2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android セキュリティ 26

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 14:12:10.04 ID:Tr3PZgdE.net
▼前スレ
Android セキュリティ Part23 [無断転載禁止]�2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1462445978/
Android セキュリティ 24
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467551983/
Android セキュリティ 25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1477258762/

▼Test antivirus software for Android - March 2016 | AV-TEST
https://www.av-test.org/en/antivirus/mobile-devices/android/march-2016/

Protection 6.0 / Usability 6.0 ※中:中華注意

韓 AhnLab: V3 Mobile Security 3.0
中 Alibaba: Mobile Security 3.1
捷 Avast: Mobile Security 5.0
中 Baidu: Mobile Security 5.11
羅 Bitdefender: Mobile Security 3.2
中 Cheetah Mobile: CM Security 2.9
斯 ESET: Mobile Security & Antivirus 3.2
独 G Data: Internet Security 25.10
露 Kaspersky Lab: Internet Security 11.10
米 Norton: Norton Mobile Security 3.13
伯 PSafe: Total 3.1
中 Qihoo 360: 360 AntiVirus 2.1
英 Sophos: Mobile Security 6.0
中 Tencent: WeSecure 1.4
日 Trend Micro: Mobile Security 7.0

More (Protection descending)

中 6.0/5.5 Antiy: AVL 2.4
中 6.0/5.0 Cheetah Mobile: Clean Master 5.11
蘭 5.5/6.0 AVG: AntiVirus Free 5.1
独      Avira: Antivirus Security 4.3
英      BullGuard: Mobile Security 14.0
米      McAfee: Mobile Security 4.6

豪 5.0/6.0 Ikarus: Mobile.security 1.7
中 4.5/6.0 Quick Heal: Total Security 2.01
米 4.0/6.0 Webroot: SecureAnywhere Mobile 3.7
韓 3.5/6.0 NSHC: Droid-X 3.0

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:54:08.28 ID:C+qtdMfc.net
ESET入れようと思ったけど
ライセンスキー入力だけだと思ったらHOMEの紐付け推奨や電子メール入力必須なのが不安になる。
個人情報と紐付けしようとしてる感じで。
電子メールは多分登録したのとは違うのでもいいと思いたいが...

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 10:27:48.52 ID:VQY1YZaA.net
質問です。
Android13使ってます。
Netguardというvpnアプリ(firewall)を使ってます。

vpnアプリなので当然DNS over TLSに対応していません。(DNSを暗号化されるとフィルター出来ないので。)

ここからが謎です。

(1)android13の設定でネットワークとインターネット→プライベートDNSを
「プライベートDNS プロバイダーのホスト名」をFQDN設定しました。

Netguardオンの状態でこれで接続すると
普通にインターネットに接続できなくネット接続なしとなります。

(2)仕方ないので、Netguardの設定で
DNS deamonの通信を許可しました。
(先で設定したFQDNの通信を許可)

(3)こうしたあとに、通信暗号化されてるかの確認のため、
1.1.1.1/helpにアクセスして「DNS over TLS (DoT)を使う」が「Yes」になっていることを確認しました。
(このページ参照https://blog.cloudflare.com/ja-jp/enable-private-dns-with-1-1-1-1-on-android-9-pie-ja-jp/)

DNS暗号化されてます。
ここですごい疑問点が出来ます。

(4)netguardのfirefoxのログには普通にヤフーにアクセスしたらヤフーのアドレスが残ってます。
これっておかしくないですか?
netguardにアドレス残ってるってことは暗号可されてないのでは?

ここのところ説明できる方教えて下さい。
netguradにはnetguard内でもDNS設定出来る項目ありますが、(3)で設定したDNS入れてます。
でも、DNS deamon通過させてる状態だと、
netguard内で設定したDNSは使ってないはずですよねえ。

総レス数 788
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200