2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb1-pZr8):2020/07/24(金) 01:58:03 ID:tDg5JKJ30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Xiaomi(小米) のスマホ、 Redmi Noteシリーズのスレです。

公式サイト
http://www.mi.com/

Xiaomi端末まとめwiki
http://wikiwiki.jp/xiaomi/

■過去スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526203408/
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534902159/
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540994469/
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568456520/
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573637412/
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1579305282/
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1586390570/

他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586267627/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 15:18:43.83 ID:jXqDTELV0.net
>>101
勿論TWRPでなくアプリのUPDATEの右上3点からファイル指定する方法だよ
今使ってるMIUIがstable版じゃなくてbeta版なんじゃない?
betaからstableへはうpできなかった気がする

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 15:21:58.15 ID:jXqDTELV0.net
beta版つーかweekly版か
weekly版のROMとstable版のROMは違うのよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1398-GfDL):2020/08/08(土) 15:53:09 ID:BfFve8Fd0.net
明智光秀かよ
三日天下だったな…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-ztLY):2020/08/08(土) 18:58:24 ID:ntYJIDj2r.net
note9s アンロックしてevolutionX焼いたけど、fastbootしか起動しない。
パスもmiアカウントも外して焼いたのに…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be4-bPHC):2020/08/08(土) 19:16:55 ID:rSnA7DUk0.net
vendor合ってないとかじゃなくて?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-ztLY):2020/08/08(土) 19:36:47 ID:ntYJIDj2r.net
curtanaじゃなくて? 
そ〜言う意味じゃない?

twrpがだめなんかな? system wipnないし。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 19:46:02.65 ID:rSnA7DUk0.net
xda読んで手順確認しながらやったらいけるかも
あとパウエルのオタク部屋って日本語のブログにもわかりやすい記事ある

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 20:03:58.09 ID:yxrjD1j30.net
気を付けるのはformat dataとFWが合っているか
TWRPがまだ完全じゃないから俺はまだ焼かないけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 21:41:18.94 ID:silTU1J+0.net
>>103
もしかして、CN版だったりする?(QFHCNXM)
私のは今、GlobalのPFHINXM Ver.11.0.10.0なんだけど

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfd-mAKH):2020/08/09(日) 07:12:43 ID:nrCkALvaM.net
>>110
それインド版のオフィシャルROMだろ
euはカスタムROMだぞ
中国版MIUIの中の余計なアプリとか広告とか取り除いて多言語に翻訳したのがeuROMな
オフシャルROMからアップデートは当然だが出来ないよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-ztLY):2020/08/09(日) 12:55:54 ID:ru4vkSfur.net
>>108
>>109
サンクス
結局パウエル氏の情報をもとにやったらできた。けどやってることはほぼ同じだったからMAGISK同時焼きがだめだったのか。ほかの機種なら大丈夫だったのに。

ちなみに
11.0.9.0にしてEvoXを焼くとWi-Fiが認識されないバグがあるので、かならず11.0.7.0を焼くこと。
ってのは最新のV11.0.10.0.QJWMIXMでも同じ状態で7.0に焼き直してからじゃないとダメだったのはメモ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-cpmZ):2020/08/09(日) 13:30:30 ID:hJGaTe/eM.net
前のバージョン焼かないとだめみたいなトラップ多いよね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebed-dMPL):2020/08/09(日) 16:58:49 ID:HmZrgwc90.net
今euRom使ってるけど、evoX試そうと思ったら純正ROM焼いてからって事か

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 17:32:11.53 ID:eaFtSGjH0.net
magisk同時焼きは大丈夫だと思うけどな
自分が引っかかったのはDFE焼くと不具合でるってやつ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 18:49:47.06 ID:4Kd2v7DV0.net
>>111
カスロムなのは分かった
つまり公式では無いってことね
rn7はEU公式があったからこちらの誤認識だった
今からBLUするのも面倒だし、公式で上がるのを待つよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5107-VKkQ):2020/08/10(月) 01:17:12 ID:wMqFIEOg0.net
Corvus-OS 8.0入れたけどなかなかいいよ
最新FWから入れられるし
インストール後DATAフォーマットすれば暗号化もされないし

D2WができないのはどのROMも一緒なのかな?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5107-VKkQ):2020/08/10(月) 01:17:49 ID:wMqFIEOg0.net
↑note9sね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 01:46:12.13 ID:rEzD3A+Q0.net
>>111
euROMなんて俗称使わずにXiaomi.euと正式な名称使えばいいのに
いまは公式EEAというeu向けのROMがあるんだから

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-BNtx):2020/08/10(月) 11:08:33 ID:pjVocKD80.net
EEAと書けばいいんやで

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 22:52:05.85 ID:HVQZEC/Sr.net
112だがみまもりsimのvolteが有効にならない。magiskでctsとbasiclntegrityがfalseになったままで困った。
ターミナルでfingerprintをpixel系に書き換えても駄目。
redminote7proからの引っ越しなんだがすんなりは行かないなー。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d9-ZBDz):2020/08/11(火) 18:06:50 ID:ur8LqDqE0.net
110です。
GlobalのQFHINXM Ver.11.0.2.0が出てました。
miuiは11のままですが、Android10となっています。
エリアが日本でも5GHzを見れる&掴むようになりました。
xiaomi sim activatorも動きがよさそうな感じです。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 18:40:33.16 ID:3tstmqh/0.net
>>122
グッドニュースですね!
私のインド版も待ってると降ってるかな(^^)

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-AgeU):2020/08/11(火) 20:19:41 ID:uPYGkbtU0.net
rn8proようやくMIUI12きたぜ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 08:59:46.18 ID:giwPJkkA0.net
前までそんなことなかったんだけど
ディープスリープ入るとadguardが落ちるようになった
アプリロックの設定もしてるんだけど同じ症状の人いません?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b3-0EX5):2020/08/12(水) 10:14:16 ID:Rz2e86fP0.net
至急、誰か助けてください。
rn8pグロ版をMIUI12へアップしたのですが、開発者オプションのdp設定が初期化されたので、再設定しようとしたところ誤って4324と入力してしまいました。その後、自動的に再起動しrebootのオプション選択画面が表示されるのですが、system rebootを選択してもMIUIのロゴが表示されて直ぐに再起動してしまいます。adbコマンドも受け付けない状態です。
dp設定を初期化すれば起動すると思うのですが、何か方法はないでしょうか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 12:26:58.09 ID:xCvBc/w+0.net
ファクトリーリセットで1からやり直すしか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 12:52:52.98 ID:Gqyt5yhn0.net
>>126
ダメもとでセーフモードで起動してみるとか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b3-0EX5):2020/08/12(水) 13:23:40 ID:Rz2e86fP0.net
>>127,128
ありがとうございます。
セーフモードはredmiの表示時にボリュームダウンを押しっぱなしだったとおもうのですが、起動しないです。一瞬、ウェイト中の小さい丸がグルグル動きますが、再起動してしまいます(泣

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-7TKj):2020/08/12(水) 13:41:00 ID:Gqyt5yhn0.net
>>129
最終手段を試してみるしかないのでは
Xiaomi Mi 8でハードリセットする方法(工場出荷時のリセットまたはマスターリセット)
https://ja.gruntle.org/2243-how-to-hard-reset-on-xiaomi-mi-8-factory-reset-or-master-reset

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-l5en):2020/08/12(水) 15:23:19 ID:NfLMJaD90.net
Redmi Note 7 Pro India Stable V11.0.2.0 (Android 10)

Recovery ROM
http://bigota.d.miui.com/V11.0.2.0.QFHINXM/miui_VIOLETINGlobal_V11.0.2.0.QFHINXM_73c0bc5751_10.0.zip

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62d9-/T98):2020/08/12(水) 17:05:05 ID:njP7vC4h0.net
110です。
>>133
DQタクティクスで遊んでいる人は動かなくなるので注意
ゲームブースターに登録すれば動きます。
なお、正式な情報ではなく、試行錯誤した結果報告です。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62d9-/T98):2020/08/12(水) 17:05:52 ID:njP7vC4h0.net
>>131
( ̄▽ ̄;) 110です。
レス番号間違えた

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 18:54:20.76 ID:P05SzhBdr.net
>>126
それってromを上書きしても戻らないんだっけ?
戻らないならカスタムリカバリ入れてバックアップ取ってから初期化して戻せばいいんじゃない?(適当)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 07:08:13.69 ID:DOkGYzE7M.net
根とってるならbuild.prop戻すだけと思ったが、10からはいじれなくなったんだよな。
rom焼き直すだけで大丈夫なはず。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4276-ENAu):2020/08/14(金) 12:53:46 ID:vS2abfnw0.net
>>126だが、遅くなりましたが、皆さんありがとうございました。
結局、何やっても駄目でデータwipeしました。
miui12へアップしたし、丁度良かったのかもと前向きに考えることにします。
今回、開発者オプションの怖さを思い知らされました泣

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-e9dS):2020/08/14(金) 23:07:48 ID:7bpPc7q/d.net
redmi K30 Ultraはこのスレでいいの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-ENAu):2020/08/14(金) 23:26:10 ID:79i6fW1GM.net
Redmi noteスレやここは

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 23:53:42.17 ID:WZW3+qGb0.net
わろた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 22:25:46.02 ID:ad4ICjJh0.net
note 9sカスロムに焼いてから電池の持ちが良くなった気がする

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-xCp4):2020/08/17(月) 11:08:47 ID:QToxBqNhM.net
楽天モバで9s扱ってくれんかな(´・ω・`)

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6291-Ciww):2020/08/18(火) 02:32:17 ID:9LJsBTkn0.net
アンリミで9sならばっちりですか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-/zPZ):2020/08/19(水) 08:01:21 ID:iQqkH972r.net
モバイルデータ通信と同時にwifiも繋がってる状態で
楽天linkから発信すると非通知になる問題

7月26日アプデで解消します!→7月30にアプデ延期します!→アプデはしたけどバグ修整はやっぱ未定!

🖕

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 10:50:33.51 ID:aM/pQw4B0.net
どうやったらそんなバグ仕込めるのか、誰か仕組み説明して!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 11:20:49.12 ID:wEOO3BuW0.net
RN7Pのxiaomi.euのMIUI11を端末からアップデートしてMIUI12にしたんですが、
magiskが無効化されたのでTWRPからmagiskv20.4を焼いたところブートループ。
仕方ないのでwipeからformat dataしてxiaomi.euのMIUI11のROMを焼き直ししたところ、
システムリブートしてもTWRPの画面になってしまいます・・。
ほかのROMを焼いてもTWRPの画面になります。
どうすればここから抜け出せるでしょうか??

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-aw9l):2020/08/19(水) 12:40:28 ID:q60+VXD8r.net
最初のブートループのところでtwrp起動してアンインストーラー使ってmagiskをいったん削除すればよかったと思う

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 13:21:15.09 ID:wEOO3BuW0.net
>>146
マジスクのアンインストーラーをフラッシュしてもダメでした。
一度formatかけてるせいか、フラッシュしてもエラーが出てしまいます。
formatしてからROMを新しく焼いているのにリカバリーが立ち上がってループするのはなぜなんでしょうか…。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-s1/l):2020/08/19(水) 14:32:10 ID:wEOO3BuW0.net
fastbootモードにも入れなくなってる…
コマンドプロンプトでadb reboot boot loaderっていれても反応なし。。
なんか致命的なことやっちゃってる??

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 15:00:30.10 ID:wF3Tsmcc0.net
twrp上書きしてみるとか、vbmetaイメージ焼いてみるとか、romを何度か上書きしてみるとか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 15:41:20.67 ID:wEOO3BuW0.net
>>149
twrp上書き→fastbootに入れないのでtwrpからインストール選んでimageセレクトしたけれどrecovery領域が選択できなかったので失敗。
vbmetaimage→rn7p用のをtwrpからimage セレクトでvbmetaにインストールしたら画面暗転
その後画面に何も映らず。電源長押ししてブルッてなるだけでなにもできない\(^o^)/

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-USYS):2020/08/19(水) 15:45:30 ID:jyrpEXL7M.net
スレチ誘導
【ROM焼き】Xiaomi全般
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1592643232/

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-Mq9Z):2020/08/19(水) 15:59:25 ID:aM/pQw4B0.net
twrpが新しすぎるとか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-bZzu):2020/08/19(水) 16:03:44 ID:24M0ccu00.net
11→12→11ならFWを11のに戻してみたら

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-KCZZ):2020/08/19(水) 16:12:07 ID:PjtK5/0P0.net
VOL- 押しながら電源入れてもfastbootにならない?
というか、bootとloaderの間にスペースはいらないでしょ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-s1/l):2020/08/19(水) 16:21:58 ID:wEOO3BuW0.net
スレチすいませんでした…該当スレでまた聞いてきます。
>>152
戻そうにもfastbootモードに移行できないんです。
>>154
音量↓と電源でも駄目でした。
>>153
11のROMを焼いたんですがtwrpの画面に戻ってきてしまいました。

電源を押すと震える文鎮になりました…
ここから復旧とか無理っぽいけど聞いてみます。
ありがとうございました。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 17:06:43.00 ID:Hzp4peMV0.net
別機種だけど画面真っ暗でもxiaomiflashで接続状態になってることあったぞ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 17:22:29.62 ID:q60+VXD8r.net
xiaomiのツールで復旧できるんじゃない?
まあ専用スレがあるみたいだからそちらで解決できるといいね
というかこんなスレあるの知らなかったわw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-CvJ5):2020/08/19(水) 18:45:19 ID:nAesVGHC0.net
意外と音量ボタンの上が押されたままの状態になってるとかハードウェアの問題だったり

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3a-s1/l):2020/08/20(木) 08:46:34 ID:GpgUoQb/0.net
145です。スレチですが、誘導していただいた先で相談した結果、無事に文鎮から脱却できました。
ここ2年くらいの中で一番嬉しかった瞬間でした…。
こちらの皆さんもスレチなのに相談に乗って頂きありがとうございました。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-1ncM):2020/08/20(木) 12:34:58 ID:FoS5qiJuM.net
よかった

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 16:02:40.82 ID:NPBqYRKt0.net
はい!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0c-U561):2020/08/20(木) 19:35:58 ID:8oyEZRAS0.net
ほんま良かった!適当な事言ってブラックアウトさせてしまったから

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f99-cSCx):2020/08/20(木) 19:49:50 ID:iPBWMGS+0.net
>>145から想像すると

OTAした時にリカバリがストックに戻る

カスタムリカバリを焼く

Close AVBをし忘れる

このパターンだったんじゃないかなあ…
今更遅いかもだけど

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fed-05yt):2020/08/20(木) 19:49:58 ID:zpipJDum0.net
おめでと

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-aw9l):2020/08/20(木) 19:55:59 ID:veOfGa9s0.net
解決方法も載せてくれると今後の参考になるのでは?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-NJMY):2020/08/21(金) 00:08:58 ID:MGrv7wv6r.net
>>165
該当スレ見れば良いのでは?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-aw9l):2020/08/21(金) 01:08:10 ID:CJbKFpsz0.net
redmi note 9 pro買った人います?
9sの国内正規販売の端末はband18 19 26に対応してるって話らしいけど9sのグローバル版や9proは対応してるのか知りたくて…

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-TTyg):2020/08/21(金) 04:30:22 ID:8Onk/8yMH.net
スペックくらい調べればええやん

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 05:37:09.75 ID:zvbWLuQ/r.net
>>166
>>168
なんなんこいつら
ググれカスとか自分でやれとか、そんなんじゃ掲示板なんていらないのでは?
親切丁寧に教えてやれよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-ye6N):2020/08/21(金) 07:45:21 ID:H6YYPx6z0.net
5ch初めてか?力抜けよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 08:03:03.18 ID:XiszXE6p0.net
いつもの人ですよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 08:15:03.09 ID:rErl0EmBr.net
>>169
なんでお前はいつもそんな糞みたいなレスしか出来ないのか

e+4f

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-D+JO):2020/08/21(金) 09:20:33 ID:84AW1B2oM.net
赤ちゃんじゃねーかw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 11:20:18.95 ID:WStXLQy70.net
>>169
お前がググって親切丁寧に教えてやるがよろし
アホ相手にも進んで明かりを点けてやるんやで。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 11:25:56.37 ID:R8dlGyoBM.net
>>170
糞垢の相手すなんじゃねーよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 12:43:21.55 ID:5mak5SF0r.net
>>173
>>175
俺は赤ちゃんじゃねーよ
ただ彼はみんなを助けて好感がもてるがね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 13:12:39.89 ID:BJcmM4ZZr.net
>>167 だが
調べてもわからんから聞いてみた
日本国内版がアップデートでバンドを追加対応したという情報はあるが、9sグローバルや9proがアップデートで対応したかどうかは不明

同じ機種で日本向けモデルだけ仕様やアップデート内容を変えるなんてことをわざわざするのかどうかを知りたいんだよね
一つ前に導入されたmi note 10は日本向け=グローバル版のはず

あと9無印 9s 9pro用のmiuiのダウンロードサイトを見るとグローバル、インド、ヨーロッパ、ロシア向けのROMがあるが日本向けは無い

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-NJMY):2020/08/21(金) 14:15:41 ID:/BT10BP5r.net
>>177
いろいろインタビュー記事見つかるよ
ワン氏:
今回日本向けに発売する2製品は楽天モバイルを含めて、国内全キャリアのバンドをサポートする、日本向けに特別にカスタムしたモデルになります。楽天モバイルへの対応も自社でチェックしました。ですので、価格は(グローバル版と)まったく同じというわけではありませんが、同様にコストパフォーマンスの高い製品になるのは間違いありません。ぜひ発表会を楽しみにしていてください。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-aw9l):2020/08/21(金) 14:27:56 ID:BJcmM4ZZr.net
>>178
サンクス
その記事は見た記憶があるけれど日本だけに限定したカスタマイズなんてするのか疑問に思っていて…

最終的には9pro買って試してみるしか無さそうね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-CFMP):2020/08/21(金) 15:57:09 ID:Z8igRTwWM.net
今『赤ちゃん』と書くのは本人(の自演)のみ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-n+O8):2020/08/21(金) 16:14:44 ID:7rULyZT30.net
Miリモートって端末とPlayストアで配布されているのとで対応してる機種が違うんだろうか?
RN3Pに入ってたMiリモートでは操作出来た家のポンコツエアコンと扇風機がPN7PとPlayストア版では操作できなかったり
反対にRN3P標準のでは操作できなかったラジカセがRN7Pでは操作出来てPlayストアのでは出来ないとか
というか学習機能付きのアプリになってくれれば良いんだがなぁ・・・

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-mrqz):2020/08/21(金) 17:30:29 ID:tv3931d1r.net
>>167
日本版のみ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He3-C8PQ):2020/08/21(金) 17:46:16 ID:vHy0eUJqH.net
>>179
ソフトウェアだけでバンドの追加が出来ると思うなら買ってみればいい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 18:46:27.71 ID:BJcmM4ZZr.net
>>182
やっぱりそうなのかね…

>>183
もちろんソフトウェアだけでは無理だと思うよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-CvJ5):2020/08/21(金) 21:47:00 ID:GPnXPw0n0.net
日本国内版がアップデートでバンドを追加対応したなんてどこの記事を見たんだよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 00:36:18.51 ID:wW594LdGr.net
>>185
>>167 だが勘違いしてたわ
https://gadgets.evolves.biz/2020/06/19/redminote9s_5900ensale/
の記事の画像の部分を見て「国内版もアップデートで対応した」と思いこんでた

それと
>>177 であげてもらったインタビューを改めて読んだら日本向けはメインボードから別仕様で作ってるって出てた
これでスッキリしたし9proに無駄金使うこともなく済んだ
いろいろ情報ありがとうございました

https://i.imgur.com/OvcisA3.jpg

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 00:37:03.29 ID:wW594LdGr.net
>>178 の間違い

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-Dag0):2020/08/25(火) 01:36:40 ID:MjWsDbGoH.net
Amazonから国内通常版がきえた?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 23:30:14.18 ID:h+JRImcy0.net
>>188
本当に消えてる。そんなに買いに走っている雰囲気も無かったけれどなにかあったのかね?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebc-6xdr):2020/08/26(水) 15:03:16 ID:/BQewnIu0.net
67 SIM無しさん (ワッチョイ 6ebc-50xw) 2020/08/26(水) 09:56:56.67 ID:QTOPVsbw0
Amazonから日本版消えたなーと思ってたら
「Xiaomi Redmi Note9S 4+64GB オーロラブルー 【日本正規代理店品】 SIMバンドルモデル」ならあるので、単品売りより儲かるセット販売だけに絞ったんじゃないか疑惑

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-1etN):2020/08/27(木) 14:55:07 ID:onb7TeKD0.net
EU版にmiui12来たわ
みんな12にしてるの?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-1etN):2020/08/27(木) 14:55:40 ID:onb7TeKD0.net
あ、RMN8Pです

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-1SUX):2020/08/27(木) 15:28:07 ID:knXls08EM.net
RN8pグロ、12にしてる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 16:05:17.51 ID:onb7TeKD0.net
8Pだと壁紙動かないんだね
スーパー壁紙みたいな項目すらないし

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-1SUX):2020/08/27(木) 23:59:51 ID:/LGmstO1r.net
8pをmiui12にして気になったのは
デフォルトランチャーのホーム画面でダブルタップでロックする機能が使えない事
他のランチャ入れたからまあいいけど

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 13:23:58.61 ID:3vDEFbrH0.net
9sみたいのがあの値段で国内販売されるっていいよな
今後とも続けてくれればアリから買わなくて済む
もういつ来るのかわからずやきもきするのは嫌なんじゃ〜

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 16:58:00.68 ID:/UzQBOhPM.net
MTKは不要なバンドを削れて、楽天モバイル使用時不意に切り替わるのを防げる
という話を聞く

砂ドラ機でもバンド固定できるんか?
https://i.imgur.com/Hn1Ug97.png
と一瞬期待したけどsaveしても反映されなかった(´・ω・`)

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-NOWL):2020/08/28(金) 18:29:27 ID:4PCXu9rrM.net
>>197
要rootだがNetwork Signal Guru

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 23:08:29.34 ID:uq8qpSKn0.net
RN7PとRN9Sのpixelexperienceの開発再開してた
Android11ベースになるのかと思ってたんだが10ベースで新規に始まったみたい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-Zt7P):2020/08/30(日) 08:44:13 ID:dmYTo/sor.net
RN7P miui11.0.2.0 android10
Wi-Fi 5GHz W52 W53が繋がるようになってる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f1-EQku):2020/08/30(日) 08:58:18 ID:Z/FPfRfM0.net
どこがふさわしいスレか分からなかったので、こちらで聞いてみます。

pixcel experienceは、ノーマルとプラスエディションは何が違うんですか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-vwSy):2020/08/30(日) 11:37:34 ID:/HSD8bvEr.net
設定できる項目

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200