2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASUS MeMO Pad HD 7 ME173 Part40

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 07:34:16 ID:miv4uFJp.net
去年やったときのメモだけど

LineageOS13(Android6)の入れ方(ME173X)
https://forum.xda-developers.com/t/rom-unofficial-lineageos-13-asus-memo-pad-hd-7-me173x-mt8125.4206105/

必要なファイルをダウンロードする
TWRP3.1.1
https://www.androidfilehost.com/?fid=17248734326145693469

LineageOS13(ME173X)
https://www.androidfilehost.com/?fid=17248734326145693473

Kernel_rev2_Build
https://www.androidfilehost.com/?fid=17248734326145693471

GAPPS
Choose Gapps Package "ARM" > "6.0" > "Pico" or "Nano"
https://opengapps.org/

Unlock_Bootloader+install_Recovery
https://www.androidfilehost.com/?fid=95916177934535013

Stock+Asus+Rom-and-bootloader
https://www.androidfilehost.com/?fid=95916177934535113

ブートローダーアンロックとTWRPを入れるための作業をする
https://forum.xda-developers.com/t/recoverys-roms-unlock-bl-asus-memo-pad-hd-7-me173x-mt8125-multilang.2503668/
Navigation under recovery mode / Flashing the Rom:の項目まで進めたらTWRPを焼く
fastboot flash recovery recovery.img
fastboot reboot

そのままだとストレージが1GBしか使えないのでTWRPでwipe→dataを調節する
TWRPでフルワイプ
済んだらLineageOS→Kernel_rev2_Build→GAPPSの順にインストール
再起動しておしまい

Windows10ならPCとタブレットを繋げた際のドライバは別途ダウンロードしなくても自動でドライバ入りました
GAPPS入れると重くなるから入れずにアプリは個別にAPKでインストールしたほうがいい
ABEMAとyoutubevancedは現時点で使えてます

総レス数 152
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200