2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android Pay Part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 13:43:59.55 ID:uY3qbJeB.net
Android Payについて語りましょう。

https://www.android.com/pay/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 15:46:45.48 ID:kyXdy+Dk.net
>>1
乙〜

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 17:39:18.83 ID:Ehv/82Z7.net
Google、Android Pay v1.12で日本での提供準備を開始、FeliCaもサポートする見込み

http://juggly.cn/archives/211711.html

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 17:39:48.06 ID:Ehv/82Z7.net
Android Payは既におサイフケータイ対応機種で楽天Edyカードの登録などが可能
http://juggly.cn/archives/211772.html

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 17:40:24.89 ID:Ehv/82Z7.net
Android Payで楽天Edyが使えました

http://juggly.cn/archives/211855.html

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 18:34:56.61 ID:lIq0lXT5.net
>>1


juggly.cn 機種とかAndroidバージョンとか、肝心の情報がない。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:21:54.72 ID:kyXdy+Dk.net
ステータスバーとナビバーのデザイン的にAndroid4.4のXperiaかな
どのXperiaかは分からないけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 02:01:02.83 ID:FljtYccY.net
juggyとかゴミサイトはるな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 05:03:15.27 ID:9rUPgHII.net
まあ使い勝手は仕方なさそうだな
これから改善していくのに期待

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 06:56:22.08 ID:z/Hk5lFE.net
ついに始まったな
まぁ、FeliCa機種だけだし、あんまり影響無さそうだけど

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 07:49:31.99 ID:I9ggHXjK.net
Android Payダウンロードできた!!!!


革命きてるぞ!!!!!!!!!!!!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 08:06:28.65 ID:DbuqeRZd.net
これ超絶無意味じゃね?
フェリカ積んでない端末(殆どのSIMフリー機)は使えないし、フェリカ積んでる機種(多くのキャリア機種)はおサイフケータイ使えばいい
クレカ登録してお店で決済できるようにするには新しい決済端末を店側は導入しなきゃならんし、流行る要素が皆無なんだが

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 08:23:25.99 ID:IZv+/BCD.net
公式来た

https://www.android.com/intl/ja_jp/pay/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 10:09:27.49 ID:WUFE/PKd.net
>>12
ネット決済の幅が広がるなら価値はあると思う

個人的には他社カードでもWAONチャージが出来るようになれば嬉しい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 10:23:23.58 ID:nx24EBKf.net
Google Japan Blog: Android Pay を日本でも提供開始
https://japan.googleblog.com/2016/12/android-pay.html?m=1

>2017 年には、フェリカネットワークスとの連携によりAndroid Pay に対応する電子マネーの種類も増える予定です。
>また、三菱東京UFJ銀行、Visa、Mastercardなどの企業との協力により、お気に入りのアプリからの Android Pay チェックアウトなど、今後もより多くのサービスの提供を予定しています。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 10:48:51.94 ID:jto/UhrY.net
ん?結局Felicaいるんか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 10:52:29.38 ID:ghzUQBxe.net
結局何も変わらなくね?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 10:55:53.13 ID:rDMa5Aw9.net
これは店頭のみになるのか
ApplePayみたいにアプリ内やWeb上での決済にも対応してくれりゃいいのに
いずれ出来るようになればいいんだが

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 11:10:18.83 ID:TvGD7szk.net
Apple pay みたいにidとかで凌ぐんじゃないんだ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 11:20:48.59 ID:hGRkIbAP.net
もう既に既存のおサイフが充実してるから
もっと時間かけて対応規格を充実させてからロンチさせればよかったのに

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 11:41:49.55 ID:xoiwl8F+.net
>>12
edy対応店舗ならプロキシで使える

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 11:45:45.53 ID:xoiwl8F+.net
ぶっちゃけジャップには関係ない
海外シムフリーでキャリア通さず支払いできるのが売りだから

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 11:48:16.75 ID:IMnFDDlg.net
>>22
で、何にお支払いできるの?^^;

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 11:59:02.34 ID:jto/UhrY.net
>>22
結局支払いがFelicaチップがついてないとできないってなったら
海外シムフリーは全滅だよ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 12:14:00.64 ID:W0FIADt4.net
現状はそうだけど今後決済端末のほうがAndroidPayに対応すれば
利用者はAndroidPayに登録するどの決済方式でも使えるようになる
そして店はAndroidPay/ApplePayだけ対応すればよくなってガラパゴスおサイフケータイは駆逐されるかもね
とはいっても交通系は絶対残るからFeliCa自体が消えることはないだろうけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 12:43:37.35 ID:Kp34D3IC.net
取り敢えず楽天edy電子マネー(黒)買ったわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 12:51:52.27 ID:/vK+mGYn.net
Edy専用アプリかと思った(´・ω・`)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 14:43:31.21 ID:DbuqeRZd.net
決済端末が各店舗に普及すれば話は別だが、どうかんがえてもフェリカチップを搭載するほうが早いだろうしな
しかし海外シムフリー機が日本のためだけにフェリカ搭載は考えにくい
アイフォンは日本に擦り寄ってきてるから特別に載せたんだろうけど
いまネクサス使ってるひとは本当に歯がゆいよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 14:57:23.13 ID:WUFE/PKd.net
>>25
Androidは端末の種類が多過ぎるから検定が必要なSuicaはAndroid Payに対応せず、おサイフケータイとしてのみ残される気がする

それにカード型の需要が圧倒的に多い上に自社マネーの展開も多い日本では
そう簡単には現状のガラパゴス仕様は変わらないと思うな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 16:20:26.53 ID:V0piL6IV.net
edy400円キャンペーンやってるけど今までにオサイフで使ってたやつは対象外とか意味ねーだろw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 16:23:10.41 ID:DbuqeRZd.net
てっきりUFJデビットが先行で対応すると思ってたのに蓋開けたらEdyだもんな
アップルペイと違って全然話題にならないし、下手したら国内じゃコケて終わりそう
ガラパゴスすぎる日本に問題があるんだがな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 16:39:52.92 ID:V0piL6IV.net
ガラパゴス過ぎるんじゃなくて先行し過ぎてたんだよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 16:50:50.31 ID:W0FIADt4.net
というかappleもgoogleも自分たちがプラットフォーム握ってるんだから
自分たちが儲からないものを導入する必要が無い
Apple Pay、Android Payは自分たちにも分け前寄こせってことだし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 17:43:45.96 ID:EodBCyk2.net
>>33
Googleは手数料無料ですよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:26:13.80 ID:Fl6A5wQD.net
au Wプリペイドカードと連帯して欲しい。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:05:24.17 ID:6k1Bsybh.net
これキャリアスマホは今後どうするのだろう?
オサイフはやめて実質統合するのかオサイフも泥ペイも並立させるのか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:07:50.89 ID:DbuqeRZd.net
>>36
キャリアがどうするかよりも、多くのユーザーがおサイフと泥ペイの差異を理解できないだろうから、そのままおサイフだと思うよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:45:41.13 ID:O3poT4FK.net
ネット決済はAndroid Payになるとして、
店頭決済はおサイフケータイのままで何の問題もないよなw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:02:32.92 ID:5QHdHV5m.net
おサイフ携帯の劣化版?
店頭での利用時の違いがよく分からん。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:16:59.23 ID:M0D2uKGv.net
むしろそこは違いがなくて良いと思う。
宣言して店員がどのカードなのかを選択して客は携帯を置くだけ
ここのプロセスを変える理由は特に無い気がする。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:36:47.13 ID:u6TcN+CD.net
VISAカードでは登録できなかったのでアンインストールしたがGoogleアカウントの支払い方法にはpayでは使えないVISAカードがしっかり追加されていた笑

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:42:05.75 ID:2MdGENP9.net
どうやって楽天edy追加するんだ?ちな霜降り端末。イギリスに住んでた頃使ってたVisaデビットは登録できたがどっから楽天edy追加するのかわからん

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:52:34.42 ID:sqLUTpkm.net
せめてオンライン決済に対応してくれよ〜
おサイフケータイアプリがマテリアルデザインになっただけじゃんこれ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:29:07.89 ID:hQux6hsK.net
ポイントカードはそこそこ登録出来るぞ
自分はとりあえず楽天、紀伊國屋、ハンズ、ブックオフ、エディオン、上新を登録した

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:55:48.85 ID:Y/5KB8qo.net
ポイントカードが登録出来るのがいま一番かな
でもモバイルからAndroidpayへ移行ができ...できない?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 00:19:16.69 ID:bKlIA7Jd.net
400円お小遣いくれるって言うからとりあえず登録したけど使う機会なさそう

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 00:52:55.54 ID:L2TuENkw.net
おサイフケータイで楽天Edy設定済だったから400円分貰えなかったわ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 01:52:44.92 ID:0q+YvUxz.net
>>44
登録できるっていうかバーコード読み取ってそのまま画面に出すだけじゃないのこれ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 02:11:06.63 ID:rcaYE+Bt.net
>>48
だね
ただ他の類似アプリだと普通に拒否られる事が多い
さすがにandroidpayだと大丈夫な気がするが
どうだろう?

総レス数 823
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200