2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon】Fireタブレット総合 Part74

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:00:23 ID:IDE+GlJt.net
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

【第9世代モデル】
 FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
【第8世代モデル】
 FireHD8 (2018) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0794XWCC2/

■価格
 FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 (2018) … 16GB/32GB [8,980円/10,980円]
 Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568674396/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part72
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1579249625/

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:41:33 ID:LxFXREvn.net
2017年モデルだっけか?
使ってるが一度もなったこと無い
パスワードとか言ってるが無線の非対応チャンネルになって繋がってないとかでは?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:45:04 ID:mjUmGmGM.net
>>65
知らない間に何らかのプロセスが異常終了してて保存されてないのかも知れない
正常に繋がってる時にすべてのタスクを閉じてから再起動してみては?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:48:43 ID:LxFXREvn.net
そもそもパスワード保存しようが保存しまいがパスワード再設定をしようとすると忘れたかのように空白スタートになるのが泥の仕様だぞ?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:50:00 ID:mjUmGmGM.net
>>67さんの言うように
Wi-Fi 5GHzのチャンネル設定がオートになっててW52以外になった時に接続出来なくなって
接続できなかったAP扱いになるのかもね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:08:30.69 ID:g4kbntr3.net
>>70
ありがとない!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 04:08:51.29 ID:x1SQu7qK.net
>>63
HD8ですCLASS10の速度までしか出ない?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 09:13:32.25 ID:MzMpSy3w.net
>>72
SDR104のカードを持ってないので確実な事は言えないが
公称読み込み速度80MB/sのものをA1SDbenchでテストしてみると読み込み77MB/s 書き込み33MB/s出たのでSDの性能が良ければ100MB/s近く出ると思うよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:34:36 ID:WH6QSE9A.net
GP否定するような内容のコメあるとマニアックなコメ増えるね
炙り出されてるようで面白い 

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:36:53 ID:+yp3m8j3.net
>>74
GooglePlay嫌だったらAuroraStore使えばいいと思うけどね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:11:13 ID:vRZLjt90.net
GPに関連するマニアックな書き込みなんてどこかにあったっけ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:30:25.49 ID:MrZrMBcQ.net
別にイヤではないけどないならないで越したこと無いかなとオーロラストア
今やってるゲームぐぐる垢使わない奴だし
あとはブラウザがあればよいので

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:08:25 ID:MBhbs0Gb.net
>>76
ないんでない?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:50:48 ID:ty3Ttyo5.net
うちも、アマゾン以外のアプリ入手はAurora Storeのアプリ1つで済ませてる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:40:08 ID:XKIO6mr2.net
Aurora StoreをLine Lite入れるためだけにF-Droidからインスコしたんだが
最近起動時にFailed to build APIとかメッセージ出されて起動できない
再インスコしたら一時は戻るが一日後にはまた同じエラーで起動不可
GooglePlayも入れてるからかな?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:26:19.53 ID:X41koaRn.net
>>80
サポートに聞こう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:48:42.46 ID:ty3Ttyo5.net
>>80
> 起動時にFailed to build APIとかメッセージ

最近、うちのHD10(2017)でもそれが出るようになったけど、メニューからアカウント
画面に入って、いちどログアウトしてから匿名でログインし直すと直る感じ
なので、あまり気にしていない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:52:59.50 ID:XKIO6mr2.net
>>82
GitLabにある最新版を使えば治るみたい
製作者はF-Droidは見捨てたって言ってるし

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:26:50 ID:ZWwkmotl.net
kindleの音声読み上げだけが目当てでセールでfirehd7を買おうと思うんですけど、セールってまだ始まらないんですね、、 調べたら去年の今頃はやってたみたいなのに、、

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:32:58 ID:dDAFxIzS.net
今はそれどころじゃないから

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 06:09:54 ID:cjDG774+.net
>>84
其だけが目的ならヤフオクあたりで2015バージョンが安く変えるよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:30:04 ID:EVE37pYw.net
プライムセールすら延期になるかもって時に…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:16:57.18 ID:LZiXtd2N.net
アメリカは経済活動再開するしプライムやるんじゃないかなぁ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:45:02 ID:uVhDwdkb.net
今以上に物流を増やすのはいかがなものかと

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:37:21 ID:AZuONI30.net
HD8(2017)、ごにょごにょしてgoogleplay入れた状態で使ってたけどいつの間にかマクドナルドのアプリが
アップデートしてくださいと出る→しようとするとgoogleplayではなくアマゾンストアに飛ばされる→当然アップデートできないしアプリも使えない
って状態になった
アプリ再インスコ、fire再起動しても駄目
対策されちゃったのかな、にしてもなぜマクドナルドだけ…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:48:40.60 ID:Z+z10Jqx.net
>>90
私はアマゾンストアを無効化してるのでGooglePlayが開きましたが
マクドナルドのアプリの画面が表示されただけで
アップデートの項目はありませんでした。

おそらく対応してないんじゃないでしょうか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:54:21.69 ID:AZuONI30.net
>>91
今までは普通に使えてた
最近(といっても一ヶ月くらい開いてなかったけど)になってこの症状になった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:55:13.55 ID:EVE37pYw.net
ピンポイントでマクドナルドアプリだけに対策なんてしないだろ…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 19:36:09 ID:AZuONI30.net
>>93
だよねぇ、と思って調べた所マクドナルドアプリにありがちな不具合らしくてfire自体は関係なさそう
解決策は見つからなかったけど…そのうちマクドナルド側が修正すると信じて放置するとしよう
お騒がせしました

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:04:10 ID:ywJGIOec.net
流石にこんなんだからセールねえのか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:53:46.95 ID:ynwyQrzT.net
今こそセールやれば爆売れするのにな
アマゾンも空気読まずにやればいいのに

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 14:04:13.87 ID:Fb525mWv.net
やらなくても売れてるだろうからな
やった方が損だろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:25:30 ID:nc7Tjkq3.net
>>90
対策もなにもそれが普通の状態だろ?
アプリ側でアップデート要求されたらGP入れてるのでも
Amazonストア呼び出されちゃうからGPで直接更新かけなきゃならない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:28:00 ID:nc7Tjkq3.net
セールってのは売れないときに売れるようにするため
もしくは、ブラックフライデーのように客の財布の紐が緩い時期に
競合に客を取られないようにするため
何もしなくても売れてるときにするものではない
ましてや生産や流通が不安定で売り切れごめんが発生しそうな時期にするのは
アホの所業

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:58:10 ID:+BqgTdog.net
>>98
Amazonストア無効化すればGopglePlayが開くぞ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:59:01 ID:yRCcuCwz.net
STAY HOMEでただでさえ通販利用者が増えてるのに

売るものが手配できない
売ったものが配送できない
そもそも人手が足りない

そんな時にセールしても自分達の首を絞めるだけ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 18:58:39 ID:nc7Tjkq3.net
>>100
root取らなきゃできないこと言われても

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 19:14:40.64 ID:+BqgTdog.net
>>102
adbでできるぞ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:35:19 ID:CcNk0cji.net
家族でアマプラ共有したいんだけどこれってログインしたら入れてるアプリとか保存してるデータとか家族にバレる?それともAmazonアカウント内以外のことはバレない?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:42:29 ID:yeNP9tEM.net
適当にやると同期したりクラウドに保存しようとしちゃうからバレる
データはそこをちゃんとすれば大丈夫だろうけど、アプリはアカウントに紐付いてるから見るところ見れば分かる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:46:34 ID:CcNk0cji.net
>>105
GPのアプリもバレるの?
kindleとかは使ってないから入れてるアプリと保存してるデータさえ共有されなければ問題ないのだが…

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:49:17 ID:+BqgTdog.net
>>106
GPは接続してるGoogleアカウントにログインされたらバレる
それが嫌だったら全てのアプリをapkからインストールするべき

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:53:19 ID:g3IWoThZ.net
視聴履歴はどうやってもバレるから共有やだなぁ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:56:33 ID:CcNk0cji.net
>>107
よくわからん
Googleアカウントまでバレるもんなん?
俺の説明不足だったかもしれん
家族1(PCやipad)
家族2(fireHDで登録)
この時に家族2がローカルに保存してるデータや入れてるアプリ(GP含む)が家族1側にわかるのか?って意味なんだけど
>>108
そこはあんま気にせんわ
アプリとエロいデータバレるのはつらい…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:09:47 ID:+BqgTdog.net
>>109
家族1は家族2のFireに接続されてるAmazonやGoogleのアカウントにログインできるの?
ログインできるのならログインされたらバレるよ

あともちろん家族2のFireを家族1が自由に触れる状態ならバレるよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:36:26 ID:CcNk0cji.net
>>110
ログインするのはAmazonアカウントだけ
端末とか他のアカウントは全部別々や

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:36:38 ID:yRCcuCwz.net
>>109
家族1が端末を直接触らない
共有するのは尼のアカウントだけ
という条件なら
GP経由でインストールしたアプリ(但し尼ストアに同じアプリが無いこと)やローカルに保存されているデータがバレる事は無いよ
データが尼のストレージにバックアップされる設定になっているとダメだけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:46:47 ID:yeNP9tEM.net
家族1が使ってるchromeとかのアカウントが家族2のfireに入れてるGPと同じアカウントなら少し知識があれば簡単に見られる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:28:54 ID:yRCcuCwz.net
ログインするのは尼のアカウントだけという条件だから家族1のChromeは家族1のGoogleアカウントでしょ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:55:59 ID:CcNk0cji.net
>>112,113
さんきゅー
大丈夫そうではあるがやっぱやめときますわ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 06:52:05.79 ID:cEuocl2+.net
オナホ買ってるのバレるからな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 16:08:10 ID:5e1KYWMh.net
>>115
それが無難だよ
たとえ家族でもアカウント関連は別々にした方がいい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 17:16:05.83 ID:vgu7IkGU.net
わいは今の事ところアダルトグッズの購入はバレてないぞ
たぶんそこまで見ないんじゃね?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:25:30 ID:ZoRZZkXM.net
武士の情け

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:43:47.94 ID:iQR9XJ47.net
確か注文履歴は100個まで非表示にできたはず

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:08:19.15 ID:Sa3DQTOC.net
>>120
非表示にすると非表示リストにまとめて整理されるから余計目立つんだぜ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:57:01.30 ID:hcR6hmn4.net
横からだけど、俺も購入履歴消したい!
娘にエロマンガ見てたのバレたくないから、教えて

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:01:56 ID:ZYD0kSnM.net
fire tool boxで泥化させたらkindle動かない(´・ω・`)
GPからも入れられない

誰か良い方法おせーて偉い人

(´・ω・`)

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:08:33 ID:Tp6ccr3C.net
>>121
まじ?これは困ったわ

俺の性癖がばれてしまう

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:18:40 ID:B+Hh82D/.net
>>123
当たり前だけどうちのはGP入れててもKindle動く
尼のアプリをオートで無効化しちゃったんじゃないの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:21:33 ID:ZYD0kSnM.net
>>125
うむ全部無効化
どれ活かしておくとKindle蘇生出来る?
尼さん系極力無効化にしたいんよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:34:13.80 ID:xSosl0eu.net
俺は
https://forum.xda-developers.com/hd8-hd10/general/guide-remove-amazon-apps-fire-10-hd-2019-t4009547
のForced OTAとSystem updates以外を無効化してる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:44:08 ID:VeaLqnRs.net
>>122
確かオススメはもう出すな、て設定は出来たけど、購入履歴はどうだか。
まあ、こっそり別垢作るのが最適解じゃないかな。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:11:24 ID:OOSA+6Lz.net
>>127
アマゾンアプリ切る事で軽くなったりすんの?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:33:09 ID:xSosl0eu.net
>>129
する

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 19:44:15 ID:BCvlmZlg.net
>>126
newsstand

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:53:54.19 ID:dtjJYgpo.net
別垢だとAmazonプライム入って無いし、他の履歴が無くなるからバレるんだよなぁ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 21:19:26 ID:VlpwjxYL.net
HD8来ねえかなあ……やっぱ今年はきついかなあ……
しかし割引も最近きついよな
二つ買ったらとか止めて欲しい
前10と7同時に買ったし82つは普通にいらんし……

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 00:54:36 ID:KI3+Y9Kx.net
>>131
サンキュ
なんか本って名前のアプリに変わったが蘇生したw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 07:20:34 ID:Qa1KqHSs.net
>>133
来ないよねぇ
もう中華タブを買ってしまおうかって気になって来る
アレも当たりを引きさえすればなかなかの物だから

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 08:00:49.28 ID:5BGSXhrS.net
ハズレ引いたらどうすんだよっと

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 09:18:16.21 ID:Ud+IKwCA.net
今の中華タブに当たりなんてないだろ
武漢ウイルスばらまきで世間体が悪すぎて

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 13:13:05 ID:z9kv+6vY.net
次のHD8はなんかの間違いで7を大きくしたようなスペックじゃなくて
hd10を小さくしたようなスペックで来ないかしらん
きついわなー値段跳ね上がるわなー……

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 16:30:38 ID:Z/xtqK2w.net
OneNoteのアプリってもう来ないの?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 04:16:30 ID:GhIq/+En.net
>>138
10と同じ価格ならポチる
7が10と同じスペック解像度で同じ価格なら2個ポチる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:08:42 ID:90K3+7KC.net
>>132
docomoなら1年無料だよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:25:33 ID:NKhAa6D9.net
HD10(2017)使ってて初めてKindle本を購入。楽しめたのは良いんですが
ホーム画面のアイコン上部の方に「新しいアイテム」で買った本が表示されっぱなしで困ってるんですが
これホーム画面から消すにはどうしたら良いんでしょうか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:34:50 ID:nl7flxlA.net
>>142
ランチャーを変える

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:35:42 ID:ErH10vcL.net
>>142
ホーム画面の設定あるだろそこをいじいじしてやれ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:44:25 ID:NKhAa6D9.net
できました、お騒がせしました
showモードとか別の設定見てた・・・
エロ漫画とか買ったから万が一家族に見られたらどうしようかと

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:34:37 ID:YDxztNNS.net
>>145
たかし、かあちゃんはちゃんと知ってるよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:56:12 ID:vIhlotmC.net
Fire7と8でテレビ電話とかしようとしたらアプリ入れるしかないよね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:35:16 ID:4EVzK02x.net
ネットとYouTube見るくらいなんですが、fire7で事足りますかね?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:50:25 ID:CmR4qllv.net
メモリ1GBの7で快適に使えるのか?
せめて8の方がいいと思うが

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:17:42.85 ID:ANF6YSDB.net
>>148
それだけなら問題無い
動作が鈍くなったらメモリークリーナーで解決するからアプリを入れた方が良い

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:41:28 ID:6KbRkYk4.net
7の解像度でyotubeはきつくね?まあそれこそ見るだけなら問題ないだろうけのま

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:44:07 ID:96c0+CFR.net
>>148
そのうち漫画も読みたくなるから8インチにしときな
7インチで漫画は読めなくないけど解像度低いからビミョーに文字が読みづらい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:56:19 ID:4EVzK02x.net
予算があるなら8って感じですかね。月末までには欲しいので、考え抜きます
また来るかもしれないので、その時は宜しくです
ありがとうございます。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:05:36.55 ID:solyFFdh.net
Fire7はモノラルスピーカー
HD8はステレオスピーカー
音はどちらもそれなりなのであえてどちらが良いとは言わない

大きさは好みと使い方の問題
動画見たいだけならFire7でも十分
7インチは外に持って出るのにも丁度良い大きさ
動画以外にも使うなら汎用性のあるHD8だけどもうすぐ新型が出そうなのと現行機種なら中華タブでもっと良いのがある

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:14:44.77 ID:solyFFdh.net
>>147
ShowモードでAlexaを使えばできるとかなんとか見た気がするけどAlexaは無効にしてるのでわからない
アプリ入れる方が手っ取り早いんじゃない?GP無しで使えるやつもあるし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:57:05 ID:q5VqzZTC.net
>>154
中華タブでもっと良いのkwsk

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:59:44 ID:ITcMNRmL.net
aurorastoreがアノニマスでログイン出来ない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:03:04 ID:nl7flxlA.net
>>157
F-droid版を使ってる?
GitHub版が推奨されてるからそっち使ったほうがいい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:21:31.07 ID:QEx9K7Z3.net
>>158
その通りです!

ありがとう!出来ました。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 21:40:49 ID:solyFFdh.net
>>156
信用とかアフターサービスや保証の問題もあるのでスペックだけでは語れないけど
その辺を理解して当たりを引いたときの性能だけで考えられるなら同じくらいの金額でもっと良いのは沢山ある

ここに書いても荒れるだけだからね
8インチ タブレット で検索すれば山ほどあるよ
最低限自分で仕様の違いが理解できないと安いだけでゴミのようなタブレットを買う羽目になるけどね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 21:49:06 ID:6KbRkYk4.net
1万切り探すだけでもほとんど見つからないけど……
個人輸入とかまで選択肢に入れるなら知らんが

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 00:51:35.04 ID:jyXPE/r2.net
aurorastoreとかヤルプstoreとかで、ATOKみたいか有料アプリってGoogleアカウントでログインすれば使えるのかな?

今GP使ってATOK入れてるんだけど、もっさりしてきたから、リセットしてGPなしで運用を考えてまして

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 08:53:21 ID:4zmfGW/s.net
>>162
自分のGoogleアカウントでAuroraStoreにログインすると、
Googleの規約に違反するから垢Banされるかもしれない

垢Banされてもいいならログインして有料アプリを買ってもいいと思う

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 09:02:28 ID:+Ye9D1XF.net
googleアカウントは規約違反

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 09:49:32.60 ID:W84Udrmh.net
GPどうやって入れるの?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:18:54 ID:caJxjSaZ.net
>>165
ググッと入れる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:38:22 ID:tUv+aeXT.net
>>165
サポートに聞こう

総レス数 1012
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200