhpZ0.net
>>445
https://youtu.be/tMIjTQuOVL4
8秒位のとこ
共用じゃないと思うけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 10:53:20.77 ID:ah6OFgFLM.net
Redmi note 9T 5G用の日本向け$10プロモコードがアリで出ていたのでポチってもうた(´・ω・`)

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 11:41:36.25 ID:B7BgyqMjM.net
>>455
いくらつすか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 12:03:34.20 ID:ah6OFgFLM.net
>>456
4/64で19K弱

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 12:13:48.50 ID:ah6OFgFLM.net
SD単体で入るのでストレージは128でなくとも行けるかなと
https://www.gsmarena.com/xiaomi_redmi_note_9t_5g-10661.php

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 15:36:46.68 ID:QFgq2aml0.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300422.html

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:26:34.43 ID:h+WEMQ1hM.net
4GBと広角カメラなしが気になる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 01:08:48.54 ID:riVR/+MOr.net
以前楽天ペイ使えなくなったと書き込んだ者だけど大陸版のmiuiだと最新verの楽天ペイはクラッシュするらしい
google playでも中国語のコメント見るとクラッシュするから使えないっていうコメントばかりだった
楽天市場アプリでもアップデートすると同じように使えなくなる
結局今はアプリをダウングレードして使ってる
大陸版そのまま使ってる人はほぼいないと思うけどご参考までに

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 04:35:13.40 ID:FQy9lz2ea.net
k30U使ってるんですけどスレない?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 14:13:49.31 ID:cw/3QxcxM.net
9T5GってB6非対応なんだな
勝手に対応してると思いこんでた(´・ω・`)
実質もういらねーけど、Realme7 5Gが対応してるからちょっと悔しいw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 14:23:58.94 ID:IprZw9PA0.net
>>463
Realme7 5Gの方はn79がないからahamoを使うなら逆転する

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 15:51:30.24 ID:cw/3QxcxM.net
9T5G追跡番号発行
キタ━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━!!!!!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 20:01:24.85 ID:v4mz/Q5q0.net
>>465
発番=発送された訳ではないのが中華

嬉しいのは解かるが、まだ始まりだから

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 20:28:37.60 ID:cw/3QxcxM.net
>>466
そんなことは百も承知
発番と書いた意味を読め

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 20:38:00.64 ID:iAWb5Dj2r.net
貴様の発送連絡なんかいらねーんだよ
何が「そんな事は百も承知」ってドヤってんだよw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 21:17:25.85 ID:VOvs8a5X0.net
梱包、発送の必要がない、発番だけの簡単なお仕事です

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 21:57:25.97 ID:ToXp3+ft0.net
トラッキング情報
動けば良いね(笑)

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 23:13:49.37 ID:9BJThsm10.net
Redmi Note 9 Helio G85
FDD-LTE: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 20 / 28、TD-LTE: 38 / 40 / 41、W-CDMA: 1 / 2 / 4 / 5 / 8

Redmi Note 9 4G Snapdragon 662
FDD-LTE: 1 / 3 / 5 / 8、TD-LTE: 34 / 38 / 39 / 40 / 41、W-CDMA: 1 / 5 / 8

Redmi Note 9 5G Dimensity 800U
FDD-LTE: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8、TD-LTE: 34 / 38 / 39 / 40 / 41、W-CDMA: 1 / 2 / 4 / 5 / 8
5G NR Sub6:n1 / n3 / n41 / n78 / n79

Redmi Note 9 Pro(ProMax)Snapdragon 720G
FDD-LTE: 1 / 3 / 5 / 8、TD-LTE: 40 / 41、W-CDMA: 1 / 2 / 5 / 8

Redmi Note 9 Pro 5G Snapdragon 750G
FDD-LTE: 1 / 3 / 5 / 7 / 8 、TD-LTE: 34 / 38 / 39 / 40 / 41、W-CDMA: 1 / 2 / 5 / 8
5G NR Sub6:n1 / n3 / n41 / n78 / n79

Redmi Note 9S Snapdragon 720G
FDD-LTE: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28、TD-LTE: 38 / 40 / 41、W-CDMA: 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19

Redmi 9T Snapdragon 662
FDD-LTE: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 20 / 28、TD-LTE: 38 / 40 / 41、W-CDMA: 1 / 2 / 4 / 5 / 8

Redmi Note 9T 5G Dimensity 800U
FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 32、TD-LTE:38 / 40 / 41 / 42、W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 8
5G NR Sub6:n1 / n3 / n5 / n7 / n8 / n20 / n28 / n38 / n41 / n77 / n78 / n79

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 00:12:20.97 ID:fKRIq8fX0.net
>>472
9T 5GのB42に対応してるのが何気にすごいな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 01:17:02.13 ID:e8h+mQBI0.net
>>463
全体で見ればRedmi Note 9T 5Gの方が日本での対応範囲広そうに見える

Realme 7 5G Dimensity 800U
FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 66、TD-LTE:38 / 39 / 40 / 41、W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
5G NR Sub6:n1 / n3 / n5 / n7 / n8 / n20 / n28 / n38 / n40 / n41 / n77 / n78

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 05:33:59.54 ID:Cn3gRS2lM.net
>>468
コンテナ不足の記事見たけど
昨年みたいに発送遅れてるんかね?
昨年の4月に頼んだ物が届くまでに3ヶ月かかったんや。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 08:17:41.51 ID:1+FxdxVzM.net
妻の9SがアップデートしてMIUI12.0.2?になったんだけど、勝手にホーム画面ロック画面ともに惑星の壁紙に変わってしまった
ホーム画面は変更できたんだけど、ロック画面の壁紙が惑星のものから変更できないでいるんだよね
どうすれば変えられるのかな?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 08:49:57.92 ID:oHyt8rSi0.net
ロック画面の壁紙を変更すれば?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 10:03:24.04 ID:W8inQxAf0.net
>>475
miui独自の壁紙アプリの権限を不許可にしてませんか?
許可すればロック画面の壁紙変更出来ます

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 11:52:26.74 ID:1+FxdxVzM.net
>>476
壁紙をロック画面に適用させようとしても、なぜか変わらなくて
>>477
ありがとう
確かめてみます

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:10:43.93 ID:bJHJSU4O0.net
Miアカウントのパスワード再発行の通知が一向に来ないのだけど同じ経験したことある人っている?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:06:41.72 ID:TtfKe3XK0.net
な、age厨だろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:36:39.57 ID:5RC15vAoM.net
そう言えば昨日RedmiNote9T、シンガポールを出たみたい
06で良かった(分かるよね?)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:37:25.93 ID:sKCnCZxa0.net
発着信規制をしようとするとエラー表示されます
redmi noto 4 5 9Sとどれでもなります
SIMも数種類試しました
何が悪いのでしょうか?

通話-設定-通話アカウント−高度な設定-発着信規制

通話設定エラー
ネットワーク又はSIMカードのエラーです

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:02:17.63 ID:rnnDmkj/0.net
>>482
日本のキャリアじゃできないんじゃないかな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 19:37:15.53 ID:HwALL7fp0.net
Redmi Note 9T 5G いつものEngineering ModeからVoLTE有効化できる
つまりドコモ、au、ソフトバンク、楽天、その他格安simも使える
多くの海外スマホが非対応のB42、n79にも対応しているのでつながりやすい
antutu33万、これで189ドルは最強じゃね?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 21:11:51.97 ID:9RTfG5RW0.net
SD以外はおもちゃの類
おもちゃの中では最強レベル

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 21:33:34.45 ID:IbA2XgLF0.net
Redmi Note 9T 5GはMediaTekだから日本バンドも入れただけで
日本で販売するのはスナドラのRedmi Note 10のような気がしてきた

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:14:36.95 ID:yER/9GP2M.net
くそSD信者www

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:14:23.45 ID:0wqnqYdEF.net
>>485
UFS3.1使っても書き込みが糞遅いゴミ使ってれば?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:57:06.03 ID:yPbZ4+Sy0.net
な、age厨だろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 16:07:14.81 ID:5D0oVPDsH.net
え?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 17:18:05.73 ID:1ycI94hu0.net
>>463
最近のXiaomi機の例から
3G Band5に対応してれば6に繋がる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 17:39:47.25 ID:3ZXVpulR0.net
格安だった再生品RedmiNote7Pro注文して今日成田に届いてた
で、ちょっと質問なんだが昔のSD積んだXiaomi機ってゴニョゴニョしてバンド追加とか出来たけれど最近のも可能?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 18:38:36.84 ID:HgmeE8uV0.net
>>492
日本のVoLTE有効化は出来るだろうけど、グローバルモデルをチャイニーズモデルに出来るとかそういうこと!?
もしROM書き換えずにバンド追加できるなら最高だな。検証報告よろしく

Redmi Note 7 Pro Snapdragon 675 Antutu 21万
グローバル FDD-LTE: 1 / 3 / 5 / 8、TD-LTE: 40 / 41、W-CDMA: 1 / 2 / 5 / 8
チャイニーズ FDD-LTE: 1 / 3 / 5 / 7 / 8、TD-LTE: 34 / 38 / 39 / 40 / 41、W-CDMA: 1 / 2 / 5 / 8、CDMA2000:BC0、TD-SCDMA:34 / 39

Redmi Note 9T 5G Dimensity 800U Antutu 33万
FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 32、TD-LTE:38 / 40 / 41 / 42、W-CDMA:1 / 2 / 4 / 5 / 8
5G NR Sub6:n1 / n3 / n5 / n7 / n8 / n20 / n28 / n38 / n41 / n77 / n78 / n79

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:02:07.23 ID:f0EBdh1nM.net
>>492
無理

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:43:22.48 ID:98yOJBASM.net
>>491
MTKでもB6掴んだっけ?

>>492
Note 7や 7 ProをFOMAプラスエリア化するくらいはできるけど、LTEバンドは無理だと思う
Redmi Note 9Sはグロ版も標準でWCDMA B6を掴むからFOMAプラスエリア化の意味がない
ちなみに9Sの日本版のNVRAMをグロ版に移植しても通信関係の内部基板が違うんでバンド追加不能

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:10:54.12 ID:3ZXVpulR0.net
プラスエリア化ってのをバンド追加と勘違いしてたよ・・・
送料含めて120ドル位だったから買ったけれど対応バンドの多いっぽい9Tを買い足した方がよさそう

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:10:59.91 ID:98yOJBASM.net
>>496
プラスエリア化もWCDMA B6を追加してるから「バンド追加」で間違ってないよ
ただ最近はRedmi Noteでもプラスエリア化不要だからバンド追加をLTEバンドの追加と解釈されるかも
どのバンドの件か書いた方が混乱がないと思う

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 22:33:09.91 ID:DrNsxGB90.net
>>497
今って何もしなくてもb6つかむのですか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 22:47:53.64 ID:UVI/mfaKr.net
>>481だけど川崎に着いたみたい。
最近のアリスタはSGでも速いね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 05:51:43.63 ID:nVMTg5pv0.net
rn9pは何もせずにb6掴んでる。
network cell infoってアプリで見ると、都内でもfomaのsimはb5表示が多い気がする。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 09:44:03.52 ID:TA9vGlv/M.net
>>500
SDだけでしょ
8proは掴んでも通信出来ない報告があった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 09:44:40.81 ID:TA9vGlv/M.net
>>499
うちのも川崎着いた

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:13:17.80 ID:tSQ1pLhc0.net
川崎東郵便局近くに港あるけど、船便なのかな?あるいは近くの羽田空港から来てるのかな?
検索したら通関手続中になってた

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 16:27:41.12 ID:AQb8B5T2M.net
今どきシンガポールからとは言え船便は無いです
俺は128Gパープルにしたけど黒の方が人気かな?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:55:11.30 ID:6YAQo+CPM.net
紫にしたよ
と言ってもカバー着けるから色はあんま関係ないけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 14:59:14.26 ID:He2yi1A6r.net
1/11注文で先ほど到着
楽天シム挿してみた(楽天エリア内)
APNは最初から入ってるので選ぶだけ
volteチェックはいつものコマンドでおけ
裏側は面白い処理で滑りにくくしてある
画像アップ失敗するので取りあえず報告

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 15:09:23.96 ID:He2yi1A6r.net
>>506
別ソフトでアップ
https://i.imgur.com/lh2Pux4.jpg
https://i.imgur.com/K2g2kQZ.jpg
https://i.imgur.com/sSjJRoh.jpg
https://i.imgur.com/M0cCa1d.jpg

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 17:50:16.56 ID:l/jZDWAs0.net
>>507


509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:20:47.22 ID:PJk2N2Lh0.net
RN9T5Gは64GB版と128GB版でストレージの書込み速度が違うんですね
写真の加工とかで影響有るのかな?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 08:05:39.14 ID:3yWy58RGd.net
>>507
指紋付かない感じええな
でも絶対ケース付けちゃうけど

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 10:07:14.43 ID:mzBFBidQ0.net
5G全然掴まないな、今のところ秋葉原だけ。5Gエリア狭すぎ
Redmi Note 9T 5Gは使いやすいね。普段使いに早さも申し分ないし、サブのつもりだったがメインで使う
5G同時に2つ使いながらSDカード使えるから容量の不安もないし

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 10:08:16.60 ID:HOdUyWotM.net
>>507
どんな触感なんだろ?
ザラザラ?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 11:11:35.24 ID:JNg1BMFR0.net
特売 あと5時間

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 12:05:09.07 ID:Zc0rTaJuM.net
ポケモン偽装で使いたいけど
メモリ4GBだとなぁ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 15:00:30.69 ID:MVzs9Oq20.net
非rootで偽装できたっけ?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 21:20:59.68 ID:wiv5VtU50.net
>>511
どのキャリアの5G掴んだ?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 09:48:39.60 ID:awwHweyo0.net
>>516
ドコモ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 03:34:05.46 ID:Z0q/KzAc0.net
2/2にFeliCa搭載のredmiの5G日本市場モデル発表するみたいだな
バンド的にもNote 9T 5GにFeliCa乗っけたヤツだろうけど値段が気になる
9s並に戦略価格で出してきてほしい

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 04:54:33.02 ID:4F3s/WID0.net
Note 9 Pro 5Gも来て欲しかったけどNote 9TNote 9 5Gで確定っぽいね
Proはスナドラだからエミュやゲームで有利だしタッチサンプリングレートが240Hzあるから
格安スマホでゲームをやるにはマストバイなんだよね
Redmiは液晶のコストを削りがちだからディスプレイの品質はRealmeの方が良いパターン多かったし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 05:08:33.48 ID:97gp7coh0.net
スナドラ積んでる安いやつはバンドは最低限だろ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 08:42:16.88 ID:USU1fvI4M.net
深度マクロトリプルカメラの神仕様

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 16:14:01.81 ID:XBXTnYxrM.net
note9T5Gで(AndroidQで?)chmate長押しメニューが復活したヽ(=´▽`=)ノ

2chMate 0.8.10.77/Xiaomi/M2007J22G/10/LR

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 18:04:34.52 ID:4P/dFNgK0.net
ほー

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 18:52:51.31 ID:DHzZAQGC0.net
Mi Mix.2Sでもできた
いつからできるようになったん?

2chMate 0.8.10.77/Xiaomi/MIX 2S/10/LR

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 19:15:07.76 ID:wnrKZfSwx.net
ええなぁrn8pだけどできないままだわ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 20:29:51.74 ID:YGwu9A3TM.net
rn8pでできてるよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:32:47.71 ID:wnrKZfSwx.net
>>526
なんか設定とかある?
貼り付けオートフィルよく使用するフレーズ
コレだけなんだけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:40:03.58 ID:X4+Lcta/M.net
>>527
左右に移動する矢印ない?
https://i.imgur.com/OlNVJGe.jpg

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:56:44.42 ID:wnrKZfSwx.net
>>528
ないですねー
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210129215547_4756584779483735.jpg

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 22:08:20.61 ID:igclztQAM.net
うちの7Pもない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 22:10:46.86 ID:X4+Lcta/M.net
泥Ver.か、MIUIver.の違いかも

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 22:12:11.47 ID:X4+Lcta/M.net
>>526>>527の差が気になるね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 22:20:27.22 ID:wnrKZfSwx.net
>>532
Android10のMIUI12.0.3 QGGEUXM
ただコレ、海外の一部ユーザーが
アップデートしたらブートループになる
ヤツらしい
公開中止になった曰く付きだから
こっちのバージョンになんか問題あるのかも

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 21:57:07.21 ID:/0K2X4J/0.net
526のrn8pユーザーだけど、長押しメニューってこのことだとおもってた。なんか勘違いしてたみたい。
申し訳ない。。
https://i.imgur.com/122kuj6.jpg

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 22:05:55.14 ID:oavizs/ix.net
>>534
了解です。
で、レスの書き込み欄長押しで機種名でますか?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 22:21:23.45 ID:/0K2X4J/0.net
>>535
これのこと?
出てないってことなのかな?
https://i.imgur.com/LQd4Zhz.jpg

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 22:32:04.28 ID:oavizs/ix.net
>>536
そっかー
ウチのはEEA版で12.0.3.0が最新だけど
Global版は12.0.6.0が最新だから
出る人もいるかなーと思ったけど
rn8pは未対応のままということかな?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 22:45:23.64 ID:SzCYFzyaM.net
9Tで復活と書いた者だけど

>>536
残念ながら出てない

>>537
MIUI11でpieのnote5も駄目だわ
https://i.imgur.com/1Uy3DdR.jpg
MIUI12でも駄目なら泥10が条件かな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 16:37:31.23 ID:jm6d9wKbM.net
MIUI Global 12.0.1安定版
Androidバージョン 10
のRedmi note 7(無印)も長押しメニュー出ない(´・ω・`)

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 00:41:36.54 ID:7t2Ocg4AM.net
あれRN7Pって楽天アンリミ使えるんだ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 00:54:34.90 ID:JsgGj43YM.net
>>540
BAND3かな?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:14:23.35 ID:331XSjIlM.net
そうでした3です
去年SIM入れてRN5とRN7Pの2台APN設定したけど
動かなかったような気がしたんですけど
なんか間違えてたのかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:17:01.95 ID:1893Yz11M.net
>>542
その時点ではまだエリア外だったとか?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:35:23.54 ID:331XSjIlM.net
エリア内でしたね
壊れたときに使えるスマホが増えて得した気分

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:38:21.92 ID:gtb44lter.net
>>542
うちではその2機種は動いてたけど

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:46:28.29 ID:ILoX/yCP0.net
>>542
VoLTEのおまじないを掛けていない状態じゃなくてか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:24:55.69 ID:MvsJeYJmM.net
Redmi note 9T 5G もWi-Fi2.4Gの14ch問題あるのね(´・ω・`)
5G使えとか、BT使えとかの代替案じゃない、根本的な対策ってあるのかな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:25:58.30 ID:MvsJeYJmM.net
>>547
Wi-Fiテザ親時の2.4Gの14ch問題

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:33:50.93 ID:3mXh3g9S0.net
明日の発表やっぱNote 9T 5Gかね
SoCはMediaTekでもいいんだけどメモリ4GBだけがな
最低6GBは欲しい

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:54:29.08 ID:JQ4Uvpnrr.net
>>549
中華版は6GBだけどフルバンドじゃ無いからね〜

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 23:50:24.38 ID:yL6mqcRCp.net
今時メモリ4Gとかウンコそのものやな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 08:00:25.83 ID:kGESoQGe0.net
日本版RN9T 5GはスナドラでRAM 6GB以上と期待
FeliCa入れてくるなら別設計の別モデルかもしれんし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:35:25.17 ID:561+5AoH0.net
とりあえずaquos sense 5gは超えてほしい。
値段は下回ってほしい。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:10:39.22 ID:Kq3H9DlDM.net
>>552
期待したらあかん
泣くぞ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:21:43.14 ID:A8p9AKZ4M.net
Redmi note 7 をMIUI12 Android10に上げたら電池持ちめっちゃ伸びてびっくり
まるで別機種

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:39:02.78 ID:kGESoQGe0.net
発表されたな
そしてFeliCa以外グロ版と同じだったな
しかもソフバン縛りだなんて…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:51:56.91 ID:uvpAny7A0.net
はー

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 16:03:40.50 ID:4W+qdFqhM.net
バンド絞っちゃうのか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 16:37:31.97 ID:uMqlA+WV0.net
>>556
全員解散

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 16:42:22.41 ID:9JoVENhHM.net
バンドどうなってる?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:00:39.60 ID:Ujps8ncBd.net
n78,n79去勢されてて草
くたばれ禿

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:03:00.75 ID:h9p3pCba0.net
5Gとかまだ要らんやろ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:05:34.87 ID:Ujps8ncBd.net
>>562
広島市はドコモ5Gエリア広いから結構掴むから要るんだなこれが

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:27:56.42 ID:561+5AoH0.net
もともとバンド対応がソフバン仕様だったからなあ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:31:25.97 ID:gFnIBlDp0.net
あー終わった終わった

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:45:22.33 ID:R47VMN4P0.net
期待してたのにゴミでしたw。 他行くわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:40:36.88 ID:kGESoQGe0.net
とりあえずバンド対応(含VoLTE)はSIMロック解除された実機触ってみないとわからんね
あとソフバンSIMじゃないとFeliCa使えないような小細工が入っているかもしれないし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:13:00.29 ID:Q7ybU+d+r.net
>>567
そんなわけ無いだろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 21:08:03.01 ID:0UoOvd85M.net
9の方たけーわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:19:26.34 ID:KPzBpQGl0.net
>>567
そんな機種今までないぞ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:21:40.91 ID:o91+xlMY0.net
Note 9 Pro 5Gはなしか、やっぱやる気ないな
oppoもショボいのしか持ってこないし775か870が搭載されたコスパいいの海外で買うわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:25:39.19 ID:yxmqofxs0.net
パラノイアはRN9Sスレにでも籠っててくれよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:51:02.16 ID:NTuxGoRY0.net
な、age厨だろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:55:34.71 ID:kGESoQGe0.net
>>568 >>570
ないとは思うけどね…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:31:24.35 ID:1XOg19Yzr.net
>>574
言いたいことがあるならはっきり言えよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 04:33:06.85 ID:Gg9an2ow0.net
禿専売とかめちゃくちゃ萎えるな
霜降りにすればFeliCa載ってるし9sぐらいは売れただろうに

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 05:07:48.07 ID:Gg9an2ow0.net
4Gバンドの去勢は無いようだけど
シングルSIM+ゴミアプリで萎え萎え

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 05:19:37.73 ID:57EL/idPM.net
>>575
禿は予想外のことしてくるから怯えてるんやろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 05:20:55.25 ID:57EL/idPM.net
禿専売にすることで価格が安くなったと言われてるがどのくらい変わるものなんだろうね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:22:27.87 ID:ylJUG3/70.net
でもロック禁止だから
すぐに横に流れてくるんじゃ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:34:02.16 ID:5enIl3io0.net
「Redmi Note 9T」はなぜソフトバンク独占販売に? Xiaomiの端末戦略を聞く
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/02/news084.html

> FeliCaに加えて、対応バンドをカスタマイズしました。ソフトバンクのために、4Gと5Gの両方に手を入れています。
> FeliCa搭載と対応バンドの変更は、今までやってきた特定の国に対するカスタマイズの中で最大のものです。

> ソフトバンクからも、多大なご支援をいただけました。開発の半分は私たちですが、残り半分はソフトバンクです。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:13:56.18 ID:9zgQ4jdi0.net
>>576
値段3万で4/64GBじゃ売れないよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:15:21.60 ID:9zgQ4jdi0.net
>>581
5GだけじゃなくてBand42対応もそうなんだろうね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:05:36.27 ID:aJEdeFEfM.net
xiaomiが日本で出してるやつは全部ゴミ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:19:30.43 ID:o0fYhg5H0.net
>>583
b42はグロ版も対応してる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:46:15.91 ID:DD34JhrI0.net
ソフトバンクの禿チョソは中途半端に手を出して何がしたいのかね?
宗主国様に恩を売りたいとか?

ソフトバンク独自のスパイ機能が搭載してあって
FeliCa情報やらなにやらが、中国共産党にダイレクトインするんじゃないでしょね?

でもそれなら、情報が集まりやすいように、高機能低価格で大量にばら撒くか?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:55:51.73 ID:KgX58S4nM.net
阿呆がおる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:59:58.60 ID:x07tFfeg0.net
結局キャリア経由じゃないと日本では売れないと判断したってことでしょ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:36:21.55 ID:Eu4T7fPJr.net
>>586
アタマおかしいとそういう思考になるんだ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:12:32.65 ID:mzoLbpEk0.net
残念ながら、少し先のばらまき端末候補にしかならんだろうが

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:27:19.19 ID:qmshL0Jn0.net
>>584,588
まあ結局これよな
oppoも微妙なのしか持ってこないしそこまで魅力のあるマーケットとして思われてないってことなんだろう
ガッカリ感半端ないが

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 07:14:01.24 ID:5H3dlNUz0.net
判断するのはキャリア
たぶんoppoもXiaomiもローエンドからハイエンドまで幅広く提案していると思うが
その中からキャリア側がチョイスするのが微妙なミドルレンジということだろう

ただRN9Tは5Gおサイフ付きで2万というコスパのインパクトでそこそこ初動は出そうな気がするけどね
そのうちワイモバやSB on LINEにも出てくると思うし

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 08:10:48.33 ID:ypC7mAtR0.net
5G対応スマホ2万で出してるあたりSBがさっさと4G畳みたいのが伺える

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:34:05.96 ID:NK9ZC1GCM.net
note 9T 5Gええわ
職場の席が奥まった位置で、これまでnote 7だと100Kbps程度しか出ていなかった
これがnote 9T 5Gに変えたら1Mbps出るようになった

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:34:40.24 ID:y9HssjSvM.net
どっちにせよ遅すぎませんかね…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:40:42.10 ID:NK9ZC1GCM.net
>>595
アンテナ0本でかろうじて繋がってるレベルだったからね
ごちゃんのログ取得すら待たされる
通話は典型的な電波不安定状態でとぎれとぎれなアレ
それがアンテナ二本に改善された
万全ではないが、劇的に向上

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:51:17.09 ID:NK9ZC1GCM.net
と思ったらこの時間5Mbps出てるわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:52:40.11 ID:K6r/TaVpM.net
docomo band28初めて見たわ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/f5P3Kef.jpg

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:36:09.86 ID:PlK6/2V80.net
>>598
このアプリ教えてもらえますか。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:54:15.52 ID:Qe9EZZfpM.net
>>599
>>598のは
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.android.telnet
これ
でも、事情で已む無くこれをつかってるけど、他人には
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite
こっちを勧めておく

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 17:15:11.60 ID:On3k6eDi0.net
redmi note 8 pro使ってるんですが、三井住友カードなどVISAタッチ決済ならGoogle payに登録して使用できると思ったのですが、登録のところでエラーが出て弾かれます。ルートや改造されているからなんとか‥普通に公式ROMで使用しているのですが‥。原因・対処方法がわかる方がいましたら教えて頂きたいです。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 17:31:35.93 ID:PlK6/2V80.net
>>600
これだったんですね。
ありがとう。
オススメの方は使ってる。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 18:44:47.88 ID:YOm2Y/mg0.net
>>601
同じく8proユーザーだけど、NFCでのGooglePayに対応しているカードはJNB.SONY.三菱.りそな等々が発行したVISAデビットだけだったと思うよ。
俺も他のカードを登録しようとして弾かれたので上記銀行系デビット作って登録した。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:40:58.36 ID:IFs5iTUYF.net
>>601
スマホ板にgoogle payスレあるのでそっちも見とくといい。大半がおサイフユーザーだがの

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:22:48.95 ID:4cHlorIW0.net
な、age厨だろ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 04:26:37.03 ID:9hI5ltQv0.net
note 10 liteでこの前バージョンアップしてから充電画面に小数点表示されるようになったんだけどこれ何回やってもxx.69%から増えてってワロタ
ハリボテやないかw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 06:02:04.72 ID:wYRML6BXM.net
note10?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 07:28:12.92 ID:ViBI1dOU0.net
Xiaomiのmi Note 10 liteはスレ違いだったか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:29:55.12 ID:nz6UHf5cM.net
アリでポチったRN9T5Gのシリコンカバー届いた
カメラ部の覆いは純正よりか良いんだけれど、盛り上がりが(´ε`;)ウーン…
https://i.imgur.com/FzT3HYY.jpg
https://i.imgur.com/vkd6NWm.jpg

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 09:14:33.50 ID:htnijcey0.net
Xiaomi Redmi 9T
APN設定して繋がらないから焦ったが
楽天miniのeSIMをSIMにした場合、移行手続きをしないと
繋がらない落ちでした。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:19:53.80 ID:t7u0og6oM.net
>>610
スレチ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:30:12.71 ID:A2z8ej+70.net
>>609
なんかマヌケな絵面だな。
カメラ部は覆わないほうがいいかも。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 15:04:50.69 ID:e2z9O6iba.net
ランチャー

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 11:14:04.21 ID:xfDjd2zL0.net
昨日の地震、ツイでは中華ロムのMi11では緊急地震速報を受信しなかったって報告あるけど
RN7Pで中華ロム改造したeuロム、LINEモバイル(禿回線)だけどETWS受信してギュインギュイン鳴ったわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 18:53:24.61 ID:XGHHSzjTM.net
アリで頼んだRN9T用NilkinのTPUケース到着
グレーの方ね
https://i.imgur.com/o7QpVVW.jpg
側面にストラップホールと滑り止め
カメラと画面保護は完璧
https://i.imgur.com/j5zpizN.jpg
https://i.imgur.com/JcHe7Sj.jpg
https://i.imgur.com/3mFuJSC.jpg

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 01:06:42.72 ID:0Dd197fU0.net
っぱnilkinよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 01:31:47.01 ID:98uZXG7oM.net
出っ張りで台無し

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 20:59:54.56 ID:Vl4ORFHGM.net
アリで注文した画面保護ガラスが届いた
パンチホール開いてねぇ(´・ω・`)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 21:00:21.01 ID:Vl4ORFHGM.net
↑Redmi note 9T 5G用

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 21:04:41.80 ID:P6J0XoFv0.net
パンチ用ガラスは穴なし普通じゃね?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 21:20:48.04 ID:k9SEwj3x0.net
>>620
Redmi note 7用買った時はパンチホール空いてたよ
https://i.imgur.com/AxWegoh.jpg
端末は水滴のッチなのにw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 21:32:28.60 ID:k9SEwj3x0.net
木目プリントケースもが届いた
https://i.imgur.com/ifB3wfu.jpg
出っ張りほぼなくてギリ合格(自分基準)
https://i.imgur.com/NQ0R5Ku.jpg

本当はnote7で使ってる本木
https://i.imgur.com/9yQMHpp.jpg
のが欲しかったけどまだnote9T5G用は出てなかった(´・ω・`)

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 21:34:28.04 ID:Kt+O49S80.net
>>620
大体空いていると思うけどね
Nillkinしか知らんが

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 09:13:25.61 ID:VUcm84Sz0.net
>>615
カモフラ柄ケースも届いた
ちょっとゴツくて電源ボタン押しにくいかな〜指紋認証は大丈夫
https://i.imgur.com/kmzBbmZ.jpg
https://i.imgur.com/qSwXJcQ.jpg
https://i.imgur.com/UDFFx0m.jpg

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 09:37:03.94 ID:dAXIKOpsM.net
>>624
好きです

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 22:26:42.59 ID:SSdnZuE00.net
な、age厨だろ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 05:18:53.45 ID:idHzzXfTM.net
え?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 14:25:39.66 ID:erDrkfz5M.net
今日からRakuten(´・ω・`)
パートナーエリアだったorz
https://i.imgur.com/NT1enyC.jpg
3固定にできるかな?
https://i.imgur.com/M0I1zX4.jpg
効果あったっぽい
https://i.imgur.com/RHhrffB.jpg

Redmi note 9T 5G ね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 14:26:38.16 ID:erDrkfz5M.net
>>628
この設定、逆の18は選べないのよね(´・ω・`)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 14:34:46.49 ID:erDrkfz5M.net
>>628
駄目だ('A`)
たまたまB3になっただけ、移動したらB18にorz

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 23:59:34.98 ID:goAlw1R5M.net
B18無い機種なら無問題〜ちなmi9
https://i.imgur.com/uGsN80m.jpg

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 00:36:08.36 ID:KZgf+MB0M.net
>>631
なるほど
note7に入れるわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 07:12:00.82 ID:9Eeq/GRTM.net
>>628
このアプリの名称を教えて下さいませ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 08:32:38.60 ID:e9UPBjpTM.net
>>633
>>600

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 08:33:28.59 ID:e9UPBjpTM.net
自分は>>631のアプリが知りたい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 08:41:59.81 ID:2rf6Cm5zr.net
>>635
LTE 回線状況チェッカー

まんまやね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 08:48:12.61 ID:e9UPBjpTM.net
>>636
ありがとう、早速入れた

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 12:53:09.52 ID:9Eeq/GRTM.net
>>634
ありがとうございます

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 16:49:25.23 ID:j6VUo0CPM.net
>>628
このバンド設定、全くの無意味ではないっぽい
完全に固定されるMTKeng.のようにはいかないけど

楽天は入るけどローミングに切り替わりがちなエリアの場合、これで設定すると楽天に切り替わる
が、回線チェッカーがLostと表示したタイミングかな?ローミングに切り替わってしまう

MTKeng.は有効無効に固定できるけど、これは優先に繋ぐ程度の効力しかなさそう
実用性は低い

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 16:53:09.08 ID:j6VUo0CPM.net
バンド設定は、アクティビティショートカット作成系アプリでホームに貼る
ターゲットは設定の中に

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 23:56:27.84 ID:3cSRwkwIM.net
>>631
このアプリ、デュアルSIMにするとSIM切り替えボタン出るのね
よく出来てるやん

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 02:39:37.31 ID:oaPmdfIFM.net
Redmi note 9T 5G
空→満タン
https://i.imgur.com/HBjHmT2.jpg
(´・ω・`)ガッカリ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 09:23:01.67 ID:TeP0xbY50.net
そいつは電流値で大ざっぱに充電のやめ時を判断する程度のツールだぜ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 09:31:58.88 ID:xfMaylKvM.net
情弱やん😁

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 10:23:17.82 ID:zWZcEQJUD.net
9V対応充電器を…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 15:09:18.37 ID:40sMm2qe0.net
カスロムでgappsを別のものを試したいときって上書きでいいのかな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 11:18:38.98 ID:PVwj4T56r.net
ソフバン版店舗に端末だけど凸る予定
在庫どんくらいあるもんかな
日曜にしか行けないわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 12:06:05.26 ID:+X+Aba1j0.net
9Tはこのスレでいいの?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 12:09:35.15 ID:O2WOUV7ZM.net
>>648
noteの方はな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 15:36:31.18 ID:+X+Aba1j0.net
>>649
いや、redmi 9tのほう。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 16:09:07.19 ID:zlVCJzskM.net
いやもなにも、「noteの方はな」というのは普通、「noteじゃない方は違う」という意味にしか読めないと思うが

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 17:34:17.08 ID:qb6GIeA/r.net
>>650
9Tは総合の方で

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 15:10:48.61 ID:FlF9IYA8M.net
>>652
総合ね。
ありがとう。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 16:52:14.19 ID:DOEcEJWVM.net
ソフバンいったら9T売り切れだった
すごい人気らしい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:04:57.21 ID:HXDlw4jt0.net
AliExpress
Xiaomi MC Store
本家のセール終わったけどここはまだ 割引適応で22,000円弱で買える
Simスロット二つのグローバル版

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:08:19.52 ID:zQ8tBOwt0.net
OSがシャオミ謹製なのを除けばミッドレンジ未満として完璧に近いのでは>9T

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:24:02.80 ID:iDoMpUcs0.net
でもカメラがなあ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:26:08.76 ID:KT+S3iZLM.net
わざわざグロ版買うなら9sの6g買うわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:37:20.23 ID:uzgLV+5y0.net
>>658
9sグロはBANDカスやん

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:38:03.70 ID:uzgLV+5y0.net
>>656
謹製の使い方間違っとるで

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:43:10.20 ID:KT+S3iZLM.net
>>659
9tのグロ版買うなら9sの日本版ってこと

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 18:11:13.13 ID:huRIZZuFM.net
ソフバンのnote 9T買ったんやが、安いわりに当たり端末ということでええんか?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 22:56:51.12 ID:zQ8tBOwt0.net
9Tは9S違ってスピーカーがデュアルなのが良い
端末を横にして動画とか見るなら特に

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 04:50:05.76 ID:Dhi2iZzo0.net
9T、DSDVの霜降りVer.マダー?
SIM1枚しか使えないのは論外なのよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 07:10:06.23 ID:0YS+mmynp.net
>>663
音を出すってどういう状況?家ならpcで観るし外ならマナーモードやし

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 07:15:07.36 ID:65xVqwxv0.net
>>664
グロ版買えば?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 07:16:08.22 ID:65xVqwxv0.net
>>665
寝転がって動画見る時とか良いよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:34:48.99 ID:6M3FjAqx0.net
9Tソフバン版買った人ケース入ってた?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 01:58:06.20 ID:O3Htl1tg0.net
>>438
やっと入れられた

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 02:23:51.45 ID:zfiHQx1E0.net
aliアプリから通知がきて珍しいと思ったら
goldwayからもうすぐredmi note10発表するからウチで買ってねってDMだった
goldwayでredmi note買った人に全員送ってるのかな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 23:24:41.34 ID:zCWHE4UX0.net
5G対応してないし Poco x3とあんまりかわらんしなあ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 00:17:15.86 ID:dpiStFjx0.net
本日miui12へアップデートしたところ、かなりカクカクなってしまい。
音も途切れたり、ゲームがはじまる時にフリーズしたり
ストレスでしかないです。
そして会社の人にリカバリーすると戻ると言われ
先ほどしたのですが、MIUI11には戻りませんでした。

ゲームターボーにしても全くだめです
同じような症状の人はいませんか?
どうにか11に戻す方法はないでしょうか?
また対策などはないでしょうか?
ちなみにゲームはツムツムです。
焼き直し怖くて素人には出来ません。
助けてください
よろしくお願いします

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 00:59:34.83 ID:dKkp/fGk0.net
>>672
機種名書けやボケ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 01:09:37.40 ID:ucbOs3OaM.net
頭が悪そうだということしか伝わってこない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 02:21:07.25 ID:T9pF7wRdM.net
>>672
お前にゃ無理だ諦めろXiaomi使うな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 07:04:36.67 ID:J+9U7codr.net
>>672
iPhoneに買い換えるといいよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 17:33:37.88 ID:CFy1ZwBE0.net
基地外age厨に構うからこうなる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 19:34:38.47 ID:lLWvRZ3x0.net
まぁでもXiaomiに限らずスマホOSは不具合出た時用に手動ダウングレードは用意しといて欲しいな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 19:39:37.50 ID:Wd5v0htA0.net
で結局miui12のせいなの?アプデ控えたほうがいいのか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 19:50:13.90 ID:lG9Ee75iM.net
>>679
最適化しないツムツムが悪い

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 20:27:33.24 ID:R8RJSM4x0.net
昨日RN5に、miUI12入れたけど
ポケモンくらいしかやらないけど問題ないな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 22:25:35.98 ID:nps0gGNf0.net
俺のrn5pもmiui12だけどツムツムはフツーに動くよ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 22:40:30.47 ID:kQ5xtwUM0.net
miui12というか、Android10以降の問題

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 19:44:49.96 ID:yIYdYseX0.net
RN10proを買おうかと思ってるけど今はNillkinのフリップケースは無いのね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 17:35:44.28 ID:s90zkAqNM.net
届く頃には日本で出てそう

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 09:07:12.97 ID:iUz0Zee3p.net
ちょっと古くてrn5pなんですが、通常の通話ができないときがあります。2台あって、どちらもです。
詳しい状況は、相手の声は聞こえるけどこちらの声が相手に聞こえなかったり、相手の声が金属的というかビリビリ言ってて聞き取れなかったりです。何度か再起動すれば直るときもありますが、そのうちまたダメになります。
farmはv11.0.3.0(グローバルROM最新)、romはpe10やevox10と11のいろいろなバージョン全て、回線はワイモバイルです。
同じ症状の方いますか?firmを変えたり、euなどmiui系のromにしたりするなど、試してみるしかないでしょうか。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 13:56:45.32 ID:0zB9A11u0.net
>>686
ok googleオフになってる?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 21:35:05.22 ID:bzV2R+tXM.net
9sってヤフオクアプリで不具合でるのは元々の仕様?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 00:13:59.14 ID:mXBCcr4EM.net
仕様なら不具合じゃねえだろ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 01:51:31.42 ID:VFQ9SsmE0.net
>>688
23時過ぎから不具合だったな。すぐに落ちてた。9sじゃないけど。ヤフオク側じゃないの?

2chMate 0.8.10.77/TCL/6055D/6.0.1/LR

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 10:52:24.99 ID:UPbnksH90.net
11ベースのPixel Experienceの7P用がβ取れたので入れてみた
標準ランチャーの挙動がおかしいっていうバグ以外は変な所は無し
そして何故か9や10ベースだと動かなったANXCameraが動くように
初めて触った3PのMIUIが使いにくかったってので以後避けてずっとカスタムROM入れているけれど最近のMIUIってどんな感じ?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 11:49:56.41 ID:s9Pla+HKM.net
いい感じ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 16:23:53.92 ID:9b3BU3z5M.net
使いにくいってのがわからん
どのAndroidも大して変わらんやろ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 17:09:44.93 ID:WuHDdO9k0.net
RN3PならMIUI7とか8の頃かな
当時のMIUIの操作感が合わなかったのなら
今も基本的には同じだよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 18:02:49.61 ID:UPbnksH90.net
>>693
iOS臭い所がちょっと・・・
>>694
そうかー、となるとAOSPベースのカスタムROMを使うしかないか・・・
しかしよく考えると世代的には最新が10Pとか10-5Gとか出ているから3世代前で2年前のモデルになるんだよね
まだまだ余裕で使えるけれど悪い虫が「9TとかMNPで実質1円とかだから買っちゃいなよ、7Pは弄って遊べばいいじゃない・・・」って囁いてくる・・・

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 18:26:49.72 ID:BeKtdF9Vr.net
好きにしろよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 00:49:45.26 ID:NtP6mk2P0.net
RN9PだがARCoreが急に弾かれたけどおま環かね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 04:24:14.44 ID:/8Hv+3cW0.net
>697
カスromなんで参考にならないかもだが、
rn9pのgcamでplayground動いてるから、起動は弾かれてないよ。
インストールは2ヶ月ぐらい前だけど。
ストアで落とせないならミラーサイトから拾ってくればと。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 04:55:46.14 ID:yXXp2p0l0.net
RN8のPE11はブートループで起動しないから10に戻したわ
evoxも11が起動しなかったり不具合あったりRN8とは相性悪いのかね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 17:31:24.08 ID:oA+nqb+p0.net
Redmi Note 4xで楽天アンリミットsimのAPN設定をしたのですが、ネットワークに、接続できません。この機種は対応していないのでしょうか。OSはandroid7です。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 17:34:06.81 ID:7SdnNgHyM.net
その機種voLTE対応してる?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 17:35:56.23 ID:r54ELwmuM.net
>>700
楽天エリアなのかな?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 19:12:12.71 ID:385t4HuSM.net
>>700
使えてるよ。RRの10で。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 22:08:23.46 ID:oA+nqb+p0.net
>>703
android 10で、RRとはrootのことでしょうか?android7からアップデートしてないことは使えないことと関係あるでしょうか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 22:39:40.84 ID:4bC3LqksM.net
>>704
「カスロム rr」で検索

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 20:49:44.85 ID:eNFwgXaR0.net
MIUI12ってデフォルトアプリ設定とか省電力除外とか、再起動するともとに戻らない?
具体的にはWhoscallの設定がもとに戻っちゃう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 19:59:50.28 ID:peQWw9Kz0.net
WiFi接続してもモバイルのIP接続維持する方法ないのかな?
MIUI12でモバイルの設定画面のIP見てると
WiFi繋がったときに切られてるようで
これどうにかしたい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 20:50:35.95 ID:pkQjyhB60.net
>>707
開発者向けオプション

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 20:51:55.60 ID:peQWw9Kz0.net
>>708
そこチェック入れてもモバイルのIP無くなるので
他の方法ないかな?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 20:54:14.88 ID:a7l5qxt50.net
>>709
そうなのか……
AOSP系のカスロム入れるしか思い浮かばんな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 20:58:31.90 ID:peQWw9Kz0.net
MIUI12のせいとはわかっているので、
今後どうにかできるようにフィードバックでも送っておきます

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 21:53:16.83 ID:o+FCCPLEM.net
接続先履歴と設定に限らずいろいろ送られそう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 03:59:02.95 ID:1s7hf+w70.net
>>707
その仕様のせいで楽天linkが非通知になるんだよね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 14:20:08.79 ID:RZ38iYHm0.net
redmi note pro 10来たけどデータの移行が終わらない
最初で失敗して全然進まない
手動でやるしかないのか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 14:39:59.33 ID:OykMIp0A0.net
>>714
なにで移行させたの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 15:55:29.60 ID:FJfKgkIHM.net
>>714
ブロンズカラーの?
実機みせてくれめんす

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 17:49:13.22 ID:iEqsdPGFa.net
お写真見たい
何でもいいから撮って見せて

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 23:02:16.38 ID:XQAvimly0.net
やっぱ格安のスマホ使ってるユーザーって本体の値段と比例して民度も低いんだな ミラーレスカメラスレによくいるけどこんな民度低くないぞ(笑)

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 23:08:41.42 ID:Zg4KjWNq0.net
もっと低いってことか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 00:09:45.73 ID:SgA9aerpM.net
民度ぷ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 08:37:13.61 ID:pH4xb3Snr.net
>>718
自己紹介乙

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 13:17:11.34 ID:iIkrLYrpM.net
5ちゃんで民度ってww

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 03:53:02.09 ID:FIoy/yT20.net
お、大漁に釣れてる釣れてるww
やっぱ公園のコイレベル知能なんやな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 05:37:18.87 ID:T0CkTQg50.net
いまだに悔しさ丸出しで後釣り宣言とかやってるガイジおるんやな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 06:17:07.88 ID:Ro/OR/N+r.net
>>724
ウッセウッセ!バーカバーカ!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 06:22:05.96 ID:rudl8TUvM.net
>>724
まー、でも突然自分語りするしキチガイのスクツなミラーレススレ住民らしいし
仲間欲しかったんじゃね?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 07:43:46.48 ID:82IbhK/10.net
つまりミラーレススレは後釣り宣言ばっかりなん?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 08:02:28.70 ID:dkap7yDF0.net
民度のレベルでいうと後釣りする奴こそ民度的には最低だな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 08:04:50.63 ID:gGG1HPxKM.net
デジカメ板ではなくミラーレススレとするあたり、推して知るべしだな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 10:04:25.33 ID:XKzlPzRH0.net
7PでDSDVしてるけど電話かかってきた時に
どちらの番号にかかってきたか分からないの辛い
これMIUIだけの仕様?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 10:37:32.37 ID:nWXr8TH5M.net
え?(´・ω・`)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 12:20:03.35 ID:Ql4P1gklM.net
>>730
電話のCall画面で1とか2って感じで、かかってきた方のSIMの番号が表示されない?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 00:08:23.51 ID:6x0pKROP0.net
>>732
おおお!別の電話からかけたら確かに薄い表示で日本の横に番号出てる!
気付かなかった、ありがとう!

不在着信の通知ではさすがにどっちかは分からないよね?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 00:12:53.41 ID:6x0pKROP0.net
不在着信の通知でも各履歴の右下に小さく番号あったわ!
何で薄かったり小さかったりするんだよ!!(逆ギレ)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 10:30:51.18 ID:TnN9Khkp0.net
>>723
鯉をバカにするな!

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 10:48:09.11 ID:UWi7VPGd0.net
>>734
少しもちつけ
確かに小さいけども、よく見たら分かるだろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 19:38:18.62 ID:8FKP8EbuM.net
>>736
十分落ち着いるように見えるが

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 19:54:15.22 ID:zIVfkBObM.net
>>737
落ち着け

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 19:55:40.83 ID:x+6TDLRJM.net
>>738
十分落ち着いるが

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 19:58:36.29 ID:tuOwnDXur.net
>>739
日本語で

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 20:06:42.32 ID:yuAhTQve0.net
てが無いのかな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 23:16:43.87 ID:cb9ib3C/M.net
>>736
読解力ゼロやな(´・ω・`)

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 12:53:01.82 ID:n1KoCsn1r.net
rn8pでアハモ使えるか知りたい
試した人いたら教えて

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 05:46:26.16 ID:ExVVj0XPr.net
>>743
これまだ?
みんな困ってるから早くしてほしい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 05:59:20.03 ID:6issyhyKM.net
>>744
バブーやんけ!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 06:15:48.40 ID:ExVVj0XPr.net
>>745
誰だよそれ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 06:29:07.51 ID:X2UnmyQV0.net
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 06:48:40.41 ID:YcMQM/SeM.net
この構文流行ってんの?

>これ誰か早く答えてやれよ
>俺も困ってるし情報あればみんな助かるだろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 06:50:11.32 ID:WUOOMkIGM.net
>>746
糞垢

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 06:55:00.47 ID:/R6a1HFo0.net
>>748
通称赤ちゃんって奴だけ
本当は困っていない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 07:54:33.19 ID:udr6qF59M.net
>>746
中華スマホ全般に湧いてた荒らしと、同じ言い回しだわw
それとも本人降臨か?w

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 08:50:47.61 ID:bfSg2xJNr.net
>>744
ドコモに聞いて下さいねw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 09:26:35.06 ID:uwFdmJSWM.net
数年に渡って意味不明な荒らし続けてるって普通にやべえな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 11:01:14.54 ID:NSFm8yeLp.net
>>751
謎通信とか暫く出てなかったワードが
Xiaomiスレで湧くようになったし
OnePlusのVoLTE化出来なくてXiaomiに戻って来たのかもな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 12:18:46.53 ID:REFe17uWM.net
>>754
前はスマホ板にしか居なかったのに、Xiaomi本スレでド阿呆がこっちに誘導しやがったのでここでも湧いてくるようになったわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 12:25:50.22 ID:iQdQ7ZVMr.net
本物赤ちゃんと糞垢は別人だかんな

本物赤ちゃんは、謎通信を初めとする情報をちゃんとみんなにフィードバックして貢献してる
糞垢は、赤ちゃんの口調をマネしてDQNぽく振る舞って、本物赤ちゃんの貢献を潰そうとしてる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 12:29:12.60 ID:x63FnOYVM.net
>>756
こいつこそが糞垢
自分の事『赤ちゃん』とかくそキメェ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 12:34:25.09 ID:K2Nw5ATUM.net
糞あか久しぶりにみたw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 12:35:35.77 ID:zDYe3juAr.net
>>757
だから本物と偽物をごっちゃにすんなよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 12:37:08.25 ID:jlvrzLPwr.net
NG推奨

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 13:20:41.02 ID:YcMQM/SeM.net
ようわからんが、自分で調べるでもなくただただ他人に丸投げすることを貢献とは言わんだろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 13:41:30.49 ID:IC41fsbOM.net
糞赤と愉快な仲間達もろとも、呼んでねーんだわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 13:42:01.31 ID:/R6a1HFo0.net
>>754
これだな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 18:29:18.96 ID:XPoWwg/80.net
オッペケの時点で丸っとガイやろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 20:13:29.90 ID:0b2DIbHf0.net
今年チップ足りなくてnoteクラス出せないメーカー多いのかな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 02:04:11.16 ID:H3P9a7TA0.net
今更知ったけどredmi k40ってヤバいな
日本のフルバンド対応してSD870、有機EL120Hz、6GB128GBで3万3千円て
グローバル版はpoco x3になるらしいがそれだとバンド削られてるゆだよな
どうせeu焼くし何とかして中華版手に入れられないかな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 07:54:16.75 ID:pkKvQMaVr.net
>>766
スレチ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 12:18:56.36 ID:XM41xqkpM.net
>>766
aliで買えばえーやん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 12:30:23.08 ID:AOyGPdlEr.net
>>767
比較としてはありだろ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 12:30:26.93 ID:fGSzFpZH0.net
note 9sでband固定する方法知ってる人いる?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 13:10:56.66 ID:/t39NbZPr.net
>>770
RN9Tなら出来るで

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 13:53:49.00 ID:tg/JYA/lM.net
>>770
Network Signal Guru

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 21:55:18.32 ID:/scsBaZx0.net
現在
redminote7
twrp3.3.0
miui11 xiaomi.eu 11.0.4stable
なのですが
miui12 xiaomi.eu 12.0.3stable
にしようと考えています。
一度ストックromに戻す必要ありますか?
それともtwrpからflashすれば良いのでしょうか。
あとカスタムリカバリも最新のものにしたほうが良いでしょうか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 21:54:14.68 ID:fmluoCA40.net
Redmi Note 10 Proの国内正規品のスペックやばいな。
若干高い気もするがこの価格帯で天下取るんじゃないか。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 22:51:33.87 ID:lf6G8pQfM.net
128だからこんなもんじゃないの
64で298かと思ってたけど
国内で売る場合simセットで割引ありそうだし

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 01:03:10.40 ID:D/CP/m220.net
FeliCa載ってたら天下取れた
今の所xiaomiは1SIMの禿専用note 9tしかFeliCa載せられてないんだよね
OPPO RenoAまで霜降りDSDV機にFeliCa載せた機種出せなかった事を考えるとFeliCa載せる事の障害はコストとかではなくキャリア絡みの利権なんだろうね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 01:40:17.14 ID:2J3I9a5K0.net
R15Pro「」

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 04:02:40.90 ID:tEZaut+kM.net
ワン氏によると、日本向けには「周波数帯の対応」「ネットワークのフィールドテスト」「充電アダプター」「緊急地震速報への対応」などをローカライズしたという。

 一方、FeliCaについては今回非対応となった。ワン氏は「Felicaについては、かんたんにすぐにどの端末にも搭載できるものではなく、リソースが必要な技術。ユーザーから支持される最新技術を優先して投入した」とコメントした。

 同様に、5G端末のリリースについては、「多くのユーザーが4Gの端末を探している」(ワン氏)と指摘。「(5Gよりも)ほかの部分で付加価値を高めていければ」(ワン氏)との考えを示した。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 05:13:07.84 ID:PRfCOXBwr.net
>>778
ジャップキャリアの5gなんてホントにサービスしてんのか?
大韓なんか一定以上の都市なろほぼ5gエリアなんだが
シャオがジャップに5gハイエンドを供給しないのもわかるわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 06:59:26.78 ID:FS4Anulk0.net
赤ちゃん警報
-iMsU

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 07:40:41.33 ID:0jzrpeVM0.net
全角かわいい
かわいくない?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 08:40:49.05 ID:0JNnfSyWr.net
>>774
SoCしか見ない人は進化ないって言うし
FeliCaなんてバカな事を言う奴が居るし
結局コネが少ない中華メーカーだと5000~10000円値段が上がるのを許容出来る人がどれだけ居るか
FeliCa入れるのにわざわざSBと組んだ事を忘れた奴が居る

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 09:53:06.19 ID:A9jWhdIJM.net
RN9sの画面が暗すぎて明るい所だと駄目だな
売れる内に買い替えたいわ
有機ELって暗い印象だったけど改善されたのかな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 10:07:50.23 ID:8Ei3G53IM.net
>>783
明るいって陽射しあるところ?
暗い言われてるけど明るいとまぶしくないのかな。
画面の明るさは真ん中のところですわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 11:42:46.76 ID:Zr6xiB/T0.net
な、age厨だろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 12:11:33.03 ID:bVB3tuDKM.net
note10proIIJで買うわ(´・ω・`)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 20:31:18.78 ID:wNZYtIF/a.net
Whosecall使っている人いる?
デフォルトアプリや省電力設定がもとに戻らない?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 22:15:09.54 ID:Lw2ukPA20.net
>>787
そっちは使ってないけども電話帳ナビは普通に使えてる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 15:07:24.07 ID:CDi2oKSp0.net
Aliexpressで買ったNote9T、グローバル版じゃなくてEUromだった
何か違いありますか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 16:25:54.33 ID:3IOW4eYoM.net
>>789
バンドちゃうちゃうん?
グロ版は5Gついてんで=note 9T 5G

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 16:36:03.28 ID:EsPbxKMxM.net
>>790
混乱してきた
MIUI Global 12.0.7安定版 12.0.7.0(QJEEUXM)ってGlobal、EUどちらのROMですか?
私が買ったのはRedmi Note 9T 5Gです

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 16:42:11.95 ID:2yqdQUs6M.net
>>791
グロステに0.7なかった気がする
https://mirom.ezbox.idv.tw/en/phone/cannong/

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 17:30:52.54 ID:KYdpgp0EM.net
>>791
euはカスタムROMで純正では入っていない
xiaomi.euと表記されていないし、それはGlobalロム

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 18:18:42.09 ID:CDi2oKSp0.net
Global romとEEA romどちらがいいですか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 18:52:27.84 ID:AX/jR7qGM.net
V12.0.7.0.QJEEUXM10.0Europe
カスタムromのeuRomじゃなく公式のEurope版だね。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 21:26:00.48 ID:KYdpgp0EM.net
大して違いないしそのままでいいと思う

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 21:58:54.87 ID:CDi2oKSp0.net
>>796
ありがとうございます

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 19:09:30.04 ID:001EoOHy0.net
今予約受付してるrn10pro日本語版もここ?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 19:47:07.32 ID:8SppVUbVM.net
当然

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 19:58:09.14 ID:IfC365crM.net
>>798
Redmi Note 10シリーズ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1614855296/

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 23:19:01.57 ID:zNwICGyK0.net
redmi K40無印、独身の日に何とか2万円台で買えないかな
スペックが魅力的すぐる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 23:29:37.44 ID:28QjJkx+M.net
京東で買えず、値下がりもしないままディスコンになりそう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 14:59:57.31 ID:x08dM2lSM.net
スレチ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 23:02:43.04 ID:lkMKjMDb0.net
Redmi Note 9Tに初期ROM焼いてエラーで終了したのに、起動して動いてる
このまま使って大丈夫なのかな?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 23:11:37.43 ID:OKqkfhHH0.net
>>804
miflash純正設定だとfastboot lockしているか確認できなかったらエラーが出る。configrationのcheckpointを空欄にすれば出なくなる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 08:02:23.88 ID:E2u9hbSp0.net
>>805
ありがとう

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 00:42:33.40 ID:Az85L/hNa.net
9sはvancedと相性悪いな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 00:59:23.29 ID:Aq5Pfgyj.net
>>807
課金できない貧乏人と相性が悪いだけ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 06:22:54.18 ID:G0h5DN2oM.net
>>808
有料アプリもあるの?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 06:32:09.67 ID:feYaxq3O0.net
>>809
You Tubeにお金払って広告を消すお金がないってことでは?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 06:50:28.06 ID:qcd2zAhOM.net
>>810
プレミアム会員になると広告消えるのかな。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 07:16:10.14 ID:oR2VmuRA0.net
>>808
なんでワッチョイ隠すの

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 15:46:07.07 ID:VI6rObOZr.net
>>809
YouTubeプレミアム

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 16:32:40.41 ID:j7EaKxQEM.net
>>813
無駄金

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 09:46:24.67 ID:nkFqVoL6M.net
お金払ってYouTube維持してくれてる養分様を馬鹿にしちゃいかん

おかげで我々みたいなVanced使いの古事記が生かされているのだ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 15:22:10.13 ID:H6rCD7Wh.net
>>815
貧乏人にとっては1000円程度も貴重だもんなあ
俺の朝のドリンク代以下なのにw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 15:27:56.69 ID:1rE4n8ueM.net
格安中華スマホスレでマウントとかどんだけ惨めな人生送ってるんだこの虫けら

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 15:33:07.85 ID:H6rCD7Wh.net
>>817
悔しそう
俺はゴミが嫌いだから定期的に底辺の集まる場でゴミを不快にさせる発言をするのw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 15:44:00.62 ID:yXkaQxjnM.net
>>816
うひょー
いったい何を飲んでるんどすか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 15:47:41.36 ID:XRxJdMjUM.net
>>800
スレ落ちとるがな。 Note 10 Proもここでいいやろ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 18:42:48.18 ID:/+IeyYGKM.net
>>818
有難うございます〜ヨウブンサマステキ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 18:45:57.54 ID:ouKDLkad.net
底辺の虚勢がまた面白い

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 19:30:08.34 ID:nfpqtlhJM.net
俺も毎朝スマホ買い換えてるよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 20:55:32.72 ID:zQmMCs+7M.net
糞垢はくるはキチガイはくるわ
このスレも終わったな(´・ω・`)

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 21:18:57.12 ID:wsfJSvE2.net
>>823
頭悪いね
君にはこの言葉の意味がわからないだろうがw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 00:20:20.28 ID:roXg9U7fM.net
急にどうした

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 08:21:24.35 ID:3Id7IiR0p.net
ユーチューブに課金してる奴なんて日本に3人くらいしかいない
こんなオタクスレ見てるのに広告消せないとか軽度の知的障害だろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 12:05:32.00 ID:P5+cTFI50.net
Twitterでもそうだがオタクって話盛るの好きよな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 13:16:32.19 ID:VrruUzK2M.net
何言っても確認しようがないしお手軽に理想の自分になれるからな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 17:36:00.04 ID:3pxG/Tft0.net
ワッチョイ隠すチキン爺さんの相手してやるお前らの優しさに心がほんわかしたよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:59:04.51 ID:7+w5WVKW.net
>>830
貧乏人の妬み

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 01:36:03.39 ID:3+jZq+ed0.net
毎朝スマホも買えない貧乏人が何か言ってるぞ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 10:11:13.55 ID:OaGeBLBGH.net
>>831
君、貧乏人やろ?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 10:13:57.34 ID:p4dt5gmK.net
悔しくて反応がやめられない貧乏人が何人かいるな
図星だったんだろうw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 14:46:00.68 ID:3+jZq+ed0.net
図星だったんですか?w
やっぱりコンプレックスの裏返しなんだなあ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 15:37:04.07 ID:op9sYBzC.net
浪人すら買えないで個人情報垂れ流している貧乏人がなんか言ってる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 16:01:25.82 ID:bl0vnbBN0.net
相変わらずスルーカのない奴ばかり
大富豪浪人パイセンは端金使って鍛えてやって下さっているのだぞ
感謝してスルーしなよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 16:02:39.88 ID:K802xTN0.net
見え透いた釣り針に引っかかるゴミども
底辺なのがよくわかる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 16:02:46.21 ID:0pCR4op3r.net
ワッチョイごときで個人情報

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 16:20:27.31 ID:pOBtM1DeM.net
多分各所で情報乞食みたいな発言ばかりしてて、理想の自分(笑)と紐付けられたくないのだろう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 16:21:38.91 ID:eM+HRjtd0.net
触るなよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 16:22:13.05 ID:Z1wOQVSI.net
見え透いた釣り針に引っかかるゴミども
底辺なのがよくわかる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 16:22:57.03 ID:Onxlr8rJ0.net
>>837
それじゃ浪人じゃなくて苦労人やないか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 16:24:54.13 ID:Z1wOQVSI.net
>>837

バカは前頭葉が劣化して煽りをスルーできないんだよね
荒らしに反応するやつも荒らしって教えてあげなよw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 16:55:20.21 ID:OaGeBLBGH.net
>>837
スルーしたらかわいそうだろ?
Xiaomi同志なら俺らで受け止めてやろうや

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:01:53.81 ID:UN4RnKPi.net
>>845
釣り針に引っかかったのが相当悔しかったよう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 17:08:47.91 ID:fHehILsWr.net
IDを消さないところに性格出てるなw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 17:10:39.95 ID:3+jZq+ed0.net
Xiaomi貴族さんはどの端末がオススメですか
話題もないことだしノブレスオブリージュだと思って教えてください

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 17:59:30.50 ID:43cIgk8+0.net
>>848
マイナーだけどAppleっていう会社のiPhoneかな。持ってる人まず日本にはいないけどバランスはいいよ。コスパはだめだけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 18:10:26.39 ID:QaT9Z/UfM.net
試したり調べたりする前に、まず質問する人にはiPhoneをお薦めします。
高いと思うかもしれませんが、それは情弱税です。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 19:44:30.82 ID:nX+AskP00.net
なんで新機種の話が何も出てこないんや…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 19:53:38.48 ID:wygZmDiEM.net
新機種がないからやろ。mi pad5はよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 20:00:26.03 ID:3+jZq+ed0.net
先月9t5gグロ買うだけ買ってまだ試してないや
いっつも初期設定が面倒くさくて腰が重いんだよな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 20:11:02.19 ID:vJUJ1EPb0.net
MiPad5マジで早くして欲しいわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 20:58:20.35 ID:rOpXsu5z0.net
M1iPadどうぞ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 11:27:22.92 ID:ogL1HBQi0.net
Redmi note 2の保護ガラスフィルム割れちゃったので探してるんですが見つからないです
見つけたら教えてください

AliExpressなどで検索もしたのですがバックカバーやバッテリーは売ってるのに保護フィルムが見つかりません

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 11:36:06.36 ID:ogL1HBQi0.net
事故解決しました

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 17:53:56.77 ID:wyvOYXAX0.net
ご安全に

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 09:39:12.15 ID:m5l0GC+Q0.net
goo Simseller、「Redmi Note 10 Pro」を1万300円から販売 ワイヤレスイヤフォン付き「moto g30」も
2021年04月26日

 NTTレゾナントは、5月11日11時からgoo Simsellerでスマートフォン2機種と「OCN モバイル ONE」の
セット販売を開始する。取り扱いは取り扱いはgoo Simseller本店、楽天市場、PayPayモール店で行い、
価格はすべて税込み。

 Xiaomi製「Redmi Note 10 Pro」は、1億800万画素の超高画質カメラを含む4眼カメラを搭載。
フレッシュレート120Hzの6.67型有機ELディスプレイや通常使用で最大2日間5020mAのバッテリーも備える。
カラーはオニキスグレー、グレイシャーブルー、グラディエントブロンズの3色。


在宅でも「重たい」作業ができる!プロ向けGPU搭載のパワフル仕様をチェック
 価格は、通常価格が2万6100円。対象オプション同時加入時で2万3900円、
MNP時は2万600円になり、各割引の同時適用で1万8400円となる。
goo Simseller本店では発売を記念した特価販売を行い、5月25日11時まで1万8000円、
対象オプション同時加入時で1万5800円、MNP時は1万2500円、各割引の同時適用で1万300円となる。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2104/26/news093.html

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 06:57:24.82 ID:pGodKzeU0.net
note 9sを1か月くらい使ったけど
あのUIがどうしても慣れない
コスパはいいんだけどね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 06:59:38.61 ID:alIYlQRvM.net
>>860
好きなロム入れたら?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 07:01:33.60 ID:pGodKzeU0.net
>>861
もう売って、今はpixel

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 13:09:44.73 ID:4NVNsjOlM.net
UIの違いがわからん

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 14:49:01.95 ID:Fy/UGb1ar.net
>>860
もう処分した端末のスレへわざわざそれを書き込むために来たのか
変わってるなお前w
1ヶ月も使って慣れないとか順応性悪すぎと思うけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 15:08:47.15 ID:PV5dAL9zH.net
>>864
年寄りはそんなもんなんや
優しくしてやって

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 09:30:55.81 ID:4a2sMhpB0.net
な、age厨だろ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 09:34:24.58 ID:qmkEIj+/0.net
Redmi note 8pro 買ってから2年経ったけど、特に問題なく使ってるな。
充電も長持ちするから、部屋で無くして4日程経ってからスマホを探すを使って見つけ出した時は、このスマホ使ってて良かったと感動したw
note10proとどのくらい違うか比較したけど、電池の容量とカメラが良くなってる位で、後はあんまり変わらないね。
カメラは全然使わないし、充電時間も気にならないので、後何年使うことになるのやら。
その前に紛失しそうだけどw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 10:13:24.16 ID:4a2sMhpB0.net
な、age厨だろ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 10:19:29.11 ID:KKT2VZ95M.net
8pro実際めちゃくちゃいいよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 13:11:25.72 ID:0MR0JAOA0.net
au回線が使えたら楽天モバイルが使えて完璧だった

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 14:37:37.84 ID:1F8rWqx1H.net
楽天にプラチナバンド配布の話はどうなったんだろ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 15:12:02.93 ID:lURH1cYV0.net
同じくrn8pユーザーで、10pに替えようか迷ってたけど、
あんまり変わらないなら見送ろうかな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 16:23:14.25 ID:pj2a0irr0.net
8pro使ってるけど今の機種も相変わらず14CH問題アリ?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 17:00:57.57 ID:SZ7VUIZ/0.net
流石に変わらないはあり得ない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 09:51:18.21 ID:R/JtoGH7r.net
Redmi Note 9 Pro series unit catches fire, Xiaomi claims ‘customer-induced damage’
https://www.91mobiles.com/hub/xiaomi-phone-blast-redmi-note-10-pro-max-customer-induced-damage/amp/

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 18:36:05.72 ID:xsvzVkvX0.net
>>875
小米の10pro焼損の件、メーカーサイドの見解はユーザの取り扱いが原因。としたいようだけど。
小米の10800万画素のセンサーとか韓国寒村製だからリチウム電池も同様でしょ。火病実績ありw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 11:39:44.93 ID:eSZlrOxP0.net
note 10pro買ったけど文字入力凄くもたつく
なぜ?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 11:46:56.55 ID:p0bzyQIuM.net
もたつかないよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 13:31:41.45 ID:Gp2/M3Z4H.net
>>877
君がもたついてるだけやで

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 13:41:52.42 ID:wciFMuJj0.net
むしろ >>877 が素早すぎて世界がゆっくりに見えるんだろう

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 13:49:17.83 ID:gWyCFJJid.net
光速の壁を超えてしまったのね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 15:07:50.32 ID:Ijj6pStv0.net
光速の壁スゲー

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 23:23:19.29 ID:8IfJbP3S0.net
基地外メ欄ガイジスルー推奨

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 20:44:33.57 ID:G7vG90X5M.net
端末が突然死したのでしかたなしにredmi note 10 pro買ってみたが・・
Xiaomiってことで俺の期待値が高すぎたのか、けっこういまいちだな
指紋認証センサーは位置が悪すぎてとても使いにくいし
左手で本体握って人差し指を回り込ますように認証させるとほぼ失敗する
右手で素直にタッチしても認証ミスすることがちょくちょくあるし
指紋認証は認証ミスが出ると使っててすごく不快なのでかなりマイナスポイント
処理速度はまあまあ合格ってとこだが、たまに結構な時間引っかかって無反応に
なることがあって、これも不快度高し
ゲームはしないので知らん
買ったのが20Kだからまあこんなもんか、という感じで無理に納得してるけど
これを34Kで買ってたら完全に不満に感じていると思う

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 05:51:55.12 ID:zs59nHoo0.net
>>876
はいヘイトスピーチ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 22:46:22.01 ID:pEZGxT7B0.net
note 9sにandroid11の安定版来たやで
自分は使用するアプリの関係上アプデしないけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 03:51:42.04 ID:71IBE2POM.net
>>884
指紋認証は同じ指でも角度変えたりとかして複数セット登録するのが認証ミスらないコツやで
そこまでやってもミスが多発するなら生まれつき指紋が薄いかNote10固有のハード調整不備やろうな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 04:13:09.13 ID:f/f/Hka50.net
>>884
>左手で本体握って人差し指を回り込ますように認証させる
自分のRN9Sもこのやり方だと大体失敗することが多いけど
POCO F3だと同じシチュエーションでほぼ一発で認証通るから
もしかしたらSoCの処理能力の差が出るのかもしれない
ちなみにRN10Proは9Sから毛が生えた程度の性能しかない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 12:18:57.02 ID:NEqDFtBo0.net
Xiaomiは背面指紋認証だと他メーカーより安定してるけど
画面内指紋認証とサイド指紋認証が微妙なんだよなぁ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 13:44:29.75 ID:9Rbf44MSr.net
背面好きだけど、手帳ケース使うオカマが多いから側面ばっかになったよね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:30:30.22 ID:VJXSMF440.net
え、手帳ケースっておかまなん?
もう本体でかくなりすぎて限界感じたから手帳にしたわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:55:57.76 ID:YYXOgdt8a.net
オカマは手帳ケース使う
漢は剥き出しで使う

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 00:51:51.54 ID:/DFPTrz80.net
自ら放熱を妨げて喜んでる手帳ガイジ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 05:58:39.98 ID:OqyaZhrG0.net
>>891
手帳は良いよ
落としても何ともない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 09:20:21.78 ID:QRiUj+BV0.net
手帳はオカマ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 14:02:49.68 ID:gFdV3F2C0.net
9sがいよいよwifiに繋がらなくなった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 19:30:38.88 ID:2DD8kdex0.net
>>896
地域を日本以外にして試してみ?
何処かの国では繋がる というのも体験談

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 19:46:59.12 ID:/0iKdgumM.net
>>897
シンガポールにしたけどダメだった。
昨日来たシステムアップデートのせいだと思うんだよねー(´・ω・`)ショボーン

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 21:05:16.28 ID:+oMbiSXE0.net
>>898
WIFIアシスタント全部オフでWIFIの接続設定やり直してもダメそう?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 21:42:30.25 ID:QRiUj+BV0.net
ルータの設定でW23だかにしないとダメなやつ復活したのかww

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 22:02:31.41 ID:gFdV3F2C0.net
>>899
毎回そうやってWiFiにつなげてるけどダメになった。
今は地域をアゼルバイジャンにして再起動したら繋がるようになった。
やっぱアゼルバイジャンだな。
サンキューな( ´∀`)bグッ!

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 07:04:34.11 ID:NPOKbmYM0.net
MIUI V12.0.9.0.QJKCNXMが落ちてきた。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 16:47:46.50 ID:waw56spb0.net
文章コピペする時に毎回右に よく使用するフレーズ が出るんだけど
正直邪魔でこれを消す設定って無い?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 21:20:58.27 ID:EdmlLzOC0.net
ついにRedmi Note4Xの初音ミクカラー化完了したわ
ケースとSimトレーと指紋センサーで1300円だった
ついでに電池も変えたので、まだまだ使えそう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 05:35:52.33 ID:vx89lMa50.net
>>904
キモいよお前

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 08:13:21.16 ID:08raH62Br.net
>>905
コッチの方がキモイに一票

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 19:27:06.68 ID:p3DdvxMM0.net
>>905
オレもこっちがキモいに一票

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 20:30:41.98 ID:HW0l1Q31M.net
他人の趣味に口出しは無用だわな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 20:55:02.25 ID:lGbj5ibrH.net
>>905
鏡みてからにしておき

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 06:09:49.75 ID:rAoWgAG7M.net
904だけど、まあ趣味だからキモイといえばキモイよねw
Redmi Noteシリーズ好きだから、ずっと買い続けてしまう
でも4Xが一番の名機だと思うわ
いま見たらNoteシリーズだけで
3pro/4/4X/5/7/8/9/9s/10 5G
と買ってた

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 14:08:58.05 ID:Zv9bItM0r.net
なんで6はいかねーんだよwww

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 16:22:39.34 ID:SRGETHWZM.net
6は5のマイナーチェンジで、SoCとか解像度も同じだから買わなかった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 18:47:18.60 ID:rdMSS43z0.net
>>910
今どの機種までアプデされてるの?
単純に気になる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 19:07:07.77 ID:dYl1fK2eM.net
8以上が泥11
7は泥10
6が泥9
そんな感じ

Redmi NoteはSnapdragonが多いので、それ以下はカスロムでなんとかなる
4と9と10 5GはMTKなんで期待はしてない
4は泥6で止まってる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 19:55:01.42 ID:bRSG0KfD0.net
>>910
8note再販されるらしいですね確かに美しい端末でした

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 21:59:01.28 ID:rdMSS43z0.net
>>914
結構更新されてるんか
4Xとか5らへんカスロムどこまで動くか気になるし買ってみるわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 22:03:59.78 ID:J4P2JGOF0.net
>>910
>>916
4xは初めて買ったXiaomi。
カスロムもまだまだ新しいのリリースされてるし、神機の部類に入ると思う。

メイン機は変わったし、ボロボロだけどまだ使える。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 07:14:46.51 ID:NtoInfi1r.net
>>917
本体の背面パネルは送料込みで1000円以下だし、側面ボタンの反応が鈍くなってるならパーツは200円くらい
電池は送料高いから1300円前後。5600mAhに強化されたバッテリーもある
全面ガラスがボロボロならタッチパネルだけで1000円
分解するのも楽しいし、ぜひ復活させてよw
最近話題のノジマ4000円Galaxy A21や、3600円京セラGRATINAよりは使えると思う

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 20:31:12.60 ID:txyu5l+Z0.net
>>918
フロントのベゼルがボロボロ。
画面割れてないけど直そうと思えば、
フレーム付きのフロントパネルが必要。
RN10P入手したし、今メインで使ってるMi9Liteをサブに持ってきてRN4Xは処分しようか悩んでるトコロなんだよね。

しかしRN10Pのスレは
画面チラつく
MIUIが糞
スピーカーがショボい
不満だらけのヤツらが多い。

bootloader unlock前に不具合ないか一応確認してみるか。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 17:49:51.05 ID:8gUc/vXkF.net
中華スマホに詳しい皆様にご相談です。
現在、5年ほど前に購入したUlefone S8pro を使用中です。
当時、価格は、Aliexpressの業者から購入で、9000円程度でした。

で、このUlefone S8pro ですが、
デュアルシムで、電池も大きめのうえ電池交換可能、
アルミ削り出しボディー採用で頑丈だったりと、
大変重宝して使っております。

しかし、Android7.0ということもありますし、
そろそろ買い替えかと思っております。
つきましては、このUlefone S8pro を凌ぐ性能で
よい中華スマホがありましたらご紹介願いたいです。

Aliexpressなどで見てみると、メーカー不詳のM12proとか、
S21Ultraなる機種が安く出ているのですが、
何かとても怪しげな、バッタもん臭が漂っています。
大丈夫なんでしょうか???

条件としては、デュアルシムは必須。
またTFカードスロットは独立で、計3スロット搭載の機種。
使用するシムは、Softbank&Docomoです。
価格:〜10000円位
CPU:オクタコア以上
ROM:4G〜
RAM:32G〜
できればAndroid11以上のOS。
カメラ性能は特にこだわりなし。
こんな感じですが、おすすめありましたら、ご指南ください。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 17:57:48.41 ID:DIZZMWM+r.net
マジレスすると、BIGLOBE入ってRedmi9T買って、ポイント入ったら即解約がべすと

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 19:43:35.72 ID:xTq5KVNcM.net
ネタだよネ?
YouTubeでM12proの分解レビュー見たけど、3眼カメラの2つはフェイク、OSもメモリーもストレージも
ーー以下略ーー

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 21:32:59.69 ID:ajBYPdo9M.net
>>921
これだな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 05:36:55.18 ID:MAkJzWPG0.net
>>921
そんなクソメンドーなことやらせんな
もう誰かが買ってオレにタダでくれよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 14:52:23.02 ID:/FUzXoO4M.net
>>920
マルチウゼェ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 13:33:41.16 ID:bVLBJYfJ0.net
redmi note 9s泥11降ってきてからジェスチャー設定できなくなった。死ぬ・・・

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 14:08:44.02 ID:bVLBJYfJ0.net
畜生NOVA Launcherが駄目になったのか。殺したらジェスチャー行けた。
あー畜生このランチャー諦めるか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 14:32:43.20 ID:bVLBJYfJ0.net
NOVA Launcherでジェスチャー使える方法がなんとなくわかった。
・デフォルトのランチャー→システムランチャーに設定
・NOVA Launcherをあとから立ち上げる
これで、NOVA Launcher

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 14:33:03.76 ID:bVLBJYfJ0.net
使えるっちゃ使えるわ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 11:04:50.11 ID:ZoUYymWU0.net
インストロール

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 01:45:32.46 ID:CpaI93Bg0.net
ジェスチャーで戻るのが無くなってしまった

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 17:47:38.30 ID:rcdPAj6EM.net
9sをandroid11にアップデートしてみたけどイーサネットテザリングの表示出ないな
実際に使うかどうかは別にしてちょっと期待してたんだけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 17:55:41.04 ID:As+LHrE6M.net
>>932
MIUI12.5でイーサネットテザリングでてこない、ってのはどっかの掲示板で書かれてたね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 17:57:51.64 ID:As+LHrE6M.net
ColorOS11も対応してなかったし、把握してる範囲だとRealmeUI2.0くらいかなあ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 19:57:59.86 ID:CpaI93Bg0.net
ジェスチャーの設定場所が変わっただけみたいだ
なんて面倒くさいことをするんだ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:37:37.33 ID:Cv4+kQQo0.net
noto 9sで録音したんだけど音が小さいです。
マイクの設定で録音大きくできますか?
どこで設定できますか?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:55:07.63 ID:S5R7b7GA0.net
redmi note 10 pro 買ってから一週間立つんだけど、どのイヤホンジャックを刺そうとしてもさせないんたが、不良品?

カチッと差し込めない感じになってる。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 19:07:27.25 ID:S5R7b7GA0.net
昨日までこんなことなくて、イヤホンジャック死ぬほど力入れて挿したらちょっとささった。音も聞こえる。

ちょっとイヤホンジャック差込口を回したり、ずらすとすぐ外れる。

なんなんだぁ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 19:09:14.94 ID:tzLzotaKM.net
カチッと刺さりますよ
もぉ一息押しが足りないとか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 20:27:54.84 ID:5vHBlY0uM.net
>>938
不良だね
ざんね〜ん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 20:59:34.31 ID:mVCgPxxV0.net
不良品だな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 23:20:51.50 ID:s1NzBo1Y0.net
>>937
それハズレ個体だな。こちらは問題無し。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 10:36:35.14 ID:bmhn9LtS0.net
>>929
試してみたけど、デフォルトランチャーに戻らない?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 13:42:48.00 ID:MCGn0DL/0.net
いつの間にやらredmi note8proでAmazonのprimevideoをHD画質で観られるようになったのね。
諦めていたから嬉しい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 14:41:16.48 ID:bmhn9LtS0.net
アプデ後、ラインが権限がないとかで開けないんだけど、俺だけ?ツインアプリが悪さしてんのかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 14:54:30.81 ID:NfdiaW4uM.net
総合スレで機種名書かないど阿呆(´・ω・`)

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 14:59:48.90 ID:bmhn9LtS0.net
>>946
それもそうやなwwwすまん

9sや。
スマホ板専用スレ行った方がいいんかな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 15:27:30.85 ID:b5ty9j4b0.net
>>946
上級者なら察してアドバイスしてやれよ
文句ゆうだけのアホはいらない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 16:12:58.76 ID:Vk4RtaWLM.net
>>946
相変わらず煽るだけしか出来ない糞赤だなw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 18:04:12.51 ID:NfdiaW4uM.net
>>949
糞垢は>>948だ(´・ω・`)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 22:02:22.60 ID:eety63/RM.net
>>945
権限がないから開けないんだろ?
なら権限を与えれば解決するじゃない
難しく考えすぎ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 10:05:51.82 ID:tkXyTCb0p.net
>>951
なんか俺のせいで荒れてすまん。

ホームアプリ変えたら開けたから、アペックスからデフォルトランチャーにしたよ。

権限は許可してあったから謎だわ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 23:20:09.50 ID:E+XTAJakM.net
>>952
システムのアプデなら特に過去に承認した権限がリセットされる場合もありえる
だからアプデ後に権限がなくて開けなくなったのかもね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 03:47:07.56 ID:l+27Mv1yd.net
12.5にするんじゃなかった(´・ω・`)

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:14:55.90 ID:IJR9F+3I0.net
戻せばいいんじゃね
たしかアンチロールバックないでしょ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 13:54:31.08 ID:N/Q2YfNnd.net
9T5Gは良いけど10proが耐えられん(´・ω・`)
FASTBOOT用DL中

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:25:36.70 ID:hcztsrKca.net
9sあんだけコスパ最強とか持ち上げられてて
いまや不具合だらけで阿鼻叫喚なのみると
安かろう悪かろうが真理だな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 17:00:45.55 ID:MAroXS5ca.net
不具合だらけ?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 17:06:09.19 ID:kMK5tABD0.net
どうしたの?
レス見てないから情報知らない。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 18:14:58.36 ID:bFcla+KiM.net
相手にされなかったようにしか見えないんだが
https://i.imgur.com/a4qvzxa.jpg

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 18:19:05.93 ID:ZbRd97yNM.net
いろんな意味でかわいそう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:21:05.42 ID:hcztsrKca.net
わざわざ俺のレス抽出してどうした?
山ほど不具合報告あるだろ
見えないのかメクラかよ草
それとも都合の悪いレスは見えない病気かよwww

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:22:34.32 ID:hcztsrKca.net
たしかにメクラ過ぎて可哀想草

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:29:44.21 ID:hcztsrKca.net
反論大歓迎してるから信者の超擁護見せてくれよな?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:32:55.83 ID:hcztsrKca.net
なんならそのスレの不具合報告このスレに全部一個づつ貼ってやろうか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:33:34.74 ID:hcztsrKca.net
さぁどうする?反論期待してるよ〜ん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:34:09.04 ID:hcztsrKca.net
逃げないでねぇ?草

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:39:31.18 ID:hcztsrKca.net
ま、予想としては不具合がある事実に反論できなくて関係ない人格攻撃とかしてくるかな?
クズ人間自覚してるのでそこらへんはどうぞご勝手に
ただしその場合、不具合だらけなのは認めることになるんで宜しくー草

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:52:11.13 ID:/bCkKGG00.net
5chはどのスレッドにもこういうのが一人二人いるねぇw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 20:57:11.07 ID:hcztsrKca.net
はいキターなるほど反論なし
ぐうの音も出せないほど論破するのキモチイイイwwwwwwwww
そらそうよな嫌味いうくらいしかできんわな草
完全論破〜

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:00:42.65 ID:hcztsrKca.net
次は負け惜しみに相手にされてないだけだよとかかな〜?
ま、どこぞのアホが最初に反応してレス抽出とかしてる時点で論理破綻してるけどな草

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:25:59.80 ID:hcztsrKca.net
その後テテンテンテンを見たものは誰もいなかったとさ

めでたしめでたし

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:46:50.15 ID:+XTcmipaM.net
真っ赤っかじゃん

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:17:54.24 ID:hcztsrKca.net
くだらないガキの喧嘩じゃないんだから
言いたいことあればハッキリ言えば?

頭が悪くてこの程度の文章に論破できないとか恥ずかしいな〜

つまり反論なしでいいのかな?草

最初のレス>>957はなんの問題もなかったことになるわけだな

なるほど〜

じゃあなんで突っかかってきたんだろうな?
謎やな草

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:26:59.00 ID:tB1CkvH3M.net
rn9sに親でも殺されたんか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:32:18.83 ID:hcztsrKca.net
ああしょーもな、突っかかってきたから相手してやったのに
蜘蛛の子散らすように捨て台詞吐いて逃げやがって
素直に間違ってましたごめんなさいも言えんのか情けないの〜

日本人ではないんかな?恥を知れ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:38:20.18 ID:PD1ryGAr0.net
そんなに不具合あんの?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:43:37.55 ID:UxP0zAl/0.net
au使いの評判ただでさえ悪いのに・・

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:48:13.78 ID:hcztsrKca.net
アホやなキャリアで人格別れるかよ
血液型で性格違うとか言ってるより酷い草

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:52:23.89 ID:tB1CkvH3M.net
不具合あるのはわかったからそれ以上は専用スレでやってくれねぇか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 22:52:34.74 ID:hcztsrKca.net
ま、いなくなってからグチグチ文句ゆって溜飲を下げてろよ脳弱ども情けない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 01:08:51.06 ID:KYhFNoFG0.net
脳弱てなんなんや…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 05:48:15.17 ID:Yx+BwNzl0.net
恵まれてない人生・こんな所で鬱憤を晴らすしかないなんて哀れ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 11:57:17.19 ID:GY7RTYGga.net
俺の投稿に対して、まるで不具合が無いようにミスリードさせる口撃してきたら指摘したまでだよ?

言い返されて不具合について反論できなくなったら
関係ない人間性の話しだしてレッテル貼りの論点ずらしをしてる方がおかしいだろ草

どんな人生歩んできたらそんな無茶苦茶な論理感が出来上がるのか教えてほしい草

テテンテンテンが逃亡してることからもどっちが正しいのかは明白よな

俺が間違ったこと言ってると思うなら
レッテル貼りするんじゃなくて
しっかり反論してくれないかな〜
まったく話にならないんだけど?草

反論できる頭がないなら最初から突っかかって来ないほうがいいよ
このようにコテンパンに返り討ちされるだけだから草

反論待ってるよ〜〜〜〜ん草

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:08:56.09 ID:Q2Nfg+e10.net
自分もnote 9s使ってるけど今回は更新見送りましたよ
中華買うなら更新は様子見たほうが良いですよ
あと専スレへ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:54:14.59 ID:VctGOSkE0.net
狂ってるな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 15:38:02.18 ID:GQfcUpWQM.net
広い世の中ノーマスク男みたいな脳みそ逝ってる奴が一人くらいはいるもんさ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 16:41:35.47 ID:ws2SzeIta.net
ここまで具体的な反論な〜し誹謗中傷の〜み
幼稚園からやり直してこ〜い草

会話ができないなら10年ROMってろ
2ちゃんねるの常識よな草

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:59:26.37 ID:XbFyrfNDM.net
もうその調子で残り全部埋めたら…

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 02:59:15.71 ID:fb/83Ai60.net
ガイジがスイッチ入っちゃってて草???模?碑?痰

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 04:32:31.56 ID:jOv9ETbB0.net
>>990
>>988

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 07:02:33.71 ID:Rcv+dlYNM.net
>>984
おまえの脳みそ不具合だらけやん

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 07:41:02.12 ID:xiApBAO40.net
もう5ちゃんだと言う事実

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 17:33:07.45 ID:suuAXKB9M.net
miFlashって同系統のストックROM焼くときはブートローダーのアンロックは不要だと思っていた(´・ω・`)

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 19:26:33.91 ID:Mvfqqurtr.net
>>988
ここは2ちゃんねるではないけどw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 20:00:08.56 ID:pbh+aF+f0.net
9s使ってるんだが本体アプデしたらツムツムがカクつく様になったんだけどどうすりゃ直るんだ?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 20:13:21.72 ID:K7wukQ1N0.net
治らない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 20:25:05.92 ID:ZC/VnO8G0.net
富士の山い

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 20:25:13.50 ID:PADwiLsmr.net
>>996
アプリ側で対応してもらわないと無理

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 20:26:33.97 ID:ZC/VnO8G0.net
1000なら富士山大噴火

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200