2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au IS01 by SHARP Part104

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 14:12:51.93 ID:cPfJ/tG2.net
 
前スレ

au IS01 by SHARP Part103
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1397732527/l50
 

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 00:28:30.43 ID:vHV4UQmF.net
>>704
久し振りに押し入れから引っ張り出したがワンセグの感度すごいね
アンテナがどんな風に配置されてるのか気になった

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 06:56:16.46 ID:8hTOeZkE.net
地震に備えて充電した

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 07:27:43.21 ID:GD914PN7.net
しかし年単位で放置してたのにバッテリー少し残ってて普通に起動してびびったわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 18:06:02.87 ID:kmvZPiYn.net
放電の有無ってなんなんだろうね
xoomなんかは半年ぐらいほっといても全く放電しないし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 00:37:42.20 ID:L3XdCq5A.net
クソー厶っ!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 23:03:23.04 ID:5V3JleqW.net
サッカー観戦のために、久しぶりに電源入れた。
まだまだ現役だな。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 00:26:50.58 ID:ZsEMCANr.net
クソームって、なんでKDDIから発売したんだろうか・・・
SIMスロット無いから単なるWifiタブなんだよな

アプリで、IMEI番号を取得しようとするとダミーの番号でもなく取得不能でもなく、NULLを返してくる。
公開してるアプリで、XOOM端末がヌルポを吐くエラー報告がどっさり来てびびった。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 12:58:49.74 ID:ZDuYeI+S.net
2010年の今日、メガネケース型のAndroid機「IS01」が発売されました:今日は何の日? - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2018/06/29/2010-android-is01/

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 16:44:23.15 ID:y9xSb7DL.net
半年後には一括0円だった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 21:28:13.22 ID:ZEFkkKVy.net
これで使えるDroidwing、あるいはEPwing開けるアプリのapk持ってる人いない?
いくらググっても見つからんしせっかくの辞書としての使い道が…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 03:40:53.75 ID:lIaqSbiz.net
>>715
× 半年後には一括0円

○ 翌週から一括0円
○ 半月後には常時新規一括0円 月8円

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 15:49:04.41 ID:ErqsNjQ/.net
>>702
2.2のカスタムROM入れれば、ブラウザから見れるな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 17:24:14.16 ID:qNdJ4anK.net
どなたかIS01で起動可能なバージョンの2chmate持っている方いましたら
アップして頂けないでしょうか?
先日ロゴループにハマり買い替えたのですが再インストールできるバージョンが見つからず困っております

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 01:01:27.18 ID:SBcigwh0.net
バージョンどれ位になるのかな?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 12:33:05.76 ID:cl2uGCg8.net
更新履歴見ると0.8.6.16っぽいかな?
今日の夜であればアプできる。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 16:54:49.40 ID:afuYjZCN.net
お願いします!

それとauの3G新規受付しなくなるらしいのでIS01対応SIMがいよいよなくなってしまいそうですね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 22:22:48.08 ID:4XS8ny+w.net
ここにあるのじゃ駄目なんだろうなぁ
https://sites.google.com/site/nikenonomonooki/system/app/pages/recentChanges?offset=150

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 22:24:24.07 ID:4XS8ny+w.net
無いのかよ…スマヌ


サッ(-_-)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 00:07:14.44 ID:JzHPUS+6.net
>>719
遅くなりました。
http://firestorage.jp/download/7ec376d0150cd8087c8d1d36fa0b6a25f2dd7f90

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 00:17:13.34 ID:HHoRLDTt.net
>>718
詳しく教えてくれたら助かる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 02:16:30.11 ID:hk6dTvuf.net
>>725
ありがとうございます。
ただインストールはできたのですが起動エラーが出てしまうようで無念。
froyoならいけるのかな。導入大変そうだから諦めるしかないか
3桁目が1番台のでないとos1.6で使えないようでした
2chMate_0.8.1.●●
●の部分はなんでもいける?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 03:32:18.99 ID:nAx4CRqW.net
アップした者とは違うけど、うちに保管してるのはこれだけだな
3桁目1はなかった。たしかIS01では2chGearというのを使ってた記憶が。

どれかいるならアップできるよ
ただしこれから泊まりで出掛けるので数日後になると思う。

それまでに他の人がアップできるなら代わりに宜しく

2chMate_0.8.3.apk (1.12MB)
2chMate_0.8.4.apk (1.20MB)
2chMate_0.8.5.4.apk (1.44MB)
2chmate_0.8.6.9_de_240.apk (1.60MB)
2chmate_0.8.6.16_d_240.apk (1.66MB)
2chMate_0.8.6.apk (1.46MB)
2chmate_0.8.6_240.apk (1.46MB)
2chMate_0.8.7.10 dev.apk (3.52MB)
2chmate_0.8.7.10_d_248.apk (3.52MB)
2chMate_0.8.7.11.apk (3.52MB)
2chMate_0.8.8.3.apk (3.48MB)
2chMate_0.8.9.27.apk (5.04MB)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 08:47:20.54 ID:JzHPUS+6.net
>>727
これはどう?

2chMate_0.8.1.48dev.apk
http://firestorage.jp/download/f9ccc9e8018f6c5f466e51452ab6cda7a27c2ca3

上げるとこって↑でいいのかな?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:12:26.36 ID:qdRGcFjv.net
>>729
無事に起動できました。
インストール後、スレの取得まではいけましたがやはりAPI仕様変更の影響なのかスレを開こうとするとアプリが落ちてしまいました。したらばとかならいけるかもと思ったんですが外部板追加もうまくいかずでした。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:13:08.69 ID:qdRGcFjv.net
でも起動できずモヤモヤしてたのは解消できたので提供や協力してくれた方々ありがとうございました。
直接のお礼にはならないと思いますが後日起動確認取れたいくつかのアプリのapkを専用アップローダーにアップします。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:55:37.77 ID:JzHPUS+6.net
更新履歴見直したら新API対応版が0.8.6.21以降、OS ver.1.6でインストールできるのが0.8.6.15までみたいなので無理そうですね。
新APIのことをすっかり忘れてました。
申し訳ない。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 20:25:25.86 ID:Sj5vkesV.net
H2dProx2chも入れた?
2chMate 0.8.6/SHARP/SH-10B/1.6/DR

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 20:26:16.08 ID:BUIj+HPK.net
0.8.6.21あたりの下限バージョン書き換えでもしかしたらいけるかもと思ってAPKEditor買ったので狭間のバージョンお持ちでしたらトライさせてほしいです。

https://andmem.blogspot.com/2016/07/change-minsdkversion.html

2chmateにこだわらない方法でも良いので1.6で現役稼働させられる専ブラアプリないもんですかね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 20:56:09.94 ID:BUIj+HPK.net
>>733
おおおお!書き込めてるんですか凄い!

0.8.6のapkよろしければアップしていただければと。後生です
H2dProx2chも導入してみました。こんなのあったんですね。
ただ、0.8.1.48dev.apkだと、以前と同様に検索後にヒットしたスレをタップ後おちてしましました

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 21:15:53.06 ID:BUIj+HPK.net
>>733
0.8.5の2chmate+H2dProx2chで閲覧までいけました。
ありがとうございます!本当に助かりました!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 21:20:30.56 ID:BUIj+HPK.net
感謝の気持ちを込めて使えそうなapkをテンプレのアップローダーに足しておきました。
https://ux.getuploader.com/is01/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 16:59:41.75 ID:GusE839x.net
DroidWingは0.9.14が動くみたいだけどどこにも落ちてないみたいですね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 15:10:47.10 ID:1GTvp+cA.net
2chMate 0.8.5/SHARP/IS01/1.6
これでmateいけるんだ!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 16:36:32.55 ID:kT7MzgUW.net
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 18:37:05.93 ID:sIRkH9Ij.net
どなたかIS01で動くRadikoのAPK持っていたらアップお願いしたいです

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 02:49:36.37 ID:FaJsfb2V.net
シャ○プの販社の営業はケチすぎ。

ある日 家電量販店のテレビ売場で展示器のテレビを売った際、
箱詰めしている最中に テレビのリモコンが無い事に気付いた。
(展示機の付属品が欠けている事は 時々ある。特にテレビ売場やブルーレイレコーダー売場では、
リモコンで番組表などを見せながら接客する事もあるため、リモコンは時々 どこかへ行ってしまう)

これがパナソニックや東芝なら、今までの経験上 メーカー営業さんに電話すると
無料で付属品を取り寄せてくれている。
パソコン売場の電源ACアダプターとコードが無くなった時もNECの営業さんは無料で持って来てくれた。

しかしシャ○プの営業所と営業さんは、連絡しても「リモコンは買って下さい」の一点張り。
しかも他メーカーよりも高くリモコン1個5千円くらいする。

店長と次長(副店長)に相談して、止むを得ず、他のテレビの同型型番(同じ品番)のリモコンを
梱包して売ったが、テレビ売場ではリモコンが1つ足らないまま。

店長も次長もコーナー長も、シャ○プのケチさに あきれて ブチ切れて
「もうシャ○プは売らなくて良いよ」と指示したので
シャ○プのシェアは更に下がりまくり。

同じ家電量販店系列店の中で、ウチの店は中堅店なんで 旗艦店ではないが
それでも月約3億円くらい売れる店なんでシャ○プにとっては痛いはず。
たかだか わずか5千円程度のリモコンをケチっただけで、シャ○プは月数千万円の売上が下がったんだからな。

持ってくる販促品も他メーカーと比べて少ないし、逝っていいよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 03:09:56.34 ID:6F7fx4fT.net
>>742
大した売り上げでもないくせにビッグマウスでクソみたいな店だな
シャープは関わらない方が賢明

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 14:41:08.83 ID:jB/3aAvq.net
>>742
量販店なんか、目的の商品なかったら他の店いくか、ネットで買うだけ
あそこの店、シャップも置いてナインか、使えねえで終

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 17:26:37.22 ID:stN+0lC5.net
対応が悪い→どこの店でも置かなくなる→ゴミなんだろうな→ネットでも買わんよって感じか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 22:17:41.47 ID:jB/3aAvq.net
むしろ店頭で見ない商品は、店側にとっておいしくない商品だから置いてないと思う
どっちにしても、量販店で家電を買うことはかなり減った

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 23:05:32.40 ID:3V3KU39/.net
>>742
今どき量販店がそんなでかい態度とかいつの時代だよ
早く潰れろって感じ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 06:29:32.80 ID:shCEIkiz.net
自分らが紛失したものを無料でたいおうしないことは対応が悪いことになるのか?
ただのクレーマーじゃん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 08:29:43.28 ID:nAvvuYZg.net
こういう中堅店は淘汰されるしかないな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 09:54:45.35 ID:k9AoE/5k.net
今、シャープのテレビがすごい売れてるらしいし、
タダで商品要求する古事記量販店はシャープに見限られた

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 10:50:26.52 ID:DNuELhWc.net
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 20:07:03.78 ID:hY3hj40a.net
画面の右端から黄ばんでくるのは持病だね
久しぶりに電源入れたら大丈夫だったやつも全部黄ばんでたわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 15:40:29.82 ID:tr7lgJoc.net
S

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 22:56:30.51 ID:5EFAoiNY.net
O

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 03:24:27.90 ID:tkwvjkpu.net
夕方のデジタル遺品を整理するってのに出てた
IS01の水色…何か切なくなった

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 11:19:44.69 ID:8GeMP2l8.net
>>755
他人事とは思えずいろいろ調べてしまった
100GBのエロ動画をどうしようか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 11:41:40.48 ID:JDdFawgO.net
>>756
死んだらファイル共有アプリで拡散
そしたらアイツ死んだってわかる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 11:57:50.47 ID:8GeMP2l8.net
>>757
それを誰がやるんだよw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 12:14:04.67 ID:tkwvjkpu.net
>>758
一定以上アクセス(視聴)が無ければ発動するようにセットしておくとか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 12:34:14.40 ID:6YJXKoQp.net
>>759
そこまでして後世に名を汚すとか
家族にとっちゃテロだな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 00:11:44.75 ID:GUJ2VIKl.net
久しぶりにCM4IS01起動した。
2chMate 0.8.9.3が入ってたけど、スレッド表示することはできなかった。
Android2.2で2chMateを使って読み書きするには、
>>719から続いている書き込みにあるように、
2chMate 0.8.6あたりとH2dProx2chの組み合わせにするしかないかな?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 20:11:36.94 ID:mZrWZ7hC.net
買うよな?

【イベントレポート】メカニカルキーボードを備えたAndroid搭載の2画面クラムシェル端末 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1161/079/

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 20:35:49.77 ID:SIvhEB6s.net
>>762
別に背面液晶無くても旧型でよいかと…

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 02:57:18.28 ID:orWeVPoH.net
androidはアップデートサポート終了で長く使えないので高価なものは買わないようにしてる。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 04:04:54.97 ID:BVZdYSuP.net
人がいるとなんか嬉しい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 07:48:15.95 ID:F6bfOYzI.net
バッテリーが死なない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 01:39:51.51 ID:ruLCTrRv.net
>>763
キーボードバックライト付いてるよ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 22:48:13.26 ID:fnw76+Gg.net
(゚A゚;)ゴクリ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 23:48:43.09 ID:jBgE/oWV.net
IS01 で 青葉ワイヤレスイヤホン使っている人情報ください。

サンワサプライの「MM-BTSH38BK」使ってみましたが
音声が7秒に1回程度の頻度で途切れます。
(最新のスマホで音楽聴くと途切れないので、イヤホンの不具合ではありません)
家の中でも、外でも症状は変わらないので、電波状況でもないと思います。

問題なく使えている青葉イヤホンありますか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 18:08:57.29 ID:c2XjYpna.net
>>769
単にwifiと干渉しとるだけとちゃうんか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 23:31:18.79 ID:ebsh/K34.net
あ、充電しようっと

772 :766:2019/03/16(土) 01:04:02.50 ID:yuoYGxjc.net
>>770
IS01のWifiをoffにしても途切れるので、無線LANの電波の影響かもと思って
外に出て試してみても症状が変わらなかったのです。
テストで聞いてみたのは、MP4動画をESファイルエクスプローラーで再生したものと
ワンセグです。

友達のスマホ(青葉5.0搭載)で聞いてみたら途切れることがなかったので
IS01側の問題だとは思うのですが、ググってもこのような症状が出た人を探せなかったので・・・

皆様はうまく使えていますか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 02:07:10.76 ID:yuOOkkWa.net
>>772
使えてますね
イヤホンとの相性が悪いのでは?

774 :769:2019/03/16(土) 08:34:33.86 ID:yuoYGxjc.net
>>773
使っているイヤホン教えてもらえませんか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 10:05:01.49 ID:yuOOkkWa.net
>>774
イヤホンはSoundPEATSのQY8
その前にはレシーバーとしてサンワサプライのMM-BTSH29を使ってました

776 :771:2019/03/16(土) 10:40:43.95 ID:yuoYGxjc.net
>>775
ありがとうございます。
探してみます!!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 11:25:39.46 ID:yuOOkkWa.net
>>776
いや、両方とも古くて手に入らないかと…

778 :773:2019/03/17(日) 02:27:07.42 ID:35YZXCk8.net
>>777
確かに、2つともネットでは取り扱っていなかったので
とりあえずヤマダ電機で視聴機で試してみたところ
ATHCKR35BTGDとか、SONYの機種とか試してみたら
途切れる問題発生せず、普通に聞けました。

相性問題だったことがわかり、助かりました。
貴重な情報ありがとうございました

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 04:02:12.57 ID:tRkkQOz+.net
>>778
解決して良かった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 06:35:37.36 ID:aelcdcao.net
人がいると嬉しい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 08:35:17.13 ID:5omA9UN4.net
この機種の現在の使い方は高感度ワンセグしか思い当たらないんですが、もっと有効な使い方ありますか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 08:48:02.84 ID:z/p1Zi46.net
エミュとか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 00:05:52.49 ID:EC3JxAfR.net
外国のテレビを見てるひと居る?アプリで

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 23:53:06.43 ID:y6+OCMiG.net
基盤が死んだのかついに再起動ループに陥った
何十回か再起動させたら一度だけアンドロイドが起動したけどsimカード読み込みで落ちた
この状態になるともうどうしようもない?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 18:18:28.78 ID:dTC7ZGDu.net
シャープが折りたたみスマホの試作機を公開
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1904/10/news096.html

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:13:09.59 ID:4dDHoiQN.net
dropbox使えなくなってる…
ログインしようとしたら未知のエラーとか出るわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:15:27.08 ID:IOMC4FkY.net
未知との遭遇か…

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 21:35:05.72 ID:ChTH3uEwy
この機種で楽天sale みられる方法有りますか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 10:07:00.35 ID:DVDroBqU.net
Wi-Fiの死んでるIS01でBluetoothが動くことに気づいた
PANできるかな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 13:10:00.80 ID:NYHbU9PT.net
>>789
OS1.6できないよ。4.0からだったはず。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 14:17:23.61 ID:j8fE8yS5.net
カーネル入れ替えないと無理?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 15:33:24.54 ID:lbepvnMN.net
btattach -b /dev/ttyHS0 -p bcsp -R できないのかな…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 00:39:22.47 ID:bYKlqezI.net
結構みんな見てるんだなw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 18:41:29.58 ID:aft6NPuk.net
ツイッターがTLS1.2以下を弾くようになってopera mini以外で見る方法がなくなってしまった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 23:21:02.83 ID:83vpV1Q3.net
CU-seeMe が使えていますか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 05:34:17.57 ID:zywBtsUR.net
頑張るぞ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 05:41:49.27 ID:+2ZVhclk.net
何を?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 06:50:53.26 ID:D8BIHIfv.net
台風なので充電した

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 06:53:58.69 ID:Jxywds5C.net
災害時には優秀

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 08:16:08.78 ID:jWvGjPhp.net
同じく台風で充電中

801 ::2019/10/12(Sat) 21:05:36 ID:+J4vb0ZG.net
瞬停3回有ったが今現在そよ風
網戸10cm 開放

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 09:12:14.68 ID:H4hBlRwX.net
幸い今回出番はなかったけど、災害用にこれからも持っておこう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 03:20:29.65 ID:Qr4Yb+8z.net
カレンダーに予定作っても同期で消えちゃう……
またひとつ切り捨てられたかな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 11:05:18.87 ID:Jvg63DKM.net
どうやら同期そのものができなくなったようだ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 05:27:00.79 ID:p1A0VZ4z.net
SH-10Bも死んだ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 06:15:45 ID:YeoWiqGv.net
もう車載ワンセグとして余生を全うしてくれればいい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 06:20:56 ID:5MiSehii.net
使えなくなった機能をばっさり切り落としたカスタムROMとか欲しい

総レス数 941
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200