2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia Ear Part1

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 07:00:35.20 ID:TLiYyfzK.net
外の音が聞こえる、かつラジオとか音楽聞きたいけど、バイク用として考えた人いない?

筐体が出っ張っているので風切り音が増えてまともに聞けたものにならないのか、
風切り音をかき消す為の対策がさらになされたノイキャンが追加されていないと
やっぱマストにならないのかか、どうなんだろう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 13:23:38.99 ID:bybemTM3.net
駄目だよ
そんな使い方。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 19:26:06.32 ID:EDBhwj4s.net
>>493
バイクで音声ナビとして使えるかと思いwf1000xを買いましたがフルフェイスのヘルメットメットだとつっかえてヘルメット被れず。これに少し期待してますが…。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 21:04:20.72 ID:bybemTM3.net
ヘルメット持ってないが
多分… Ear着けたまま被るのはムリだと思う…
出っ張りが引っ掛かると思われ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 09:28:41.10 ID:OWzAEQPb.net
まだちょっと装着にてこずるけど、装着さえしてしまえば
快適そのものだな。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 23:58:52.20 ID:cCsgHGk+.net
両手塞がるバイクだとこれの有用性はかなり高そうだけど
フルフェイスだと被るときに外れちゃいそうね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 00:42:19.23 ID:N1/mgV0U.net
>>496
open style届いたので装着してフルフェイスのヘルメット被ったら引っ掛かることなく被れました。

>>493
自転車乗ったときに装着して音楽聞いたところ、スピードあがって風切り音が大きくなると音声ボリュームが自動で上がり、止まるとボリュームが下がるといった感じでした。
アプリの設定でボリュームを周囲の環境に合わせるというのをオンにするとそんな感じになると思います。オフにして確認はしてませんが。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:00:42.76 ID:hUXvZYh4.net
オープンスタイルの開放感は想像以上だったけど、タッチ操作がストレスたまるねこれ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 12:59:29.37 ID:izG2XX7y.net
初代の大型アプデ
マダー?
( ・∀・)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 14:53:51.54 ID:MamnVoNr.net
マダー?
まさか新型出たから放置するつもりか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 11:41:36.16 ID:xmFnqAP/.net
まさか
そんなことはないだろう。
世界企業だぜ?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 08:58:43.58 ID:7LHFh9aI.net
フルフェイスのメットではまず無理だ。
ジェットだったらメット被ってから装着できれば使えるかもしれん。
とになくメット被るときにズレる。
ズレなければフィッティング出来てない証拠だから、イヤホン云々の前にメット調整しろ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 12:53:27.58 ID:uzXgvhv7.net
で、片耳での運用はできるの?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 08:59:17.10 ID:ZpIDdFKQ.net
>>505
kakaku.comのレビューに片方で使えないと書いてた人が一人居たようだが
実際はどうなんだろうな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 11:43:37.71 ID:LO/DnTIt.net
>>505
左を外して充電器に入れても、
右だけで操作、音楽は大丈夫。
しかし右を外した瞬間に左は操作不能、音楽も停止する。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 14:37:16.12 ID:sEwkSLM/.net
レスサンクス

なるほど。じゃあ右が親機みたいなもんだな。
左だけで使うのは無理なのか…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 07:28:16.43 ID:ZdPiKPDc.net
DUOのレビューが全然ないな…

(´・ω・`)

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 10:32:05.66 ID:JDYtL0YZ.net
>>509
そうか?ググったらかなり出てくるが?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 20:32:39.49 ID:eopuSqmm.net
>対応機器にXperia Ear Duoが追加されました



(;^ω^)は⁉
何これどういうこと…

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 22:19:08.43 ID:uzoMn52D.net
duoの購入検討中

ボイスコマンドからアプリを起動出来るとレビューで読んだのだが、alexaアプリを起動して、duo からalexaに指示を出来るのだろうか?
起動は問題なく出来るとしても、そのままalexaがduoのマイクから声を拾うのかが分からない
alexaアプリにはBluetoothヘッドセットに関する設定は(Google assistantとは違って)見当たらないし

duoからalexaアプリを使って、Kindle読み上げをduoで聞けたら良いなと思ってる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 11:21:33.79 ID:/LnXoJ+E.net
初代 充電ケースに入れても、赤点滅ランプがついて再起動もリセットもできなくなった、、、
便利だったのに

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 16:30:20.79 ID:1tJuDmWK.net
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 17:01:32.22 ID:9hTHmKHh.net
Edy ギフトIDのキャンペーン当たった人いる?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 10:33:05.84 ID:opI5qOKd.net
>>515
はい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 22:42:48.79 ID:MB3ahpK/.net
SONYをライバル視するSHARP信者が発狂連投中ww


▼▼▼▼▼▼▼▼   SHARP AQUOS R2 Part6   ▼▼▼▼▼▼▼▼
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528727252/

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 03:10:39.62 ID:ZMWkGag2.net
>>513
こっちのも数日前に同じ状況になったで。
2日ほど放電したら充電ケースに入れた時に緑ランプつくようになったけど、未だアシスタントキー効かなくてリセットも初期化も不可能、ケースから出してもONにすらならない…

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 13:50:36.12 ID:+iuOcefQ.net
昨日Duo買った。
そしたら、アプリの不具合でタッチパッドの設定ができず。

playストアのコメントみるとごく最近のアップデートでダメになったっぽい。

早く直してくれんかな。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 17:35:18.23 ID:2dxtkgvi.net
>>518
今日サポートに電話したけど、故障っぽい
修理例で13000円とのことでした。
新しいものかいます。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 20:51:19.88 ID:u5GQn0Yu.net
>>520
なるほど…
となると似た症状だったこっちも修理案件になりそう…ですね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 16:28:55.09 ID:aN7wWwv0.net
Duoの9月下旬予定のアップデートでついに発信者読み上げについに対応予定キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
初代から実装期待しててここまで長かったわ(;つД`)

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 07:43:29.34 ID:zIl+M277.net
>>522

えーっ!
初代には来ないの?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 22:11:01.32 ID:mNNlRyMQ.net
アップデートで着信相手の名前の読み上げに対応するはずなのですが、皆さんちゃんと読み上げられていますか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 12:07:26.26 ID:DNuELhWc.net
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 13:28:11.60 ID:1S3hdH9I.net
>>524
読み上げられてないっぽい
まだ2人からしかかかってきてないけど。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 08:00:42.17 ID:u2ItvTZX.net
>>526
一緒ですね。
読み上げられている人もいるんですかね。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 01:00:33.63 ID:yaP1Tc5u.net
ちゃんと読み上げ機能してる俺は異端なのか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 08:41:48.17 ID:POeEn2Cg.net
>>528
スマホはXperiaで使ってる?フリガナはカタカナ登録?
中華スマホ使用のオレも読み上げてくれん。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:34:59.78 ID:mrRTiSVu.net
>>528
異端というより羨ましいです。結構期待してましたんで…
スマホとの相性でしょうかね。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 11:43:45.50 ID:EZoLBNzm.net
>>529
スマホはxperiaだね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 11:46:24.16 ID:EZoLBNzm.net
>>529
ふりがなは、ひらがな登録だけど
ちゃんと登録してても間違えて読み上げてくれるので登録方法は関係無いようだ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 09:24:36.98 ID:q4/P3YCY.net
昨日、アプリのアプデで発信者の読み上げがされるようになりました。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 07:12:28.00 ID:Ud7X74tf.net
Ear Duoですが android9.0
になってから アシスタントにバッテリー残量を聞いてもスマホの分しか教えてくれない、、、

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 14:15:20.70 ID:HdtcMFJc.net
>>534
そんな不具合あるのね
情報ありがとう( *・ω・)
しかしEar Duoは前モデルに比べて
ケースも本体もちょっとした事で傷が付き過ぎだろうよ
持ち運び前提やぞ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 20:15:57.08 ID:1aKGFtm3.net
Duo版アスナが来たか

恵は来るかな?
個人的にはペルソナとコラボして双葉か風花かエリザベス出して欲しい...

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 15:49:00.95 ID:rmxrjGwZ.net
Xperia Earのアスナプラグイン購入してたらアップデートで
Duoでも使えるようになるみたいだな。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:38:23.51 ID:H4CPdRZ7.net
アスナモデルお徳に買えるキャンペーンとかないの

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 13:31:34.54 ID:MKl9Nbp3.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 12:42:21.55 ID:bu2Y95wo.net
なんか過疎ってる?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 17:15:42.83 ID:8YCMU8on.net
ここは元々こんな感じ
特に話す事もあまり無いしね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:40:57.74 ID:BiYyqeNS.net
このまえサポセンに電話したとき
エクスペリア イアー デュオ っていったら
イアー ドゥですねと優しく訂正されたわ(;´д`)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 00:42:42.34 ID:zmRsZ0e4.net
>>542
マジで?笑

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 05:20:53.69 ID:g1k6hLHi.net
>>543
まじ笑
修理して返却の時も、イアードゥ送りますって電話掛かってきた笑

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 06:56:15.61 ID:OK9dGzn2.net
Ear Do!!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 15:24:23.75 ID:KmZvyyX7.net
>>544
デュオの発音が正しいんじゃないの?笑

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 00:07:41.91 ID:4zdfKVhd.net
>>546
サポセンのバイトだから低能なんだろw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 07:12:27.10 ID:CoRmf4N0.net
Xperia ear due!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 10:18:52.59 ID:yW2XyYpb.net
>>546
公式にはカタカナ表記ないね
ネイティブな発音だとドゥなのかな?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 15:28:54.79 ID:IJwJlJ+v.net
アスナの音声って買い?
ゲームとかしないから元キャラ知らないんだけど、
読み上げがより自然になるとか、会話の種類がふえるなら買うんだけど。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 10:52:25.83 ID:rxlUYeuw.net
何でここ こんなに過疎ってんの?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 05:22:04.11 ID:gKZzSK9C.net
充電のケースがデカいのだけが不満

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 18:27:03.13 ID:9+V0GC01.net
夏の服装の時、Tシャツ1枚の格好だと
持ち運びに困るな....

カラビナ付きポーチがあれば良いんだが、お前らのオススメって何かありませんか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 20:42:06.96 ID:9tisWa0d.net
これって、幹線道路とかの騒音がすごいところでは使い物にならない?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 07:37:21.06 ID:vAF9OHom.net
つーか、外音を積極的に取り込むのがこの製品の良いところ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 10:55:07.37 ID:3t9Fpj0E.net
>>555
イヤホンの音が聞こえるかどうか聞いてるんだけど

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 03:31:09.64 ID:HWn092PK.net
>>556
周りがうるさいと自動補正で勝手にボリューム上げる
静かになると自動でもとに戻る

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 01:34:11.60 ID:ZynL4LwT.net
アンドロイド11なって使えない…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 10:43:30.61 ID:bxgfQ51Oo
横沢高徳って救いようのないほど物事の本質を理解できないオッサンだよな
地方は農業しかなく人口減少や獣害の原因はそれが崩壊してるからた゛とか何言ってんだか
世界最悪の殺人テ□組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫国土破壊省が海に囲まれた曰本全国わざわざ陸域にクソ航空機
飛ばしまくって津々浦々まで航空騒音まみれにしてるから静音が生命線の知的産業が地方に行く意味を見いだせないんだろ
クマさんの蜂起も斉藤鉄夫による氣候変動推進によって山て゛食料確保できなくなったのが原因だし、伝統だの文化だの祭だのほざいてたが
物事を合理的に理解できない気持ち悪い連中に絡まれたくないと考える人が増えてるから地方が嫌がられてることも理解してない
地方ほど自閉隊まで酷い騒音まき散らしてるが日本全国騒音まみれにして威力業務妨害に私権侵害に孑供の学習環境まて゛破壊してる現状を
スル━して憲法の下の平等も世代による公平まで無視しながら赤の他人から強奪した金を地方や孑供を持つ親にくれてやれだの呆れ返るな
(羽田)tТps://www.call4.jp/info.phР?tyΡe=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)tTps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 559
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200