2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android Pay Part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 13:43:59.55 ID:uY3qbJeB.net
Android Payについて語りましょう。

https://www.android.com/pay/

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 05:15:48.18 ID:6UWILpDJ.net
au WALLETプリペイドとスイカにはよ対応汁

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 17:26:22.57 ID:4a6h+XYU.net
結局NFC付いてたらSIMフリーでもなんでもスイカやナナコやエディが使える日は来ないんだな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 11:09:49.72 ID:LFGutd9i.net
ARROWS M03なら使える。たぶんM04も。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 10:30:44.93 ID:SBF3Yc5H.net
おサイフあるのにAndroidPayって必要なの?
なんで?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 12:17:10.18 ID:VOeGR9lX.net
国外に目を向ければ必要性がわかります

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 12:33:26.60 ID:W6mWs5Hw.net
国外では日本のAndroid Payは使えません

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 13:03:35.63 ID:DtAlZV+8.net
例としてアメリカ
Android Pay(現実にはApple Pay)までNFC決済がスマホになかった
これらが積まれるようになって普及した
ttp://kaoruikeda.hatenablog.com/entry/2017/01/08/091328
日本国内だけ見て「おサイフあるからいらね」は的外れで「おサイフない国にとっては必要」だっただけ

>>379
国を跨げないのはAndroid Payの仕様ではなく金融慣行
Apple Payも国を跨げなかった(のが今後解決されるらしいのでそこから半年一年でAndroidも後追いするでしょ)
ただプリペイド(Suica・Edy・WAONなど電子マネー)は今後も期待はできない
理屈上はそのときの為替レート+手数料で引けばいいけどそんな面倒なのやるとは思えない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 15:06:21.50 ID:eW+mxeGH.net
はいアスペ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 16:44:58.27 ID:2dq04htC.net
やくにたたねー

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 20:40:13.01 ID:YUCmSiog.net
別に海外なんてしょっちゅう行くもんじゃないし、行く時はカード持ってきゃいいし…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 21:35:51.75 ID:0XMZ7imK.net
>>383
禿同w

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 22:57:03.09 ID:sMUd9HJI.net
国内で、海外端末でもおサイフに縛られず電子マネー使いたい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 15:32:14.37 ID:tQM8VUw6.net
電力管理システムを悪用してARM系CPUのTrustZoneをハックする手法が報告される
https://security.srad.jp/story/17/09/27/0611200/

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 13:31:43.68 ID:40JqLfMh.net
Android Pay|Tサイト
http://tsite.jp/r/app/al/androidpay.html

Tカード、TマネーがAndroid Payに対応

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 00:37:31.75 ID:kGgVLVGq.net
つーかバーコード提示じゃ結局他のアプリと変わらんやんw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 07:57:51.47 ID:WlE54cyh.net
ガストアプリでもTマネーになるってことか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 17:37:51.40 ID:KWaxJPPv.net
クレカ使えるようにならんの?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 17:56:12.80 ID:VDI4Fap/.net
いちいちアプリ起動して画面出して読んでもらうの?
普通にカード出した方が早くね?
つかスマホ画面にリーダーぶつけられるの?

嫌だ!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 18:00:51.19 ID:HXfZ6xL9.net
そのうちアリペイに駆逐されそうだな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 12:19:48.40 ID:xtsH4vKL.net
>>392
楽天ペイとかいうアリペイの完コピを楽天がやってるから、日本ではこれが流行るかも

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 12:33:41.96 ID:/w0ayLSU.net
LINE Payのコード決済が、技術的にはPOSAカード取り扱い店舗全店で可能になった
バーコード決済ならこっちの方が可能性はまだあると思う

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 19:23:39.12 ID:uZwtkBxA.net
つーかアリペイは中華人向けだから。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 22:04:18.02 ID:htDMzmNq.net
ドコモQRコード決済のが普及早そうだな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 07:01:43.93 ID:V8RrGAdq.net
中国人は不便なQRコードで大変だなあ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 08:39:05.98 ID:qni5cBK7.net
>>393
貯まってた楽天ポイントの使い道が出来て助かってる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 10:24:55.82 ID:+oJfY5hA.net
>>398
ちなみに、楽天ポイントは手続きすればedyでも使えるよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 15:12:16.50 ID:Hkf7Y1UH.net
>>399
期間限定Pは無理だけどね、Edyは

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 15:36:08.52 ID:6L7m4ipC.net
いつになったらクレジットカードが使えるようになるんだろう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 16:35:44.36 ID:IZo3vpRc.net
一応Googleに登録したクレカ経由でEdyチャージできるね…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 16:39:31.96 ID:hR0rJE6c.net
auやSoftBankの人がこれにクレジット登録してiDとして使えるようになるだけでも価値あるのにな
折角Suicaは結局viewカードさえ容易できちゃえばApple Payに完勝できてるんだし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 13:20:50.07 ID:ohXppKV4.net
もしかして楽天edyってAndroid pay対応でもおサイフケータイ非対応だと使えないですか…?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 18:08:56.95 ID:q6LQw9f4.net
はい。残念ながら…

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 19:17:58.19 ID:ZJ8UeIdp.net
>>404
決済系は全部ダメ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 00:37:02.45 ID:bnFY5QDC.net
意味無いっすね…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 03:54:19.04 ID:K5kJl0gs.net
中国の公共機関でNFC決済が普及、アップルとアンドロイド陣営が割引合戦 – すまほん!!
https://smhn.info/201710-apple-android-nfc-payment-in-china

かの国はQR全盛かと思いきや…
もういい加減どっかの公共交通&機関が
NFC A/BメインのFeliCaも使えるよ的な決断してくれないかな?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 03:56:10.88 ID:K5kJl0gs.net
>>408
そんなガラパゴスな事ばかりだからPixelも来ないんだよな〜

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 05:01:27.91 ID:NAb7h5B8.net
>>408
> NFC A/BメインのFeliCa

無知晒すなよ

>>409

自演乙

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 06:04:55.88 ID:K5kJl0gs.net
>>410
書き方悪かったな
"NFC A/Bメインの"で切って読んでくれ
ついでに互換性考慮してFeliCaもって意味だったんだが…
んで自演じゃなくて追記な

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 08:03:39.55 ID:grN8H2kL.net
流石にa/bじゃ遅すぎて駅の改札がメインのsuicaは難しいだろ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 10:54:37.27 ID:mw+/an99.net
>>412
タクシーぐらいならイケる。
タクシー業界は小規模な会社が多いし、端末&少々のお小遣いをあげれば動くんじゃないかな。
ここを突破すれば、ワンチャンあるよね。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 11:49:02.69 ID:K5kJl0gs.net
>>412
英とか中の地下鉄&バスがA/Bで行けてるんだから
本当の所はFeliCaじゃなきゃ!
な脅迫的な思い込みに捕らわれてるだけだったりして…
だからドコかがA/Bでフィールドテストでもしてくれればなと

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 11:51:46.99 ID:jaHRPtnU.net
a/bの決済ネットワークは国内でも既にあるよ
SE判断からプリペイドではなくポストペイドだし実質クレカと変わらんけど

問題は既存設置事業者にとっては無駄なコストであること
新規さんは手数料やサイト

タクシーは慣例的に手数料をドライバーに転嫁する悪弊がある
ドライバーにとってはクレカ他電子マネーも含めた現金・チケット以外は決済手段としてインセンティブが働かない
タクシー会社は既存決済端末導入コストを考えたらろくに利用者が見込めないa/b対応端末への切り替えコストなど払うわけがない

他の事業者でも規模が小さくなればなるほどこの影響は大きくなるので現金とその同等品以外の導入には積極的にならない
規模がそこそこでも利益カツカツ事業者典型的にはバス事業者もかなりの体力がないと導入できない更新なんて償却終わらないとできん

サイトは決済と振り込みのタイムラグ
自転車操業事業者はここで帳簿では黒なのに現金がショートして死んだりする

クレカや電子マネーなどは偽札が横行する社会ではそのリスク回避から事業者側にも導入インセンティブが働く
一方日本のように偽札がまれにしか流通しない社会では事業者側の導入インセンティブが弱くなる
銀行ネットワークが構築されているしなにより郵貯というふざけた存在がある国内では現金輸送のリスクも大きくない
いつもニコニコ現金払いなら間に誰も挟まず中抜きされない

社会基盤が大きく違う国同士の表層だけ掬って比較してガラパゴスだPixel2がこないだは典型的詭弁
ましてや導入時期も違うのになに言ってんだか
古きよきクレカでも使えよ

電子マネーでもa/bクレカでも普及の足枷はどこかが損してるから
利用者も胴元も末端事業者も三方得でないと普及しない
一見胴元が悪のようにも見えるが実は胴元も数社を除いてカツカツぶっちゃければSuicaが一番儲かっているけどその一番の儲けも大した規模がない
少なくともa/b対応新決済端末を末端事業者に配れるほどの儲けはない(その義理もない)

更新タイミングでa/b対応している事業者もいる典型的にはコンビニ
決済端末もただじゃねーんだからa/b信者は端末の更新でも待ってろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 11:56:12.89 ID:/w0hUJ8c.net
>>414
シミュレーションしたらホームに人が溢れたとかなんとか
物理的に改札の数を倍くらいにすればいけるかもね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 12:00:39.01 ID:jaHRPtnU.net
>>414
アホか
Fで大半の需要を満たしているしなんでさらにコストかけてa/b Suica(例)を開発しなきゃならないんだ
JREにメリットなんて欠片もねーじゃねーか券売機で対応するならまだしも

といいつつJREはa/bでのテストもしたけどなー
Fの必須化の言い訳にだけで改札に導入する気など欠片もないネタとして
実際遅くてJREの要求に応えられないのもはっきりしてる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 12:18:08.50 ID:K5kJl0gs.net
確かにそうなんだろうけど
日本がスマホとかタッチ&ゴーの開発普及を主導的立場で出来てれば押し通せる話なんじゃ…
このままの流れ的に日本色に世界を塗りつぶせるんかね?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 12:55:08.04 ID:pZOYDIJr.net
世界の話ならすでにa/bの勝ち
クレカ屋を引き込めなかった時点で半ば負けは見えていて最終的にAA Payで決着してる
Fは後付けの必須化で溜飲を下げたけど今後世界で広まる可能性はまずない

国内のa/b決済は2020までには大手小売りでは使えるようになる(予定)
既存決済端末導入事業者もそのころまでにはあらかた更新してるのでa/bだけの追加コストは発生しない
改札のような要求仕様のあるところは現状と変わらないまま(同じFのEdyやnanacoも対応してないのになんでa/b対応する必要があるんだか)券売機でクレカが使えるようになったのと同じように券売機や窓口でしかa/bとそのアプリケーションには対応しない
SE都合でa/bプリペイドは国内ではおそらく今後もこないと思われるが中国系は例外になるかもしれない

a/b上のアプリケーションもクレカ屋と中国で世界的には決着してると言っていい
クレカ屋は言うまでもなく既存の置き換えだけなので対応小売りが膨大で対抗者がいない
中国は閉鎖性と人口で世界を殴るので唯一クレカ屋に対抗できるようになってしまった

NFCで日本や国内企業が先鞭ならともかく「世界的な」普及を主導したことは一度もないし今世代では将来的にも主導的立場になることはまずあり得ない
次世代では技術だけでなくなにより政治的に勝てるようにがんばりましょう

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 12:57:01.84 ID:/w0hUJ8c.net
長い

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 00:38:41.03 ID:7I/PKNB/.net
結局世界中で使えるようになる見込みがあるのっていまのところpaywaveかpaypassだけでしょ

日本の交通系がA/Bに対応しないのは実際は遅いからじゃなくて対応するメリットが実はほとんどないからだと思う
対応したからといって海外旅行客が来日してすぐ使えるかというとそれはそれで別のハードルがあるし

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 09:50:59.97 ID:q9LDMleJ.net
メリットもさしてないが何より遅いので話にならんのよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 21:26:39.19 ID:CiOs1ue2.net
これってようするに嵩張るカードを財布から減らせてスキミングのリスクを減らせるってだけのこと?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 09:39:05.97 ID:wNWzASu0.net
なんでAppleもGoogleも独自の電子マネーを作らないんだ?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 12:25:14.85 ID:ZItvFmGu.net
>>424
あるけど?
君はコンビニでiTunesカードも見たことないの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 12:36:32.43 ID:Dr+yS5Ft.net
プリペイドカード

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 12:44:07.57 ID:xlJ1QcB3.net
>>424
海外仕様では既存のNFC決済の端末に乗り入れ、
日本仕様では既存のFelica決済の端末に乗り入れ

・・・という対応をとっているくらいだし、
自分で加盟店開拓の交渉をやるつもりがないんでしょ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 14:14:45.52 ID:37f40Fza.net
>>424
作るメリットが全くないから

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 14:43:07.77 ID:agn+3xfh.net
>>424
イシュアーから決済手数料掠め捕るのが目的(ビジネスモデル)だから

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 20:17:26.93 ID:oCE4Vx2T.net
>>424
普及させるのが面倒だから
ドコモがiD立ち上げる時とか、三井住友カードに1000億出資して、三井住友に加盟店開拓をやらせたけど
そん時は10万する読み取り端末とかタダ同然でバラ撒いたとか言われてる

そんな面倒な事するよりクレジットカード会社が普及させたのに乗っかった方が楽だし

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 21:15:29.31 ID:rUbY+jXq.net
未だに登録できるのはnanacoとEdyしかないの?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 21:48:51.03 ID:37f40Fza.net
というか電子決済をやるのと電子マネーを作るのは全然意味が違うぞ

ローカル展開ならともかくグローバルで通用する通貨を作ることがどのくらい難しいか考えればわかる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 22:00:29.08 ID:rUbY+jXq.net
いや現存の電子マネーを登録して使えるようにできるものがまだ2つだけなのかなと
要するnanacoやEdyのカードを出したりそれぞれの専用アプリを使い分ける必要なく登録してしまえば以降は泥ペイ一つ起動すればスマホ一つで選択した電子マネーで決済できるようになるもの
だとおもってたんだけど違うの?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 22:24:19.20 ID:Z7dtvDGK.net
AppleもGoogleもプリペイドは電子マネー
グローバル展開済み

ガチャの各コインも基本的に電子マネー
少なくとも国内では同じ法律で縛られてる

NFC使った決済(非接触型決済)は電子決済の一種

電子マネーの元祖は少なくとも国内ならWebMoneyじゃないかな

>>433
Edyとnanacoだけはできるでしょ?
ただ国内はFeliCa NetworksのおサイフケータイアプリがあるからAndroid Payは要らない子になっている

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 23:29:00.19 ID:Rzi66CE6.net
>>433
そもそもnanaco&Edy等のおサイフケータイは決済時アプリ起動の必要はない。
AndoroidPayだって起動の必要はない。
スマホの電源切ってあっても決済できるのがおサイフケータイ。

だから現状AndoroidPayは、疑似アプリランチャーとバーコード登録アプリに過ぎず、アプリランチャーとしてはおサイフケータイアプリの方がよほど使えて、バーコード登録も使いづらくて利点が見当たらない状態。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 00:34:19.41 ID:EZD8gL6t.net
>>434
スレ的にグーグルのサービスでしか使えないものの話なんかしてないだろ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 03:20:41.16 ID:NLM2qdtn.net
Andoroid(笑)い

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 06:40:03.66 ID:vegQiVuL.net
後出し俺ルール

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 07:59:09.89 ID:5iZUhbsz.net
いつになったらクレジットカードに対応するんだよ!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 00:25:44.32 ID:WJt6WBLM.net
もう対応しなくていいや。おサイフケータイあるし。
キャリアからのおサイフケータイ対応Androidやめる
ならiPhoneにする。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 07:10:22.26 ID:7n9K4ddQ.net
林檎カスは巣に帰れよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 20:38:03.35 ID:UEniXXBq.net
日本マクドナルド、クレジットカード決済を導入 11月20日から
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/13/news115.html
 2018年上期には、「Visa payWave」「Mastercard コンタクトレス」「J/Speedy」「American Express Contactless」などNFC(近距離無線通信規格)の決済サービスも順次導入する考え。

マクドナルドがクレカ決済に対応、11月20日から。NFC決済は2018年上期に - Engadget 日本版:
http://japanese.engadget.com/2017/11/13/11-20-nfc-2018/
また2018年上期をめどに、NFC(FeliCa以外)による決済サービスも導入するとのこと。対応サービスは「Visa payWave」「Mastercard コンタクトレス」「J/Speedy」「American Express Contactless」の4種類

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 21:17:09.66 ID:p2PiuuHA.net
そういや既に近くのマックは泥ペイ対応してたわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 23:29:34.33 ID:KHcZOrE4.net
SO-01Fをsim無しWi-Fi運用でnanaco、edyを1年以上全くトラブルなく使えてる。
AndroidPayにポイントカードをまとめられるのを知って、楽天ポイントカード、ツルハドラッグポイントカードを読ませ、ツルハドラッグ店舗でスキャンしてもらったが、バーコード2つとも読めません、とのこと。端末は当然オフライン。
オンラインじゃないと読めないのかな?知ってる方教えてください。
物理カードを単にスマホで表示している、のとは違う処理があるのだろうか。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 04:31:15.42 ID:LBWtuZsX.net
>>444
対応謳ってないの使ってもねって思うけど
楽天ポイントカードの公式アプリだとポイントカード自体の番号バーコード表示じゃなくて
時間制限ありのワンタイムバーコード表示だから通信必須みたいだけどな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 10:42:17.40 ID:oWfd8PnP.net
>>413
タクシー決済は読み込みスピード要らんし
手軽さからいってQR決済メインになりそうだけどな
タクシーもスマホ一つ置いといたらいいんだから

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 21:56:34.66 ID:4EJslWBP.net
>>443
泥ペイって言っても中身はEdyだからな。
Edy自体はマック昔から対応してたし。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 01:42:53.58 ID:JKeexvwe.net
で?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 07:28:08.94 ID:A7ZfIliE.net
インフラとしてもっと統一感出す気ねーのかな?
このままじゃ今迄のおサイフ携帯の方がインフラとしては優秀なままじゃねーか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 22:01:53.62 ID:w1C+vKh/.net
docomoからauにMNPしたらiDが使えなくなった(_ _)
Android Pay対応してくれないかな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 23:36:15.11 ID:MHZelocn.net
line payカードで足りてるわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 14:04:51.47 ID:XWiRRFJ7.net
これに統一することになったようだね
これで少しは進展するようになるかな?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 14:17:50.55 ID:BUi8+W9x.net
ネットの決済サービスとリアル店舗の決済サービスを統合するってだけの話だから
どっちも普及してない日本ではあまり関係ない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 14:19:39.40 ID:XWiRRFJ7.net
これじゃなくてこれとWalletを統合してGoogle payに統合か
どうせならFelicaのおサイフ携帯を丸ごと取り込んじまえばいいのになあ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 14:22:53.36 ID:XWiRRFJ7.net
>>453
でもリアル店舗の決済や交通系が五輪前にうまく統合されていれば訪日客には便利になるよ
ホテルやチケットとかのネット予約と決済までこれ一つで出来るようになるかもしれないし

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 14:34:19.99 ID:BUi8+W9x.net
>>455
それは交通系に対応してたらの話だろう

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 18:22:38.30 ID:CZC0OUGU.net
個人間送金需要(転じて小規模決済需要)はあるから日本で流行らないということにはならない
ましてGoogle Walletの個人間送金は手数料無料
口座も各規格(ブランド)に分裂することなく各々の銀行口座間取引
日本でも同様にサービスされるとして、Google円への変換もない(円換算されても手数料無料で現金出金できないものはそれぞれのブランド限定円に変換されたもの)
Google PayとしてAndroid PayとくっつけるのはAppleもしてるので世の流れ(Apple Pay CASHで後追いされてるので)

日本での課題は現行Google Walletサービスを提供できない(しない)ならAndroid Payの名前を変えるだけになってしまうこと
ただでさえも日本人には要らない子のAndroid Payをここで名前変えるだけならたぶん忘れ去られかねない
米国並Google Walletサービスも同時展開なら話はがらりと変わるがはてさて

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 21:54:31.68 ID:MPD5uX9m.net
テッテレー つ買収 とかで何とかならんものかねえ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 10:26:44.60 ID:wEtP7ltH.net
>>457
日本の法律上の問題だからなあ
個人間送金サービスをするには本人確認必須
なんかプリペイド式で似たようなことやってる業者もあるみたいだけど、
グーグルからしたら本国と全然違うそんなシステムを作るなんて馬鹿なことをする意味ないしな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 11:37:52.71 ID:4IldtleU.net
本人確認はあまり問題にならない
銀行口座間取引なのでどのみち必須
Google Walletの世界展開ではその点がネックになっているとは思いがたい
憶測だと銀行に取られる手数料じゃないかな?

本人確認忌避時は日本だと汎用性で尼岐阜が強い
尼使わない人にとってはふざけんなだろうけど

他にも現金円以外の何かに変換して個人間送金手数料無料はいくつかある
立て替え代行、ギフト券換算などで逃げ道作ってるが、現金円への再変換時に手数料が掛かったりそもそも再変換不可などGoogle Wallet並とは言い難し

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 12:40:26.70 ID:e6DZIxva.net
ペイパルも日本垢は個人間送金不可なんだから確実に日本の法の問題じゃんよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 13:12:23.33 ID:7zJmICng.net
外国人が自国販売のスマホに自国発行のクレジットカードを登録して
日本に来たとき、店頭にAndroid Payマークがある店(ファミマとか)なら
Android Payで決済できると考えて良いのかな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 13:35:16.21 ID:Q0TRUPjX.net
国内版のスマホ(Xz)に米国クレカ登録(GoogleWallet登録カード利用)、国内国外問わず対応店舗では使えた。
PayPalも登録出来たらGPay非対応カードでも使えそうで便利なんだけどな・・・非対応国って怒られて無理だった。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 20:08:07.81 ID:4IldtleU.net
PayPalがやらないのは知らん

法?
PayPalは資金移動業者登録もしてるよ
はて法がネックの根拠は何かね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 21:32:12.98 ID:PEimgS1A.net
業者が資金移動業者として登録してるんと、ユーザーが個人間送金を利用できるかは別やぞ
マネロン対策で金受け取るには本人確認が必要になったん知らんのか?
PayPalもLINEPayも本人確認無しやと決済代行しか使えん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 22:57:55.78 ID:1cH158lt.net
Apple Pay Cashも法的な問題で日本での展開は難しそうって言われてるよね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 00:55:08.70 ID:1mLQef4O.net
本人確認はマネロン対策で各国ほぼ同様なんだけど?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 00:59:38.83 ID:p+jBVNkA.net
iDはいつになったら対応してくれるんだろう?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 06:04:17.99 ID:jQfPPsoH.net
>>467
ワロタ
海外で伸びる個人間送金が日本で全く普及していない要因の一つが犯罪による収益の移転防止に関する法律が原因のはよく知られていることだ
本人確認しないとPayPalも10万円までしか決済できないが使ったこともないのかな?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 08:35:26.22 ID:1mLQef4O.net
Paypalも本国で本人確認してるんだけどね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 11:13:42.08 ID:OObi+BFT.net
・本人確認が終了しないとそもそも利用できない
・本人確認無しでも利用開始できて、本人確認をすると問題発生時に役に立つ

この二つは全然違う

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 12:34:45.49 ID:Ep3nAcMB.net
>>462
日本人だけど関空ならpaywaveとpaypass使えた

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 12:35:18.22 ID:Ep3nAcMB.net
>>462
ファミマは、、きついと思う

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 12:44:36.71 ID:DlycQiUi.net
>>465
LINEPayは本人確認不要の送金サービスを開始すると発表したのにあっという間に計画中止してたな
そんなにやっかいなのか?

総レス数 823
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200