2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android Pay Part1

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 14:32:11.90 ID:06ZYpaUE.net
Edy削除すれば間違われてもエラーになるから大丈夫だよ

745 : 【hoge】 :2018/07/04(水) 16:34:03.83 ID:VtQ0yTZ3.net
>>744
違う、edyを使っていてidは使ってない、ケータイ ソフバンだから。
セゾンカード使えて、オートチャージも付いているエディ。ラッキータッチでポイントが貯まる。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 18:24:13.62 ID:7iRRBfDK.net
自動改札、NFCですら1秒ちょい掛かるのに、QRはキビしくね?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 19:46:38.27 ID:AqAzxP1p.net
なんでちゃんと読まないでレスするん?

748 : 【牛】 :2018/07/04(水) 22:04:14.04 ID:VtQ0yTZ3.net
なんか、また100円もらった LINEスタンプ買うか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 14:26:18.15 ID:R6bUVv1R.net
>>746
外人が使う有人改札専用チケットの処理を
どうにかして効率化しなきゃならんだろ

750 : 【鹿】 :2018/07/06(金) 17:17:33.50 ID:A+vhQa7q.net
今日は500貰った、なんに使おう

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 01:54:56.12 ID:WzCkvoFU.net
Googleプレイbookで
199円実用書セールみたいのもやってし。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 14:45:51.49 ID:TLpW09v9.net
これって支払いにplaystoreの残高使えないのかな?余ってるからつかいたいんだけど

753 : 【ぷぎゃー】 :2018/07/11(水) 12:53:11.05 ID:ntMPb0if.net
なんか、日当150くらい貰ってる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 01:15:24.43 ID:TmUjeyN+.net
Google PayでモバイルSuicaのチャージしようとすると
「エラー しばらくしてからもう一度お試しください」ってエラー出るんだけど
同じ症状の人いる?インストールし直してもクレカ情報登録し直しても
同じでもう半月くらいこの状態になってる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 11:56:07.00 ID:4e4qfv5e.net
>>754
モバイルSuicaアプリは起動できる?
できるようにしてないと無理だぞ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 19:27:35.89 ID:TmUjeyN+.net
>>755
モバイルSuicaアプリは元々インストールしてて
そっちではチャージできる
試しに再インストールしてみたけど無駄だった

ちなみにこのエラーが出る時はクレカ入力欄に何も表示されなくて
左に読み込み中マークが出っぱなしになる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 20:44:29.56 ID:90wdoIlY.net
>>756
パソコンページのクレカ登録画面から登録すればできたって人もいたけどやってみて
https://play.google.com/store/account

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 21:02:08.06 ID:TmUjeyN+.net
>>757
ありがとう
1回消して登録し直して見たけど同じエラーが出た
何か変な事でもして使えなくなったのかな…

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 21:08:11.89 ID:90wdoIlY.net
なんだろうなー。

アプリの設定(無効化)リセット
モバイルSuica再インストールしてgoogle payに再紐づけ

くらいしか思いつかない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 21:30:38.57 ID:TmUjeyN+.net
とりあえずモバイルSuicaアプリでチャージ出来るので
GooglePayアプリは様子見しようと思う

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 12:39:45.27 ID:NNoU2Mfm.net
ホストペイ派なので基本iDしか使わないけど
キャンペーンのためにGooglePay使ってみたけど結構当たるな
そして使ってみてわかったけどSuicaのチャージが本家より簡単
これスムーズにチャージ出来るならプリペイドでもいいかなと思った

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 09:17:48.05 ID:RW3EwzPk.net
vプリカ登録しても認証エラーになる?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 17:55:15.40 ID:NXASEO19.net
実際使えるか知らんがアカウントに登録されてるプレイクレジット、国内のクレカ、PayPal、携帯支払い全部表示されるようになってるね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 06:23:26.78 ID:dzXmKqaI.net
非接触型決済ってなってるクレカは決済で使えた。
近所じゃマクドぐらいしか使えた店舗なかったが・・・

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 01:55:21.47 ID:qoyL0KuX.net
支払って賞品を当てようキャンペーンの対象のはずなのに決済しても何も起こらずアプリ起動しても何しても通知も何も来なくなったんだが。。。

数日前までは普通に電車乗ったりなんだりすると少し経ってから通知が来てキャンペーン応募できたのに

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 02:22:26.53 ID:zi3VWFPC.net
それならもうGoogle Payは卒業で良いんじゃない?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 08:49:35.84 ID:mls7zBrv.net
>>765
俺も出なくなった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 19:20:45.46 ID:OvyAKHXr.net
>>767
パスの中にいつの間にかピッで当てようというのが出来ていると思うけど、その中にあるよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 00:58:33.98 ID:EGLNsvj2.net
無い。。。


https://i.imgur.com/xCPomeR.png

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 02:25:53.37 ID:xKmh6p3E.net
>>769

アプリ最新じゃなくない?

https://i.imgur.com/mGHoSaK.png

https://i.imgur.com/CgOAyF9.png

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 02:59:55.96 ID:W1OzD5tB.net
一回アンインスコして、再度インスコしてみるのは?
俺も一度、消えたので再インスコしたら直ったし。
今はこんな感じでちゃんと表示されてる。

https://i.imgur.com/g8sGyg5.png
https://i.imgur.com/Teq85uc.png

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 16:50:42.93 ID:S3JT+DMm.net
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 01:40:13.23 ID:Oi6ZepC1.net
MasterCardをNFCで使えるようになってるな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 02:41:57.70 ID:EBTwCGYS.net
マスターとググルの蜜月関係ならそりゃあね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 22:52:02.47 ID:pZmi2PGt.net
うちのMasterCard、NFCで使えるようにならないよ?
なぜだ?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 23:34:39.94 ID:6npqkBQ3.net
Google Payに対応したクレカやデビットカードじゃないと登録しても使えんよ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 13:52:52.46 ID:lk6/G48D.net
マスターカードが対応してるんじゃなくて、一部のカードがマスターカードだったってだけか。
一部のカード会社ってどこだろう?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 14:15:11.93 ID:8w0J6ajP.net
マスターカードは国際ブランドであってカード会社とは関係ない
カード会社が対応してるかどうかだろ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 05:58:28.09 ID:OhD35o0A.net
>>776
その対応したカード会社ってどこ?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 06:13:03.04 ID:PTfVScZV.net
MasterCardではないけど、いつのまにかUFJのデビットカードがコンタクトレス決算に対応してる
GooglePayでも使えるようになるのかな?http://www.bk.mufg.jp/tsukau/debit/visa/index.html

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 07:58:58.02 ID:UqnRHYP+.net
なんで日本はいつまでも対応しないのかな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 08:21:20.97 ID:Kh6mt/0/.net
半端に出してもおまえら出来の悪いおサイフケータイアプリじゃねーかって怒るじゃん
ポイントカードにしたって公式対応の2社以外はIKEAとマツキヨ位しかマトモに使えないし電子マネーもまだ全部じゃない
追加規模が大きいほど準備は必要

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 08:44:34.92 ID:UqnRHYP+.net
いやEVMコンタクトレスの話しなんだけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 08:45:02.73 ID:UqnRHYP+.net
EMVだった

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 09:50:32.04 ID:2SYeYkzs.net
>>779
イシュア(米国ならほぼ銀行が発行元)がGooglePayに対応してれば、NFC Payとして使えるけど、
国内で対応しているイシュアはまだないはず。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 12:32:45.72 ID:INaENe9v.net
ローソンもNFCの支払いに対応したし、
そろそろGooglePayもNFC対応してええんやないのか!!

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 14:27:10.88 ID:NTl9mGTw.net
Googleがマジメに営業しているなら
Appleと契約した発行会社は概ねGoogleとも契約するだろ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 16:32:25.36 ID:2SYeYkzs.net
>>786
GooglePay自体は、NFC Payに対応してるやん。
国内カードが使えないのは、日本独自のシステムのせいだとおもう。
日本のクレカやデビカの場合はイシュアがアクワイアラも兼ねてる場合が多いので、そこで取引明細完結しちゃって
殆どブランドネットワーク通らないので、その兼ね合いでトークンサービス使えないからGooglePay対応遅れてるのだと思う。

>>787
それはアクワイアラの仕事じゃね? GoogleはAPI公開してるからアクワイアラ側がそのAPIに対応させればいいだけだし。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 00:30:33.43 ID:XtCYGzTY.net
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://fzakan.lixipuio.online/news/20180911000020222422

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 06:39:47.90 ID:2B5I+dfy.net
>>788
visaと一緒にやるから直ぐに対応されそうだったけど
masterとの関係が表沙汰になってからなんか停滞してんな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 09:52:29.38 ID:43WgLVoL.net
日本の場合は、ブランドネットワークじゃなくてNTTやIBM等の決済システム通って直接イシュアに接続されてるしな。(Felica等とのからみ?)
オーソーリやトランザクション処理以外はアクワイアラ-VISA網-イシュアぽいが。
一応、アクワイアラ-ブランド網-イシュアって経路もあるけど、対応してるイシュア少ないし。
VTS自体はVISA網側にあるけど、日本だけはトークン処理イシュアでしてるから放置されてる?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 10:03:40.63 ID:UCeqd0P8.net
日本はiDとQuickPayあるからいいやろ的な

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 23:21:35.94 ID:1gp2AZaK.net
>>792
まじでそういうことみたいだな
http://epayments.jp/archives/8329

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 23:45:38.37 ID:t2o8HsHH.net
VISAコンタクトレスはVISAネットワークのトークナイゼーションしか認めてないから、
日本の決済システムのようなイシュアによるトークナイゼーションは弾くだろうから、日本だけボッチなりそう。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 11:26:38.61 ID:nlagjd2f.net
MasterCardコンタクトレスとJCBコンタクトレスとAMEXコンタクトレスと…
それでもまだ不満あるか?
どうしてもVISAコンタクトレスじゃなきゃ駄目?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 15:29:18.89 ID:u3JwzSTf.net
カードのコンタクトレスはオンオフを切り替え出来そうもないけど大丈夫なんだろうか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 01:44:08.46 ID:zmkllNAB.net
SBが変わり種導入するらしいよ

通信機能付きクレジットカード、日本で展開へ ソフトバンク - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1810/03/news093.html

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 09:36:05.16 ID:ifCRhlT0.net
>>797
ソフトバンクが関わると危なくて使えないなぁ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 12:57:09.09 ID:O9fNspxJ.net
ソフバンだとセキュリティに不安ありまくりだけど、複数のクレカを一枚にまとめられるというのは魅力
財布軽くしたい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 15:33:43.66 ID:VHz74CQd.net
>>799
いっぺんに全部やられるじゃんw
ソフトバンクは危なっかしいw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 08:56:50.14 ID:vB40zZBw.net
>>797
ソフバンは妙な囲い込みされそうで怖いわ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 10:05:28.52 ID:15HRg1FQ.net
トヨタも終わったなw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 14:31:42.81 ID:Klkx6kMs.net
Quick Payにようやく対応したのか
まーFeliCa載ってない機種だから関係ねーけどw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 12:52:41.84 ID:3jpDdZG5.net
次のアップデートでFeliCa関係なく国内発行カードが使えるようになるよ
もちろんQUICPayとかEdyとか使えないけど

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 15:56:49.15 ID:q+CSTkvQ.net
なんの決済サービス?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 21:36:59.04 ID:eTLGS3Af.net
>>804
それNFC決済でクレカがって話?
対応端末(店舗)少なくね?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:56:56.03 ID:vx1Ip9oh.net
>>804
意味がわからない。

決済媒体は何なの?NFC?QR?
使える場所は?

わかりやすい説明が欲しい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 01:32:31.42 ID:fhJGY+C3.net
ENVコンタクトレスとしてPaypal使えるようになるとかじゃね?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 07:40:06.61 ID:4ZuXMD3O.net
少なくても国内のpaywaveは年内終了が決まってるんだけど
しかし各社一斉に終了するということは何か新しい動きがあるということ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 07:43:58.66 ID:4ZuXMD3O.net
google自体がイシュアになってEMVコンタクトレスに対応するとか?
QUICPayがkyash経由で殆どのカードが使えるようになったから同じようなことが出来なくは無いと思うけど

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 08:59:32.51 ID:87+pkjFf.net
オーラの発で使えるようになる
今のうちに年使えるようにしとかないとね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 12:58:19.89 ID:o3mYAUcm.net
オリンピックに向けて国の方針は
NFCで決済できるようにする方針だったが
FeliCa陣営が攻勢かけて
次々とFeliCa搭載中華スマホが誕生してきた
そしてぐぐるまでのせてしまった
NFC決済のほうが、国民にはメリットが有るのに
(使える端末が結構増えるのに)
FeliCaの巻き返しでお財布搭載が必須の時代は
永遠に終わらなくなってしまった

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 13:16:58.57 ID:RKsJXPSo.net
そりゃユーザー端末側更新するより業務用機器更新する方がたけーしスパンもなげーもの
どう考えても両対応というクッション期間置かなければ混乱する未来しかない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 13:24:19.46 ID:x81zogcs.net
>>811
意味わかんないんだが?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 14:07:47.04 ID:4ZuXMD3O.net
>>812
それは関係ないでしょ
外国人はFelica使え(わ)ないから

816 : 【ゾヌ】 :2018/11/19(月) 19:39:20.57 ID:xD8Wpcct.net
定期的に50とか200くれるのはなんで?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 20:06:43.50 ID:kDlu3kZ1.net
国際基準に準拠するのにTYPE-F必須にはなったけど、SEはオプション扱いだからFelicaチップ搭載する必要ないのにな。
日本市場無視できないから、多少コスト上がるけどENV/Felica両対応チップ搭載したのかしら。
HCE-Fは使い勝手悪いからあきらめたのかな(HCEと違ってバックグラウンド処理できないし)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 00:12:41.56 ID:pTrGQJp0.net
>>817
開発元が決済系で使わないでね?保証しないよ!ってるのわざわざ使わんでしょ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 22:42:49.79 ID:++svPq3A.net
googlepay側でsuica取り込んだら元のsuicaアプリって削除しちゃってもいいの?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 14:30:07.00 ID:DuIXTQGW.net
消したら動かなくならないか?試してみてくれ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 15:18:29.46 ID:aqtkGn8m.net
>>819
モバイルSUICAアンインストールしても、GooglePayでSUICA決済できるよ。
機種変や退会する場合に再度インストールの必要あるけど。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 10:21:49.97 ID:9mhptU1f.net
てすと

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:29:52.90 ID:vwzdIoL5.net
テストテストテストテストテストテスト
テストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテスト

総レス数 823
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200