2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au IS01 by SHARP Part104

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 14:12:51.93 ID:cPfJ/tG2.net
 
前スレ

au IS01 by SHARP Part103
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1397732527/l50
 

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 12:34:14.40 ID:6YJXKoQp.net
>>759
そこまでして後世に名を汚すとか
家族にとっちゃテロだな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 00:11:44.75 ID:GUJ2VIKl.net
久しぶりにCM4IS01起動した。
2chMate 0.8.9.3が入ってたけど、スレッド表示することはできなかった。
Android2.2で2chMateを使って読み書きするには、
>>719から続いている書き込みにあるように、
2chMate 0.8.6あたりとH2dProx2chの組み合わせにするしかないかな?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 20:11:36.94 ID:mZrWZ7hC.net
買うよな?

【イベントレポート】メカニカルキーボードを備えたAndroid搭載の2画面クラムシェル端末 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1161/079/

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 20:35:49.77 ID:SIvhEB6s.net
>>762
別に背面液晶無くても旧型でよいかと…

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 02:57:18.28 ID:orWeVPoH.net
androidはアップデートサポート終了で長く使えないので高価なものは買わないようにしてる。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 04:04:54.97 ID:BVZdYSuP.net
人がいるとなんか嬉しい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 07:48:15.95 ID:F6bfOYzI.net
バッテリーが死なない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 01:39:51.51 ID:ruLCTrRv.net
>>763
キーボードバックライト付いてるよ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 22:48:13.26 ID:fnw76+Gg.net
(゚A゚;)ゴクリ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 23:48:43.09 ID:jBgE/oWV.net
IS01 で 青葉ワイヤレスイヤホン使っている人情報ください。

サンワサプライの「MM-BTSH38BK」使ってみましたが
音声が7秒に1回程度の頻度で途切れます。
(最新のスマホで音楽聴くと途切れないので、イヤホンの不具合ではありません)
家の中でも、外でも症状は変わらないので、電波状況でもないと思います。

問題なく使えている青葉イヤホンありますか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 18:08:57.29 ID:c2XjYpna.net
>>769
単にwifiと干渉しとるだけとちゃうんか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 23:31:18.79 ID:ebsh/K34.net
あ、充電しようっと

772 :766:2019/03/16(土) 01:04:02.50 ID:yuoYGxjc.net
>>770
IS01のWifiをoffにしても途切れるので、無線LANの電波の影響かもと思って
外に出て試してみても症状が変わらなかったのです。
テストで聞いてみたのは、MP4動画をESファイルエクスプローラーで再生したものと
ワンセグです。

友達のスマホ(青葉5.0搭載)で聞いてみたら途切れることがなかったので
IS01側の問題だとは思うのですが、ググってもこのような症状が出た人を探せなかったので・・・

皆様はうまく使えていますか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 02:07:10.76 ID:yuOOkkWa.net
>>772
使えてますね
イヤホンとの相性が悪いのでは?

774 :769:2019/03/16(土) 08:34:33.86 ID:yuoYGxjc.net
>>773
使っているイヤホン教えてもらえませんか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 10:05:01.49 ID:yuOOkkWa.net
>>774
イヤホンはSoundPEATSのQY8
その前にはレシーバーとしてサンワサプライのMM-BTSH29を使ってました

776 :771:2019/03/16(土) 10:40:43.95 ID:yuoYGxjc.net
>>775
ありがとうございます。
探してみます!!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 11:25:39.46 ID:yuOOkkWa.net
>>776
いや、両方とも古くて手に入らないかと…

778 :773:2019/03/17(日) 02:27:07.42 ID:35YZXCk8.net
>>777
確かに、2つともネットでは取り扱っていなかったので
とりあえずヤマダ電機で視聴機で試してみたところ
ATHCKR35BTGDとか、SONYの機種とか試してみたら
途切れる問題発生せず、普通に聞けました。

相性問題だったことがわかり、助かりました。
貴重な情報ありがとうございました

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 04:02:12.57 ID:tRkkQOz+.net
>>778
解決して良かった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 06:35:37.36 ID:aelcdcao.net
人がいると嬉しい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 08:35:17.13 ID:5omA9UN4.net
この機種の現在の使い方は高感度ワンセグしか思い当たらないんですが、もっと有効な使い方ありますか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 08:48:02.84 ID:z/p1Zi46.net
エミュとか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 00:05:52.49 ID:EC3JxAfR.net
外国のテレビを見てるひと居る?アプリで

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 23:53:06.43 ID:y6+OCMiG.net
基盤が死んだのかついに再起動ループに陥った
何十回か再起動させたら一度だけアンドロイドが起動したけどsimカード読み込みで落ちた
この状態になるともうどうしようもない?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 18:18:28.78 ID:dTC7ZGDu.net
シャープが折りたたみスマホの試作機を公開
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1904/10/news096.html

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:13:09.59 ID:4dDHoiQN.net
dropbox使えなくなってる…
ログインしようとしたら未知のエラーとか出るわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:15:27.08 ID:IOMC4FkY.net
未知との遭遇か…

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 21:35:05.72 ID:ChTH3uEwy
この機種で楽天sale みられる方法有りますか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 10:07:00.35 ID:DVDroBqU.net
Wi-Fiの死んでるIS01でBluetoothが動くことに気づいた
PANできるかな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 13:10:00.80 ID:NYHbU9PT.net
>>789
OS1.6できないよ。4.0からだったはず。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 14:17:23.61 ID:j8fE8yS5.net
カーネル入れ替えないと無理?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 15:33:24.54 ID:lbepvnMN.net
btattach -b /dev/ttyHS0 -p bcsp -R できないのかな…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 00:39:22.47 ID:bYKlqezI.net
結構みんな見てるんだなw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 18:41:29.58 ID:aft6NPuk.net
ツイッターがTLS1.2以下を弾くようになってopera mini以外で見る方法がなくなってしまった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 23:21:02.83 ID:83vpV1Q3.net
CU-seeMe が使えていますか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 05:34:17.57 ID:zywBtsUR.net
頑張るぞ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 05:41:49.27 ID:+2ZVhclk.net
何を?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 06:50:53.26 ID:D8BIHIfv.net
台風なので充電した

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 06:53:58.69 ID:Jxywds5C.net
災害時には優秀

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 08:16:08.78 ID:jWvGjPhp.net
同じく台風で充電中

801 ::2019/10/12(Sat) 21:05:36 ID:+J4vb0ZG.net
瞬停3回有ったが今現在そよ風
網戸10cm 開放

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 09:12:14.68 ID:H4hBlRwX.net
幸い今回出番はなかったけど、災害用にこれからも持っておこう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 03:20:29.65 ID:Qr4Yb+8z.net
カレンダーに予定作っても同期で消えちゃう……
またひとつ切り捨てられたかな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 11:05:18.87 ID:Jvg63DKM.net
どうやら同期そのものができなくなったようだ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 05:27:00.79 ID:p1A0VZ4z.net
SH-10Bも死んだ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 06:15:45 ID:YeoWiqGv.net
もう車載ワンセグとして余生を全うしてくれればいい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 06:20:56 ID:5MiSehii.net
使えなくなった機能をばっさり切り落としたカスタムROMとか欲しい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 12:43:06 ID:+v7El5DU.net
ワンセグ、ドラレコ、ポメラ代わり
もう用途的にこれくらいかな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 15:39:13 ID:5MiSehii.net
>>808
エミュは?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 22:14:39 ID:poOHlPx4.net
内蔵辞書が捨てがたい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 00:27:45.15 ID:xzwCvTYN.net
折り畳み、折れ曲がりスマホが複数出て来たことで今になって注目を浴びる変態スマホIS01
惜しい機種だった
白ロムはなぜか微妙に高いんだよね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 08:19:41 ID:Nd2Wzt4v.net
スマートブックだぜ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 18:48:01 ID:f5Hbercm.net
linux入れてる強者いないか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 17:25:33 ID:vI+OeKZO.net
泥4.Xあたり入れてLinuxエミュレータで実現できそうだけど無理かな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 20:04:21 ID:bSJrg6lE.net
変なの焼くと超高感度なワンセグ死ぬのもったいない。録画もできるし。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 19:28:35 ID:wScrwssU.net
確かにあれワンセグが高感度で、録画もできていいよね。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 22:18:48.02 ID:TlcsHgcd.net
>>816
「あれ」って言ってるって事は所有者じゃねえずら orz
中古品探し出してくれよ♥

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 02:26:14 ID:XvzLbeZe.net
出た当初は憎しみを覚えたゾンビタスクのワンセグだけど今となってはほとんどワンセグ専用機という

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 21:15:53.18 ID:0OAuynVr.net
たまにワンセグ見る以外特別なこと何もしてない(つか出来ない)のにある日突然ロゴから先に行かなくなっちゃったよ
電池はあるし何でやろ?
まあ、予備機がまだ3台あるけど…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 22:42:55.77 ID:77pmft4J.net
うちの初代の最期と一緒だな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 03:55:39.98 ID:QXiDNzsG.net
わかる…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 22:54:36.51 ID:ZoPOYGTx.net
非常時の為に充電は欠かさずに!!!!!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 06:35:02.26 ID:QUhZqGze.net
なんかすごい悲しい気持ちになりました

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 10:46:05.95 ID:Z0panNce.net
生存確認

2chMate 0.8.5/SHARP/IS01/1.6

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 00:01:57 ID:d7NwwEIx.net
充電完了しました!

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 00:09:27 ID:PBoalL1Y.net
毎晩タイマーでテレビ観てる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 10:02:56 ID:1n10Dbc5.net
おそらくこの端末の最適解は電子辞書
歴代スマホNo.1かと

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 10:06:11 ID:X15BwhBq.net
>>827
文字入力→Enter→文字入力→Enterでサクサク検索できるEPWINGビューワーがないのが致命的
ZTENのあるzaurusから結局乗り換えを断念した

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 11:53:04 ID:i/TeyUOz.net
画面側はいい感じの機種を見繕うとして、キーボード側の配線を根こそぎハックできれば、USBハブ回路とか組み込んでガワだけIS01なの作れたりしないだろうか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 12:26:40 ID:vT3nr+tq.net
MIザウルス時代のデータベースアプリが秀逸すぎてSLに移行したときの失望感は今現在スマホになっても失望したままだ。代替アプリがない。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:13:58.72 ID:sLMzm5Bx.net
おはようさんオールドユーザーさん
0405の2台をほそぼそ使えてるσ(゚∀゚ )オレです

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:26:25 ID:d3ro61kJ.net
さて、充電 充電 と 🔋

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:22:59 ID:U8zjd6i5.net
ん、ベッドのテレビ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:46:03.44 ID:UmSTLH2a.net
ロゴループ病になっちゃった(´;ω;`)もうテレビ見れないね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:50:45.08 ID:0LQGXVDU.net
今更ですがAndroid4を入れたいのですが
必要ファイル等一式と
やり方は、どちらにおいていますか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:46:14.25 ID:keZW4VCu.net
Debianいれて
c言語とかコード打込み専用機にしたいんです、よろしくお願いします

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:25:27 ID:jlPdxKdD.net
さあ 充電 々と‥

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:55:57.14 ID:RL0g5YK8.net
ドンキホーテでnanoteが出たけど
gpdシリーズを中古で買ったほうがいいかな〜?

is01でコーディングできたらそれでいいんだけど。。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:09:58 ID:QRcv1NeE.net
>>838
nanoteは不具合報告が多すぎて微妙なのでgpd pocketを買っちゃいました

nanoteのキー配列は微妙すぎて使い難いらしいですが、is01はキー配列も素晴らしかったなぁ…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:13:05.70 ID:JLmS9T/T.net
nanote買ったけど今の所不具合は無いかな
ガジェオタ的には遊べるオモチャではある
キー配列は変態なのでかなり慣れが必要だけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:51:33 ID:P6Mq5B8M.net
>>838
GPD Winははじめて触ったときから「あ、ダメだな」と思って予想通り全然使わなくなった
NANOTEは環境も作ってキーボードに慣れようと使い続けてる
テキスト書きのみだからパワーも充分
キーボードに慣れたらポメラもVAIO TypePも要らなりそうな気がしてる
安いおもちゃにしては素晴らしい(個人の感想です)
YouTubeも重いから動画マシンにも厳しいけど変態キーボードの問題は
あってもテキスト書きには結構良い

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:06:03 ID:MZbZKxBa.net
さっき地元のドンキでnanote実機見せてもらった。思ったより質感高いよね!
is01にLinux入れられるなら必要ないんだけど迷う。。
いま白い目をする妻を説得中。。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:22:21 ID:/ae6QxFg.net
>>842
今夜が山田!♥

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:36:59 ID:4v1dl4Kd.net
>>841
おまおれ
GPDwinは結局中身がPCなゲーム機なんで、PCとしての使いやすさは考慮されてない
とりあえずアプリを動かせて小さければ良いと思って買ったけど、道具として手に馴染む物ではなかった

俺もNANOTE買ったけど思ったより素直な仕上がりなんで、このままでも良さそうまである
LTE内臓出来たらメインで持ち歩けるわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 21:17:46 ID:hLOu6SH+.net
>>844
GPD Winは解像度が致命的だったよなあ
設定画面のボタンが見えないことが結構あったしなあ
あとキーが固くてとても文字打とうと思えなかった
GPD Winを触るたびに「IS01くらいのキーだったらなあ」と思ってたw

NANOTEはkeyswapでキーの割り当てを変えたらかなりよくなった
一切使わないWindowsキーをCTRLに、ESCキーを半/全に、Fn+ESCでESCキーに
CAPSをTabに、TabをCAPSに変更しただけで文字書くのにすごくいい感じ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:15:58 ID:TZT/597s.net
>>841
テキスト書きメインなのに、あの変態はいかがなものか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 01:36:33 ID:wfttlUlP.net
シグマリオンやVAIO UやWILLCOM D4などの数々のクッソ遅いCPUの押しづらい
キーボードを通過してきた人間にはNANOTE程度のキーボードは障害にもならん!!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 08:52:41.34 ID:h1xQl3Ar.net
VAIO type Pはネ申機だったな
お漏らし意外は

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 09:12:51.85 ID:hFYg9idx.net
テキストメインだと、nanoteもgpdwinもダメダメだったな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 23:50:23 ID:v9Yjomgj.net
こいつでレグザDVDのHDD保存した番組見ようとしたら
何とかすれば見る事出来ますか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:55:07 ID:XObhsk0e.net
こいつ呼ばわり

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 01:08:38.15 ID:tAuqnoZ6.net
>>850
何とかしろよ
必ずできるから

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 03:24:51.12 ID:gRQsTa/E.net
>>852
愛してる♥


さあ…勉強せねば
http://juggly.cn/archives/6132.html

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:07:49.98 ID:+p4M57lP.net
【スマホ】物理キーボードつきAndroidスマホ「F(x)tec Pro1」が7月4日発売 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1592891675/

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 00:40:40.18 ID:aac76k5W.net
やっとお前に時代が追い付いた
https://news.mynavi.jp/article/20200622-1062609/

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 03:34:23.92 ID:dqt9zWB8.net
フリック入力って糞だよなww ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 06:44:07.38 ID:NNduwumi.net
物理キーボードこそ至高

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:20:12 ID:dqt9zWB8.net
>>856
あんなの使ってるヤツは信用出来ません

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:24:11 ID:dqt9zWB8.net
あ、自演になってしまった。同士がいたかと思ってはやまった。
今すぐ切腹するのでご容赦を…












止めるのなら今のうち ですよ…。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 05:09:21.29 ID:IE/K0VDa.net
恥ずかしい上に更につまんねー奴

総レス数 941
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200