2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【料金プラン】 docomo with (3)【受付終了】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:48:35 ID:I0yWej5g.net
同じスマホを長く使うとずっとおトクに!
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/docomo_with/

プレスリリース
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2017/05/24_01.html
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/04/15_00.html

※「docomo with」は、 2019年5月31日(金曜)をもって新規申込み受付を終了いたしました。
現在、docomo withをご利用中の方は、2019年6月1日(土曜)以降も、引き続き、割引を継続いたします。
但し、適用条件を満たさなくなった場合、割引適用は終了となります。

前スレ
【料金プラン】 docomo with (2)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556415205/l50
【料金プラン】 docomo with (1)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511858518/

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 19:22:15.85 ID:OTAtQ15b.net
端末と回線の分離

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 15:19:19.88 ID:IGC2hsuX.net
10月から2年縛りが無くなるからいつでも出ていけるようになったね
親のwith子回線のガラケーをpovo2に行こうかと思ってるけどGRATINAのガラホで使えるかどうかだけど
やっと自由に解体できる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 17:03:31.11 ID:FVxAh2Fr.net
withのスレまだあった。家族間通話残ってるから、まだうまく解体できないなあ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 22:15:39.51 ID:FP1pvQdy.net
>>211
どこかにお知らせあった?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 22:45:59.37 ID:jGxKc7Ky.net
ドコモ公式に10月1日以降は過去の全ての定期契約プランの解約金、解約金留保を廃止すると出てる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 20:17:31.14 ID:oLnDyqjn.net
ギリギリで更新ポイント3000Px2貰えた
ありがてぇ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 08:13:16.57 ID:5xl0s9iV.net
>>214
ありがとう。そしたらハーティ割引いらなくなるね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 15:56:31.80 ID:v/yiwwof.net
Fold3に乗り換えるからその時契約変えるのでサヨウナラだな
随分お世話になった
ありがとう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 04:44:12.57 ID:w8hMuBy+.net
aquos sense6待ってのに
5GだからSH-01kから機種変更できない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 12:36:05.25 ID:OK1BmGoI.net
withで使えないのって、iPhone12と13だけだよね?
SEは使えると思うけど、アップル公式より、ドコモオンラインの方が高いんだよね
なんでだろ?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 16:39:45.32 ID:2wQORGCf.net
将来、機種変難民になりそうなのでarrowsを買うことにした

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 19:11:58.76 ID:PS1JyTqN.net
withのSIMでも5gで通信できないだけで4g通信は出来るんちゃうの

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 03:38:13.89 ID:+uY/vxlP.net
4g通信できるけど5g対応の機種にSIM入れちゃうと、後々5g端末を使ったことがあるのでSIM事態にロックがかかり、5g契約に変えないと4g端末でも、そのSIMは使えなくなる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 09:28:10.34 ID:Hn3HULoy.net
何言ってるのか意味がわからん

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 17:44:50.83 ID:+LpUYiOG.net
5g対応の機種に4gのSIM入れちゃうと、そのSIMは使えなくなる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 17:46:55.72 ID:+LpUYiOG.net
5g対応の機種に4gのSIM入れちゃうと、そのSIMは使えなくなる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 20:27:21.53 ID:qUVn+sw0.net
今後5g非対応端末なんて無くなるんだし5g端末で使えるなら問題なくね?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 15:20:38.23 ID:fX6Z5b20.net
5gプランになるから(その時はwithプランに戻せないし新規もない)
今、子回線280円なんだけど高くなる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 16:40:06.30 ID:NW3T0oTH.net
5g端末に4gSIM刺しても自動で5gプランにされるわけじゃないだろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 12:13:58.23 ID:IBOrYq3m.net
simに5g端末に入れた履歴が残るから5g契約にさせられる(4g端末では使えなくなる)

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 12:40:33.78 ID:zBDGkAjB.net
おそろしいな
お試しもダメなんだ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 12:53:48.10 ID:++WlyPoe.net
総務省に報告しる!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 19:09:13.22 ID:Lh6auJLh.net
XPERIA 1IIIで試してみたけど大嘘じゃねぇか。
勝手に5gプランにされないし元の4g端末に戻しても普通に通信できるしMy docomoで契約状態確認してもwithのままじゃん。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 03:24:00.98 ID:L59z19O4.net
今はwith契約でも5g端末も使えるけど将来5g端末で使えなくなる時が来る、その時4g端末に戻すと過去に5g使用の履歴があるので4g端末でも使えず強制的に5gプランにさせられ5g端末を使うしかなくなる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 11:14:23.59 ID:wi8xpBSN.net
>>233
嘘松
5G通信してないのにそんなことにはならない
規約のどこにも書いてない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 11:30:53.62 ID:xg5dWE7q.net
そもそも5G端末にwithSIM刺しても4Gのみで5Gでは通信できんし。
5G端末で5G通信したいならwith解約して5Gのプランに変更手続きして5GのSIMに切り替えするしかない。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 13:11:33.98 ID:6WcmbcOA.net
5Gと4G両方使える端末が時期はまだ先だけど4GのSIMをロックする予定
4Gのみの端末を持っていた方が良いよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:00:08.83 ID:J8Q26dGf.net
なんのメリットもないキャリア端末なんてかなわきゃいいだけじゃね?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 10:02:37.95 ID:xaZRe2JS.net
5Gは高周波数帯を使ってて(WiMAXのように)家の中では圏外になる可能性があるのに、4G電波を止めるの?

5Gがプラチナバンドの周波数帯に持っていけるのかな
プラチナバンドのようなミリ波もあるらしいけど、
速度が落ちて名ばかりの5G通信だな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 14:32:45.46 ID:RNjDGEV8.net
それを補うのが5G sub6
まぁどちらにしても4G停止するのは、はるか先の話だよ。
3G停波ですら一番早いのがauで来年というスケジュールだし。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 20:57:05.35 ID:LEB8D9vH.net
>>239
4G停派するまで月額4円でがんばるぞ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 12:47:23.35 ID:XhatToFN.net
皆さんが書いておられる通りdocomo 発売の4 Gの機種が少なくってきていますね
withのSIM で SIMフリースマホだと、ドコモアプリでの一部、安心セキュリティや災害用キットなどは入れれないようですが、使ってる方いらっしゃいますか?
ドコモ機種と違い不便に感じることありますか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 15:20:09.69 ID:T9u8YpdH.net
>>241
Xiaomiのスマホにして1ヵ月
災害にあってないからまだ不便さは感じないかな
ドコモメールも数年前から徐々にGmailやYahoo!メールに移行して使わないようにしてたから問題ない
予備に機種変前のドコモの端末は残してある

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 19:41:55.96 ID:ZlicjKrh.net
>>242
実例ありがとうございます
電話帳はグーグルに移行して、メールは他機種でも使えるんですね
クラウド系が使えなさそうですが、なんとかなりそうですね
意味のなさそうな安心セキュリティの替わりを考えないといけないですね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 19:48:39.43 ID:ZlicjKrh.net
緊急地震速報は、機種は関係なく対象エリアなら鳴るんですよね?
どなたか、ドコモ以外の機種で最近の地震で鳴ったことある方いらっしゃいますか?

245 :242:2021/12/14(火) 20:12:59.69 ID:kszTHXuW.net
>>243
ドコモメールが使えるメールアプリがあるけど基本的にドコモメールを利用してない。たまに迷惑メールが来るだけ
メールアプリではメッセージRやメッセージSが受信できない
ドコモのクラウドは全く利用してないからSIMフリースマホで使えるかは不明
そもそもこのプランにしてからいずれはSIMフリーの4Gスマホにする予定だったからドコモのサービスに依存しないようにしてた

246 :242:2021/12/14(火) 20:20:29.95 ID:kszTHXuW.net
と言うか
SIMフリーの機種でDSDSにしたらこのプランでなくてもよくなってくる
自分1人なら最安で1,000円くらいで月3GBくらいのプランに出来るのに家族でまとめてるから移動できない
機械に疎い家族ではDSDSのSIMフリー機種で制限かけて使わせてたらトラブったときにいちいち助けないといけないから

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 22:59:45.65 ID:AlHg4sUN.net
>>246
境遇が似てます
親がらくらくホン使ってるので、パケットは私持ちなので抜け出せない。。。

248 :242:2021/12/15(水) 00:08:23.82 ID:ZJY9g7LR.net
>>247
同じ境遇だね
スマホが使えない父親とスマホの母親がいるけど父親はガラホでPavo2.0にして母親はLINEMOにして自分ら夫婦と子供はLINEMOとUQに行ったり来たりしたら大きく値下げできるなぁ〜って計算しながらDSDS機の調達とかを考えてる最中
10月から解約手数料が無くなったのが大きいから移動に躊躇しなくなった
妻がドコモメールを使ってるからドコモから離れるのを難色示すんだよな

249 :242:2021/12/15(水) 00:16:55.92 ID:ZJY9g7LR.net
>>247
ちなみにうちの母親にはらくらくホンは使わせずにアプリで簡単ホームってのを使わせてる
これにしてから機種変更しても操作方法が変わらない
もう7年近く使ってるアプリだけどその間に3回くらい機種変更したよ
XPERIA→中華スマホ→galaxy
たまに固まるから再起動しなさいと言うけど近所だから助けを求めて家に来るわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 00:14:14.09 ID:mDUYJrXq.net
おh

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 08:32:06.81 ID:Oj+Iy4OO.net
おh!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 01:24:55.49 ID:8+9zhpS/.net
普通に4G契約のままのSIMで5Gスマホ使えるらしいね
ドコモwith最強だな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:15:14.87 ID:3eVBzsgb.net
>>252
5Gは使えないけどね。(その代わり3Gは使えるけど)

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 08:37:03.58 ID:lOkm99tt.net
白ロム買って当面は安泰かな
https://i.imgur.com/bAoozfh.jpg

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 22:43:56.62 ID:pK7vTJBE.net
>>254
オンラインショップで白ロム買うにはどうすればいい?
契約変更は嫌だから新規契約?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 23:48:35.76 ID:Vtp0ntwx.net
>>255
カートに入れるボタンの下に機種だけ購入(白ロム)と言うリンクがある

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:13:22.21 ID:sjusTdOo.net
ドコモオンラインショップの白ロム販売、ドコモユーザーでもあらためて本人確認必要とからしくて、スマホで本人確認のために自撮り写真やら手間かかりまくりでクソめんどいんだよな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 21:55:36.64 ID:ycp2ybpH.net
さすがに白ロム購入でケータイ補償は付けれない?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 12:14:27.08 ID:yvp/5DRy.net
もう殆ど在庫ないな。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 12:34:24.47 ID:Gq9SHeiz.net
オンライショップの3万割引端末はいつも小出しにするから張り付いとけばまだチャンスは微レ存

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:52:49.06 ID:x1R3qIba.net
さっきシミュレーションしたらまだwithがベストだった。プラン終了まで頑張ってみるわ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:54:16.30 ID:onVFPlx7.net
withに勝てるプランは楽天かpovoしかないだろ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:43:04.20 ID:CttTqW9c.net
>>262
ドコモの品質が良いからねえ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:48:50.00 ID:0tAaqM54.net
災害がなぁ…
自分の周りでは311の時はdocomoしかマトモに繋がってなかった。楽天かpovoに近いレベルならまだまだ使えるね。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:18:23.16 ID:uEpGjgCl.net
ahamoが3GBとかの低用量プラン出してくれたらワンチャンwithに勝てそうだが
ドコモは殿様商売だから期待できん

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:21:44.26 ID:13cIBtlk.net
withのまま機種変更出来ないのですか?
2年前は出来たですよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:51:42.28 ID:EdxfOvBd.net
>>266
4G端末なら機種変更は可能
5G端末は無理
5G端末が欲しいなら回線契約なしで買うか白ロム買うかしかない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 01:16:39.95 ID:upfRqXyd.net
そろそろmnpで新しい端末を安く手に入れたいけど、移動後の安いプランが中々ない。au→uqも面倒だし。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:39:58.42 ID:yBUsuM6t.net
>>267
サンキューです

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 16:34:52.73 ID:Zss6msje.net
端末割引3/31で終了だが、GALAXY復活しなかったわ。残念。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 08:37:24 ID:I8GYFlNt.net
10GBを10回線で組んでたシェアを解体していってる
置いといても使わない2回線(いつか使うかもと残してた回線)を解約して家族がパケを使うようになったから更に2回線他社に移った
現在6回線
回線を減らしていくとメリットが薄くなるし使ってる6回線も用途別に格安他社に行った方が同額維持費で使えるギガが増えたりするから悩みどころ
どうしてもドコモに残りたい回線があるからドコモのギガホライトに2回線だけ残して残りは他社とahamoに移った方が幸せになれそう
まさかこんな時代が来るとは思わなかった
月サポ盛り盛り維持費0円時代からwithは約3年と長きに渡って得してきたけどお別れかな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 09:34:02 ID:gdg0G2ge.net
withでどや顔してた皆さんは結果的に無駄回線になってしまうって誰が想像できただろう

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 20:42:57 ID:LfEalF7R.net
単回線でギガ使わない人はwithの方がまだ維持費が安い。

でも6月からのdポイント改定でwithの人は長期利用特典が一切つかなくなるから流石にもうwithで粘る利点は無くなっちゃったな。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 21:40:49 ID:I8GYFlNt.net
単回線でギガ使わない人でも格安SIMやあちこち渡り歩いたらwithより安くなる
そういうのが面倒でMNPせずに安く維持できるのがシェアでwith割だったのだがね
個々の用途によって色んな選択肢が増えたのは喜ばしいことだ
しかも2年縛りが撤廃されたことによって動きやすくなったからね
毎月月末になったら速度が遅くなるのが嫌で回線減らしたから暫くは10GBで余裕で運用できるけど新たにドコモでwithよりも安く維持できる方法を思いついたからこのまま解体して試してみる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 00:22:01 ID:tXlKwmot.net
楽天の改悪で他社がどうなるか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 18:27:34 ID:25zUIl4/.net
5G契約してもどうせエリア外で4Gに切り替わること多いから、
withの4G契約のまま5Gスマホ使うのがベストだな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 18:46:40 ID:ZpKJP1vZ.net
うちの家族はもうwithもファミリーも解体した。
ahamoで快適ネット環境になった。
自分ももう今月でどっか移る予定。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 23:17:40 ID:rkq7Thcq.net
with契約のままギャラクシーs21にSIM挿して使えるかな?

279 :271:2022/07/04(月) 09:31:12 ID:9bbTc8lY.net
10回線のシェアを解体したよ。
家族それぞれで用途に合った格安SIMに移行した。
要らない回線は解約した。

その中でドコモからMNPしたくなくて小さい子供がいる家庭向けのオススメプラン変更がある。
まずオンラインショップでガラホに機種変更
翌月1日からケータイプランになる
ケータイプランから使用者を子供にしてU15はじめてスマホプランに変更
これで親である自分の回線が月5GB使えて5分無料が子供が成人になるまで使える。
子供の回線はソフトバンクデビュープランにしたけど1年後は違う会社にMNPして用途に合ったプランに変更していく
151とドコモショップに問い合わせてすでにスマホプランになってる回線をガラホに機種変更してケータイプランにして使用者を子供にしたらU15はじめてスマホプランにできるかどうかの質問したらこんな変なプラン変更の質問を受けたこと無いのかたらい回しされて調べて返答しますと時間かかった。

調べたり考えるのが面倒な人はこのままwith割を受けてシェア組んだら良いと思うけど用途に合わせて格安SIMに移行したら月5000円は安くなった。
with割とシェアは約3年使ったから安く使えて感謝している。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 04:23:05 ID:qQ/URD3V.net
withを維持することにしました
ドコモ回線の品質を重視します(auの事案で)

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あげまん

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
普通に5g端末でも動くしあと10年はwithでいいや

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
se第三世代に乗り換えたいんだが、withのままで動くかな?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 16:05:15.44 ID:dqkYRy6x.net
iphone14は問題なく使えたからSE3も大丈夫な気がする

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 15:18:54.17 ID:JzDcZG57.net
格安SIMが普及し出してドコモWITHの旨味が無くなってきたな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 17:12:29.37 ID:9SzJsLME.net
あなたはこのスレッドにはもう書けません

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 21:08:59.67 ID:EJyp4Jww.net
docomo白ロムが業者から手に入る限りはずっと使えそう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 22:10:31.06 ID:OiEyArsV.net
もうメリットないでしょ
LINEMOで十分だわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:48:46.20 ID:pbgB+6+5.net
まだまだwithで充分だ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 10:11:24.85 ID:nBdmQScb.net
4G回線への嫌がらせが始まった

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:03:39.59 ID:KYHgOmOq.net
もしもiOS15のLTSとかあったらお金出すぞ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:04:26.60 ID:KYHgOmOq.net
誤爆すみません

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 01:43:31.36 ID:XuBgZvxD.net
いういうい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 08:46:47.42 ID:AaWPbVc1.net
みんな他に変えちゃってみんなドコモ割適用できる人おらんから自分はまだまだwithで粘るで。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 18:38:25.29 ID:CT/EtW3n.net
新しいプラン発表されたけどまだdocomo withがお得?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 23:32:48.52 ID:7Z431BzM.net
うちの場合: データは自分と家族2人の3回線で組んだまま。
自分→with1回線。データは5ギガの親。支払は自分のみ。
家族2人→with2回線。データはどちらも子。支払は2人分まとめて。
以上で、My docomoのシミュレーションすると現状がお得(ドコモ光や長期契約の割引がある)とのこと。
家の固定は継続中。ドットフォン300も契約しており050plusアプリを自分の携帯1回線でドットフォンの特典で無料。
ネットはOCNドコモ光。

で、OCNとドコモの統合で何か影響あるのか調べてるんだけど、何もなさそうな感じ…
ドコモに拘るのは災害時に繋がりやすい(過去そうだった)という理由のみ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 15:29:17.94 ID:HK1xGW4q.net
irumo出たらwithはもう完全に用無し

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 18:17:02.49 ID:n+4nJ5AM.net
わい1人回線with
シンプルプラン 980
Xiベーシック1GB 2900
ずっとドコモ割 -200
SPモード利用料 300
with -1500
計2480

イルモ3G
基本料 2167
ドコモメールオプション 330
dカード払い -187
計 2310

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 00:40:10.30 ID:3YRefeFT.net
>>298
強いな
5Gギガ系のデータプラスに変更する事にしたわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 08:09:22.14 ID:rb/VFF7o.net
新プランは安さアピールしてるけど家族のドコモ契約あり&ドコモ光契約者ありきだからなぁ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 09:33:49.87 ID:dJirwGXM.net
さっきシミュレーションしてきた
まだwithが安い

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 10:54:07.04 ID:aVrvon0h.net
4G停波までwithでねばる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 01:32:48.61 ID:XaqOGhuL.net
irumo

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 19:45:50.64 ID:khlD+skD.net
継続割引、改悪される

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 12:29:58.13 ID:sIOfPBNZ.net
今月も3円

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 16:21:04.84 ID:MHItLYM6.net
定期的に料金シミュレーションしてる。そのままで問題なし。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 21:50:13.45 ID:5WPgXdaK.net
もうSH-01Lが限界になってきた。
5人でシェアしてるけど1人だけ白ロムのsense8にしても継続される?
その場合携帯保証は外したほうが良い?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 23:12:35.74 ID:muYduJlq.net
>>302
同じく、withが安いから引っ張っているんだけど、4Gのみの機種が無くなってきた。
一番最新の4Gのみ機種を教えてください。。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 08:47:14.22 ID:uWfmnIXA.net
>>308
xperia ace ii か arrows be かな
ても5G機でも使えてるけどね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 00:25:39.33 ID:aQg9aQIJ.net
>>309
ありがとうございます。探してみます。

総レス数 317
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200