2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia Ear Part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 07:30:30.46 ID:FpTdxTdC.net
ここは片耳ウェアラブルデバイス端末、SONY Xperia Earのスレッドです。

□Official Web Site (UK)
http://www.sonymobile.com/global-en/products/smart-products/xperia-ear/

関連記事
ソニー、うなずいてメッセージ発信する「Xperia Ear」を200ユーロで11月発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1017979.html

関連動画
https://youtu.be/PY7-UR5IIP0
https://youtu.be/-BEMxbjhyMM

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 21:59:18.21 ID:hQTn0AOm.net
買ってきたよ
ニックネームの最後が上がるのが違和感ありだから変えるかな
もっといろんな事がしたいけどこんなもんか
あと、毎回押すのね、これ。
耳が痛いよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 00:25:02.93 ID:Km24APFy.net
>>160
レビューさんきゅ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 06:33:59.75 ID:3ZS/JCqL.net
質問です。
耳から外して充電器にも入れない状態にすると
電源は切れるのですか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 08:45:40.50 ID:VPfzFVu6.net
説明書によると、耳から外すと接続が切れて、そこから約15分経つと自動で電源がオフになるとあるな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 22:20:52.11 ID:CaJYV90p.net
読み上げの音量上げれないかな?
常に「接続しました」の音量で話して欲しいんだけど。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 06:44:26.63 ID:73ZEOwpk.net
私のは接続しましたが小さいけど

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 16:28:28.86 ID:0CPWBeRo.net
アップデートしたらmi5で音声アシスタントが使えんくなった。
これじゃあ、ただのワイヤレスイヤホンだがな。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 07:48:44.47 ID:aAlImv/V.net
>>166
どこまではアクションするん?
接続時のこんにちは!とかのスタートアップメッセージもない?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 20:58:37.57 ID:3xFFKbmM.net
今更アップデート来てたのに気付いた。
アプリケーションのダウンロード数1000台なんだ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 12:07:24.19 ID:Dl/mee4K.net
1000しか売れてねーのかw
使いやすいんだけどなぁこれ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 18:05:34.46 ID:UiXbb0bB.net
発売前にソニーストアで予約してまだ届いてない。生産計画がクソ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 20:14:08.96 ID:n8rDHbgr.net
僕もソニストで発売日前の予約だが全く音沙汰無し。クリスマス前には届いてほしい!!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 16:16:26.27 ID:DTufqZ9W.net
秋葉原のヨドバシで発売日に買えたぞ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 23:02:19.59 ID:OJ7tuu+2.net
ソニーストアで買えないって冗談だろ?
実は輸送事故にでもあってるんじゃ?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 13:01:41.72 ID:6nF9iq41.net
ソニーストアも大幅に遅れるなら、メールの一本でもよこしてくれてもいいのに。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 22:24:55.97 ID:U7GtpT0M.net
ソニスト予約してたけどちょっと出遅れ予約だったから、キャンセルしてヨドバシで買った
ニュースがほとんどクソ記事なの以外はおおむね満足
特に予定の追加が便利だな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 09:21:59.54 ID:ACHLQnFI.net
>>175
ニュースはTwitterで日経とか読売とかフォローして読み上げてもらうことにした
それだけでかなり使えるものになったぞ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 09:54:11.42 ID:uXKASffT.net
android wearと併用して使ってる人に質問。

Earを充電器から出して胸ポケットに長時間入れている状態から

wearで着信確認&発信者確認

Earを耳にサッと耳に入れる

通話開始

この流れがスムーズに行きますか?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 10:38:17.51 ID:oSyXaG5W.net
>>177
ポケットに長時間入れたら電源切れるでしょ。
収めとかなきゃいけないなら使わない方がいんじゃない?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 13:19:45.95 ID:uXKASffT.net
>>178
レスthanks

電源が切れてても耳に入れたことに反応して
ONになるんじゃあないの?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 16:36:24.51 ID:oSyXaG5W.net
>>179
オンになっても長時間接続切れてたら繋がるのに30秒はかかるんじゃない?
そうしてる間に電話切れちゃうと思うけどw
あなたに電話する人はなん十回も出るまでコールしてくる人ばっかりなの?
普通に考えると5コール位で切ると思うけどね。10コールでも10秒とかだろうし。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 16:38:08.92 ID:oSyXaG5W.net
>>179
それより、なぜ胸ポケットにいれとかにゃいけんの?
耳にはめときゃいいじゃんw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 17:50:00.51 ID:uXKASffT.net
>>181
意味もなく耳に
入れてると鬱陶しいから…
(;´Д`)

そうかー
着信を見てサッと耳に入れても
繋がらないのか…
購入を踏みとどまりそう…

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 18:07:27.81 ID:oSyXaG5W.net
>>182
充電のホルダーに入れて持ち歩いたら?
まぁでもそこまで着けるのうっとおしいなら
Bluetoothイヤホンはやめといた方がいいと思うよw
特にこの製品はつけっぱなしで音声で色々知らせてくれるのが主なサービスだしねw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 18:36:21.80 ID:rFp4g8om.net
俺は相性いいのかたまに付けてること忘れるぞ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 23:17:14.54 ID:EjJwe6Qf.net
通知の反応早かったら考えたんだけどな…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 07:05:47.78 ID:rxjmFgmG.net
なにも音鳴らしてなくても普段からイヤホンつけている自分にはもってこいだった

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 13:52:23.96 ID:zcEO6/hL.net
ちょいちょい外すことはあっても付けてる時間の方が長い
まぁそういう人にしかこのイヤホンの魅力って感じられないんじゃないかな
スマートフォンやタブレットの情報をリアルタイムで伝えてくれるんだしね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 21:58:02.15 ID:KIDxg9iF.net
>>176
あれこの使い方便利そう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 00:41:08.23 ID:g/7kmyUk.net
これ、ソニーの電球型スピーカーみたいに2つ買ったらステレオで使えたらいいのに。普段は片方で満足だけど、新幹線で移動中とか両耳で聞きたい時がある。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 14:02:19.18 ID:RNwHrN79.net
>>188
まじで便利だぞ
読み上げ専用の垢つくってそれだけ読んでもらえばいいし
ゴシップ読み上げる純正よりはニュース機能がマシになる
自分の判断とは関係なく読み上げるから若干うるさいけどリアルタイムで情報掴める事とトレードだからその辺は自分のスタイルに合わせるしかない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 14:23:56.29 ID:m8n0k+q3.net
>>189
やはりソニオタは金持ちだ。
両耳は普通にヘッドフォンで聞くっぺよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 21:02:23.02 ID:+jNT4T4y.net
冷静に考えてこのコンパニオンアプリだけ欲しいということに気がついたんだがw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 22:31:38.15 ID:/dz/B7cq.net
Siriにはまだ及ばず ソニー「Xperia Ear」
戸田覚のPC進化論
 
日経トレンディネット

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 09:21:01.42 ID:uVXvGqfA.net
>>192
シーッッd(??ε- )

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 00:10:28.15 ID:7c4hR6le.net
このスレ過疎りすぎて悲しい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 08:02:12.47 ID:AFRHq0x6.net
だってどこにも売ってないんだものww

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 14:06:06.01 ID:m8X//lJ6.net
発売前予約のソニーストアまだ届いてない!
本当にクソ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 20:20:07.69 ID:CoDkyCD5.net
ソニーストアからメール来たー

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 21:23:08.30 ID:inpr3TF1.net
ソニーストアから22日出荷予定のメールが届いた。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 21:56:45.72 ID:CeF5q7ki.net
>>199
同じく22日発送予定のメールきました!
長かった。、、

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 22:37:54.58 ID:tu6Jww0q.net
まるで発売日が
12月23日みたいな感じだなwww
この日以降は一気にスレが加速する予感ww

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 00:31:05.95 ID:u/rz9umo.net
ドコモでも取り扱ってるのになんでこんなに盛り上がらないのかw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 13:22:17.03 ID:/1ALz/fa.net
>>202
えっ!?
DS行ったら買えるの?!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 14:45:44.68 ID:7Iss27bE.net
>>197
私もメールきました!
自己レス

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 16:10:01.41 ID:XKJEgTXi.net
自分は吉祥寺のドコモショップで買いました

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 17:19:14.39 ID:pdlognoX.net
ドコモオンラインショップでも在庫あるみたいね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 15:20:36.64 ID:tvTVUu+Q.net
だね。
発売前からドコモでの取り扱い決まってたし普通に在庫あるのになぜかここでは手に入らないってコメントだらけ
保証の関係で買う場所狭まるのはわかるけどさ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 13:07:55.38 ID:GnL6RzId.net
上の方にも似たような質問あるけど
教えて下さい。
着信がきてから すばやく
専用充電ケースから出して耳に入れると
すぐに通話開始できますか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 15:06:30.77 ID:EokzkVAK.net
着信時に電話帳の登録で読み上げる設定ある?普通に着信音しかしない。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:36:40.87 ID:E8LG/jAE.net
発売前にソニーストアで予約したやつがやっと今日届いたー

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:03:44.64 ID:E8LG/jAE.net
>>208
着信中に本機を耳に装着すると自動で応答できます。
と、説明書には書いてあるよ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 11:09:52.11 ID:lJut72LP.net
SmartBandTalkとセットで使ってるんだけど、今日何気なくEarで音楽聴いたらこの組み合わせ超便利だわ。
曲送り音量調整はSmartBandTalkからできる。曲止めないで良いし、スマホ出さなくて良いし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 12:45:29.90 ID:rM6FVbLm.net
>>212
その組み合わせだと
通話プロファイルはどちらに設定してるの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 12:59:22.95 ID:H00bE15O.net
>>212
私もスマートウォッチ3でやってるべ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 13:49:46.75 ID:lJut72LP.net
>>213
通話プロファイルはEarのほうだよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 07:53:53.00 ID:O60I2Z16.net
>>215
やはりそうだよね…

しかし たまにスマートウォッチ側で
通話したいときがあるでしょ?
その時はいちいちプロファイル切り替えを
スマホを出してやらないといけないのかな?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 08:19:57.36 ID:DcE3OtGO.net
>>216
腕時計に向かって話すとか中二病患者っぽくて俺には無理やな。
なのでプロファイル切り替えはしたことがない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:00:55.62 ID:1h6P+3mL.net
>>216
LINEの簡単な返信はスマートウォッチ3でしてる

前、スマートバンドトーク使ってる時に通話もしてたけど
相手から音声が非常に聞いとりにくいと言われたのと
やっぱり周囲に音声ダダ漏れはちょっと、、、

音声通話はイヤーでいんじゃない?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 02:39:13.70 ID:XTUVtYMu.net
>>208
自動応答できなくても、通話画面で音声出力先で切り替えれば良いじゃん

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 02:56:17.67 ID:mQxZ3CZk.net
>>219
それが面倒だから聞いてるんだと思うよ。

安もんのBluetoothイヤホンでも着信したら最初にナンバー読み上げてくれるのに、2万もするこれが対応出来ない不思議。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 02:57:37.09 ID:mQxZ3CZk.net
>>219
ごめん!誤爆した!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 08:59:05.68 ID:uk87tyuK.net
ビックにも淀にも在庫無い……ドコモにも置いてなかったorz
なんでこんなに少ないのかと思ったら、でんぱ組用に取ってるのかな?年明けには入荷してるといいなぁ

どっかで体験出来るとこ無いですかねぇ、やっぱ2万だと使ってみた上で購入したいところだけど

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 09:02:00.66 ID:QRG93gKY.net
銀座で体験できたよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 09:07:51.76 ID:uk87tyuK.net
>>223
ほんと?年明け行ってみるかなthx

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 10:57:30.20 ID:QRG93gKY.net
PSVR体験のついでだったけど、色々教えてくれた

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 12:42:07.48 ID:p7O62Pew.net
これつけてれば運転中でも電話出られていいんじゃね?とドコモでポチっていそいそとはめてみたけど
誰かから電話がかかってくるでもなしアイホンだからアレコレ話しかけてきてもくれないし
やることないから時間を聞いたり天気を聞いたり
でもGPSオフにしてるから天気は教えてくれない
シリ「(天気を知りたかったらGPSをオンにしやがれ的な説明)・・・チェッ (間) クマークを・・・」
その間はなんなんだーと一人突っ込むのが唯一の楽しみだな今のところは

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 13:02:25.56 ID:p7O62Pew.net
電話として使用するなら音質は悪くない
マイクの拾いもいい感じ
金額を考えなければ、BTイヤホンマイクとしてはいい感じ
ただこいつのマイクにヘイシリと呼びかけてもシリは起動してくれない
耳にはめてる本体のスイッチ押すのが慣れてなくてやりづらいので
音声で電話をかけ受けできたり、ケースにでもスイッチつけてそっちを押してもシリ起動したり電話受けたりってなってくれたらありがたいけどまぁ無理かなぁ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 14:21:48.88 ID:Vf0WtlHy.net
>>226
あんたいい人だ!!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 16:52:37.84 ID:p7O62Pew.net
ケースからペリアイヤーを取り出し、一回手でくるんだりしたけどそのまま耳にははめず
平たい面を下にして机の上に置いて10分ほど経過したときにたまたま電話がかかってきたので
イヤーは触らずアイホン本体で応答
電話後アイホンの画面を見たら、つながってますマークはついていた
最初にイヤー出したときから20分くらい経過したあたりでサブケータイからアイホンに電話して
アイホンがプープー言い出したらイヤーを耳に装着
その場合はふつうにイヤーで応答できた
どこが原因かわからんがイヤーの電源が切れてなかったんだろうから当たり前の挙動なんだろな・・・

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 17:07:16.45 ID:p7O62Pew.net
説明書読んでないから知らないけどコレどうもペアリング済みのアイホンのそばでケースから取り出すと
短い時間で接続が完了してしまうっぽいな
それで電話がかかってきて応答したときぺリアイヤーを耳から外していると当たり前だけどアイホン本体でしか応答できない
そのまま通話継続中にイヤーの耳の中側の金属部分付近(≒センサー付近)を手で覆ってやるとちょっと間をおいてからイヤーで応答できるようになる
イヤーのセンサー付近から手を放すとイヤーからは声が聞こえなくなる
またセンサー付近に手をやるとちょっと間をおいてから(あるいは一瞬で)イヤーから声が聞こえてくるようになる
そんな感じだな
そして大掃除が終わらないまま日が暮れた・・・

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 17:41:32.53 ID:p7O62Pew.net
HAHAHA
説明書っぽいもの見たら
接続が「切れてから」15分で電源が切れますってちゃんと書いてあるじゃないか(泣)

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 18:03:18.71 ID:p7O62Pew.net
>>208
アイホンの場合だけど
着信来てからケースから取り出し耳に入れた場合は耳にはめてちょっとしてからペリアイヤーからプルループルルーって呼び出し音が聞こえてくる
ケースから出してアイホンと接続済みの状態で着信が来た場合はイヤーを耳にはめると即通話開始する

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 18:21:22.76 ID:Vf0WtlHy.net
アイホンって機種あるんだ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 22:00:01.37 ID:quX8P9Bd.net
使ってみてわかったけど
このXPERIA Earはケースにしまうことで
自動でBT接続を切る&電源オフ。

ケースから出してポケットなどに入れてても
基本的にはBT接続と電源は切れてない。
当然、着信が来てから耳に入れると
すぐに通話が開始される。

ケースに入れずに 強制で電源を切ることが
できないみたいだな。
どうしても電源を切りたければ
スマホを出して手動でBT接続を断ってから
15分ほど待つしかない。

その状態で電源が切れてるときに着信が来ても
そのまま耳に入れてスイッチを押すと 直ぐ電源が復旧し
ほぼすぐに通話が開始される。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 18:13:42.83 ID:Pk3J0R0w.net
あと、中の人がここを見てるかわからないけど
次期アプデで改善してほしい点として
近接センサーが有効活用されてないので直してほしい。
充電ケースから出して耳に直ぐ入れるのが基本スタイルだが 仕事などで誰かと話をしている時、耳から一時的に外して胸ポケットに入れることがよくある。

そのときに受けた着信や通知は再び耳に戻したときに知らせてほしい。
現在の仕様だと 耳から外されてても通知やメッセが読み上げられている。
音楽までもEarから鳴っている。
これは近接センサーで鳴らないようにできるはず。
これのせいでスマホに有線イヤホンを挿して 音楽再生しようとするとEarから鳴ってしまうからね。
このあたりは
ソフト上で解決できる問題ですかね?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 10:09:16.48 ID:U52YWFIw.net
>>235
近接センサーが見てるのは傍に何かあるかどうかだからそれが耳の中なのかポケットの中なのかは近接センサーだけではわからないんじゃないかなあ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 13:24:57.96 ID:sJAqTuDk.net
>>233
http://www.aiphone.co.jp/

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 13:59:49.85 ID:mvW94VfS.net
>>235
耳から外したら音楽停止してるけど、、、

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 20:01:55.88 ID:xbW6l1Xy.net
>>238

そのあとスマホで再生ボタンを押すと
Earから再生されるのよ。
通話音声は耳に入れてない時は出力されないけど
音楽は再生されてしまうのが不思議だな〜

近接センサーは他のBTヘッドセットには
あまり無い物なので これを活かした
機能をもっと しっかり作り込んでほしい。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 07:12:36.51 ID:tHIcpnBS.net
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO11341420V00C17A1000000?channel=DF260120166490

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 15:21:31.67 ID:U4azjM9l.net
同じようなものだしても全く注目されない。。今のSONYの現状を物語ってるようだな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 15:12:57.97 ID:cHydS1cQ.net
Earの機能利用したアプリをプログラミングして自由に自作することってできるようになってる?
それともソニーの独断?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 04:16:14.89 ID:HQN6LcgJ.net
sonyがそんなことするならそもそもこの製品を買う理由がなくなると思うのだがw
自社だけでよそを排除している狭い世界の製品は消えてなくなると思うんだよな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 09:27:54.26 ID:CgEghesb.net
製品のクオリティとイメージ保持を優先して排他的なやり方する会社は実際あるよ
ここはどうなのかは知らないけど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 10:31:33.23 ID:Yky5pJcT.net
>>244
Appleのことかーーーーーっ!!!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:33:54.95 ID:r5/d643f.net
あの会社のように....!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 22:11:02.43 ID:tg3Ae9SK.net
昔のsonyなら囲い込み商法が成り立っただろうね
今じゃ逃げられるのがオチ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 12:50:55.95 ID:sNJX3B4L.net
Edy5000円分きたわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:58:45.09 ID:yCaxn068.net
>>248
いいのー

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:59:14.51 ID:yCaxn068.net
>>248
それってメールとかあるの?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 04:55:15.50 ID:vFnplubV.net
私もきたー。
メールで案内がきたよ。

252 :sage:2017/01/21(土) 21:32:57.67 ID:e4uI43N0.net
朝出勤前に15分位仮眠を取るのよ。
スマホのアラームで起きるんだけど
あと何分かなと気になるときに
目を開けて確認したくない。

そんなときにこれが非常に便利。
こんな使い方をしているのは俺だけだな。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 07:32:28.53 ID:4qIa6Ed/.net
>>252
sageさん、つけっぱで寝てるのか目を開けずに取り出してるのかどっち?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 19:25:04.58 ID:nHBNgp0L.net
付けて寝てるよ。
短時間なら無意識に取ってしまうことも無いし無問題。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 08:21:08.06 ID:H2FFyuqk.net
付けてることを忘れるほどのつけ心地って
良いよな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 19:16:23.23 ID:gsPd47Ej.net
>>252
なかなか面白い使い方だな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 21:00:05.41 ID:FAxAg4QV.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 13:59:05.33 ID:5XLnjHfu.net
これ発売直後は予約入荷待ちになるくらい人気だったのに
いまだに世間で全然話題になってないのは何でなん?
ここもまったく盛り上がらんし..(´・ω・`)

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 14:06:12.02 ID:4QnlbTBy.net
Amazon echoと競合しそうな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 20:19:50.20 ID:BvWXpJky.net
長押しにメッセージの返信をセットしておけば
いつでも未読のLINEに返事が出せることに気がついた。
なかなか認識率も高くて良いね。

総レス数 559
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200