2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au Qua tab PX Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 17:50:46.86 ID:L3jerwV0.net
◆Qua tab PX
http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/quatabpx/
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約124 × 211 × 7.8 mm
重量 約310g
連続待受時間
(日本国内使用時) 4G LTEエリア:約800時間
WiMAX 2+:約800時間
充電時間 約150分
電池容量 4,800mAh
外部メモリ 推奨最大容量 200GB microSDXC™
内蔵メモリ容量 (ROM) 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) 2GB
ディスプレイ(画面)タイプ IPS
ディスプレイ(画面)サイズ 約8.0インチ
ディスプレイ(画面)最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ(画面)解像度 1,920×1,200
防水 ※4 IPX5/IPX7
防塵 ※4 IP6X
OS ※5 Android™ 6.0
CPU MSM8952 1.5GHz クアッドコア + 1.2GHz クアッドコア

◆Qua tab PZ
http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/quatabpz/
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約258 × 164 × 7.9mm
重量 約486g
連続通話時間
(音声通話時/日本国内使用時) ※1 ―
連続待受時間
(日本国内使用時) ※1 4G LTEエリア:約930時間
WiMAX 2+:約930時間
充電時間 約230分(注1)
電池容量 7,000mAh
外部メモリ 推奨最大容量 ※2 256GB microSDXC™
内蔵メモリ容量 (ROM) ※3 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) ※3 2GB
ディスプレイ(画面)タイプ IPS
ディスプレイ(画面)サイズ 約10.1インチ
ディスプレイ(画面)最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ(画面)解像度 1,920×1,200(WUXGA)
防水 ※4 IPX5/IPX7(注2)
防塵 ※4 IP6X(注3)
OS ※5 Android™ 6.0
CPU MSM8952 1.5GHz クアッドコア+1.2GHz クアッドコア

※前スレ
au Qua tab PX
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467724625/
au Qua tab PZ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1481351369/
au Qua tab PX/PZ Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1488687667/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 17:52:47.94 ID:L3jerwV0.net
PZスレは別にあるので、この板は純粋にPXスレとします

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 17:54:05.57 ID:L3jerwV0.net
×→この板は
○→このスレは

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 23:34:51.20 ID:ugGomXl+.net
もう乱立しすぎて何がなんだかわかんねぇな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 05:31:50.47 ID:hII/+fLB.net
OpenCameraというカメラを使っているのだけど、保存フォルダを内部ストレージからSDに変更できない。
定期的にまとめてデータ移動できる良いソフトがあったら教えて欲しいです。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 10:42:45.22 ID:lBC/qKsM.net
PX誤作動多くね?
2台持ってるけど2台とも
タップしても反応しない、逆に過剰に反応(指を離しても同じところを高速タップ状態が続く)が時々ある。

こういうの、保護フイルムを変えたら直るんかな?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 20:38:40.16 ID:ca9mV/SK.net
>>6
風呂以外では誤作動無いね。
保護フィルム無しだからかもしれんけど。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 20:58:34.78 ID:p1m0RU1h.net
俺のも頻繁にゴーストタッチ起こってたけどフィルム剥がしたら直ったわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 08:31:39.55 ID:6exVXg1f.net
>>6
同じようになったけどずっと貼ってたフィルム剥がせば直ったよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 09:56:37.97 ID:YrFZ0048.net
フィルム剥がしはノーカードで使うん?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 23:42:08.23 ID:6exVXg1f.net
>>10
そのまま使ってるけど指の滑りも悪くないし、表面もガラスだから傷もほとんどつかないだろうから、はらなくても何の問題もない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 01:56:07.40 ID:lb1NUzSo.net
今日こいつ買ったけど充電遅すぎていらつく。急速充電対応のケーブル使ってるのに。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 18:34:23.88 ID:KWnutI6s.net
>>11
携帯持ってた頃、ガラスを傷だらけにした前科があるから心配なんだよな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 18:54:23.99 ID:VwnpefrF.net
>>12
おいらも。
色々試してみたら、qc2.0対応機種に繋ぐと超高速、qc3.0だと超低速になる。(ロック画面ではどちらも高速充電表示)
qcの互換がうまく働いてない感じ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 16:43:39.86 ID:rh7gupAH.net
安いんだからau純正05買え

本体も安いもんだから気がついたらPX 3台、PZ 1台に増殖してたわ。
祖父祖母様に更に増殖予定

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 02:12:00.96 ID:yHi7El05.net
ヤフオクで中古9000で買いました!みなさんよろしく!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 19:50:53.37 ID:DpgLYVpG.net
2台あるうちの1台が急にWi-Fiが途切れるやすくなったんだけど
設定でそういうのある?
知らないうちに節電がらみの設定を触っちゃったかな?と思ったけど、そういう項目を見つけられなくて

もう一台の方はWi-Fi切れないから回線の問題ではないと思う

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 22:22:31.66 ID:vyuSACyh.net
>>16
オマエかよ
俺が寝てる間に入札するなんて卑怯だぞ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 22:26:38.67 ID:gJ1Qtt7g.net
先週01から買い替えた
白ロムでモバルー使用だが
SDカード内蔵ストレージ化して快適
今まで10GBでやりくりしてたからなあ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 22:37:28.09 ID:32QHKNB1.net
OSのアップデートはした方がいいんかな?
買ったままだから今6.0.1

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 23:18:08.48 ID:vyuSACyh.net
OSのアップデートってauSIMないとダメですか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 23:27:22.12 ID:gJ1Qtt7g.net
いいや
Wi-Fiでおk

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 23:56:15.94 ID:vyuSACyh.net
>>22
ほんとですか
これはいいこと聞いた
てっきりSIMが入ってないとダメかと思ってた

よっしゃぁオクに行ってきます。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 14:49:34.28 ID:oSfJFoAN.net
btテザリングしないとGPS掴まないよPX車載するなら01

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 01:10:32.62 ID:ho8GWO4y.net
急にアプデきたな
とりあえずやっておいたが、特に体感できる違いはまだわからん

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 01:29:22.65 ID:RL4cH2sW.net
>>25
最近話題のWi-Fiのセキュリティ関連のUpdateとはまた別なんかなぁ〜?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 01:41:29.47 ID:TWx+g5BB.net
今回のアプデはAndroidのセキュリティパッチだからあまり関係なさげ
WPA2の問題もGoogle側が対策した後だろうから早くて11月中とかじゃないのかな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 04:45:55.36 ID:w/imOom0.net
アプデを手動でやるのはどうすればいい?
通知が来ない設定にしちゃったみたいで…
あと、アプデの通知が来るようにするにはどうすればいい?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 07:58:49.19 ID:RL4cH2sW.net
>>28
設定→端末情報→アプリケーションの更新から通知の設定や手動更新でけるよ!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 08:04:03.57 ID:w/imOom0.net
>>29
感謝です!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 21:14:01.53 ID:fDJXl4s4.net
ヤフオクでQua Tab PXの中古買ったぜ!
元が安いからなのか中古でも7kぐらいで手に入ってありがたい

お風呂用タブレットとして第2の人生を共に過ごすわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 22:33:22.57 ID:OApCDOIG.net
前ユーザーも風呂使いしてたかもしれないな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 23:07:37.61 ID:pdjoME+5.net
この機種って、防水だけど、お風呂に沈めても大丈夫って事でいいのかな?まじで教えてください。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 00:30:49.86 ID:iTU0LVIM.net
これは沈めたことないし風呂使いは一回してみたが、軽く湿り気帯びただけでも誤動作でまともには使えない
結局のところ水が入らないようにした実父ロックや防水ケースに入れての使用がいいと思う

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 18:11:08.50 ID:umBVjSXg.net
冬は長風呂のお供に使ってるわ
画面が少し濡れたら誤作動するから乾いたタオル必須
どっちにしろ画面が濡れたらギラギラして見辛い


>>33
水没は怖くて試したことがないわ
時計とかだと○気圧防水って表示あるけど
PXはどのランクなんだろ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 22:22:53.36 ID:3yFYwKvn.net
防水 ※4 IPX5/IPX7 (注2)

IPX5
内径6.3mmのノズルで、約3mの距離から毎分約12.5リットルの水を3分以上注水した時に、あらゆる方向からの噴流水でも電話機性能が保たれます。

IPX7
常温で、水道水(静水)の水深1mの水槽に本体を沈め、約30分間放置しても、内部に浸水せずに電話機性能を保ちます。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 22:24:29.58 ID:3yFYwKvn.net
常温なので風呂のお湯は対象外
水道水なので温泉とか入浴剤は対象外

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 00:29:02.50 ID:x99BByVY.net
京セラスマホで石鹸上等!なうたい文句なのあったよね
防水カバー無しの素で風呂使いなら、そのレベルなの使いたいとこだな
風呂で渇きタオルなんて不自由じゃね?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 04:43:13.96 ID:WLuZd0cU.net
>>38
まあ、防水カバーが鬱陶しいか、乾きタオルがめんどくさいか
程度の差だろうな

まあ、自分は他のタブレットで防水カバー着用の時も
乾きタオルは使ってるけどw
濡れたら見辛いじゃん、カバーでも誤作動あるし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 19:19:54.19 ID:iUd3U4Rj.net
今日中古白ロム買って来た。
ロック解除可能みたいだからしてくるかな。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 20:50:55.38 ID:ru1Go7rv.net
Androidタブレットの2画面分割便利すぎワロタwwwww
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1508552192/

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 01:51:10.30 ID:hcjppiRB.net
いつも、お風呂の友で使ってますよ。
SONYのBluetoothスピーカー使用で、DTCPIP経由の録画済み番組をお風呂で見てます。
湯船に落とすこと二桁。石鹸で丸洗いする事二桁ですが、今のところ不具合なく動いてますよ。
メーカー保証があるわけではないですが、参考まで。

43 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:07:40.48 ID:nqULojKO.net
通知LEDランプがあればいいのだが
充電完了したかぱっと見で分からん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 23:50:53.19 ID:gEdhzXME.net
ホームボタンを長押ししてもGoogleアシスタントが起動しないんだけどみなさんはどうですか?
やってみると画面の周囲が白く光ってただのGoogleアプリが起動するだけ。
会話形式のGoogleアシスタントは出てきません。

なお7.0にアップデート済み、Googleアプリ更新済みです。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:40:22.31 ID:U6lUdU8C.net
出るな!
アプデしていないから
しかも使わない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:43:32.15 ID:U6lUdU8C.net
もしかだけどそういうのは、連携するアプリが無効なってたり無起動で許可されていなくてなる思う
連携調べるんや

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 16:19:21.48 ID:BKmpwkRS.net
後継機遅いんやないか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 09:09:16.34 ID:mF31U9hT.net
なんかあっという間にバッテリーがヘタってきたような気がする

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 09:38:06.72 ID:ox83Y6Bx.net
同じく
減るのも早いし、充電時間も短い
容量が減ってるのか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 10:18:08.34 ID:iaXiwzJn.net
ゲームや動画なら減りは早いね
まあタブは内蔵式なんで経たったら終わりなんじゃね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 20:01:01.95 ID:XafkSc3P.net
故障紛失サポート入ってるから、バッテリーがヘタったら交換してもらう。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 20:16:33.38 ID:XafkSc3P.net
と思っだが駄目みたいだな、単純なぶっ損以外は対象外みたいだね。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 23:40:30.99 ID:R7YOVjbb.net
安いんだから買い替えなさい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 00:17:16.02 ID:DWImslxe.net
あんまり詳しく無いので、教えて欲しいんですけど。今使っているpxが駄目になって新しいpxを買うとして、auで契約しているsimを新しい方に入れたら、またそのまま前の様な状態で使用できますか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 00:53:23.63 ID:sF0hVpxu.net
前のような状態というのがなんなのかよく分からないけど
通信自体は前のような状態で使用できるよ
本体の設定とかアプリ設定は一からやり直しだけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 01:17:46.15 ID:DWImslxe.net
>>55
分かりました、ありがとうございました。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 16:56:28.11 ID:Lsfe9DFC.net
simロック解除、LG製品によくある
解除コード発行でイケる?
IMEIとしてはGpad Xが近いみたい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 23:56:58.60 ID:gjekysuV.net
解除コード画面が出ない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 14:16:58.64 ID:l18u2szx.net
書き込んだあとにsim入れたり
hidden menuを出そうとしたりしたけど
unlockコード要求画面が出なかった
optimusシリーズみたいに楽にコード
入れられるかと考えてたけどauクソ杉
12/1からunlock出来なくなるしやってくるわ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 17:25:56.32 ID:D5jnvkuC.net
auの電話契約してるから来月に合算して払えるかと思ったら、タブレットのプラン契約中じゃない限りはその場で3240円払わなくてはダメなようだ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 19:35:35.35 ID:l18u2szx.net
店頭unlock、カード払い出来なくて現金だけ可って
話を見たことあるけどマジ?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 21:26:50.18 ID:YNwbaRWY.net
はい
3,240円もない貧乏なのか
さっさとスマホ解約しちまえよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 17:37:56.84 ID:350F8L6a.net
dutch banglaのATMでキャッシング出来たのが
JCBゴールドだった恩義で、決済は基本的に
JCBでやりたいのよ
現金は普段持ってないし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 17:57:17.92 ID:OJmZlCoI.net
マジだわ現金だけだわ。
明日がunlockできる最後の日だから
みんなも注意してな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 21:36:36.99 ID:CyONmql9.net
f-04hからの買い換え勧められたけど
一括0円

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 14:15:30.69 ID:Lqrov1fw.net
エロ動画専用にもう1つタブレット欲しいな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 08:47:24.52 ID:7F97W7cs.net
購入して1ヶ月。
防水機能が気になるんですけど、怖くてお風呂で使えない。
イヤホンジャックや充電のコネクタ部分が剥き出しでしょ。
あそこに水が入っても大丈夫ですか?

完全に乾燥出来てないのに、充電器差しちゃったらショートしそうだし、
イヤホンジャックなんか、水が簡単に抜けそうにない。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 09:56:47.18 ID:MXt2eTIq.net
平気じゃないよ。風呂で使うなら寿命が短くなるのを覚悟で使わないと

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 20:10:58.94 ID:xv6ZCWem.net
>>67
イヤホンジャックやUSB端子に水(お湯)が入ることはもちろんあるし、
入ったときは当然接触が悪くなるよ
でも水洗いして乾かせば大丈夫

もちろん乾く前に端子に差し込んじゃダメよw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 14:31:50.58 ID:TW/BfX3w.net
>>68>>69
やっぱりそうですよね。
色々やると電池の減りが早いので、寝る前に充電器挿したいんですけど、
お風呂あがったらすぐ寝る生活なので、乾かす時間無いんですよ。
お風呂で使うのはやめときます。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 23:12:05.07 ID:9EfiOcVy.net
>>70
寝てる間に乾かして、起きてから充電じゃあかんの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 04:08:54.41 ID:F4Nzbqb4.net
>>70
テープ貼っとけば?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 09:11:37.23 ID:c1B0X7rn.net
イヤホン(マイクなし)刺してる時に、勝手にok google出てきてうざい。無効にしても出てくるからこの端末のバグ?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 19:07:42.82 ID:JNnFJkuw.net
無効にしたら出ないなぁ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 20:28:11.02 ID:pNLE6J81.net
ok google使ってないならアンインストールすればいいのでは

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 09:32:02.53 ID:QyLEOA5j.net
>>75
Google検索ってアンインストール出来たっけ?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 10:19:48.77 ID:jHzPv984.net
Googleをアンインストールすればいいはず

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.googlequicksearchbox&hl=ja

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 20:15:48.94 ID:6DJORj1/.net
それにしてもQua Tabはアップデートが何もないな
LGじゃなくてauのブランド付けて売ってるのにセキュリティーアップデートすら数ヶ月放置とは情けない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 20:19:13.13 ID:FDZ/wToo.net
メモリ2Gしかなのにセキュリティいる?
たまにスキャンで良くね?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 20:35:50.32 ID:D5UKJDTe.net
>>79
どうしてそういうことになるんだ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 22:14:36.54 ID:ygYInW+G.net
>>79
メモリ量がどう関係あるん?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 23:13:02.67 ID:jUfg9q4c.net
それなりに台数出てると思うんだけどrootとか全然でないのが不思議

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 00:16:25.04 ID:GC+qk30H.net
auオリジナルタブレットとか言って宣伝してるわりにはサポートがいまいち消極的なんだよな
せめてOreoにバージョンアップするぐらいの気合を見せてほしいわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 05:14:25.29 ID:AiXS+l5B.net
>>83
オレオがメインになる頃にはまた新しい安もんが出ると信じて俺はそれをまた買うよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 09:10:25.92 ID:m81strfH.net
osのアップデートはいらない。
メモリ2GBだと7.0でもキツイから。今でも7.0以降のくせに2GBしかない産廃が売られてるのが不思議に思うよ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 17:40:47.35 ID:V62/PVBI.net
次はドコモのファーウェイタブかな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 20:02:28.46 ID:dnLZQJ8r.net
Qua Phoneにセキュリティーアップデートが来たね
次はQua Tabかなぁ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 23:30:19.36 ID:5K3F8kuV.net
新機種のQXシリーズが出るようだなw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 13:33:57.19 ID:A3MitS/L.net
ダブルタップ起動が無いのでスルー
GPSの掴みはLGより良いけどね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 22:07:07.11 ID:b+MTd+1L.net
昨日、未使用を買ってきたがWi-Fiつながらない。なんでだ?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 22:19:05.70 ID:0kidsW7M.net
仕様

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 09:33:09.05 ID:9RrmFWBI.net
新機能

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 06:18:09.52 ID:iY+ygdjy.net
>>90
それ前スレに同じような奴いなかったか?有効なSIM入れないダメとか、LG製はWi-Fi周波数をわざと他とずらしてるとかじゃなかったけっけ?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 09:26:13.50 ID:IJCposhE.net
うちは普通につながってるよ5GHzで
公衆wifiは知らんけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 11:45:16.26 ID:R5gGnrGQ.net
>>93
うちのも未使用品だけど、そんなめんどくさいこと何もしてない
買ってきたままの状態で普通に繋がってる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 16:59:40.05 ID:/yczvZx/.net
>>90
たしかLGはch13対応してないよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 00:33:58.48 ID:FY0XhLB+.net
au Qua tab(キュア タブ)QZ8/KYT32 by Kyocera
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520004496/l50

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 02:13:01.65 ID:X95z7whz.net
使いながらだと充電減ってくの腹立つ…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 14:15:43.59 ID:zhhVGosw.net
【スマホ】Huawei、Xiaomi、Oppo、Samsungなどのスマホにマルウェアがインストールされて出荷される
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1521175423/

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 04:24:59.27 ID:cimx4fgi.net
これロック解除した直後の初期画面って
横表示できないの?

総レス数 262
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200