2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon】Fireタブレット総合 Part74

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 17:25:50 ID:Y4UJegKV.net
Amazonのセールは7月上旬くらいかな?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 17:33:13 ID:zcTvISbo.net
今週末からの夏先取りセールってfireタブは対象になるのかな?
さすがに8はムリだろうけど7や10は対象になると良いなぁ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 18:02:14 ID:BsttLFRc.net
>>751
延期するって言ってなかったか
9月だっけ?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 18:05:30 ID:Ej5V4b/b.net
>>750
全体が尿とかこれまでXperiaとかであったけど
グラデーションのように右から左へ青みがかった真っ白から黄色いとか初めてなんだが

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 18:06:12 ID:poJ/fScO.net
コロナの上に暴動だからな
やってる場合じゃない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 18:06:36 ID:Ej5V4b/b.net
保護フィルム苦戦して綺麗に貼り終わったのにくそうぜえ
在庫も切れてるし返金かもしくは我慢して使うしかねえのかな・・・テンションさがるわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 18:07:13 ID:poJ/fScO.net
尿ならともかくグラデーションなら
色斑のひどい奴として交換要求いけるんじゃねーの?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 18:26:05 ID:hImGQQD8.net
Fire HD 8 PlusってPlusなんだから、ノーマルより解消度良くできなかったのかな?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 18:52:36 ID:bwIwjEkI.net
液晶はいいの使ってほしいよな
視力も落ちるしな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 18:55:07 ID:ZqwKZz1u.net
>>756
HD10の時だけど
交換依頼の場合はストアで在庫切れの表示でも3日くらいで届いたよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:30:13.48 ID:nV+cwwrm.net
>>749,756
タブレットのバックライトの仕組み上、左右グラデーションで色が違うとかは無いから
貼った保護フィルムの厚みが左右で違うことで、そこを通る光の屈折具合が変わる→グラデーションで色が違う
状態になってる可能性が高いと思う
保護フィルムの張り替えでダメなら、液晶の中のフィルターがそうなってる可能性が高いので
はやめに張り替え試してダメなら初期不具合で交換 とかが無難かも

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:43:28.22 ID:ONfklubs.net
みんな予定より早く来てるの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:43:41.64 ID:Ej5V4b/b.net
>>757
そこは問題ないけど在庫がないんだわ

>>760
それ新古品じゃなくて?
今確認したけど交換用の物は新品ではないって言われた
在庫切れてるけど交換用となら対応出来るってさ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:45:29.08 ID:Ej5V4b/b.net
>>761
今は在庫切れてるけどフィルムもAmazonが販売発送してるやつを予約開始当日に買った
フィルムは問題なさそうなんだよなぁ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:45:29.46 ID:Ej5V4b/b.net
>>761
今は在庫切れてるけどフィルムもAmazonが販売発送してるやつを予約開始当日に買った
フィルムは問題なさそうなんだよなぁ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:46:02.97 ID:Ej5V4b/b.net
連投しちゃった、すまん

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:57:09.67 ID:Z4ud5R5k.net
>>763
そうなんか
HD10の時は新品だったよ
そういえばリファービッシュ品が届いた人もいたっけ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:06:50 ID:BPsKZH7W.net
購入したらまず真っ白画面を全画面表示して尿液晶確認か

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:23:43 ID:Ej5V4b/b.net
>>767
新品だったんだ、よかったね
今は変わったのかも

>>768
真っ白い画像やページにして全体にムラがないかもチェックした方がいい
単純な全体の黄ばみではなく俺みたいに左の方が黄色くて右の方が青白いみたいなパターンもあるからな
パッと見だと全然わかんねえんだけど真っ白な背景だと違和感ですぐ気づく

実物の本で例えるとイメージしてもらいやすいと思うんだが
画面の右側だけ新書で左側だけ中古の日焼けした感じになってる感じ
写真撮ったんだけど写真だとわかりづらい、肉眼だとわかるレベル

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:50:49 ID:7GFGw0bz.net
初期ロットは品質問題ありなのか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:46:19 ID:oJYDukqA.net
何でもそう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:13:39 ID:/wZXZcRB.net
一般論だが
当たりを引き当てる奴もいる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:50:06.05 ID:V8GzjzvT8
尿液晶って呼び方やめてほしいなぁ
症状の意味も理解してるし黄色っぽい画面が好みじゃないのも否定しないけど
ガキっぽい上になにしろ汚らしい物をイメージしてしまうので受け付けねぇわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:36:22 ID:SvbPFkcu.net
日頃の行いが悪いと尿液晶を引く

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:42:55.36 ID:mM9FZ9+J.net
いっしょに買ったはずの、専用カバーが今月下旬の発送。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:46:12.69 ID:/sMMP6wh.net
保証期間内だから交換してもらえよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 07:09:20 ID:m6dHq53j.net
HD10の時も話題になったけど、
液晶が青白くないのは不具合ではないよ。
色ムラは、不具合と言っても良いけど。

HD10の時のことを考えると、青白い液晶を求めて交換しても
希望の物が来る確率は、低いと思う。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:27:08 ID:3uEAFJq9.net
米製品は日本で言う昼白光が基準
中緯度帯の昼の屋外で感じる色調なので映像扱う人は大抵この調整で使う
一般の日本人はなぜかより青白い昼光色を好むので黄色く感じるのだろう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 09:06:11 ID:L9PiMcZl.net
何故かというか人種的な個性だよ
ただ、他のアジア人はそこまでこだわらない
視認性の問題というより単なる好みでしかないからな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:19:16 ID:lTMC78ye.net
昔カメラのフイルムが国によって色の傾向があってそれは目の色の違いって言われてたな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:31:47.32 ID:L9PiMcZl.net
まあ、日本人も大多数は気にしてないよ
一部に偏屈なやつがいるだけで

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:43:58 ID:5JcFvEgG.net
待ちくたびれたよ〜(・∀・)っ/凵⌒★チンチン

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:51:46 ID:5JcFvEgG.net
おいらは眼鏡は紫外線カットの茶色だし
液晶はみんな黄色よりにしているよ
虹彩の色が関係あるなんて初耳だ
尿液晶なんて言ってる人は白内障なんじゃね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:55:35 ID:ydwdpuih.net
青白い液晶に価値を見出す人々がいる不思議

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:56:43 ID:DweDYard.net
俺もこのスレで言われるまで気にしてなかったけどこんだけ尿尿言われたら気になるようになった

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:23:58.80 ID:aEQgWC8B.net
元の色に近いのは寧ろ尿なんだが、暗いんだよ。

明るい青白い方が使いやすいよ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:25:10.03 ID:M8xVJTaZ.net
明るさと色温度は別だろ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 07:01:13 ID:aEQgWC8B.net
いや暗くなる。
比較して使えばわかる。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:13:27 ID:ttL0uXEM.net
普段は気にならないけど漫画小説読んでると両端が黄色い気がする

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:16:29 ID:nVLKoQAf.net
一日中ブルー・シェイド使ってるからずっと尿液晶状態だな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:23:08 ID:K4yKFdtF.net
>>790
尿好きなのね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:43:15 ID:W/eXGTaW.net
>>788
定量的に比較してるわけでもないのになにその決めつけ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:02:22 ID:Dng6FVts.net
青白い光って目に刺さる感じしない?
長時間はつらい。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:12:50 ID:gba8VZWk.net
発送まだ〜?(・∀・)っ/凵⌒★チンチン

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:48:18 ID:GdXz1WWI.net
青白い光はチェレンコフ光

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 01:08:04 ID:dNLtZAmg.net
>>792
体感です。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 01:17:23 ID:H0XcUWd/.net
同じ輝度設定になってるか確認もしてないのにな
ただのプラシーボだよ
ブルーライトカット機能を見ての思い込み

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 01:18:25 ID:H0XcUWd/.net
青色なんてそもそも輝度への影響はかなり低い
まして感度の高い欧米人ならいざ知らず
アジア人の目は青色に対する感度も低めなのに

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 07:13:05 ID:l9ychiTN.net
ブルーライトは携帯電話が普及し始めた頃、電磁波が脳に悪影響を与えると騒いだ様な物だろう・

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:03:40.53 ID:H0XcUWd/.net
ちょっと前のデータで寝る前にブルーライトカットモードでスマホやタブレットを触ると
睡眠の質をましな方に改善するどころか悪化するってデータも出てるからな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:28:15 ID:SQ9W3Ild.net
低カロリーの食べ物を大量に食ったら太った、みたいなハナシでは?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:21:05 ID:/qZtJlCo.net
一つのタブレットで2つのアカウントを使うと何か不都合なことがありますか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:56:52.03 ID:YR/OfMYi.net
>>754
Fireタブレットではむしろその状態がデフォだから

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:01:10.06 ID:YR/OfMYi.net
>>761
> タブレットのバックライトの仕組み上、左右グラデーションで色が違うとかは無いから
> 貼った保護フィルムの厚みが左右で違うことで、そこを通る光の屈折具合が変わる→グラデーションで色が違う
> 状態になってる可能性が高いと思う

全然違うよw

原因はFireタブレットの構造上、液晶画面に変な圧力がかかっていることだよ
だから片側が尿っぽくなっていく

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 14:57:33.88 ID:D7iDKF5k.net
別スレでも書き込んだんだけど、ヤフーブラウザがついに開かなくなった。(Fire7/2017年版)
すでにDL、インスコもできなくなったが(アップデートももちろんなし)、いままで通り普通に使えていた。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 15:07:56.65 ID:hrT75tFP.net
>>805
Amazonのアプリストアからインストールしたやつ?
yahoo!のアプリはAmazonのタブから撤退しはじめてるよね?
yahoo!アプリ動かないの残念だ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 15:58:31 ID:OsCqfCLR.net
待ちくたびれたよ〜まだ〜?(・∀・)っ/凵⌒★チンチン

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 16:02:33 ID:h7Q/4ukq.net
遠からずYahooも独自タブレットリリースするんだろね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 16:51:31.46 ID:SyvSJ21z.net
>>801
サポートチームを縮小してるだけだろ
レッドオーシャンなタブレット市場に今更参入するアホはいない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:54:37.93 ID:ZkIq6Ddf.net
楽天も独自タブ作ってすぐ撤退したよね
電子書籍リーダーだけ継続してるけど

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:56:17.05 ID:SyvSJ21z.net
作ったというか作ってた会社を買収したけど振るわず撤退

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:45:52.38 ID:IVpqthfl.net
楽天は今、スマホに力入れているから無駄じゃなかったでべそ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 21:23:37.68 ID:RS4KCn0c.net
>>812
中華に設計丸投げするのにkoboの何を使うというの?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 02:01:27.37 ID:1c+pZDEM.net
>>799
電磁波の人体への影響は明らかではないものの、人間は脳が微弱な電流を流し考える事から微弱電流によって手を動かす目を動かす、認識する考える訳で。

普通に考えて強い電磁波なり長期的に電磁波を浴びたら人体の電気に影響が出ると推測するのは極々自然。

電気配線で電磁波は干渉して製品に影響を与えるしな。人体と電磁波なんて、これのミクロちっく版だろ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:54:39.05 ID:njtMt5Ae.net
電磁波のお陰でこの有様です(´・ω・)

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 08:44:10.19 ID:LhB7d/Hv.net
禿げちゃうんだな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 09:51:06.83 ID:alaRRFih.net
>>816
関西人かそれ以外で意味の取り違えが起きそう…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 10:07:16.53 ID:bp6FQbDG.net
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 10:54:25 ID:1TlH6t0r.net
関西人なら否定の場合は 禿げちゃうやん だろ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 11:29:53 ID:zlAa2InQ.net
語尾が標準語か否かで判断できるな
ルー大柴用語ばりに関西弁を単語で使われるとわからなくなるが

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 11:39:36 ID:vxfXY4fc.net
関西人でも無いのに関西弁を使う奴嫌い。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 11:43:44 ID:6kaWTazr.net
せやな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 11:47:02 ID:A8UwFre3.net
禿(標準語)
はげぇ(外国語)

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 12:39:08.67 ID:LfcZYulx.net
世の中ゼニや

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 12:40:33.04 ID:WiDY5KoN.net
正確に言うと「禿げ、ちゃうやん」だな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 12:50:25 ID:bp6FQbDG.net
禿げちゃうんやな
では?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 12:55:11 ID:bp6FQbDG.net
少し丁寧な言葉にすると

禿げてしまうんやな
禿げと違うんやな

と別の意味に分かれる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:58:52.89 ID:aPMpbdQy.net
イントネーションで意味が変わるな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 14:10:57.36 ID:Wz3FQAOP.net
盛り上がってまいりました!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:11:30.11 ID:UPIdTl7ZF
SDカードを取り出す時にいつも思うことがあるんだが
取り外すと消去の項目か隣り合わせなのはいかがな物かと
取り外すは一番上にするか致命的な操作ではない物を両サイドに配置すべき
「よろしいですか?」と一応確認は促されるにしても毎回ドキドキしていかん

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:08:00.30 ID:zzqxDvXL.net
そして伝説へ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:12:33.62 ID:ysCkWzVX.net
電磁波攻撃怖い

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 03:00:18 ID:RDSnYDhc.net
電磁波で禿げる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 04:33:56 ID:F7jj8GK6.net
やはりな
そういう事だったんだな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 11:17:33.12 ID:svRHlUR0.net
ゴメン・・待ちきれなくてKindle Oasisに鞍替えした

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 00:35:59.81 ID:tgPg/ngh.net
オアシスが8ー9インチあって泥ベースのOS搭載なら欲しい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 09:17:59 ID:t5LIz2NG.net
firehd8 第八世代にzoom入れたんだけどバックグラウンドで着信しない。仕様ですかね。
アプリストアからダウンロードしたものなんですが。
 fireOSもプッシュ通知できましたよね。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 11:27:03.18 ID:RNByuAVR.net
>>837
画面オフ時wifi停止の設定のままだろ

839 :828:2020/06/11(木) 12:53:02 ID:2liaX0yR.net
>>838
返信ありがとうございます。
その辺はすべてオフにしてありました。画面オフだけでなく、画面オンでもバックグラウンドだと着信しない(-_-;)

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:30:33.46 ID:XZo6b9iy.net
バーゲンで半額になるのいつなの?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:33:46.75 ID:XbEg3Img.net
9月?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:34:50.86 ID:nOeelupa.net
来年だろ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:38:01.25 ID:XZo6b9iy.net
定価で買うの馬鹿らしい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 13:41:27.93 ID:S81SIHX9.net
旧8に10に7まで持ってるから新8買う必要がない
半額なら買い換えるけど
て人ばっだよねw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 14:07:47.29 ID:IWgHiLve.net
>>839
電池の最適化は「しない」にしてある?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 14:08:10.77 ID:jLOSbfzm.net
うん余ってるし、あんな極小RAMROM定価で買いたくない
余ったやつはスマートディスプレイ化してる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 14:39:08.63 ID:IWgHiLve.net
いつも通り発売日直近のセールには45%OFFくるだろうしそこで買う
7月のプライムデーが9月に延期されてそこでセールしなければ11月のサイバーマンデー

複数Fire持ちだから慌てて買う必要は無いけど泥5のHD8が使い勝手悪いので買い換えは楽しみ

848 :828:2020/06/11(木) 17:39:25.42 ID:2liaX0yR.net
>>845

低電力モードのことかな?オフにしてますね。radikoは画面きえても、聞けているんだけどなー。zoomの回線がバックグラウンドで切れてしまっているよう。フロントにすると再接続している。
皆さんはちゃんと使えているんですよね。俺環の問題か。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:55:00.89 ID:OVGqAAPv.net
>>848
「電池の最適化」はandroidによくあるプッシュ通知のキーワードなのでネットで調べて設定しないと通知こないままだよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:59:22.38 ID:IWgHiLve.net
>>848
新型と勘違いしてた
泥7には電池の最適化無いですね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 01:40:36.83 ID:2loUAB7S.net
今持っている旧8のROMが16Gで
SDカードの内部メモリー化でも
かなりのアプリはROMの方にしか入らず
かなり苦しいから新8に買い換えは
やむを得ない状況

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:33:39.79 ID:7lWtGA3j.net
まだ届きません。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:29:33.91 ID:BUJQNNqG.net
>>844
10と旧8を2枚7を3枚持ってるけど買ったで

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:14:18.16 ID:UahytWyb.net
>>853
タブレット収集が趣味なの?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:49:02.37 ID:v1Vf0lLR.net
ただのバカ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:51:15.26 ID:2MSVmhvX.net
>>849
今思ったけどアマゾンってGCPに変わるような通知システムなくね?
GP入れてればできるんだろうが

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:11:24.04 ID:hQORkQg8.net
>>847
11月はブラックフライデー

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:41:33.72 ID:AwT7p8Iy.net
NewモデルFireHD8でChrome入れて同期しようとすると
同期を有効にしますか?から進まないんだけど?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:42:35.61 ID:2MSVmhvX.net
開発者サービスとかもろもろ入れてから出直してこい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:56:09 ID:AwT7p8Iy.net
>>859
開発者サービス更新したらいけました
どうもありがとう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:56:49 ID:QDtB+8EJ.net
今年のサイバーマンデーは12月4日だろうね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:20:15 ID:PIW9RECn.net
GPはここでいいですか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:47:04 ID:dpGfuuU4.net
>>854
アマゾンオタクだろ?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:54:57.18 ID:Wvzp/0ak.net
>>862
何のグランプリ?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:09:37 ID:2MSVmhvX.net
GPについて知りたいならヨドバシスレに行くべきだな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:27:33 ID:BUJQNNqG.net
日本GPは中止だってさ
とっくにオワコンだったけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:16:57.97 ID:cRWsJ2hx.net
到着日が更新されて6月20日から7月10日になったぞ。
こんなんありかよ( ノД`)…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:21:51.57 ID:ejO5G/KL.net
注文し直したほうが早かったりするパターンもあるなこりゃ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:28:42.91 ID:Rypefqpr.net
>>867
俺は22日着が明日になってたわ
伸びる人もいるんだ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:39:42.22 ID:q8jfEo1Ge
GPコメは荒れるからやめてほしい
語りたいなら他所に行くべきだな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:55:31 ID:Peran/tl.net
>>869
伸びるではなく、最初の提示がえらく遅めの日程になるだけだろ
Amazonはだいたいそういう提示仕方

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 08:46:51 ID:LsUKtgug.net
>>868
注文し直そうと思って商品ページみたら価格が数千上がってた
それで注文したとしても最初の注文みたいに注文後にサラッと「配送日の変更」とか言って遅れるのかなって思った。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:52:54 ID:tVnD9ZDS.net
そりゃあ今注文し直したらクーポン無効になるからね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 15:19:24.14 ID:YMYGdVTu.net
まだ使えているfire(2015)のsilkブラウザで
YouTubeのゲーム動画配信やライブカメラ中継を見ると
結構な確率で映像ががたつきながら再生されるようになって何ヵ月か経つが
HD8+辺りの最新世代に買い換えれば治るんだろうか

Kindleとブログ系の簡易編集が主なので
動画が駄目なら駄目でいいやという話ではあるが

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 15:35:59.52 ID:O+jzB8YI.net
>>874
俺のFire2015もそんな感じになっててもう寿命なのかと思ってたが俺だけじゃなかったのか
おま環かと思ってたが。2015は直してくんないかな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 15:46:43.02 ID:Y1vcE3ta.net
Chromeを使いなさい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:40:43.38 ID:JYvx0WNt.net
H264ifyも使うべし

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:55:31 ID:UMWkEaL+.net
8プラス待つのなんだか馬鹿らしくなってきた無印でも良いかなどうせもっさりだからメモリの違いそんな気にならんだろうし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:04:43 ID:ehhVSHLc.net
>>878
3GBもあれば複数アプリの同時立ち上げで状態が維持されやすくなるし
自分はほんとプラスの3GBに期待してるわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:17:39.29 ID:O64q9lmC.net
2017年モデル持ちだがPlusは有力な買い換え候補だわ
1.5→2GBは地味だけど3GBはかなり魅力的
ちょうど容量も16GBじゃ心許ない気もしてきたし
ただ、今の入荷待ち状況を急かしてもしょうがないので在庫の安定化を待って考える

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 18:09:46.89 ID:XMHk9oAM.net
>>874-875
俺も使ってるけど去年からカクカクするようになった
OSメモリー不足してる時になるからクリーナー使ってゴミ掃除すれば直る

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 19:34:11 ID:O64q9lmC.net
2015はメモリ1GBだろ?
多分、無印でも改善を実感できそう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 23:39:52.18 ID:8L0e34CO.net
3GB、楽だわー。
あのイラつくトロさが無くなっただけでも買う価値はあったね。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:42:30.38 ID:rnsyMhpe.net
純正カバーつかってる人にききたいんですが耐久性はどんなもんなのでしょうか?
2018でサードパーティーのカバーつかってるんですが外周のプラ部分がそれはもう脆くて簡単に割れたりヒビはいったりで最短1週間で欠けます
なので純正はどうなのかレポってもらえると助かります
できれば2020HD8の方にしてもらえるとありがたい

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 08:30:35 ID:FrrIr1kf.net
>>884
それよりはマシです

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 11:44:51.66 ID:v4hK5ZKT.net
純正カバーは鉄製(?)なのかがっしりしてて重い。
重さ気にならないならサードパーティよりイイ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 19:04:05.61 ID:sNHLzdrk.net
アベマ見ようと思ったらストアで更新しろと出たが出来ないな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 19:22:32.63 ID:fLP7psWz.net
ざまあみろ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 23:42:00 ID:BknxKruM.net
うちもアベマみれんー

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 00:07:08.26 ID:MddisSFa.net
GPから落とせば観れるぞ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 00:35:34.59 ID:l8Gt9rxT.net
バージョンアップとかセキュリティパッチの更新はどーなってますか?
古くなっても面倒見てくれるんでしょうか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 01:00:36.75 ID:DyWrSqS/.net
>>883
この間まで売ってた奴と比べてそんなに違うもん?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 01:08:52.75 ID:178erGNg.net
>>891
2017年6月発売のHD8(2017)には今年も数回アップデートが来たよ

ただFireOSのシステムアップデートには再起動を伴わない物もあるので本当にセキュリティパッチなのかどうかはわからない
FireLauncherの更新もシステムアップデート扱いだったはず

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 06:08:45 ID:Olm/X80I.net
8plusのワイヤレス充電ってどんな仕組み?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 06:25:48.78 ID:6i7GO2k4.net
電磁誘導

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 12:17:30.74 ID:/35E9F99.net
Abema観れるようになってた

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 12:54:44.04 ID:cWsfOR7n.net
ざまあみろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:35:14.27 ID:OMrOLrQy.net
>>892
全然違う
以前のはしばらく使ってアプリをちょこまか切り替えてると途端に重くなったけどPLUSはそうならない。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:40:15 ID:cWsfOR7n.net
HD10の新型はいつ出る?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:54:13.49 ID:O00TLsB2.net
2年毎なら来年

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 01:26:48 ID:6nBsYFLU.net
>>898
サンクス。
HD8売ったばかりだけどまた買うか・・・w

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:42:24 ID:KEnzz+ZZ.net
キンドルって5chは出来るんですか?
安いタブレットが欲しいんですけど
用途は自炊した本を外で読むくらいなんでキンドルでいいかなと思うんですけど

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 15:19:24.89 ID:t8JMr5Nl.net
出来る

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 15:58:49 ID:4PT8n2NB.net
>>902
GooglePlay入れないとJaneなりの5chアプリが入れられない
ブラウザからなら出来る

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 16:05:17.24 ID:9eaKmv3v.net
>>902-904
5ちゃん専用ブラウザのJaneStyleは、アマゾンのアプリストアにもあるよ

JaneStyle for 5ちゃんねる    無料
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B01MS8N3WP

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 16:07:49.15 ID:kVT28V2C.net
>>902
開発版のmate入れれば良い

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 16:36:30 ID:a46Cpq/K.net
>>904
JANEなんて陳腐なビューワ推すなよ。
Chmateでしょ、推しは。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 16:47:56 ID:KEnzz+ZZ.net
>>904-906
返信ありがとうございます
Janeアプリが使えるのですね
もう注文してしまいました(´・ω・`)

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 16:49:01.81 ID:KEnzz+ZZ.net
>>903
ありがとうございます

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 19:30:57.39 ID:F35jnuSh.net
2016/7に買った第5世代7を今さっき開封した
アカウント紐付け消えてるのね
バッテリ30%になったのでアップデート開始

なお使い道は思いつかない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 20:05:17.27 ID:8yLZRUvp.net
>>902
>>904
JaneStyleならAmazonアプリストアにある。もちろん無料。バージョンは最新かどうだか知らないけど。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 20:16:59 ID:pj3WaTKq.net
キンドルって、Androidのアプリ入れられないだろ。
そもそも、スレチだし。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 20:20:11 ID:+9S0pe4c.net
Fireのことだろ
昔はkindle fireだったし
ほんとにkindleのこと聞いた馬鹿なら知った事じゃないw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 21:48:22.99 ID:iBclU510.net
昔は昔、今は今、馬鹿はお前

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:26:46.72 ID:Mi8JB67A.net
>>910
未開封なら2000円くらいにはなったかもしれないけど
今更第5世代のFire7はフリスビーくらいにしかならないね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:36:59.98 ID:sb8KccusO
パソコンあるなら「spacedesk」導入してマルチディスプレイ化とか
反応の鈍さに難はあるが捨てる前に試してもいい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 02:44:50 ID:JBgKUKEV.net
未だにFireをKindleと称するアホは
もはやファミコンの名を関するゲーム機なんか
何十年も出てないのにゲーム機をファミコンと称する
アホと同レベルだろ
俺のことわかれと押し付けがましい老害だよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 03:00:37.16 ID:2H074dP3.net
今はKindle fire言わないのか
(´・ω・`)

って思ったのはあたしだけじゃ無いはず....

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 03:18:08.16 ID:JBgKUKEV.net
ほら、こういう押しつけがましいのが古い言い方に拘る
俺がわかるんだからみんなわかってる、わからない奴が悪いんだって考えになる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 05:20:12.28 ID:xknCBpUB.net
まあfireの名前からKindleが抜けたのは2014年版だからもう5年以上過ぎてるわな。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 06:58:51 ID:g3k3ZyH9.net
>>910
アベマ専用機にしとけば

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 07:19:57 ID:n0UNuwiS.net
リモートデスクトップでPCゲームをやりたいのですが快適に遊べますか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 07:30:38.58 ID:TtIy21dS.net
>>910
衛星ひまわりのリアルタイム画像を表示、地球の状態を常時モニターするとか

ひまわりリアルタイムWeb
http://himawari8.nict.go.jp/

あと、こちらは地球全体の気象状態をモニターできる MeteoEarth のサイト
以前は、アマゾンのアプリストアに専用アプリ(無料)が置いてあったのだけど消滅

MeteoEarth
http://www.meteoearth.com/#/,134.72,34.98,2.43,2,1,1,0,0,0,time=1592432340

地球の画像を拡大すると、あのアリゾナの隕石クレーターなども見ることができる
http://www.meteoearth.com/#/,-111.08,34.96,184.94,2,1,1,0,0,0,time=1592432720

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 07:43:26.28 ID:TtIy21dS.net
>>923
おっと、MeteoEarthのアリゾナ隕石クレーターは、現地が夜になると見えなくなって
しまうので、念のため、昼間の時間帯で見えるときの画像を貼っておくね
http://s.kota2.net/1592433482.png

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 08:18:40.90 ID:ZTVOAOLt.net
リモートデスクトップなら普通に遊べると思う
ExaGear等を使ってFire単体で動かすことも一応できるけど
10年くらい前の物じゃないとまともに動かない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 08:29:19.97 ID:n0UNuwiS.net
リモートデスクトップいけますか
ExaGearっての調べてみたのですが古いゲームならエミュレーターで動くってことですね
ありがとうございます

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 09:13:47.15 ID:ScHtkKYy.net
>>922
新型HD8かHD10なら11ac対応なのでリモートもそこそこ快適
リモートデスクトップでやるかリモートモニターでやるかは環境次第だけど
遅延やフレームスキップが気になるなら画質を落とせるリモートモニターの方が軽くできる

GP入れずに使うなら
RemoteDesktopManagerかSpacedeskの二択

Spacedeskはリモートデスクトップと違ってスリープ中のPCをコントロールできないのでコントローラアプリやキーボードなどで起こしてやる必要があるし
音が出せないので本体からBluetoothで飛ばす等の工夫が必要

Bluetoothや無線キーボードが届く範囲で使うならリモートモニターが軽くて便利だけど
家以外のWi-Fiやテザリングで使いたいならリモートデスクトップ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 10:56:46 ID:aoa4mFRS.net
購入日5月23日でまだ来ないけどこんなもん?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 11:01:49 ID:cevQb85k.net
>>928
おせえ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 11:56:42.70 ID:UPKCMCxq.net
ワイヤレス充電器とカバーのセットで2000円OFF
で準備が出来きしだい発送、本体32GBのカバー黒注文して
注文履歴の到着予定が、充電器6/20-21 本体6/27-29 カバー7/5-7

本体32GBとか今注文すると6/19AM8-PM12とかなってるし
問い合わせてみた方がいい?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 12:50:18 ID:n0UNuwiS.net
>>927
新たな情報ありがとうございます
家の中での使用を考えてるのでリモートモニターの方がよさそうですがプロジェクションという機能を使うのでしょうか?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 13:20:26 ID:jvHAXZNT.net
>>930
そんなもの
私も似たような予定
ここで言われてたような時期が早くなることはなかった

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 13:31:50.75 ID:ScHtkKYy.net
>>931
SpacedeskはPCに常駐するドライバソフトを別途インストールします
ダウンロードサイトはストアの説明に書いてあると思います

その後タブレットにアプリをインストールして設定、起動するとPCからはマルチディスプレイとして認識されるようになるので
複製か拡張かを選べるようになります

複製にするとPCと全く同じ画面がタブレットに表示されるようになります
拡張はデスクトップをタブレットまで広げてそちらにも別のソフトやウィンドウを表示させられます

デフォルトでは複製になっているのでアプリを起動すればPCと同じ画面が表示されるようになります

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 13:40:30 ID:n0UNuwiS.net
Spacedeskを使いたいと思います詳しい説明ありがとうございました

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 23:53:44.35 ID:M9CeWLKs.net
Fireタブレットの延長保証プランって購入しといた方がいいのかな?
延長保証プランを律儀に購入している人の意見ききたいです。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 00:26:55 ID:aVztPmuv.net
4年落ちのGen5 Fire開封して使い始めた >>910 だがOSバージョンについて疑問が

5.6.2.0 から 5.3.6.4 (626533320)になって
以後アップデートが出てこないんだけど
これ正しいの?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 01:50:41 ID:f+TaOlQk.net
>>936
正しいよ

いつからかbuild.propの参照箇所が変化したようで、表示上ダウングレードされたように見えるだけ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 05:36:16.12 ID:9ibaStvy.net
明日充電スタンドだけ届くそうです。
本体は7月に届くみたい。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 17:36:28.58 ID:+Qu2n/Fx.net
Ram3Gの恩得を感じない
品薄で焦って買うもんじゃない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 17:55:08.39 ID:c3+2lmSv.net
3GBの恩恵を感じられるのは3GB必要だと感じてる人だけ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 18:01:20 ID:Cg0Tse1f.net
自分の使い方では1GBの7でも困らんから3GB要らないことはわかってる
買うべきモデルは定まってる
あとはセールを待つのみ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 18:09:06.71 ID:xPzLZ6gy.net
セールまだ?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 19:00:52.04 ID:eqTKgWK1.net
COCOAってインストールできます?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:26:45 ID:wAnw/K8C.net
>>943
またGPの話題に持っていこうとしてる…

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:51:11.63 ID:TO2+Q3YK.net
初心者なんですがFire 7でエロ動画見る場合ネット契約はどこですればいいんですか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:58:42.01 ID:c3+2lmSv.net
>>945
Wi-Fiが使えればどこでもいい
スマホ持ってるならテザリングすれば使える

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:13:41.75 ID:TO2+Q3YK.net
>>946
ありがとうございます
選択肢にある16GB、32GBとはどういう容量を示しているのですか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 02:50:29.57 ID:aI7w9pb0.net
>>947
本体の記憶容量
ROMとかストレージと呼ばれるものでパソコンやゲーム機等ではハードディスクに相当する物

これが多いと沢山のアプリを入れておけたりダウンロードした物を沢山保存しておける

別途MicroSDカードを買って装着すれば保存容量は拡張出来るが
アプリやデータの種類によっては本体にしか保存できない物があるので完全に代わりになるものではない

16GBはシステムを含めた容量なので実際に利用できるのは6GBほどしかない
いろんな物を保存したいのなら32GBの物が良いけど
Fire7でできる事はそれほど多くはないので32GBを買うのならもう少し出してHD8を買った方が幸せになれる

とにかく安いものをと思っているのだろうけどFire7は典型的な安物買いの銭失い端末
あまりのモッサリ具合に落胆して使わなくなるかすぐにもっと性能が良いものを欲しくなるだけなので
最初からHD8やHD10を買う方が無駄にならない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:28:37 ID:OmhMfUnC.net
>>943
俺はチノちゃんかシャロちゃんがいいな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:41:16.79 ID:SzsHuDAA.net
モカさん一択

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:48:06.26 ID:SmLXUUUa.net
>>948
丁寧なレスありがたいです
よく検討してみます

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:32:03.17 ID:9augl1cN.net
7、8、10全部買ったが
俺は8が一番良いと思う

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:33:59 ID:Dz0P7ula.net
7も安いしこういう物だと割りきって使う分には決して悪くなかったぞ
そこそこだけどゲームもできたし
エロ動画メインで他はブラウジングする程度なら悪くないと思う
まあでも満足感という点で8の圧勝なのは否定しない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:18:07.48 ID:bxren7lI.net
インスタがいきなり開かなくなったからアンインストールしてインストールしなおそうとしたが
アプリストアは「開く」のままになっていてダウンロードすらできない…

何度再起動しても同じ

おいおい…😡
fire7/2017

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:49:16.77 ID:a5MiYxr/.net
>>954 自己レス
昨日アップデートあったみたいだけど、それが悪さしているかもしれないな…。
ブラウザからログイン、閲覧は問題なかった。ただ、投稿ができないのはね…。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:54:03.04 ID:Ax6kjGXz.net
来週末にタイムセールやな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 18:25:28.56 ID:u14I8fNF.net
10はセールするらしいけど、新8は対象外だろうな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:59:29.79 ID:pJTFs+84.net
プライム延期だろうから参加するか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 01:17:03.08 ID:QbqhKH3a.net
マジか😳

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 05:32:55.43 ID:rHyGv5qN.net
HD8plusのレビュー見てたら3ngineってひとが6月12日に注文して18日に届いたって書いてる。
自分が5月24日に注文して7月10日お届け予定なのは64GBを注文したからなのかな。こんなに待つなら32GBで良かったな。トホホ…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 06:31:01.53 ID:I5GZbhMd.net
>>960
現時点での商品ページは
64GBが7月16日入荷予定で32GBは即日発送の明日到着になってるね

クーポンの分無駄にしても良いのならキャンセルして32GBを買い直す手もあるけど
長く使うつもりがあるのなら64GBを待つ方が…
でもあと20日は長いね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 06:34:04.27 ID:I5GZbhMd.net
32GBでもワイヤレス充電スタンドとセットにすると7月6日入荷予定になるね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 06:46:00.67 ID:hoJgkeYb.net
10万の給付金よりも遅いのか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:32:29.02 ID:U6Sj0+6E.net
GPインストール→アプリインストール→GPアンインストール
とやってもインストールしたアプリは大丈夫?
GPくそ重いので

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:24:20.90 ID:nEQxVem9.net
>>964
大丈夫なのもあるし大丈夫じゃないのもある

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:38:52.98 ID:kGwtg26S.net
GP入れる前に自分のつかうアプリがGP必須なのか確認すれば?
っていつもおもう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:50:04.16 ID:cTIcN8Ne.net
GPサポートされている端末じゃないんだからアプリ動かなくなって怒る人とか
自分で確認する前に大丈夫とか聞いちゃうような人は使うなよと

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:43:22.01 ID:U6Sj0+6E.net
>>965
ありがと

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:54:20.06 ID:Tibi3HWu.net
あんまり言うと例のアホがでるからあれだが
事故責任って言葉が理解できないアホはGP使うな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:56:49.93 ID:I5GZbhMd.net
>>964
そもそもGP無しで動くアプリはスマホからapkでコピーすればインストールできるし動く
他にAndroid端末が無くてプレイストア以外からアプリが調達出来ないのなら一度GP入れてアンインストールするしか無いだろうけど

というかGP入れただけで重くなるのはストレージが16GBのモデルくらい
そうじゃないならGP使うアプリがタスクに溜まってるんじゃないの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:54:19.77 ID:l7dX2yqs.net
>>964
それで済む(決済履歴参照不要、GMS依存機能不要)のであれば、そもそもGMSを入れる必要などないよ
最初からAuroraを使おう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:00:34.56 ID:Oz5Jhpcf.net
起きてからfireの電源を入れると
ヘアライン加工風のコンクリート模様から始まり
バックライトつきの暗黒に遷移するという
視覚的には面白いデバイスになっていたが

タブレットとしては完全に使い物にならないので
fire7を注文してきた
使い込んで3年半だから持った方か

使い込むにもかかわらず
この時期にHD8ですらなくfire7なのかとも思うが
ケチかつサブ端末として使うだけだから別にいいのだ

精々がツイッターでメモリ不足で困るくらいだろう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:46:31.26 ID:fLKzFU8U.net
その日記で何が言いたいのかはわからないけど
バックライト点いた状態で黒画面というのは何らかのアプリがフリーズしてるんじゃないの?
20秒長押しして再起動してからリカバリーモードでファクトリーリセットしてみれば?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 12:30:20 ID:Hu8f02BZ.net
>>969 (上から目線で)「事故責任」

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 12:34:53 ID:lf6Dk+Ym.net
>>969=バカの典型

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 12:37:39 ID:BAGrTiPX.net
>>969が大人気
事故責任

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:38:22.62 ID:Tfi0xi4u.net
だから、いま>>969は自分の発言の事故責任を負っているところ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:09:37 ID:in7NeWrs.net
先週、注文したFireHD8が今日届いたよ(´・ω・`)
wifiがないと設定が出来ないのは面倒くさいよ
間違って撮っちゃった室内の画像も消せませんよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:12:15.15 ID:in7NeWrs.net
タブレットが届いたのでダイソーで保護フィルムを買おうと思って行ってみたら
スマホ用のやつしか売ってなかったよ
タブレット用のはガラスタイプのやつしかなかったわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:30:52.54 ID:W84ZowdC.net
iPad用のフィルムをむりやり貼ることは出来ないのか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:37:37.38 ID:in7NeWrs.net
>>980
そのiPad用のフィルムがガラスのやつしかなかったんだよ
試しに買ってみたけど大きさが合わなかった(´・ω・`)

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:59:17.13 ID:G9AZjysK.net
iPad mini用フィルムを切って使うのが良かったんだけどね
もう売ってないんだ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:10:22.79 ID:ePQ4NznX.net
ダイソーの8インチカーナビ用フィルムが良いぞ
大きい店舗なら売ってる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:28:11.62 ID:2403r2+Q.net
fireタブレットとセットでカバー買って3週間経つのにカバーだけまだこない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 05:22:41.93 ID:4Pp9Ppj1.net
自宅と出先でYouTube、漫画、Amazon prime程度の用途なんですが
7.8.8plus.10
どれがオススメでしょうか?

10は今週末セールするようなんですが、大きさ的に持ち運びには不便そうで悩んでます

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 05:43:44.15 ID:9EbS3Btu.net
全部買って好きなん持って出ればよい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 05:59:43.73 ID:BJMeCWLA.net
>>985
10が気になってるようだから10買うのがいいよ。
自分が気になってるのを買うべき。
10は性能もバッテリーも一番いいから正解だよ。
重さは置いて見れば解決!そもそも重くないし。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 06:00:55.16 ID:BJMeCWLA.net
重さじゃなかった。
大きさを気にしてたのか。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 06:16:20.44 ID:BQ10Qs4e.net
>>985
本当にそれだけが目的なら7で問題ない。

ただし、7はマジで最低スペックでネットブラウジングでもいらいらするからちょっとだけでも別のことしたいなら8以上を勧める。

10は最高性能最高バッテリーだが大きいのも事実。こればっかりは現実に物見て考えた方がいい。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 10:49:03.23 ID:jSXb1gY1.net
>>985
持ち運びは普段の交通手段や鞄の大きさによる
HD10はA5の長辺を5cmほど伸ばした感じなのでB5やA4が持ち運べるなら不便と言うほど邪魔でもない
でもずっと手に持って使うには大きいし重いので
机などが無い所で鞄から出して立ったままちょっと使うという状況では使いにくい

自宅にはHD10で持ち出すのはFire7かHD8というのがベターだけど
どれか1台だけとなるとHD8が無難
性能的にもその用途ならHD8無印で充分だと思う

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:14:55.30 ID:4Pp9Ppj1.net
みんなありがとう!
8で検討してみます。用途的に無印8で良さそうですね!
ただ、2000円しか違わないなら。。と思ってしまう笑

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:27:17.70 ID:Pz/bpFDL.net
2000円差だし…という感覚ならplusを買った方がいいよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:56:10 ID:AxJ+3GP4.net
>>991
2Gと3Gどっちが有利かわかるだろ!
まぁそれでもあえて2G選べばいいじゃん!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:44:51 ID:jSXb1gY1.net
2000円しか違わないから無印の64GBを…
と選択肢を広げてみる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:12:08.70 ID:IKl6pH1E.net
2000円で9Wの充電器と3GBメモリとQi充電がついてくる
別に充電器を買ったと思えば…

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:20:17.80 ID:jSXb1gY1.net
そう言われると確かにplusの方がお得感あるね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:15:37 ID:L9NcVWlB.net
>>995
Qiiは充電台別売りだからついでで充電器はなにか違うと思う
まあ、メモリが1GB増えただけでも値段分はあると思うけど

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:54:06.37 ID:Ns+FuHrZ.net
タブレット持ってないからYouTube用にHD8plus買ったけどゴミすぎて返品したいわ
メモリ以前にCPUゴミすぎでしょ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:10:21.10 ID:g3nJZt3d.net
>>998
YouTube見るだけでもカクつくんか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:24:20 ID:Ns+FuHrZ.net
動画は問題ないけど登録チャンネルの動画一覧が表示されるのにイライラするレベルで時間かかる
ホームのとこの動画一覧は即表示されるのに何やこの違い

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:28:29 ID:9WHXDoQ0.net
Vanced使え

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:36:27.60 ID:4Pp9Ppj1.net
よかったら譲ってほしいわ・・

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:21:39.59 ID:FRlA4rpk.net
>>978
エアプなんだけどなんで消せないの?

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:36:54.61 ID:L9NcVWlB.net
なぜ消せないのか俺も理解できない
Fireは昔から愛用してるのに

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:38:53.65 ID:FRlA4rpk.net
そうなのか……ありがとう
修正されるバグとかだといいな

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:48:01.13 ID:AxJ+3GP4.net
>>998
tubemateで見てないだろ。
バカじゃないの?

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:49:49.12 ID:L9NcVWlB.net
バグだと思ってるあたりがなんというか

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 01:06:50 ID:1jm1Vnhl.net
性能の良いアンドロイドタブレットを買えば良かったのに(笑)

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 01:24:54.64 ID:nybmcPVr.net
今さらだけどエアプの意味プリーズ

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 03:25:10 ID:Gyc/Ao7t.net
>>1009
もともとはエアープレイ(未プレイ)、ゲーム用語だな
実際にやってないのにさも既存プレイヤーのように語ること
>>1003の場合であれば未所持だけど、って意味合いになる

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 06:25:16 ID:nCyfrKX4.net
じゃあ、じゃあ、蓮舫の言ってたクラナドの意味は?
クラナドの意味も教えて!

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200