2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android root化作業【総合】/アンドロイド

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 20:31:34.03 ID:uZmQzE37.net
アンドロイドのroot化作業総合。

扱うのはルート化されていないデバイスをroot化する作業です。

雑談、Q&A、他。

960踏んだ人次スレの作成お願いします。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 10:16:59 ID:1ca3al6W.net
>>101
おサイフと共存できる?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 13:18:23 ID:JRG9EsU9.net
しらん

104 :100:2020/01/18(土) 14:40:08 ID:G9hlYmu+.net
>>101
ありがとうございます。
Galaxy は3機種でてますが、
どれも、root化は同じようなもんでしょうか。
 ・Galaxy Note10+ SC-01M
 ・Galaxy S10 SC-03L
 ・Galaxy A20 SC-02M
どれでも出来るなら、とりあえず安い Galaxy A20 SC-02M に機種変して
試してみようと思います。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 15:30:30.45 ID:JRG9EsU9.net
>>104
そもそもどこかで見た話で実際にやってるわけじゃないから。
機種はs10だったと思うけど、その時の話ではお財布は死ぬっていってたっけな。

106 :100:2020/01/18(土) 15:47:54 ID:G9hlYmu+.net
>>105
了解です。自分でも Galaxy root化 でいろいろググってみます。
自分はお財布は特にこだわらないです。
root化して Samba server を動かしたいんですよね (Samba Filesharing とか)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 16:34:26 ID:JRG9EsU9.net
逆に出来たら詳細よろ。
一応どこのスレに上がってたか見てきたけど過去ログなのか見つけ切れんかった。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 16:43:41 ID:JRG9EsU9.net
>>106
見つけてきたけどs9だった。s10だとOSの都合上まだスナドラは出来なかったんじゃなかったっけな。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 17:52:10 ID:eQf3GhSE.net
>>108
そうなんですね。
ちょっと時間がかかるかもですね。
古いスマホに格安SIM入れて維持したほうが手っ取り早いかもですね。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 21:26:20 ID:eQf3GhSE.net
電気屋で Galaxy A20 のカタログをもらってきたんですが
OSが Android 9 でした。
root化いけるかな。。。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 22:11:41.23 ID:i1VSqH7t.net
Samba filesharingは8.0でとうとう動かなくなったぞ
つっても6と7は試してないが

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 22:58:47.96 ID:eQf3GhSE.net
ガーン!
他の smb server アプリを探してみますね。
何かお勧めあったら教えて > 皆様

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 19:06:10.36 ID:sjjGAlYK.net
お暇な人たすけて・・

dc-unlockerでファーウェイのをアンロックしようと
https://kichinaga.qrunch.io/entries/1qtbityxapFKoy03
見てやってるけど、5. の虫めがねボタン押しても端末情報が表示されない
ttps://i.imgur.com/2EoDiM4.jpg
なんども2. 見直して、設定ONOFFしてもダメ、ケーブル変えてもダメ
UCUNLOCKERの対応表には自機種乗ってるし、さらっとアンロックしてる人もいる・・

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 20:07:11.47 ID:hh39b3Xt.net
暇なんかねえよ…

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 01:37:59.76 ID:IfYamlFn.net
1日中暇だけど分かんないのがもどかしく じっと手を見る。

116 :113:2020/01/31(金) 13:58:52 ID:tcjepuIX.net
手詰まりなんです
何かお気づきのかたひょっとしたら〜レベルでいいので言ってくれませんか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 14:28:32 ID:InhTvLkH.net
機種名書いとくといいんじゃないかな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 17:30:19 ID:Z4Maj2em.net
モデルを指定したらええのんちゃうん

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 18:30:26 ID:vrdGWkEW.net
>>113
このツールは多分QualcommのEDLモードを利用して強制的に1stBootLoaderに記録
されているUnlockコードを読み取っているので、端末が正常にEDL(Manifacture)モードに
なっていないと使用できない
EDLモードの話は色々面倒くさいので「Qualcomm EDL」でググれ
理解できなければ多分BLUは無理かな

120 :113:2020/01/31(金) 20:08:48 ID:9rxCsjj+.net
>>117
HUAWEI P20Liteです

>>119
>電話アプリを起動し、*#*#2846579#*#*と入力、Background Settings > USB Port Settingsを開いてManifacture Modeを選択し、画面をそのままにしてPCを繋いで置く
ってことですよね?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 20:32:30 ID:2M5vgkyL.net
末期スレにありがちだけど、機種名は〜?とか書きながら実際書かれると総スルーするのが面白いw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 18:12:13 ID:i9V/vnoV.net
虫眼鏡で見つからないのは端末がadbで接続できないからでない?
Hisuiteをインストールして2の設定をしてUSBケーブルで接続したときPCに端末用の
adbドライバはちゃんとインストールされた?
adbで接続するために端末でPCへの接続を許可するダイアログボックスが表示された
はずだけど許可するを選んだ?
コマンドプロンプトで「adb devices」コマンドを実行すると接続している端末の情報が
「シリアル番号 device」ってちゃんと表示されてる?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 15:03:33 ID:r0Hm88xo.net
F-02Jというガラホなのですが、adbでアプリ流し込みたいんですが、該当スレはどこでしょうか?

124 :113:2020/02/05(水) 17:17:07 ID:39zprofx.net
>>122
>adbドライバはちゃんとインストールされた?
多分OKだったと思いましたが念のためまたHisite入れなおしてみましたがされてます
>ダイアログボックスが表示されたはずだけど許可するを選んだ?
選んでます
>adb devices」コマンドを実行すると接続している端末の情報がちゃんと表示されてる?
されてます

あとやっとことしては端末側のOSをもとの9から8にしたり、9の最新にしたりとか
HisteやDCUnlockerを管理者権限で実行したりとかやりましたがやっぱり駄目でした・・

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 18:32:03.93 ID:r0Hm88xo.net
>>123
adbでアプリ流し込めましたが、
zenlyはエラーで起動しない
lookoutも新規登録ボタン押せない

じーさん迷子になった時用に位置情報共有しておこうかと思ったけど無理そう
諦めていまどこサービス申し込むか、
今のiPhoneの使い方をマスターさせるか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 12:25:52.20 ID:F7cnYzLn.net
ハッカドールのアプリ何とか引き継ぎたいと思ってココのぞき始めたけど国産スマホってroot化はSONY以外厳しいのか・・・
SoftBankのAQUOS Rのrootの取り方知ってる人おらん?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 12:41:11.30 ID:2v4etCAN.net
今はSONYでも国産は無理なんじゃないの?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 22:05:38 ID:IlidEpzN.net
>>126
捗る

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 22:39:31 ID:s3OPVLr2.net
>>127
マジか・・・
ハッカドールデータ抜き出せないかなぁ・・・
Galaxy note 9に移そうと思ってるから・・・データさえありゃなぁ・・・
北米版を買ったからこっちいじりまわしたいんだよなぁ・・・

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:16:16 ID:vCSUlXBP.net
すみません、教えてください
手持ちの機種Oneplus7tでTWRPまではインストールできたのですが
マギスクを焼こうにもtwrpから認識できません

PCと繋いでも/sdcardではなくファル共有ストレージしか見えないせいだと思いますが、/sdcardにmagisk.zipを置きたいのですがアクセス方法がわかりません
twrp上だとこんな感じです

https://i.imgur.com/mu7vtK0.jpg
internal stroage 0MBでからっぽです

パソコンから移したパスはここです。
https://i.imgur.com/vsux53N.png

移した場所が悪いとは思うのですが、TWRPから該当パスにアクセスする方法または/に移す方法を教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:20:51 ID:78iKt+RE.net
>>130
7tのTWRPは今んとこ非公式の役立たずしかなかったはず
OTAフルZipからboot.imgを抽出してMagiskでPatchedBootイメージ作成、fastbootで焼くのが王道かと

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:50:31.30 ID:vCSUlXBP.net
>>131
無事できました、ありがとうございます
説明わかりやすくて大変助かりました。。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 22:30:44.71 ID:78iKt+RE.net
いいってことよ
android10はまともに使えるTWRP出てこなくてつらたん

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 00:01:40 ID:2HMGHN+9.net
>>132でルート取って今日system update来た。。

magiskアンインストールして綺麗にしてからシステムアップデート→また>>131この作業で合ってますか?

環境整えてないからそれほど問題ないけれど
俺しか質問してなくてごめん

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 00:16:48 ID:diA7gUiR.net
>>134
OnePlusの専スレ見てないの?
拍子抜けするくらい簡単にできるよ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581894252/758

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 01:31:10 ID:2HMGHN+9.net
>>135
1から読んで見る
ありがとう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:08:53 ID:XBL1ijIi.net
PCないと出来んのけ?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:59:50 ID:vQYxb1D3.net
知っとるけ!?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:59:40 ID:hkjgBQv3.net
root取れる安めのandroidって今何がお勧めでしょうか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 03:58:40.68 ID:dkT87Fwk.net
Mediatek機なら何でも

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:34:56 ID:KTrgrahX.net
今のメイン機種で取れるのってほぼ無いような。試してないから知らんけど。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:58:49 ID:Fm1B+vvM.net
pixel3aってもう売ってないんだっけ?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:58:52 ID:chd6cuUu.net
Xiaomi

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:38:11 ID:J/G/IpfL.net
>>141
もう諦めて、VMOS入れて仮想root化したわ
それで目的が達成できた

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:36:14.57 ID:ETCkrUSG.net
>>139
rakuten miniがroot取れるようになったで。
最新機種(Pieだが)で1円。条件通りやな。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 07:26:04.97 ID:c1WvDWIb.net
>>145
保証受けられなくなるって話でしょ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:57:50.16 ID:Xpf5UjUR.net
galaxy note10は簡単に取れる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 11:22:58.63 ID:8P8oAUqJ.net
D-01Jでブートローダーのアンロックまで終わって、PHONE Unlockedと表示されているのですが、
twrpを入れようとすると

PS C:\TWRP> fastboot flash recovery twrp_BTV-DL09_5_greatslon.img
Sending 'recovery' (25276 KB) OKAY [ 0.598s]
Writing 'recovery' FAILED (remote: 'image verification error')
fastboot: error: Command failed

とエラーになってしまいます。
入手したtwrpのイメージが壊れているということでしょうか。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:48:51.49 ID:8x82Rg4n.net
>>148
書き込みに失敗してるんじゃないかな
試しに普通にAndroid起動した状態で内部SD部分にMTP接続で1GByteくらい書き込んで
みるとかでケーブルに問題ないか確認かな
まぁ大丈夫そうなケーブルに変えてみてやるだけどもよいと思うけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:18:10.52 ID:I50jk0NG.net
root化する前提でアプリゲー用に追加で購入しようと考えてるんだが、さらっと見た感じGalaxy系ならroot化は可能っぽいけど実際の所どうなのか知りたい
手元にroot化しても良いのがXPERIAのSO-04Hしか無くてこれは出来ないという事に気付いて買い換える事にした

151 :148:2020/06/24(水) 00:50:23.36 ID:W2lH2mxw.net
>>149
ケーブル替えてみたけど、ダメでした。
そこまでは上手くいっているので、ケーブルーのせいではないように思えるのですが、他に思い当たることはありませんか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 06:46:10 ID:I7hkd4zu.net
時代だなあ
MS-DOS知らん世代か…
ファイル名が長すぎるんだよ
1バイト文字8字以内が決まりなの

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:12:13.20 ID:q8CBSRy0.net
>>148
24.7Mと35.4Mの2種類見つかったから後者のやつをflashしてみたら

154 :148:2020/06/24(水) 16:25:42 ID:W2lH2mxw.net
>>153

だめでした。
USER LockState: LOCKEDとなっているのが気になるのですが、USER LockState:って何でしょうか?

fastboot oem lock-state info
(bootloader) FB LockState: UNLOCKED
(bootloader) USER LockState: LOCKED
OKAY [ 0.004s]
Finished. Total time: 0.006s

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:27:44.94 ID:I7hkd4zu.net
アンロックに失敗してる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:53:52.59 ID:WegN6xQi.net
>>154
とりあえずBLUしましょう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:23:18.93 ID:dPd2KmVA.net
ヘッドロックを試したか?

158 :148:2020/06/24(水) 23:11:07.42 ID:W2lH2mxw.net
みなさんありがとうございました。
UNLOCKをやり直したら無事rootが取れました。
これでtaskerから電源が切れるようになります。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 00:32:57 ID:hSnrFo3t.net
note10 ドコモ版は簡単にルートとれたよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 00:33:12 ID:hSnrFo3t.net
galaxy note10 ね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:57:44.79 ID:3Dgr46XX.net
>>158
よかったですね!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:33:46.90 ID:iniWJ+Aw.net
>>159
お財布は使えるの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:27:32.52 ID:tmjuIEx8.net
root化初めてやってみようと思って、umidigi a7 proが安かったのでこれでチャレンジしてみたのですが、
http://androidbiits.com/root-umidigi-a7-pro-mt6763v-easily/
このサイトの手順を行って、作業自体は最後までいったのですが、ブートループになってしまい
OS起動に至らない状態です。
StockRomを上書きすれば元には戻りますが、原因が見つけられませんでした。
何か試すべき作業があればご教授いただけると幸いです。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:57:51 ID:NvQ9sxUQ.net
>>163
リカバリーを起動してwipe data/factory reset

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:44:42 ID:tmjuIEx8.net
>>163
それは初期化ですね。
自己解決しました。ありがとうございました。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:08:18 ID:tT9WgrdP.net
lenovoデバイスでbootloader unlockしたいのですが、fastboot oem get_unlock_dataで何も表示されません。
解決方法わかる方いますか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:44:03 ID:XDxJKwSI.net
TAB P10だけどBLUは「fastboot oem unlock-go」だったけどそういう話じゃない?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:38:03 ID:tT9WgrdP.net
>>167
VIBE Z2 PROなんですが、手順上はこのコマンドでコード抜いて、モトローラのサイトでアンロックコード取得になってるんですよね。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:28:28.09 ID:C2n95nam.net
Android10でA-only System-as-rootでroot化可能ですか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 10:20:02.16 ID:m5+/2BW0.net
>>169
https://topjohnwu.github.io/Magisk/install.html#magisk-in-recovery
Magisk in Recovery になるね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:11:31.48 ID:EfSRWtl9.net
>>170
マジすか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:23:58.06 ID:ZaFdx0wI.net
Macでなにしてもnx659jを認識してくれないです、誰か助けて

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:53:15.46 ID:FBNRsFyk.net
断わる!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:49:12.66 ID:k0lc+SoN.net
からの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 02:41:55.75 ID:epaU1bFW.net
172です、5ちゃん初心者ですみません。
無事ルート化できました

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 09:06:23.61 ID:NLfbazP6.net
Zenfone 3 maxをアンロックする方法教えてくれませんか
公式アンロックツールが消えていて
APKを見つけて入れてみましたが、
ネットワークに問題があります。とエラーが出てしまいます。

SPTOOLSも使えませんでした。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 10:17:11.93 ID:6wFqXWcK.net
>>176
https://www.getdroidpro.com/how-to-bootloader-your-asus-zenfone-3-max-zc520tl/

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:37:00.55 ID:23+MQ80D.net
>>177情報ありがとう
でもandroid7のせいか
Oem unlockがないんだよね

root取るかAndroid 6にダウングレードしたい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:11:21.56 ID:nGoYhC1t.net
>>170
recovery.imgへのパッチも試したけど、MTK端末だとそもそもリカバリーからノーマルブートできないんだよね。
しかしroot化できない端末は初めてだ。安全とも言えるが。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 03:01:05.73 ID:wPgxNOKJ.net
藁をもすがる思いで書き込む
移行できないオフラインアプリのストレージデータ(ソシャゲでいう追加データ)のバックアップをしたいんだがRoot化しないとできない情報を聞いて
色々な方法でRoot化しようとしてもできません

機種はarrows M01〜M05(当時このシリーズしか買えなかった)
目的は上記の通り、オフラインアプリのストレージデータバックアップだけだから
Root化しなくてもバックアップできる方法があるならそれも含めて教えてください

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 07:22:32.30 ID:o2+YgIdI.net
ゲーム名も言わない、機種も特定して書かない
お願いする気があると思えんな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:37:38.21 ID:/2ZyW09i.net
>>180
その機種はroot化は出来ない。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:57:18.52 ID:wPgxNOKJ.net
>>182
レスありがとうございます
やはり富士通のスマホ全てRoot化できなかったのか
というか国産スマホ全般ストレージはバックアップできないのかなー・・・

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:07:39.69 ID:eO47DIIh.net
>>180
Root化はBLUできる機種が基本ですよ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 00:20:44.57 ID:KRWEo+oD.net
昔の機種はBLUしなくてもいけるのもあるな
Magiskになってから必須だけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 00:35:28.05 ID:80CYn3Kd.net
脆弱性さえ見つけられればキャリア機種でも√取れる時代でしたね
今や完全にBLUからのmagiskが一番手っ取り早いけど

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 01:59:22.14 ID:Y0/shK1+.net
sc-02lをroot化したいんですけど、このアプリでなら出来るってのがありましたら教えてほしいです。pcは持っていません。知識もないんですが。。。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 02:07:12.53 ID:uGd99sPx.net
pc無いと無理

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:16:49.33 ID:8a2Yu5Gl.net
>>126
ハッカドールはXperiaZ5とXperiaXZ1(キャリアはソフトバンク)
にインストールありますが、adbを使ってもデータは取り出せ
なかったです。
Bluestacksにもハッカドールをインストールしてありますが、
BluestacksはRoot化に対応していないみたいなので、結局データは
取り出せませんね・・・
Noxだったら・・

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:49:16.16 ID:sn7+kc+6.net
ソフトバンクは絶望的

191 :ハッカドールのデータを引き継ぎしたい!:2020/12/15(火) 00:50:59.02 ID:hAEVxboJ.net
>>189
BluestacksをRoot化して、ハッカドールのデータを取り出すことに成功しました!
※BlueStacksにハッカドールのアプリと追加データがインストール済みであることが前提です。
大まかな流れ(パソコンでの操作)
@BlueStacksTweakerでBlueStacksのインスタンスをRoot化
ARoot化したBlueStacksのインスタンスでGooglePlayストアからTitaniumBackupをインストール
BTitaniumBackupでハッカドールのアプリとアプリデータをバックアップ
CバックアップしたものをWindowsのエクスプローラーにエクスポート

↓スマホ側での操作は後ほど上げます。

192 :ハッカドールのデータを引き継ぎしたい!:2020/12/15(火) 01:11:39.68 ID:hAEVxboJ.net
大まかな流れ(スマホ側での操作)
@このリンクの動画を参照して、Vmosとvmos unlockerをスマホにインストールする
https://www.youtube.com/watch?v=sr9YN_nni7U&ab_channel=%E3%81%9D%E3%82%89%E6%9D%91%E9%95%B7
AVmosの設定を開いてRootをONにする(スマホをRoot化するのではなく、
Vmosの中のみRoot化するので、スマホは安心です。)
BRoot化したVmosにTitaniumbackupをインストールする
C先程、PCのBluestacksでバックアップしたハッカドールのアプリとアプリデータを
Vmosに入れる(SendAnywereなどで転送するのがおすすめ)
DVmosの中のstorage>sdcard>TitaniumBackupにハッカドールのアプリと
アプリデータを移動する
ETitaniumBackupを起動し、メニュー>基本にあるアプリリスト更新を押す
F戻って、バックアップ/復元を開き、ハッカドール 8.0.0を選択。そして復元
Gハッカドールを新しいスマホにコピー成功!
この方法を使えば、スマホのRoot化は必要ありません!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:41:04.06 ID:lFaGamPJ.net
おお すごい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 22:18:57.45 ID:HJCg1rxS.net
へー
VMOSってVMがあるのか
凄いね
激重だろうなあ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 17:31:29.51 ID:HG2S834a.net
Magisk導入して起動しないアプリのリストとかありますか?
タダ同然で入手できたAquos zero2 で挑戦する予定です
比較的有名なアプリだけでも知っておきたいです

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 20:50:11.41 ID:3opH/5Z1.net
ないよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 22:33:05.66 ID:kVczLnV6.net
>>196
構ってもらいたいなら雑談板でも行ってこい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 22:36:48.21 ID:5+vaYfOU.net
>>197
は?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 11:25:36.96 ID:Lt/1528e.net
Aquos zero2 てblu出来るの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 17:57:16.15 ID:Qc50Epgu.net
だれかハッカドールのデータうpしてください

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 20:15:43.53 ID:RjQR9BGh.net
asusのzenfone max m1(X018D)のroot化をしたいと思います。
※zenfone max pro m1ではありません。
boot loader unlockが出来ず、つまずいています。
パウエルのオタク部屋のADB環境をたった15秒で…を元に
パスが通っている事は確認済みです。
コマンドプロンプトにて、「adb」「adb devices」は問題ありませんでした。
開発者向けオプションにて、OEMロック解除は表示されていません。
bootloader unlockを行い、TWRP、magiskの導入したく、助言をお願い致します。

総レス数 389
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200