2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android テキストエディタ総合

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 13:19:13.94 ID:dFd7cU3N.net
Androidのテキストエディタについてのスレです

アプリ随時募集中、加筆・修正大歓迎
マーケットへのリンクと特徴なども添えて頂けると嬉しいです
>>2に安価を付けて下さい

■前スレ
Android テキストエディタ総合
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1356874792/

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 10:06:49.55 ID:MJJtdgsb.net
httpスキームをクリッカブルなリンクにしてくれるやつある?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 20:31:37.89 ID:t6j3d2UQ.net
テキストエディタってどういうことに使うんですか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 20:42:32.18 ID:RC3zB+t4.net
ちかんするのに便利ですよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 09:52:59.70 ID:DNuELhWc.net
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 16:35:10.27 ID:yeMke8JW.net
ちんかす?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 18:03:38.80 ID:LT8gdYgI.net
droideditで$1で後方参照出来たけど日本語入力に難有ってやだな……

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 22:04:15.82 ID:PGUFBHeL.net
案外決定版がないもんだね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 02:39:53.42 ID:3BogG5jk.net
枯れまくってそうなのにね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 22:30:41.03 ID:4w1NQGZ6.net
困ったわね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 13:53:38.59 ID:mOjlFcLa.net
QuickEditセールきてるぽい?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 14:27:51.17 ID:ZSbbw1+I.net
>>97
セールだね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 01:49:38.77 ID:2l02Ralm.net
どげなせぼ?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 04:15:18.15 ID:WjG4dzCi.net
100

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 02:17:46.52 ID:bzpqa7OR.net
安定してるな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 12:14:59.34 ID:5lR38fF1.net
It's stable.

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 17:54:08.64 ID:sTAN+SZT.net
QuickEdit
印刷対応&OneDrive修正

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 01:00:55.31 ID:zSCQaS6F.net
便りがないのは

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 17:26:35.70 ID:H/XesG3u.net
このスレまだ生きてるの?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 19:18:01.60 ID:pmh8puId.net
ここまで書き込みが少ないなら生きているかどうかはたいして重要ではない気がする

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 23:24:13.88 ID:IBgTKBXk.net
書き込んだときに生きてるかどうかが確定する

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 04:30:27.91 ID:E6Q6BTOZ.net
誰かがレスしないと誰もレスしないよね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 10:21:26.32 ID:p/Ew2iq4.net
Res-less症候群

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 01:23:51.75 ID:3Wq7/VQ0.net
むしろ誰かがレスしたところでレスが付かない状態

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 02:52:50.74 ID:FHFYm4z3.net
ちゃんとROMってるよ
基本のテキストエディタがなくては始まらんし
結局今はJota+で落ち着いたけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 03:44:59.64 ID:aXrNoD1o.net
海外人がJotaの代わりに何を使ってるか気になるZE

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 05:36:14.23 ID:sgMkLtLq.net
ほらいっぱいきた

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 11:31:58.74 ID:R3pirSi4.net
これが野次馬効果か…

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 21:10:54.78 ID:IaxjyVH9.net
未だにJota+でなくJotaしか使っとらん
なんかUIが馴染まなくってな……

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 21:14:22.49 ID:FHFYm4z3.net
いいんじゃない?
好みのテキストエディタを使い続けられるほど優るものはないよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:45:54.38 ID:HISeVhx8.net
Android Qでクリップボード履歴アプリが全滅するらしいな
必須だったのにせめてオンオフ切り替えられるようにして欲しいな
手動で一つ一つコピーするしかなくなるとか悪夢でしかないわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:19:33.52 ID:BVZJT5kL.net
Android8はCPU使用率表示するアプリが全部使えなくなったわ
アプリが機能しなくなるとかそういうのやめて欲しいもんだ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:10:47.28 ID:HaROuEsO.net
そもそもアンドロイド10なのかキューなのかややこしい名前やめい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 02:43:56.02 ID:Qynpkkxe.net
>>117
!?マジ?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 21:51:51.75 ID:WPznSl4x.net
Gboard使えってことじゃね
最近クリップボードマネージャ付いたっしょ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 20:58:33.66 ID:3hICAGOn.net
Androidで動くMarkdownとMarkdownの # (見出し)に対応したアウトラインプロセッサが動くテキストエディタってありませんか。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 16:26:47.06 ID:W9KsNNaA.net
そもそもここに人は要るのか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 14:03:47.93 ID:AeMUHsSQ.net
dynalistでいいんじゃない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 14:49:24.05 ID:y0ZZkh1L.net
おらんぼん

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 10:38:10.85 ID:dpp56r7R.net
>>124
誰に言ってるの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 14:30:00.44 ID:+ZLXozwU.net
>>126
独り言

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 10:44:08.40 ID:j0KR7dga.net
>>120
クリップボードの監視ができなくなるみたい
Clipperとかそのせいで開発あきらめて終了宣言してる
サポテキずっと愛用してたけどもうだめなんだな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 13:38:26.80 ID:9s0NnoIj.net
>>128
許可とかも無しなのか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 02:16:43.03 ID:UZWd9kpi.net
矩形出来るアプリあります?
Excelでcsv開いたらぐちゃぐちゃに……

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 06:34:39.12 ID:/IA3niNq.net
officesuite

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 08:11:50.44 ID:C/JbeKAI.net
クケー!!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 08:14:06.30 ID:7TrDzwmf.net
クケケケ……!!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 05:04:33.50 ID:/0uN9Kwy.net
>>129
なし
アクティブになってるアプリのみクリップボードにアクセスできるから
裏技的な回避策を見つけ出す開発者は出てくるかもしれないけど普通にやったらもう無理だね
少し前にクリップボードを悪用するマルウェアがストアに湧いたことがあって
たぶんそれの対策として履歴アプリ巻き込んで規制したんじゃないかな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 10:00:03.51 ID:XNPdtVvS.net
>>134
はぁどんどん不自由になるAndroid。。
未だにiPhone使ったことないがあちらも色々あるんだろうなぁ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 13:52:54.09 ID:J+pkJjzL.net
iPhone はもっとガチガチに制約があるイメージだけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 15:29:04.81 ID:7LsRsMHY.net
クケー!
は?
クラブ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 18:12:51.75 ID:cdZKPUBM.net
>>136
更に

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 21:03:53.85 ID:fZmoPu1s.net


140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 22:22:27.60 ID:nCbH1KyA.net
とぼぁ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 23:03:43.40 ID:lPE2Zec5.net
iOSは緩くなってるんじゃね?PC浸食しようとしてるし

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 10:39:21.40 ID:upQEJ+Se.net
規制が厳しくなったって言われてるAndroidのがマシだから
まだAndroidが生きてるだけでiOSのほうがもちろん厳しい
というかiOSだとまともなテキストエディタそもそもないだろ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 11:12:16.21 ID:YTMJZTR9.net
iOSはSD使えるようにしたり緩くしてPCに近づけてると思った
てかレスちゃんと読んで

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 17:21:59.38 ID:Ofpnyq5P.net
iOSってまだ脱獄とかやってるの?
Androidではもうほぼ出来なくなってるんじゃないかと思うけど
あ、海外製は除く。SoCがMTKの中華機とかすげー楽チン

というかMeryのAndroid版まだー?チンチン

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 19:57:26.17 ID:upQEJ+Se.net
>>143
緩いの事例がAndroidと同レベルの例出されても、何が近づけてるのかサッパリ伝わってこんのだが…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 22:08:34.94 ID:YTMJZTR9.net
流れ見れば分かるけど相対させてるのはAndroidじゃないよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:23:22.01 ID:cTnjgkEv.net
流れとか言い出すならアンカくらいちゃんとつけとけ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:45:39.81 ID:nZk9gpsq.net
(笑)

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 22:35:09.34 ID:BieMHQo1.net
なんだここは

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 03:06:12.63 ID:laCohIyu.net
Jota+ってPro機能お試しにしても常時
crashlytics.comと通信してるがPROにしても通信してるの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 03:10:05.49 ID:H/y90HXQ.net
クラッシュリティクスならしてるんじゃないの?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 03:34:29.09 ID:laCohIyu.net
してるのかよ
使うのやめるわ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 03:43:49.33 ID:yQ9CtXKJ.net
国家機密でも扱ってんのかよw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 04:40:45.44 ID:laCohIyu.net
普通にこんな垂れ流しでパスワードとか扱いたくないだろw

作者見てるんだろうし、どうにかしろよ
Proがネット権限完全削除なら買う

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 05:07:42.80 ID:iPd8M23I.net
>>153
ワロタ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 08:14:07.16 ID:yQ9CtXKJ.net
>>154

まず、crashlyticsで何ができるか自分で調べような

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 01:58:27.41 ID:vLVhSJa5.net
今、気づいたけどjotaって
jota+じゃない方は、オープンソースなんじゃん。
すごいじゃん!
しかも、jotaの方ってネット権限いらないじゃん

あと、jota+の方は↓になってるけど
設定のその他にそんな設定ないよ
PROにすると出てくるのか?

▼Jota+には、Google Analyticsとモバイル広告が組み込まれています。
 プライバシーポリシーについて、ご確認ください。
 Google Analyticsによる情報送信は、アプリ内その他画面で停止することが出来ます。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 02:23:05.65 ID:vLVhSJa5.net
Jotaの方も広告ありってなってるけど、まったく通信してないなあ
Jota+が出来てから広告なしになったの?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 16:40:36.28 ID:bNFjyE5Z.net
そうなんだ?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 04:10:52.72 ID:x59WvU4Q.net
Jota Text Editorの上の方には「広告を含む」って書いてあるのだが、
下の方のJotaの説明本文には、

「- 今後も含め、有料化および広告付与は行いません。
 - このソフトウェアは、Apache ライセンスによるオープンソースソフトウェアです。」

って書いてあるんだよね
どっちが本当なんだろう
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sblo.pandora.jota&hl=ja

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 12:10:56.40 ID:vmAYgNZS.net
せっかくオープンソースなんだから、調べてみては

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 22:42:28.27 ID:mguaz90V.net
「広告を含む」は最初のがそのままになってるだけでしょ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 00:19:41.36 ID:Tw70Gkhf.net
>>161
ソース読めないし

>>162
てことは、やっぱ「広告なし」が正しいのか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 00:16:36 ID:lZcbygHH.net
一ヶ月書き込み内の過去のスレ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 14:13:03 ID:bWW8xq0N.net
jota text editor(古い方)使ってるのだが
これって1回ファイル開いて、次にファイル開いたら
前の位置記憶してるじゃん

これって位置どこに記憶してるの?
テキスト選択範囲指定のまま閉じても
選択範囲残ってるし。

アプリの設定でキャッシュ消しても残ってる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 17:48:55.37 ID:1ETFljMD.net
ルールに.jotaってフォルダできるからその辺かも

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 18:35:10 ID:Tcc3lYwJ.net
これかなぁ
/data/data/jp.sblo.pandora.jota/shared_prefs/history.xml
http://imgur.com/xiSb7Ki.png

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 19:30:52 ID:j+QUHnRq.net
>>166
それは新しいjotaでしょ、Jota+

>>167
これかあ
探しても見当たらないと思ったら、
/data/data/ってルート化してないと見れないのか

せめて設定で残すか残さないか選ばせてほしいなあ
作者さん、お願いします。
まあ、旧jotaだから更新しないだろうなあ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 23:41:05.93 ID:h0eedw21.net
/data/local/tmpじゃないと/data以下って非rootじゃ触れないんだっけ……
adb pullしようとしたらPermission deniedされた
ご愁傷さまです

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 00:22:45.40 ID:jo0oB+V5.net
おれもプルーしたいのに

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 00:58:28.48 ID:fakGrf6o.net
プルプルプルプルー!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 02:07:56.97 ID:o9DtFrCv.net
出ないど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 01:22:13 ID:N42uQhuI.net
何がご愁傷様なのかはわからんが俺からも哀悼

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 15:40:01 ID:8wLiTmBi.net
さびしきこと

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 17:22:17 ID:L0fjiWp7.net
夢のごとし

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 15:53:53 ID:6FPrnqj8.net
QuickEditで未保存の無題ファイルをしばらく背景で放置して、
続きを書こうとするとバッファを読み直すか何かで、
内容が勝手に消えることがある。
無題ファイルは自動保存が働かないからだろうけど、
他のエディタでも起こる?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 10:01:27.49 ID:/ChtbwkC.net
端末を再起動したら直ったようです。
(あるいはその間にアプリが更新された?)
でもこんなことがあると未保存の無題ファイルは油断できませんね。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 21:54:36.81 ID:hcqdsdDX.net
QuickEditは俺も使っててメモとしてよく使うテキストファイルは開きっぱなしにしてるんだが、
起動したときに前回開いていたタブが一部勝手に閉じてることがあるな。
その場合前回保存してなかったものは変更が失われてしまうので、毎回必ず保存してから終了するよう気をつける必要がある。
ずっと前から常に開きっぱなしなファイルより、時々使う程度の最近開いたファイルで起こることが多いが。
タブの状態が変化するたびにバックアップが記録されていて、時々勝手に前の状態に巻き戻されてしまう感じか。
実際の内部処理の仕組みは知らんけど。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 08:14:41 ID:gAk6Egsr.net
QuickEditは
       前回開いていたタブが一部勝手に閉じてることがある
                              毎回必ず保存してから終了するよう気をつける必要がある
                      時々使う程度の最近開いたファイルで起こることが多い
                              勝手に前の状態に巻き戻されてしまう感じ
実際の     仕組みは知らんけど

自分語りと余計な情報が多い
バカは投稿する前に吟味精査しなさい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 02:06:06 ID:JKO5vVFw.net
まだ何もやってないですが参考になります
happy a happy new year!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 03:10:02.47 ID:fK1nejt4.net
今日で終わると思うけど、Quick Editor220円

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 16:45:52.07 ID:Y4JC/1Mz.net
>>179
そんなに短くて簡単な文しか満足に読めない人なのか。
こんなたった6行程度の文でそれじゃ、新聞や雑誌のちょっとした記事を読むのも辛そうだな。
人の文に下らない文句つける前に自分がまともに文を読む力と広い器を身につけるんだね。
5チャンネル見るのにもスマホ使ってるユーザーなのかもしれんが、
狭い画面で無理にネットを利用してる人のことなんて考えてられんし。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 17:56:36 ID:TZ35RtV8.net
長くて読めない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 19:00:45 ID:Y4JC/1Mz.net
>>183
じゃ、あんたは読まなくていいです。
この程度の文、普通に読める人に読んでもらう前提で書いてるだけなので。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 20:01:47.36 ID:iLskj8EO.net
読めないではなく読まないな件

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 21:11:47.68 ID:3qXi8Vq9.net






187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 22:33:38 ID:Lrrg6x8c.net
非+なJotaがAndroid10に対応してなくて悲しい……
使えるけど下に余白が

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 16:34:04 ID:wBhqiorr.net
>>182
バカは投稿する前に吟味精査しなさい

総レス数 293
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200