2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon】Fireタブレット総合 Part74

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:00:23 ID:IDE+GlJt.net
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

【第9世代モデル】
 FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
【第8世代モデル】
 FireHD8 (2018) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0794XWCC2/

■価格
 FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 (2018) … 16GB/32GB [8,980円/10,980円]
 Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568674396/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part72
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1579249625/

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 14:20:37 ID:R41YVxJT.net
>>426
Googleは「GMS は Google とのライセンスを通じてのみご利用いただけるサービス」と定義し
GMSはライセンスを得たプリインストールという形でのみ流通させているものだから
勝手に第三者へ配布するのは単なる規約違反ではなく複製権の侵害
>>412に書いてある条件も満たしているので非親告罪で違法
GooglePlay導入の方法を紹介してるサイトでも著作権上の問題点として
同様の見解をしている

https://ygkb.jp/12341
> 著作権法上の問題もはらんでいる
> これはGoogleが意図しない流通経路ですので、著作権法上の問題もはらんでいます。
> (具体的には複製権の侵害にあたる可能性があると考えられます)

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 14:32:32.93 ID:+KP2DJyn.net
>>427
法律を勝手に改竄するな
日本の著作権法で、非申告化された著作物は一般市場に有償提供されている極々限られた物だけ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 14:52:33.26 ID:R41YVxJT.net
>>428
都合よく改竄してるのはお前
GMSはライセンスを通じて流通させているものだと言っているんだから
有償提供されているものだろ
保護されているものも漫画や小説や映画や音楽だけのように限定されてもいない

https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/r02_hokaisei/pdf/92080701_01.pdf

問10 漫画だけを対象にすれば良いのではないか。
(答)
1.これまでは被害実態等を考慮して対象著作物を音楽・映像に限定してきましたが,昨
今,漫画に限らず,コンピュータソフトウェアや学術論文,新聞などについても,違法
アップロードにより多大な被害が生じている実態があり,関係団体からもダウンロード
違法化の対象に含めるよう要望が出ていますので,著作物の種類・分野を問わず,海賊
版対策を講じていくことが重要だと考えています。
2.なお,諸外国でも著作物の種類・分野で取扱いを変えている例は把握していません。

総レス数 1012
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200