2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ROM焼き】Nexus 4 root6

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:35:05.52 ID:JniSvBHZ.net
>>430
いや、まだそこまでいってない。
試しにandroid純正?ので最新のをやってみただけ。。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:43:48.40 ID:Qx1gmZZe.net
>>431
Stockか......という事は5.1.1のロリポかな?
TWRPを最新の3.0.2-0してそのままSuperSU2.65焼けばいけると思うけどね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:48:22.31 ID:Qx1gmZZe.net
十分な空き領域が.....か
titaniumのメニューから環境設定>バックアップフォルダを再確認かな?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:11:37.42 ID:JniSvBHZ.net
>>433
ありがとう、やってみたけどうまくいかん
しょうがないからアプリのデータは捨てる覚悟でいく

カスROMのそれぞれの特徴って何?
普段はxperia rayで通話専用にしてlxのcm11を入れてる
nexus4はデータ専用で同じように遊んでみたいんだ…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:19:24.35 ID:LrO1LodG.net
>>434
特徴はカスタマイズ重視やスピード重視や安定性とかいろいろやで
人気はPure Nexus,Chroma,Velocityってとこかな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 20:19:37.66 ID:RNbc3H13.net
dirty unicorns入れてる人はいないのかな

http://dirtyunicorns.com/

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:48:31.61 ID:Pd9zpwMT.net
>>436
うちのもってる端末gn n4 n5 n5x n6p n9 sc03dで使ってるよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 00:11:16.92 ID:WdmnlnZ4.net
テスト

最近は、特にネタないし暇だね
2chMate 0.8.9.3/LGE/Nexus 4/6.0.1/DT

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 07:22:09.27 ID:jQmOBcbo.net
velocityがあるからまだまだ現役
LTEさえ対応してればメインでも持ち歩けたと思える出来の良さですよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:00:07.85 ID:oQCvf/qx.net
バッテリーがアホになってきた
純正って今でも買えるのかね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 18:41:05.33 ID:F4tULuCq.net
今でもってなんだ?純正のバッテリーが単品で売られていたことなど一度もないし、LGに依頼するなら当然今でも純正の新品バッテリーに交換してもらえるぞ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 20:04:35.60 ID:7qamtHn4.net
非正規ルートで本物が売られていた事だってあるだろw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 13:48:29.48 ID:9MyPE8Zs.net
ねーよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 09:59:31.57 ID:HcwXL6TM.net
ねぇわけねえだろ
例えセルがLG謹製で他に流通することが無くても中古が出回る

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 10:43:09.69 ID:HVb/54I1.net
バッテリーの中古て

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 11:32:52.34 ID:HcwXL6TM.net
馬鹿の定石ミスリードと一言レス

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 11:42:57.79 ID:niixhe3J.net
セルがLG製なら純正だと思ってんのか?おめでたいやつもいたもんだなー

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 12:04:06.13 ID:HcwXL6TM.net
どこにそんな事書いて在るんだ?
言ってるそばからミスリード
安定の単発w

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 12:15:11.22 ID:HVb/54I1.net
純正の未使用品が非正規ルートで販売されてたことあるならされてた現物出してみろよ
どうせOriginalとか書いてあるから純正とか言い出すような恥ずかしい奴なんだろうけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 12:22:08.48 ID:HcwXL6TM.net
取りあえず中古や非正規の話は置いて
SparesLGのバッテリーが偽物だって根拠をまず示せw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 14:40:06.01 ID:dW/KIhQM.net
純正のバッテリーが何時何処で売ってたの?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 14:52:01.25 ID:TfI6nMqu.net
なんでこんなにこうふん

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 15:11:32.46 ID:HcwXL6TM.net
>>451
今もSparesLGで売ってるな

何で売って無いって思い込んじゃったの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 15:13:46.86 ID:iwCbjvT6.net
SparesLGだかなんだか知らんけどどういうルートで純正を非正規店が仕入れてるんだ
どうせ似せて作られた偽物だろうに

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 15:31:54.11 ID:DCnHGvAJ.net
経路は修理代理店やパーツメーカー
管理の厳しいappleのパーツだって流通するのにLGごときが無いわけ無いわな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 15:32:04.56 ID:TfI6nMqu.net
まとまったものを購入してバラで売ると利益がでるよ
後は自分で考えてみてね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 15:53:09.33 ID:pBrGMaRq.net
俺が印刷ブレブレの偽物掴んだんからお前らのも偽物なのは間違いない(真顔)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 12:18:09.80 ID:WqlTFFef.net
>>453
なんでSparesLGのが純正て判るの?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 19:11:33.18 ID:Kx5Pn8hZ.net
韓国人並みに火病っててワロタ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 01:06:58.24 ID:fB3n50EJ.net
cm13からchromaに乗り換え
より軽くて安定してる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:46:06.53 ID:UOx43ADE.net
久しぶりに触って見た
自分用にゴリゴリに調整出来るってのやっぱ凄いな
めっちゃ使い易いわ
LTEさえ使えればずっとメインで居られるのに
N7でLTE使えてN4で使えないってのは何が違うのかね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:45:10.67 ID:WChnTOw4.net
>>461
こればっかりはハードの問題だからなぁ、カナダでも行けばワンチャン…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:41:25.25 ID:Edzf5tkB.net
LTE回線なんぞ高くて使えないからどうでもいいわ
MVNOメインなんで3Gで十分

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 12:19:47.75 ID:aWXa969U.net
3Gだから安いMVNOなんて使い放題プランでしか見た事無いなw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 10:37:54.11 ID:HdGiDu7j.net
nexus4にandroid6をインストールしたいのですが
一番簡単な方法を教えてください。
ROM焼きとか、やったことありません

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 11:52:07.74 ID:MO0Ay5/9.net
じゃあまずROM焼きから勉強しような

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:46:32.70 ID:AG/WaPU/.net
勉強と言っても、大学入試に比べたらものすごく簡単だから安心して。
経験と手順の理解だけでもとりあえずいけるよ。

468 :465:2016/07/25(月) 08:29:25.31 ID:Df5TyCNU.net
いろいろ紹介サイトがあるようなんですが
いちばん簡単な方法をやさしく解説しているサイトって
どれなんでしょうか。
(2つ3つ見ましたが、難しそうです)

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 18:53:16.52 ID:sltyOviw.net
どれを見て難しいと感じたのか教えてくれないと
紹介してもどうせ「もう見た」って言われるし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 17:33:54.28 ID:hOGvAwEm.net
>>468
諦めた方がいいよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 22:38:05.15 ID:OSXiAyFP.net
てか、Nexusなんて自動ツールあるから、朝飯前だぞ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 23:20:27.76 ID:kLb9jcbK.net
自動ツールはどこにありますか?
ってきそう

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 08:23:57.28 ID:DpDWUuFj.net
自動ツールはどこにありますか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 13:39:19.19 ID:otABLNXB.net
間口が狭けりゃ心も狭い。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 17:39:44.35 ID:8KRQS3Rh.net
自動ツールってrootkitの事言ってるの?
「英語が解りません」と言われるだけ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:43:11.01 ID:C7JnP0uH.net
聞くだけムダ。出し惜しみして結局出さない。
突っ込まれると自分も分からねーからだと思うw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 19:30:11.32 ID:IDbO4nm/.net
Nexus 4にもAndroid 7.0 Nougatが移植される
http://juggly.cn/archives/199465.html

Source : XDA
http://forum.xda-developers.com/nexus-4/orig-development/wip-aosp-7-0-nougat-t3448444

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 23:24:59.49 ID:Uf2rgaWP.net
それ焼いたけど、ずっとGoogle開発者サービスがエラーでる。

なんとかならんかなぁ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 14:33:25.20 ID:fOne7OE0.net
OpenGappsも焼いたが同じエラーでまくりw
しばらく人柱か

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 16:57:29.31 ID:hymke6xJ.net
fake nexusにもAndroid 7.0 Nougatがきてるよー
今のところなんの問題もなく使えてる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 07:54:06.43 ID:/bPXjCss.net
n4は終わらない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 08:19:21.34 ID:41X9uwQK.net
Nitrogen OS N 入れてみたけどサクサクでいいなこれ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 11:30:06.14 ID:AdOhNy/D.net
ヌガー入れるとN4でも画面分割できて最高!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 20:06:32.19 ID:PoRKbHHl.net
さすがにまだAOSP経由のカスロムはヌガーになってるの見当たらないな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 23:00:42.15 ID:B8sGqFdx.net
2chMate 0.8.9.6/LGE/AOSP on Mako/7.0/LT

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 15:09:48.05 ID:IXjDV54o.net
例のXDAのピュアAOSP遂にNot Workingなくなったなw
誰かヒトバシラー頼んだ

ttp://forum.xda-developers.com/nexus-4/orig-development/wip-aosp-7-0-nougat-t3448444

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 15:56:22.98 ID:q/n5/KTT.net
>>486
サーバーがメンテ中だっちゅうだけだろ
https://www.androidfilehost.com/maintenance.php

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 00:35:18.67 ID:i2sZQt76.net
2chMate 0.8.9.6/LGE/Nexus 4/7.0/DT

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 08:41:11.81 ID:P0XhPAeV.net
cm14でヌガーデビュー

けど、画面拡張とテーマ機能使えないんだな、、、

2chMate 0.8.9.6/LGE/Nexus 4/7.0/DT

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 00:11:21.06 ID:Fk+aV6+5.net
pure nexus7.0だがバッテリー持ち悪いな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 18:54:04.66 ID:ouKLyMFR.net
もうちょっと様子見

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 12:24:28.05 ID:n1zWxZOr.net
>>490
確かに
SAOSPに変えたら安定した

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 21:07:50.44 ID:cVMtq+Ub.net
まずまず
2chMate 0.8.9.6/LGE/Pixel XL/7.0/DT

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 21:12:57.35 ID:JAyhcCKy.net
N4にmaru OSって無いのん?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 11:54:18.37 ID:rSLvkPbz.net
通常ブートしてもリカバリで起動してしまうのだが、起動モード指定みたいな設定かコンフィグってどうすればいいのでしょうか?
twrp3.0.2,CM14.1experimentalの状態で、設定のアップデートからnightly1202を選んでインストールかけてらリカバリで再起動しただけで何も起こらず。
自動インストールまでは動かないのかと思い、手動でインストールして再起動しても、またリカバリに戻る。
リカバリでsystem再起動してもリカバリで起動。twrpリカバリ入れ直して、システムも入れ直したりしてみたがかわらず。cmのリカバリに入れ替えてみても同じ。
cmアップデート試したのが敗因?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 07:35:26.02 ID:OePO89OI.net
FakeNexusであっさり7.1.1に
いくつか気になる報告(カメラ絡みとSOD)がxdaには挙がってるが、うちの個体ではエラーなしの模様

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 19:42:38.84 ID:ziNuMlD2.net
>>495
眠らせてた4起こしてアップデートかけたら同様になりました。
解決した?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 06:38:09.06 ID:RIZtz3Jx.net
>>495
ファクトリーイメージ焼き直すと直るみたい

499 :498:2016/12/21(水) 06:52:00.12 ID:RIZtz3Jx.net
>>495
もっとも、俺の場合は、ファクトリーイメージうまく焼けず、仕方なく、FakeNEXUS焼いたら、直った

システム、リカバリを個別に焼き直すのではなく、丸ごと焼き直すのが、肝要みたい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 08:58:44.13 ID:CluxQf7Q.net
>>499
Thanks!焼いてみます!

501 :nemoto:2017/01/01(日) 03:50:54.09 ID:L/jowIN1.net
すべてが無料でまずは電話相談アップルラボ2017
Android修理ROOT化ROM焼き本体買取おまかせだぜ
「無料プレゼント企画」/「無料修理」/「Jailbreakカスタム無料」

http://applelabos.com/2017iphone/

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 21:17:04.61 ID:KaSSPRVA.net
cm13がほしくてCyanogenMod Downloadsにいったのですがサポート終わったからか
サイトエラーでしたので、どなたかcm13くださらないでしょうか?
お願いします!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:21:39.32 ID:uVCNHZM6.net
>>502

http://fast-uploader.com/file/7042637630505/

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 15:05:24.52 ID:Uj6JIPYy.net
ありがとうございます!
たすかりました。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 01:17:44.32 ID:/UEjT9L6.net
通話・データ通信を完全に無効にしたいんだけど
どこをいじればできる?

機内モードはbluetoothなども使えなくなるのでダメで
3Gのモデム部分だけを完全に無効化して使いたい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 09:31:07.33 ID:GrzxmBAv.net
機内モードの後でBluetooth、Wifiオンにすればいいんじゃない?
それじゃダメ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 12:19:33.30 ID:Wmtutlsh.net
他には電話アプリから*#*#4636#*#*で出る携帯電話情報から
無線offとかセル電力停止すればいい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 22:19:29.29 ID:S+pPEjFs.net
機内モードはbluetoothをONにできないだろ
操作可能なのはwifiのみ

4636もできないROMがあるよな
どういうわけか
こういうコマンドはromの作り方次第で無効にできると言うが

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 23:26:39.50 ID:aY5QIlqE.net
何のROMで試してるのか知らないがAOSPベースなら機内モードでもBluetooth有効にできるし4636も使えたぞ
キャリアのStockとかはサポートが面倒だからか大概無効にしてあるよな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 23:02:06.47 ID:CLsWsHvJ.net
nexus4は結局lte化できないのでしょうか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 11:41:05.63 ID:yVpZEh45.net
できるがな。日本のバンドには対応してないけど。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 17:57:17.72 ID:DG9tBcDt.net
cm13で電池持ちが1日持つ位だったら電池交換時期ぐらいですか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 18:10:30.39 ID:7eqEoOut.net
保守

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 10:21:31.29 ID:1sAVMWPI.net
保守

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 19:12:14.78 ID:AlU2Lf7D.net
お尋ねします。
比較的安定した機能削減等のないmarshmallowロムは何が良いでしょうか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 00:14:57.37 ID:50xuqEM9.net
機能削減が無い、の意味がわからないので答えられない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 04:50:49.87 ID:8EVDQ8iw.net
とりあえず動かす為に、例えば余り使わないNFC機能等を減らしたりしていないかって事です。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:45:50.62 ID:wt/WqLEe.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 17:44:28.90 ID:b95F+drO.net
一応貼っとく
Oreo
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=73838919&postcount=174

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 19:41:02.23 ID:2wnzn5iL.net
>519
参考までに。
twrpでoreo本体焼いてからrecoveryをreboot
何故かOSが入っていないと言われるが構わず続行。
rebootしたらgappを焼いて今度はsystemで再起動、というかいつまでも終わらないので放っておいたら再起動が掛かった。
gappはpicoでないと入らない。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 20:35:02.76 ID:iwqOiMix.net
Ubuntu Touchが帰ってきた

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 02:42:21.53 ID:8eqlk90d.net
ubuntu touchってどの位linuxとして使えるの?
npmとか使えるのかな?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 20:32:42.43 ID:f7csDcpG.net
ようやくAndroid Oreo(Go edition)きたな
こういう軽量版泥待望だったわ

載せた端末来年早々出るから期待

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 23:24:03.02 ID:bSOL5efG.net
Goの肝って軽量版Gaapsみたいだな
旧モデルで使える様になれば嬉しいな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 00:31:54.58 ID:vLL1rz8G.net
apkmirrorでapk配布されるだろ
それ入れてwktkやで

本当嬉しい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 23:17:57.94 ID:qOjSfge7.net
何個かoreo焼いてみたが重くて駄目だな
7.1.2が安定してるわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 00:18:06.96 ID:sUXCzL5E.net
>>526
Go待ちや

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 21:20:35.98 ID:6BDkmZC0.net
Nitrogen8.1でようやくストレスなく動く様になった

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 00:29:12.17 ID:DyBS3MLG.net
バッテリー持ちは?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 06:51:53.67 ID:FBQheA0R.net
>>529
sim無しだからスリープ時は全く減らないしwifi運用でバッテリードレインが酷いとは感じない

531 : (地震なし):2017/12/29(金) 20:24:41.29 .net
>>530
素人は黙っとれ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 20:53:52.50 ID:LmAiqXsg.net
このスレにもついに奴が来たか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 21:00:46.08 ID:FBQheA0R.net
既に見えないしこのスレには俺しか常駐していない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 22:31:28.20 ID:eeZ2Q20w.net
>>528
Nitrogen8.1 イイね。

535 : (地震なし):2018/01/09(火) 22:08:57.05 .net
>>534
素人は黙っとれ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 23:06:16.07 ID:oPYa3XHO.net
marshmallowでブートループになって
adbは未承認で受け付けない
fastmodeに入れない
当然リカバリーにも入れない

これオワタ?

ハードMODでEDLに入る方法とかないかな?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 23:31:54.64 ID:N1U/FfD3.net
>>536
bootloaderも起動しないのか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 23:37:06.29 ID:w9oBPX66.net
>>535
玄人乙

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 23:51:55.36 ID:oPYa3XHO.net
>>537
出来ない
Vol+、Vol-、両方押し、
どの組み合わせでもOS起動しかしない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 00:34:43.01 ID:uckl8QzD.net
電源入れるとどんな感じなんや

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 01:42:22.04 ID:3DJ3BIlI.net
googleロゴ→ブートアニメーション→アプリの最適化→落ちる→googleロゴ→以降ループ

しかしbootloader画面も出せないってどういう事なんだろうか・・

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 13:28:55.78 ID:5wOcpu3A.net
>>541
起動できてる時点でbootloaderは生きてるから、一度完全放電してからやってみ
N7でよくおきてた気がする

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 14:29:04.43 ID:0t5Xp4bo.net
>>542
電池空も選択支として考えて充電しない様に弄ってたけどソレを聞いて優先的にやるべきと判断して分解して外してみた

ビンゴ!お見事!bootloader入れた!

ありがとう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 16:01:29.77 ID:G5xM8Qpn.net
https://forum.xda-developers.com/android/software-hacking/mod-low-ram-property-patcher-android-t3737373

AndroidGO仕様にするパッチ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 20:33:02.68 ID:mdhJxONt.net
>>544
Nitrogenに焼いてみたがようわからん
見た目は履歴のデザインが変わったくらいかな

546 : (地震なし):2018/01/27(土) 15:10:08.68 .net
>>545
素人は黙っとれ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 12:36:40.52 ID:gPoPgnUo.net
>>544
コレってN4でも効果あるんかな?

548 : (地震なし):2018/04/29(日) 23:53:55.23 .net
>>547
素人は黙っとれ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 01:48:21.42 ID:oVF77/zo.net
Nitrogen 8.1 イイね。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 15:03:52.36 ID:HcQMmI91.net
ほんまけ?
ええのんか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 16:02:42.96 ID:lksuFguo.net
ええよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 00:12:06.76 ID:iTYJw6W0.net
いつの間にかexposedがヌガーオレオ正式対応してたんな
はよ言ってよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 22:24:05.88 ID:iM1gqzRj.net
LineageOS 15.1がnexus 4に来た。

554 : (地震なし):2018/05/09(水) 01:43:00.20 .net
>>553
素人は黙っとれ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 03:19:28.62 ID:mmRrx4dq.net
LineageOS 15.1は、設定中にGoogle Play開発者サービスが落ちまくり。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 03:44:01.88 ID:mmRrx4dq.net
Opengapp picoがまずかった。GZR-GaPPs-arm32v3-Zero-8.1-20180311にしたら、開発者サービス落ちない。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 23:00:27.88 ID:iHDz20GR.net
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 4/8.1.0/LT

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 00:09:11.66 ID:AijhhGnv.net
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 4/8.1.0/DT

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 17:24:05.43 ID:ok4WDz5S.net
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 22:41:04.12 ID:DNuELhWc.net
http://gznews.lixipuio.online/images/Gi6FGa3223.png

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 23:29:42.10 ID:GBdlxoxa.net
2chMate 0.8.10.38/LGE/Nexus 4/9/LT

562 : (地震なし):2018/11/11(日) 19:07:08.52 .net
>>559
素人は黙っとれ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 00:40:58.44 ID:/uReUo9m.net
素人じゃないだろ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 14:02:48.64 ID:P4Q4PMdz.net
日本語化TWRP
twrp-3.2.3-0-mako-ja.img
https://d.kuku.lu/1e4677e48f

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 16:03:35.07 ID:B/Nw59Mr.net
保守

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 13:13:48.66 ID:Tthqn06o.net
ほしゅ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 05:17:44.87 ID:/zIpObiH.net
2年ぶりにn4でchmate開いたらこのスレ生き残ってて草

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:06:13.25 ID:yfJ2O8Tu.net
2chMate 0.8.10.58/LGE/Nexus 4/9/GT

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:33:56.10 ID:AVntUju/.net
/e/とかubuntutouchとかまだ公式対応してるんだな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:15:20.70 ID:Un0TYUUO.net
まだN4スレあったんだね
ROM焼きで検索したらスレめっちゃ減ってて悲しかった

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 03:21:50.75 ID:BgAaTneB.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:20:59.58 ID:Hv5nKkpB.net
N4はAndroid10も普通に安定して動くね
後で買ったスマホが先に壊れていく

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:40:48.41 ID:k/kb4OXM.net
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:25:34.78 ID:7v/c97ZV.net
Android4.2から11まで使える端末
2chMate 0.8.10.144/LGE/Nexus 4/11/DR

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 09:44:36.51 ID:QNrOizQd.net
歩んでいく人生のどこかに君の存在があるのなら、僕はきっと前を向いて進んでいける

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 21:54:00.63 ID:0mPLFvGLl
税金で人殺し支援までしてるこの世で最もCO2排出に積極的な世界最悪の殺人テ囗組織公明党国土破壊省斉藤鉄夫が都市のCO2ガーだの
バカ晒して力による一方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増
気候変動、海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れにと住民の生命に財産にと破壊し尽くし
火災保険料まで爆上げ、日本列島を灼熱地獄にして熱中症で殺害、クソ航空機の騒音で窓も開けられず冷房ガンガン
クソ航空機自体の莫大な温室効果ガスに加えてスパイラル的に温室効果ガスを爆増させてるのが前代未聞史上最悪の殺人鬼斉藤鉄夫
日本人を誰も殺してない北朝鮮に対して斉藤鉄夫は何万人もの日本人を殺害し続けているのか゛現実、クソ航空機が運び込むコロナでも
殺しまくってあらゆる後遺症で人生破壊、メリットがテ゛メリットを上回るだのほざいてワクチン打って殺害、核汚染水排出も同様の理屈で
大勢殺されるのが目に見えてるわな、こんなデタラメテ囗國家が原発再稼働とかお前ら立ち上がらないとマシ゛殺されるぞ
(rеf.) ttрs://www.call4.jp/info.phP?type=iтems&id=I0000062
ttps://haneda-Project.jimdofree.com/ , Тtps://flight-route.сom/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/

総レス数 576
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200