2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:52:50.65 ID:sbFkg8zN.net
FireTVシリーズ の『root化』『カスタムROM』の話題はこちらで。

*機種*
 Fire TV http://www.amazon.co.jp/firetv
 Fire TV Stick http://www.amazon.co.jp/firetv-stick

*注意*
・『root化』してしまうとメーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
・『root化』『カスタムROM』以外の話題はスレ違いです。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 09:14:14.64 ID:XBFsA0+7.net
>>228
firetv4kproってあるの?ファーム7927っていうのもあるの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 09:31:55.19 ID:K2+eiiiU.net
>>229
済まぬFire TV Stick 4K Maxね
ファームはピリオド省いただけ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 11:27:14.45 ID:XBFsA0+7.net
最新ファームは7.6.6.4だと思ってました

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 12:01:07.85 ID:m3qZry7V.net
7.9.2.7になっちゃってから暫く経っているので最新じゃないと思うけど新旧の詳細は分からない
ただMy fire tv のバージョンにはそう出てる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 12:59:31.26 ID:XBFsA0+7.net
7.6.*.*から一気に7.9.*.*になったのか
大型のアップデートあったのでしょうね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 12:33:34.41 ID:EChLqDIU.net
CUBE(第3世代)、amazonで購入するした分のバージョンは判らないけどその辺の量販店等で購入する分については殆どがOS7.2.9.9と思われる。(初期設定のアップデートをスキップさせて)
temp rootやbootless magiskが可能。
CUBE(2世代)で完全なroot化をするより出来る事に制限がかかるけど、それなりに弄れる様には出来る。
https://xdaforums.com/t/temp-root-bootless-magisk-firetv-3rd-gen-cube-gazelle-ps7613.4574609/

リモコンボタンの変更は、
https://xdaforums.com/t/script-root-app-button-pro-remote-remapping.4630851/

keyMapperも使う事で更に自由度も上がります。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 08:45:59.11 ID:Lr8lAxzH.net
テスト

総レス数 235
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200