2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Yandex Browser【Chrome拡張機能OK】

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 13:18:42.84 ID:mi1BIMKW.net
通常バージョンもアドガードきかなくなったな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 15:17:04 ID:GLgkMhu9.net
>>100
どっちも安定版使ってるけど問題なく効いてるよ
(Browser 19.10.1, AdG 3.2.150)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 16:53:27 ID:mi1BIMKW.net
それvpn版のアドガードじゃない?

103 :99:2019/11/26(火) 18:45:35 ID:p7C1esSj.net
>>102
“vpn版”というか普通のAdGuardをProxyモードじゃなくデフォのVPNモードで使ってるだけだよ

ここ2バージョンぐらいYandexのターボモードが重い気がするけど俺環かも

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 19:16:55 ID:pAivGjSG.net
ターボモードはサーバーがロシアにあるからそのせいじゃないか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 16:15:29 ID:WPJ0h93k.net
>>100
19.10.2.116にアップデートされて要素隠蔽は効かないものの通信遮断の方は効くようになった

○280testの123
×280testの456

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 19:01:35 ID:X0cQs0RC.net
>>105
じゃあバグってる訳じゃないんだ
とりあえず2個前のに戻したけど戻してほしいわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 16:45:19 ID:UaOYzGRw.net
pixivの拡張機能便利だわ
うごイラが保存できて嬉しい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 17:11:51 ID:zBy+OKBx.net
久々にYandexに戻ってみたら公告ブロックの不具合が直ってた

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 08:00:13 ID:KsLH07T6.net
ここしばらく(数ヵ月?)クリックからページ表示までがとても遅くなった
ターボon/offでも変わらず
つーか全然Turboじゃないし
毎回キャッシュ削除という使い方でもChromium系ブラウザやFirefoxだとそんなことないのに

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 12:04:04.05 ID:Vl8rLhI+.net
やっぱキャッシュ削除ってするべきなんだ
よくわからないから放置してたら3ギガたまってたわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:35:44 ID:lpUwNkTM.net
Chrome拡張機能ってどうやって入れるの?
Androidスマホで出来るんですよね?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 06:24:55.25 ID:VxGk4U6N.net
>>111
Chromeストアーから
ただ、ほぼ全てがPC用に作られてるから動かないものも多いし設定画面の一部が画面外に出てしまって変更できないのもあった気がした
広告ブロックならNano Adblocker(uBOフォークで優秀安心)かな
本家uBOは動かなかった

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:40:08.14 ID:lpUwNkTM.net
自分はAdGuardで問題なく広告ブロック出来てる

Yandexで不満な所って殆どなくて大きな問題でも無いんだが
pdfのリンクをダウンロードしてからでないと見れないんだけど、しなくても見れるように出来る?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 11:11:34 ID:CWjW6l1B.net
Lenovoのyoga tab泥9でos 再起動するとyandexが無効化されたり
強制アンインスコされたりするんだけど
原因と対策なんかないでっか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 14:36:25 ID:f4vvED+Z.net
ChromeのDouga Getter使って9tsuの動画がダウンロードできない
対処法分かる人いますか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 14:37:45 ID:f4vvED+Z.net
誤爆です
すみません

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 08:12:25 ID:0Aa5J54+.net
おすすめのアドオンってある?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:07:46 ID:PVIYCAGU.net
このブラウザは拡張機能のStylusは使えないのでしょうか?
Google Playのレビューに問題なく使えてると書かれていたので
Chrome ウェブストアからインストールをしたのですが
Stylusの設定画面が開きません
どなたか使えてる方いらっしゃいますか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 01:41:41 ID:fIGcj7Ih.net
更新して何か変わったところある?
よくわからないんだけど

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:42:29 ID:iJCYOzr6.net
>>118
できるよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:00:52 ID:Y3A8XYO/.net
トップページ?にズラズラと並ぶ謎のニュースは非表示にできないのでしょうか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:58:00.72 ID:ghII7oqj.net
>>121
確か長押ししてから☓ボタン押せばすれば非表示に出来た筈

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 12:59:10.92 ID:ghII7oqj.net
>>121
あ、ニュースの方か スマンスマン
設定から推奨フィードの表示→オフで
消せるよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 15:07:58 ID:cq/57Orn.net
ターボモードの自動と有効の違いって何ですか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 15:18:54 ID:ghII7oqj.net
>>124
データ量を抑えるターボモードってのを常時オンにするか
通信が悪いとか読み込みが重い時だけ自動でオンになるかの違いじゃない?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 15:49:26 ID:cq/57Orn.net
>>125
なるほど
わかりやすい説明ありがとう!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 08:06:16 ID:fftMrYVx.net
すまんこれとGoogle
どっちのが翻訳機能高い?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:58:07 ID:RpIvxEW5.net
翻訳が自然かどうかなら断然Googleだな
Yandexも日本人もお互い相手あんま気にしてないからだろうけど需要高くなれば力入れてくれるかも

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:04:39.73 ID:qrkcEbBK.net
おまえらイワンデックスでパスワードとか保存してんの?
ロスケもえま那コロと原油安で経済的に大変らしいぞ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 06:37:51 ID:0Vya1BXg.net
通訳さん早くきてー

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:41:35 ID:SJVXBhHc.net
>>129
Yandexは国策企業だから常に情報収集はしてるだろうけど環境的にGやFBほど毟れないし、もっと国との距離があるはずのmail.ruグループなんかよりずっとお行儀いいよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:39:19.79 ID:63k6VmqB.net
習近平肉まんプーさん武漢肺炎天安門事件

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:29:16 ID:e9BEmJul.net
http://imgur.com/bspovv4.jpg

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 06:50:57.55 ID:7XCnPPIJ.net
いつからか忘れたけど拡張機能の設定ボタンが効かないな
拡張機能アイコンからの設定は機能してるから個人的にはさしあたり困ってはないが、siteblockに新しいサイトを追加したりはできなくなってる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 07:54:45 ID:QrIHJ7rx.net
Playストアでアプリ名や解説がロシア語表記になって読めない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 11:10:57.02 ID:4IdZqoa9.net
>>135
アプリの説明はGoogleが翻訳ボタン付けてるはず

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:38:59 ID:tz6L8C0V.net
いや、アプデ詳細は翻訳されない
コピーして翻訳かますしかないね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:02:49.44 ID:4IdZqoa9.net
アプデのことなら最初からそう言ってくれよん
というかyandexで検索したらアルファ、ベータ、無印と、普通に英語表記の出てくるけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:03:51.85 ID:fZv96ymm.net
こっちだとこんな感じにロシア語
https://b.imgef.com/kK2y8sa.jpg
https://b.imgef.com/pJYwwxE.jpg

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:18:48 ID:fZv96ymm.net
いいブラウザなのにロシア語じゃブラウザであることすら伝わらないし、なんかもったいないね
でもロシア語はおれ環なのかな
最近の変化といえばandroid 9から10にアップデートされたくらいかな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:55:42.28 ID:Ubvacu17.net
今バージョン19.10.4なんですけどアプデするとロシア語になりますか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:53:23 ID:1O6qjo1o.net
俺はこう
https://i.imgur.com/FZHBFHy.jpg
https://i.imgur.com/LqQgYme.jpg
https://i.imgur.com/gNx0guD.jpg

アリス版とディスクは4番目と5番目

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:33:09.49 ID:8hZ57ESl.net
スレ違いだけどfooView入れてればカーソルを更新情報に重ねると自動で範囲指定されるからあとは翻訳ボタン押すだけで楽ちんだよ
ストア側が更新情報も含めて翻訳してくれるようにならないかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:32:54.49 ID:tpN3eVxa.net
>>141
ロシア語なのはストア上の表記だけだよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:34:13.70 ID:tpN3eVxa.net
fooViewってのがあるのか サンクス

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 01:45:58.75 ID:gB5zNfBe.net
>>143
マルチ宣伝死ね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:35:27 ID:suq4X7UR.net
設定項目とか言語変更で英語にできたらいいのになぁ
謎日本語の解読が結構しんどい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:17:20.65 ID:nBgyWJaK.net
bot疑われて文字認証出てきたけど、当然ながら文字列にロシア語あるのな
Yandexキーボード入れててよかった
キリル文字打つの楽ちん

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 22:10:48.11 ID:LWmcix99.net
タブローの名前って消せないですか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:17:04.31 ID:aQVcMQHZ.net
https://chrome.google.com/webstore/detail/personal-blocklistnot-by/cbbbhelcpfjhdcncigdlkabmjbgokmpg

これは使えない?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:27:35.91 ID:P7pRBrzg.net
>>150
多分Google検索がPC版じゃないとだめ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 14:24:04.35 ID:XwaAaI41.net
Kiwi BrowserスレでYandexの話結構出てた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555650882/829-

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 16:32:32.93 ID:+2+LAFqF.net
>>152
1人で12レスしてるだけやん

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:49:09.21 ID:WtImIVwL.net
www

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:45:29.52 ID:9S2TIUR7.net
このブラウザ使ってる人に聞きたいんだけど
Nano Adblockerがマルウェアになって
使えなくなったけど
マイフィルターのように個別に設定できる物で
代替ってある?
uBlockは入れられないし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:49:18.03 ID:O2Gde0G4.net
>>155
Google PlayからAdguard Content Blocker
外部フィルタの購読はできないがユーザーフィルタがある
AdBlock Plusは外部フィルタが購読できるけどユーザーフィルタはない
280のURL変更の件もあるしAdguardがおすすめかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:51:13.06 ID:O2Gde0G4.net
>>156追記
Samsung用と書いてあるコンテンツブロッカーはYandexでも使えるのでストアで見てみるといい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:50:54.33 ID:9S2TIUR7.net
>>157
ありがとう確認してみる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:39:07.93 ID:5FX+Zaoa.net
ご教示ください
ブロックはAdGuardとブラウザのブロックです
下の画像のものはどのように消せばいいでしょうか?

・adguardの追加フィルター無し
・機種はblackberryKEY2、同条件下の
unihertz titanでは表示されません

https://i.imgur.com/KS308M4.jpg

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:43:15.51 ID:ooNHiCCa.net
Xperia5ii に機種変したのでDark Reader入れてみたけど快適

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 12:23:13.44 ID:NMsx5idy.net
v20.11.0.180→20.11.1.88で権限
com.yandex.permission.SUPER_APP_STATE
が加わったけど、これ何するもの?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 22:17:16.78 ID:RyPO9suw.net
これでAmazonとかログインしても大丈夫?
ロシア製って怖くない?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:18:39.84 ID:LKFIvs9u.net
アメリカ(Google他)に渡っても仕方ない、と思える程度の情報であれば自分ならロシアに渡るのも目を瞑れる
以前の中国アプリみたいに何でもかんでも根こそぎ抜いたりしないだろうし
むしろ日本が心配だよ
少しは気にしたり積極的にデータ(≒個人情報)集めたりしろよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:07:38.44 ID:OC2uicQq.net
>>162
GAFAを気にせず使ってるなら平気じゃないの

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 09:56:28.39 ID:EEqzs0Dd.net
>>162
Smoozっていうブラウザみたいに国産でもデータ盗んだりしてるからロシア製ってのはあんまり関係ないかと思うよ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 15:19:14.27 ID:0vYHLNjg.net
でもロシアってクレカ情報とか盗んで使ってきそうだからな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 18:23:56.25 ID:F/wRuB8D.net
アメリカや西ヨーロッパなら安全だと思ってるのかな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 05:47:07.31 ID:i1PL46eW.net
そういう人はChromiumそのものやその派生でOSSのもの使えば問題ないやろ
kiwiとか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 01:24:22.61 ID:xnkmZtCk.net
ロシアとGAFAを比べるとかあほかw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 15:47:56.77 ID:86TULQDK.net
GoogleやらFacebookやらが持ってるアクティビティデータも相当薄気味悪いけどな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:55:41.99 ID:M/QQRrCL.net
おそロシア

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:54:29.54 ID:MCPTdpqi.net
トリニティ・カレッジの調査だと、PC版ではEdgeとYandex Browserは閲覧情報だけでなくハードウェアの固有IDも取得してるから、多分Androidでも同じだろう
気になる人は他のを使えばええんじゃないかな
ChromeとFirefoxは閲覧情報だけだし、Braveならそれもないし。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 03:09:48.37 ID:3b+GWhec.net
brave Androidは広告ありアプリに分類されてるからパーソラナイズ情報取得しとるで

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 14:24:26.96 ID:ny8fZrph.net
Braveはリダイレクト事件の後有志が別ブラウザ立ち上げるって話があったけどあれどうなったんだろう

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 05:23:24.08 ID:mYTz+WsA.net
通常版、α版、β版ダウンロードしてみた
使いやすいけど、恐ロシアだから個人情報抜かれそうで怖い

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:09:13.55 ID:awwOHwoo.net
おじいちゃん、数レス前にも聞いたわよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:35:04.21 ID:eRBxdEoC.net
>>175
Google Chromeと同じぐらい安全だから大丈夫

178 :173:2021/02/22(月) 22:24:31.47 ID:mYTz+WsA.net
>>177
ありがとうございます
アバストセキュアブラウザベータ版みたいな悪質ブラウザよりはだいぶマシそうでよかった

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 00:41:45.31 ID:g7CJ/3AQ.net
よりによってアバストって
わかってて使うならいいけどさ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 08:26:42.94 ID:zbmnKpNl.net
新しいFirefox、タブ管理がYandex Browserと似てて使いやすい
動作も軽くなってる
でも対応してるアドオンは少ない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 15:13:01.30 ID:NUCS4fKt.net
AndroidでYandexブラウザ使ってますが
結構前からYahooでログイン出来ません
確認コード送信タップしてもクルクルしたままとか
皆さんはどうでしょうか?
直す方法あるのでしょうか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 16:22:24.44 ID:u+EanO9w.net
>>181
なるね
超めんどいけどそのときだけChromeでやってる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 17:44:42.03 ID:NUCS4fKt.net
やはりなりますか
自分としてはpdfを一旦ダウンロードしないと見れないのも不便ですね

Yandex使ってる理由は、ズームした時に自動でテキストの折り返し機能があるから
他にはkiwiくらいしか無いのかも(kiwiはタブ周りが使いづらかった)
この機能はPCサイトのテキスト見る時に活躍しますが最近は減ってきたので
YahooやPDFの件もあると、他のブラウザに変えるかもしれません

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 17:56:40.11 ID:uUAF39UT.net
>>183
俺にとってYandexのいちばんのメリットは下に検索バーがあることだけだわ
ChromeがこうならYandexはいらん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 00:58:33.56 ID:0Yj5aG/W.net
あと間違えて消したタブを復元出来ないのもマイナスポイントだわ
まあそれでも良いブラウザだから使ってるんだけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 05:36:08.19 ID:MLbKzGi+.net
もうひとつあった
ユニコーンで広告がきれいさっぱり消えることだわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:21:57.49 ID:v/gJM93K.net
>>183
同じ人がいた
テキストの折り返し機能があるっていうだけで使い続けてる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:14:01.96 ID:QVrP8N+G.net
こっちのスレと何が違うの?

【ロシア】yandex browser 1【美女】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1404358669/

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:56:21.70 ID:uLxc5dvI.net
日本語読めないガイジ降臨

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 18:44:59.32 ID:7O2Clho4.net
そっちはロシア美女でこっちはChrome拡張OKなんだ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:57:14.57 ID:OkUezop4.net
>>188
そっちはpc、android問わずって感じでしょ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 14:39:07.86 ID:deqbbIlX.net
通常使うブラウザをChromeからYandexに変えたらYandex画像検索ができなくなりました。デフォルトの検索をYandexにすればできるんですけど、Yandexブラウザのまま検索エンジンはGoogleでYandex画像検索できる方法はないでしょうか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:12:45.82 ID:2u9fCifJ.net
ちょっとAndroidアプリで質問だけど

設定内の
「可能なインターネット」→「検索インターネットに接続せずに」とは何でしょうか?

それと
「省電力モード」→「ウェブページ要素のスムーズなアニメーション」と「アプリアニメ」とは何でしょうか?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 15:02:32.17 ID:OOa82m5N.net
最近使いづらくなった
次のページを常に新しいタブで開いてしまう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 02:16:08.07 ID:UuEXOJZE.net
>>194
わかる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 08:56:54.22 ID:Q8iI74JY.net
ベータ版でもそうなんだよね
マジで使いづらくなったわ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 13:32:11.50 ID:Q8iI74JY.net
そもそもが、ズームした時に自動でテキストの折り返し機能があるからYandex使ってたわけで
最近使う機会が激減してるので他のブラウザに変えても良いかな
Yahooもログインできないし

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 09:14:04.52 ID:2Kox3mls.net
>>197
出来るけどアタマおかしいの?
http://imgur.com/RFedcpU.png

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 11:42:12.14 ID:KiyvbKv3.net
>>198
出来ないよ
ログインしようとして確認コード送ろうとしてもクルクルしたまま
これは開発者にも報告して何度かメールのやり取りしたけど改善される様子はない
ゆうちょダイレクトもログイン出来ないね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 09:38:16.45 ID:2LhQlpz5.net
>>194
「開放リンクする第三者のアプリYandexブラウザ」をという設定をオンにしたら直ったわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 10:51:42.82 ID:MOXcgG+h.net
>>200
なおった!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 16:37:08.32 ID:VewwqMdW.net
画像検索すると関係ないワードでも女の子の画像いっぱいなんだけど
こういう検索エンジンなん?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 23:59:40.71 ID:Y7fr6JSU.net
急に検索履歴が消せなくなった
不便だし気持ち悪い
おま環?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 06:54:20.87 ID:ImDCDgyu.net
>>203
おま環バカ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 09:19:32.16 ID:tqusRPL/.net
設定内のデータ使用量削減の項目が無くなってる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 07:51:35.57 ID:IzFORlV9.net
画像検索するとbot出てこない?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:06:43.38 ID:Ou4Ewqhs.net
8月11日にアプリを新しいバージョンにしたら、背景の写真の上の方に以前にはない大きなYが表示されるようになった。背景の写真が見にくいので、とても邪魔です。表示されないようにしたいが、できない。このままではこのアプリをアンインストールするつもりです。早急に対策して欲しい。

これマジ?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 20:19:50.00 ID:O32LR64g.net
マジだぜ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 14:42:26.49 ID:/4lcTabw.net
>>207
俺メモ 21.5.6.56

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 13:38:10.70 ID:pS4xB03j.net
普段はAndroid使っててipadのyandexブラウザ同期しようとしたら下記で引っかかります
security questionの変更方法分かる方いますか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 04:24:24.31 ID:upZ6a2um.net
まだYahooにログイン出来ない
いつ修正されるんだ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 06:57:06.99 ID:DX42x3v+.net
>>211
お前がガイジだからだろ死ね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 05:18:25.62 ID:yp7MGKPH.net
タブが大量にあって整理しきれないんだけど、他のデバイスに乗り換える際タブも移行する方法ある?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:40:23.30 ID:3V5WEQsK.net
>>213
Yandexにログインして同期すれば?
でも旧端末で一つ一つのタブを開き直さないと同期しなかった

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 08:15:09.13 ID:1lNYui/+.net
>>211
まさかと思ってID切り替えようとしたらずっとクルクルでログイン出来なかった
これっていつから?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 08:45:04.55 ID:3V5WEQsK.net
>>215
>>181の時点で報告がある

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 13:27:39.12 ID:bj0kW/xe.net
>>215
出来る
おま環ガイジは書き込むな死ね
https://i.imgur.com/7daU05M.jpg

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 15:56:10.88 ID:1lNYui/+.net
>>217
お前が死ね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 07:14:55.58 ID:W7XtUERj.net
>>214
今更だけど同期できた
ありがとう

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:43:03.59 ID:Mjy5soha.net
これ、未だにロシアと繋がってんの…?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:56:06.55 ID:ICYd9sGl.net
Googleがアメリカの国策企業であるのと同様にЯндекс(Yandex)はロシアの国策企業
Yandex Browserは多機能な分スタートが重いけど優秀だよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 18:46:02.30 ID:/C1y5f6a.net
拡張機能使える奴ではkiwiより使いやすいね
怪しい収益化もないし

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:40:14.94 ID:H2Q72klO.net
このブラウザじゃ北方領土の話はできないな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 12:23:54.96 ID:ZRmpJDyX.net
北方領土は大丈夫そうだけどウクライナやプーチン御殿だとリスト入りかも

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 13:24:47.60 ID:HjTj6b9C.net
chromeでイスラムとか反ユダヤの話するとNSAにマークされるってか?くだらね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 18:21:07.40 ID:JmTcuDP4.net
使いやすいからこのまま過疎で

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 06:58:33.30 ID:aSQhrfi7.net
ムネオハウスはどうだろう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 04:57:32.99 ID:O41YTJd7.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626233269/256
256 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-3QNI) sage 2022/01/21(金) 00:32:55.93 ID:5ZswSKspd
yandexでもuBlockOrigin動くんだな
https://i.imgur.com/kvnkSnf.jpg

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 23:19:18.50 ID:GcdWVqR2.net
今のご時世でこのブラウザ使うのはヤバいですか…?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:52:14.63 ID:wxEv645M.net
ロシアは攻撃されてないのに何がヤバいの?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 19:57:46.40 ID:FIa9/rA5.net
>>229
死ね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 05:37:46.59 ID:9fUegyNX.net
たとえ同盟国の企業だとしても避けたいma◯l.ruファミリーとかならともかくYandexは普通に使ってる分にはGoogleと変わんない
というか泥環境から得られる情報はGoogleより格段に少ないでしょ
Androidスマホで気にすべきはYandexロシアじゃなく…

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 16:50:59.22 ID:XOUJSPi3.net
Androidスマホで気にすべきはYandexロシアじゃなく…何なの?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:13:56.74 ID:vTvcwGKc.net
メニューからの終了時にタブを全て閉じるって設定ありませんでしたっけ?
何かと勘違いしてるかもしれないんですが、、、

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 21:11:45.84 ID:PTP2cFtH.net
>>207
これ今も変わらない?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:38:39.75 ID:iDrxUCdB.net
そういえばロシア製ブラウザだったなあと思いながら使ってるけど
別にロシアから制裁を受けるわけでも
使用することによってロシアにお金が入るわけでもないし
yahooにログイン出来ない以外は特に問題なかった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:01:24.55 ID:/cq7zQ/n.net
>>236
家畜人ヤプーにでもログインしとけよ情弱

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:15:10.28 ID:RXU9OrxK.net
PRISMが暴露された後でもChrome使える人なら何使っても安全

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 16:01:21.53 ID:Ch4QLTnG.net
>>238
PRISMってなんだ?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 22:53:06.18 ID:A4FB7YrC.net
>>239
スノーデンの内部告発の実際から現在までを追う(2020/08/12)
https://www.vogue.tokyo/snowden

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 04:17:36.73 ID:zA/ytdmy.net
>>240
なるほどな…

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 16:34:02.79 ID:CxZGywkN.net
お前らまだこんなロシア製の使ってるの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:24:23.36 ID:FnCUYgsf.net
うん

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:42:10.63 ID:Z7ohi0zU.net
素直でいいと思う

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 22:55:19.85 ID:0Z0eNVKw.net
ロシア製=危険て頭悪そう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 22:43:20.94 ID:q644cqLB.net
NSAに情報送るChromeの方が圧倒的に危険なんだがな
Chromeは世界中で批判されてるがYandexは今のところなし

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 16:25:39 ID:GFvsRkU7.net
Stylusでユーチューブの「音声で検索」ボタンを日の丸にかえる設定
div#voice-search-button.style-scope.ytd-masthead
{background-color:#d7003a}
yt-icon.style-scope.ytd-button-renderer
{display:none}

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 08:59:11.38 ID:A+kA+Q/6.net
yandexブラウザーの怪しい日本語をなんとかするにはどうすればいい?
ひたすらサポートにメールを送ってみるしかない?
翻訳に協力するとかの項目があればいいんだけどさ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 18:58:15.30 ID:ZUePW08f.net
ビデオ見るとき90度回転させる拡張機能ないでしょうか。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 12:22:10.57 ID://P5hsA6.net
>>249
https://chrome.google.com/webstore/detail/mikutchビデオplus:再生速度ループ回転/oedekhelnfkcjohedbbcfckcjbghmmml/related?hl=ja
この拡張機能に90度回転機能が付けば完璧だと思います。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 12:19:58 ID:UVXXwC//.net
https://chrome.google.com/webstore/detail/site-blocker/offfjidagceabmodhpcngpemnnlojnhn
これスマホで使える?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 19:00:49 ID:71wfWyl2.net
>>248
翻訳にご協力を
https://browser.yandex.com/feedback

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 02:21:06 ID:+985My6A.net
シェアボタンが邪魔なんだけど下のバーから除外できない?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 10:39:11 ID:+985My6A.net
自決した

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 13:10:15 ID:EYxDJ9kE.net
死ぬな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 14:47:28 ID:cujisHx+.net
>>254
どうやったの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 09:01:07 ID:LbIy/dUJ.net
検索結果ページの文字が小さくなったんだけど、皆さんもそうですか?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 00:31:15 ID:ghYKRxR6.net
>>207
これって最新でも出るの?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 23:25:22 ID:2WP1fuz5.net
>>253
>>257
なぜ誰も質問に答えてくれない?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 11:15:24 ID:znQCzdYp.net
>>259
>>253は自決してるやん ちんばか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 11:49:57 ID:b+smHFAC.net
>>260
誰も質問に答えてくれないから自決するしかなかったんだろ 阿呆?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 13:27:56 ID:28UQhnPD.net
>>261
自決は自己解決だろ死ねハゲ
1000年位ROMっとけガイジ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 14:22:42 ID:b+smHFAC.net
>>262
誰も質問に答えてくれないから自己解決するしかなかったんだろ 文盲?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 22:28:20 ID:znQCzdYp.net
>>263
お前が文盲だろ?マジガイジだな死ね基地外

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 22:33:39 ID:b+smHFAC.net
効いてて草

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 23:06:25 ID:n/VPODb7.net
こいつヤフーにログイン出来ない情弱だろ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 07:29:35 ID:Xiy8tE/M.net
平和ですね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 10:25:54 ID:d+seIQzE.net
最近タブを切り替える度にフリーズして、動くようになるまでに数秒かかるんだけど皆さんはどう?

2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/VTR-L29/9/LR

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 07:50:57 ID:Utyf/AIO.net
三   Google   ○
( yandex 名前 由来  )

「Yandex」という名前は「Yet another INDEXer(もう一つのインデックスする者)」という造語に由来しているらしい。2017/07/05
https://strainer.jp › notes
ロシアで検索エンジントップのヤンデックスを調べる | Strainer
■■■■■■■■■■
1234567890
■■■■■■■■■■
三   Google   ○
( yandex 反戦ステッカー )

https://www.weblio.jp › content › ヤ...
ヤンデックス - 自動車市場へ進出 - わかりやすく解説 Weblio辞書
Yandexはオランダで本社を構えており、ロシア政府からの影響がないことを ... 夫のレオニド・ライニコフが近所に反戦ステッカーを貼ったとして13日間身柄を拘束され ...

■■■■■■■■■■
1234567890
■■■■■■■■■■
三   Google   ○
( yandex 本社 オランダ )

https://gigazine.net › news › 202203...
「ロシアのGoogle」とも言われるITの巨人「Yandex」が危機 - Gigazine
2022/03/07 — 法的にはオランダに本社を構えるYandexは、これまでロシア政府からの影響がないことをアピールしており、ニューヨークのナスダックで株式を公開した後 ...

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここはひとつウクレインイワンデックスで勝負してみよう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
設定画面にダークモード効いて少し快適になった

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>207
バージョン22.9.2.90でY無くなったね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 10:41:23.83 ID:W/WYpIcW.net
タブローをまとめてダウンロードってできませんか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 10:37:20.62 ID:ojocw6c+.net
拡張対応してないのばっかりだけどおすすめある?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 14:54:30.69 ID:Du+xK3dG.net
Yahoo!にログイン出来るようになってたわ
最初のログイン画面の、確認コード送信は相変わらずクルクルしたままなんだけど
ログインできない人はこちら、からログインの再設定するとログイン出来るようになった
以前はそれも出来なかったと思う

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 07:16:03.46 ID:N+SH6OVf.net
ブックマークって外部に保存できないですか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 10:45:33.07 ID:DUuRSP8Y.net
ゴシップサイトブロッカーが入らない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 11:26:05.70 ID:ImFwPX51.net
コンテンツブロッカー拡張機能 (ベータ版)の設定はってどうやるですか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 14:53:31.59 ID:Hj+inqTl.net
これを入れるんじゃないかな? (自分は(今は野良になってしまった)全体用ノーマルAdGuardでブロックしてる)
AdGuard:Samsungブラウザ用コンテンツブロッカー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adguard.android.contentblocker

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 04:45:52.16 ID:nqpdlbiE.net
ブックマークのエキスポートって出来ないですか?
スマホアプリです

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 05:23:40.20 ID:wtBfFKmm.net
じゃあ!オフ会は……メイド喫茶に決定だ!!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 17:48:31.63 ID:Ci3KxCg6.net
俺メモ

https://chrome.google.com/webstore/detail/dark-reader/eimadpbcbfnmbkopoojfekhnkhdbieeh?hl=ja

https://chrome.google.com/webstore/detail/clickable-links/mgamelhnfokapndfdodnmfiningckjia

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 12:41:13.27 ID:QB8CspaX.net
エロサイト閲覧用に使っているんだけど
タブグループの共有とかバックアップってできない?
機種変更したときに移行したい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 00:26:31.00 ID:/KxXKpzV.net
Androidスマホだけど
このブラウザのスクロールがカクカクするようになったんだけどなぜだろう?
他に入れてるChromeやSamsung Browserではならない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 06:50:58.04 ID:gISgsFWk.net
>>283
Currently, there is no such possibility in the browser, but we are considering the wishes of our users. We will try to add it in the future.

総レス数 285
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200