2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ROM焼き】Nexus 4 root6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:19:01.60 ID:orvsxyyp.net
◎Google Nexus 4 のカスタムROMやrootedの話題などなど。

*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとメーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。

XDA
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1911
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1912

関連スレ
Nexus 4 Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1384193168/
※前スレ
【ROM焼き】Nexus 4 root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1394341603/

36 :34:2015/02/11(水) 12:19:51.08 ID:lRk2FOQD.net
ありがとう、やってみます

今夜出来るかな・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 12:33:50.76 ID:FHmHzR52.net
NV Items Reader Writerは4.4.4では上手く書き換えられなかったような……
今の1877の値を吐き出して確認してみればもしかして元の値に戻ってるんじゃないかね?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:20:47.67 ID:mJxnI28K.net
4.4.4でやった時は、
1回目ダメで2回目に成功してた。

書き換えた場所を読み出して確認するのがベストかな?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 12:16:07.56 ID:b10OTio1.net
http://pocketgames.jp/blog/?p=50194

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 08:13:00.53 ID:2SCNCckW.net
Lollipop対応のXposed来たな

41 :34:2015/02/14(土) 10:20:43.68 ID:UUrQB5NR.net
無事手術は成功しました
>>35 37 38
ありがとう

やっぱり1877書き換わってなかったです

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:14:11.61 ID:2U2QJbto.net
あとはモジュールの対応待つのみだな。
作れない情弱だから指くわえてまてる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:26:25.88 ID:Bk3c1dep.net
>>42
昨日xposed対応したよ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:36:19.54 ID:Fo8O+yJH.net
>>41
おめ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 17:50:05.61 ID:2U2QJbto.net
グラビティは動くな

46 :32:2015/02/14(土) 22:13:11.04 ID:MXb82yyB.net
4.4.2に戻しても駄目だった俺の立場は…(´・ω・`)
一度だけレンジでおkだったんだが再起動したらやっぱ駄目
NV Items Reader WriterでもRF NV Item Managerでも駄目
何回確認しても間違いなく書き換わってるんだよなあ
こないだのパンツのリファービッシュ叩き売りで買ったんだけど
最近の?ロットは何か対策されてるんじゃろか(´・ω・`)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:22:22.64 ID:sz0wEAVR.net
>>46
書き換え後の1877の値はどうなってるか晒してみなはれ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:24:25.58 ID:NWdMzCAR.net
どうせ戻すなら4.2
最初が4.2だからなにも考えずに4.2でやった

49 :32:2015/02/15(日) 14:23:10.63 ID:06k2wsN0.net
>>47
100600000ee80380でも
200000ee80380でも
両方だめだったお(´・ω・`)
ダメ元でネク7の200000ce80380でもやってみたけどこれもやっぱだめ
なんか対策されとるんか…(´・ω・`)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:32:24.64 ID:dJfsV9FP.net
/systemをext4のまま残して/dataと/cacheをf2fsに変えたい
ロムはeuphoria、カーネルはunleashed(xdaにf2fs対応と書いてある)を使うつもりなんだけど、やり方知ってる人教えてくれー
中身はバックアップ済み
1. 使いたいrom(euphoria)を普通に焼いておく
2. multirom用のtwrpから/dataと/cacheをf2fsでフォーマット
3. twrp立ち上げたままpcからunleashedのzipをn5にコピー
4. twrpから↑のunleashedをflash
5. systemを再起動してもtwrpが立ち上がってしまう
どこがおかしい?
n5用のダミーカーネルは見つけたんだが、こういうのが必要なの?
https://plus.google.com/app/basic/stream/z12zjzsh5vz0sh4zz04cervoqxekxndb1us0k

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:37:18.54 ID:IzXG3gX8.net
>>49
ちゃんと書き変わってるようだしレンジ何か気にしないでプラスエリア行って確認するのがいんじゃね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:24:45.56 ID:PD49mPvg.net
電子レンジってバンド1シールドして遠くから飛んできたプラスエリア電波掴むって事?

53 :49:2015/02/15(日) 22:55:56.84 ID:55O7hCfh.net
>>51
せやな…正直もう疲れたは…(´・ω・`)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 01:20:37.16 ID:KVmFRhR1.net
プラスエリア化はroot必須みたいですけど
成功を確認した後に、もしunrootしたら戻っちゃいますか?
SUをアンスコとかしたらだめなんでしょうか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 03:26:17.73 ID:mMb8VRdl.net
戻ったらプラスエリアガー達が発狂しちゃいますよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:19:50.81 ID:BS1S1KT+.net
アホを晒さなくていいから他スレと過去ログ見てこい。同じ質問したやつ5人以上いるから

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:48:39.21 ID:ZZWt9W+I.net
広告が入るとか書いてあったけど、むしろアドブロックで空白まで消えるようになったな
2chMate 0.8.6.21 dev/LGE/Nexus 4/5.0.2/DR

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:34:32.77 ID:Egyd461h.net
ロリポなってからサクサクやわ
あと一年はイケるな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:01:46.09 ID:rlrToSz5.net
cm12の最新版で、xposed入れて動かしてるんだけど、Amplifyの項目が空なんだけど…どうすればいいかな?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:03:14.46 ID:ZAZ8dz8U.net
20分おきにアプデが来るようになってる(笑
2chMate 0.8.7.1 dev/LGE/Nexus 4/5.0.2/DR

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:01:38.43 ID:o4sIcL9S.net
>>60
5.02?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:03:36.34 ID:6TGf0Ldm.net
ん!?
2chMate 0.8.7.1 dev/LGE/Nexus 4/5.0.2/DR

63 :61:2015/03/03(火) 10:14:31.27 ID:tQP6uKeZ.net
ロム焼きスレだったの忘れてた

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 08:29:20.90 ID:kngHZWyv.net
bootアニメーションから突然すすまなくなった
FactoryImage焼いてもダメ
どうしたらいい?

65 :61:2015/03/10(火) 08:56:32.23 ID:f4cWY0Nf.net
>>64
初期化とかイメージ焼き直しなら、最初の起動で時間が多めにかかってるってことはない?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:23:11.37 ID:kngHZWyv.net
>>65
そうは思ったものの10分以上たっても起動しないのよ
ロック、アンロックもやったけど変わらず…

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 10:59:04.07 ID:hIPuozVa.net
>>66
それはわからんなぁ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:29:47.61 ID:TGdA3R9d.net
前もそういう奴いたけどダウンロードしたファイルぶっ壊れてたのが原因だったぞ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:25:13.04 ID:kngHZWyv.net
もう一度ダウンロードしてみる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 03:04:56.93 ID:T/nNVDdR.net
64だけどダメだ
もう一度FactoryImageダウンロードしなおしてやったけど変わらず
なんで起動しないんだ…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:59:38.67 ID:3STYPDeF.net
>>70
TOOLKITでやってみなはれ
3個くらい試せばどれかで起動できる
プラグがしっかり入ってないとかじゃねーよな?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:12:04.92 ID:bL7ykORZ.net
>>70
bootloaderは起動するんでしょ?
まずはTWRP焼いてファクトリーリセットしてから適当なROM焼いてみれば起動しそうだけどな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:48:43.41 ID:rs4PGdKG.net
ロリポにしたとき、そうなる場合があるらしい。
うちもなった。
リカバリーモードから、ファクトリーリセットでOK 。

74 :64:2015/03/11(水) 21:50:06.16 ID:N2sYppdw.net
>>71
>>72
bootloaderは起動してるしTWRP入れてWIPEもしてみたんだ…
今晩もう一度やってるみる!

75 :64:2015/03/12(木) 02:29:47.75 ID:pfQq/OYG.net
だめだーーーー
ブートアニメーションから進まねーーー
FactoryImageバラして手動で全部焼いても変わんねぇ…

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:50:18.93 ID:6YqCkWbq.net
よし、俺が3000円で買ってあげよう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 06:01:57.48 ID:NNnJm8m5.net
nexusを文鎮にする人っていたんだな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 06:42:45.22 ID:9t1dB/YQ.net
多分オーバーサイズのイメージ焼いて、ブート領域のパーティション潰したんだろな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 16:21:29.37 ID:F2EetVBf.net
>>77
7の方はubuntu焼きしくって文鎮にしたわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 08:29:59.18 ID:gxBR82Cq.net
本当の意味での文鎮になることなんてあるの?
リカバリー領域生きてりゃいいんだし

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 19:12:12.70 ID:k6EpNx91.net
>>80
俺の場合bootからsystem強制起動、もちろん壊れてるためブートループ。
ボタン操作受け付けないからfastbootもadbも出来ない…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 23:10:49.42 ID:cAFy8hXh.net
>>81
bootloader生きてるのにボタン操作受け付けないのか。
それとも起動時のボタン判定ってbootloaderの仕事じゃないのか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 07:51:06.52 ID:M+D5Sq/1.net
今Nexus4使ってるんだけど、電池あるのに勝手に電源が落ちる症状で困ってるんだけど、分かる人いたらアドレスよろ。

特徴
?充電中だろうが、立ち上げ直後だろうが勝手にシャットダウンしてしまう。
バッテリーの推移みると、突然残量が0になってる
(バッテリー残量を誤認識?)

?Android4.4、5.0、5.1でも関係なし(純正ROMでもカスロムでも落ちる)

?試しで焼いたfirefoxosだと落ちない
(安定して使える)

てっきりバッテリー故障と思ってたけどfirefoxosだと問題ないから意味不明。

Nexus5安くなるまで新しいのは我慢するつもりだったけど、Nexus4がこの状態だとまともに使えんわ。
firefoxosはアプリ少なすぎてダメダメだし。

はぁ。長文すまん。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 09:18:42.42 ID:WN5TVuFO.net
>>83
充電しながらでも落ちるの?

つか、久しぶりにnexus4引っ張りだしてきたら公式5.0.1まで来てたんだな
もうじき5.1が来るとかどんだけw
たまにバッテリー保護の充電するくらいしか触ってなかったから衝撃だわ
kkすっ飛ばしてloとか変わり過ぎてついて行けん…何だこれ?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 09:38:10.00 ID:EYdTDrdt.net
>>83
nexus5を1年間ヘビーユーズしてたらそんな
感じになったので、先日バッテリー交換したところ超快適

OS云々は無視してバッテリー交換したらいいんじゃない?

86 :83:2015/03/22(日) 11:00:51.70 ID:sEbuuhny.net
皆さんレスどうも。
って、アドバイスがアドレスになってた。恥ずかしい

充電中でも落ちます。だから余計意味不明。

バッテリー交換かぁ、ちょっと検討してみます。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 09:13:36.57 ID:06+WGR/E.net
terminusの5.1に入れられるカスタムカーネルでoc出来るのって候補何かあるかな?
unleashed愛用してて動くは動くけどsynapseが変な挙動するので

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:03:04.51 ID:WW3ODYtD.net
Euphoriaのベータがとれたら教えて

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 02:04:52.03 ID:dJqTFETY.net
NXは所々でおかしいなぁ
やっぱ安定したものはファクトリーが公開されてからかな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 19:57:27.24 ID:hMKqhdC3.net
Euphoria来たな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:19:29.54 ID:DcGp+lb9.net
しかしFactory Image遅いな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:38:23.28 ID:/SRRXRTK.net
なんでN4のこのスレって盛り上がらないんだろ
寂しいぜ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:03:31.59 ID:vi6jhxKW.net
N4は実用性を求めているからね
新機能は安いN7で充分
他はイランw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:38:18.31 ID:7mxxXFIo.net
Nexusじゃなくてええやんwww
少なくとももう少し開発のペースとか上げてくれればなぁ...

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 06:32:32.46 ID:Rdc3ArOR.net
OTAcenterから新しいの見えないなーと思ってたら1.1にバージョン変わったのね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:29:49.60 ID:mpHIVjF/.net
質問です
1. /systemパーティションの容量が小さいので1GBに増やしたいのですが、パーティションの切り分けをやり直すことは可能でしょうか?
2. Android 5.1のAOSPベースカスタムROMで使えるkernelがAK以外にもあれば教えて下さい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:28:27.90 ID:oAwyWaja.net
そもそもパーティションに別れてんの?
というかどうやってマウントされてんの?fstab?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:32:25.94 ID:8OeMJWU8.net
>>96
Googleplayでパーティション切り直す
アプリみた事あるな
恐くて試さなかったがw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:38:59.57 ID:IhRb8kZq.net
N4は840MBなんだな
N5は1GBなのでstockとかfullのgappsを入れられるんだけど
http://imgur.com/PcX4xM3.png

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 00:07:39.79 ID:qTGJ7HT0.net
Euphoria入れてみたけど、一切通知バーに通知が表示されないんだけどこんな設定あったっけ
通知のブロックとかも一切してないんだけどなぁ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:03:49.15 ID:5g/SiXsA.net
5.1まで来たはいいもののkernelが全然見つからん
AKはDS入んなかったし、ロリポで打ち切りなってない奴って少ない?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 10:42:04.29 ID:0/amJoKf.net
>>101
Deep Sleepに入れないのはAKのせいではない
http://andmem.blogspot.jp/2015/03/customrom-googleplayservices-deepsleep.html

ちなみに俺は今はこのカーネル
5.1のEuphoriaと組み合わせて問題なく使えてる(Deep Sleepは上記リンク先の対策済み)
http://forum.xda-developers.com/nexus-4/development/kernel-mod-hells-doctor-2-r15-t-r-d-s-t2548872

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:28:16.68 ID:29EyrU3B.net
5.1のfactory image来たな
とりあえずbootloaderとradioを更新しとくか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 15:44:08.85 ID:5WAQqlAx.net
やっとかよw待ちくたびれたぜ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 07:53:50.69 ID:xRV8HnTs.net
今AOSPの5.1焼いてるけど、純正の5.1と比べると差はあるのかな?

純正はNexus4に最適化されてて、処理速度も向上するなら焼こうかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 12:21:39.48 ID:A7rwbyxp.net
>>105
5.1のfactoryimageが来てやっとaospも5.1になるはず
それまでは5.0の亜種らしいよ
動作に関してはわからんけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 12:48:55.92 ID:RIUGycwZ.net
AOSPが何なのかすら理解できてない二人のトンチンカンなこの会話をどうしよう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 16:13:48.82 ID:+iiu7dM6.net
>>107
シーッ!しばらくそのままにしといてやれ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 20:55:16.37 ID:hOUwQuh6.net
chromeで上にスワイプしてるとタブがクルっとなるのを今初めて知った
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org268102.mp4.html

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 15:32:00.94 ID:iV2/VIrG.net
5.1でradioだけ変わったね
bootloaderは前と一緒か

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 13:54:45.18 ID:EUgOzJMz.net
CM12.1始まったな
ところでGappsのstock相当が初めから入ってる5.1のカスロムない?
N5のカタクリとかGrogg'sみたいなやつ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 19:30:56.18 ID:tC47YKvK.net
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2730431
これ誰か入った人いる?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 08:56:59.30 ID:N5KI8FsM.net
>>111
カタクリ5.1来たよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:43:24.56 ID:9Sk7H3ho.net
Cataclysm0414を入れてみたけど画面自動回転しないのとコンパスを使えないのが残念
俺だけかな?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 13:49:50.84 ID:IVZlMPyO.net
Cataclysm-Apr_14_2015-HAMMERHEAD-Lollipop-5.1_Stable.zip
Cataclysm-Apr_14_2015-HAMMERHEAD-Lollipop-5.1.0_r3_Stable.zip

この2つ同じ物かな?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 14:07:09.03 ID:9Sk7H3ho.net
>>115
いやhammerheadではなくmakoのスレなんですがここは

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 15:09:42.71 ID:IVZlMPyO.net
>>116
そうだよね
ただスレが見れなくなったもんで投げてみたんだが・・・

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 22:16:05.98 ID:9nTr46Lw.net
くそっ!とうとう俺のnexus4も終わった…
USB充電は出来るけどPCで認識しなくなったぜ
せめて5.1焼いてから死んでくれれば良かったのにorz

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 22:59:03.12 ID:J8AacDmj.net
>>118
5.1にするのにPCいらないよね
http://forum.xda-developers.com/nexus-4/development/rom-stock-flashable-rom-t3084656

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 23:05:24.69 ID:cPRRoNDQ.net
>>118
ケーブルの異常じゃね?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 23:13:37.17 ID:9nTr46Lw.net
>>119
ありがとね

ケーブル変えてみたけどやっぱ無理だった
5.0.1より5.1の方がいいから上のやり方でやってみるわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 14:58:30.61 ID:+QAg9uce.net
5.1でUSB-OTG使うには、どーすりゃいいの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 12:58:54.00 ID:GyxzM4lt.net
ビルド担当が代わってからEuphoriaが残念な感じなので他のを探し中
Terminusがまあまあ良さそうかなと思ったんだが、日本語フォント変更のzipを焼くと文字化けするし、他のROMなら使えるPOBox Plusがなぜか使えないのが痛い

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 14:19:17.56 ID:nbDnave9.net
>>123
どう残念なのか詳しく

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 15:47:46.61 ID:95WrNAAh.net
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=60494360&postcount=1215
↑ここに書いてる「txuki2005がビルドしたEuphoriaのUBERビルド」ってどこにありますのん?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 16:12:37.81 ID:vLwDJHkF.net
>>125
G+

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 18:14:45.38 ID:H19X4e6Q.net
>>126
見つけましたありがとう
とりあえずTaurusってカーネルと一緒に焼いてみます

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 00:09:02.30 ID:ZqRXdHq6.net
まーたルートスレしかない状態に
もし安売りが来たら本スレが立つな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 08:57:03.11 ID:k3DhD63q.net
>>125
横だけどこれサクサクでいいね!
ちなみにカーネルはhells Coreのb73

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 09:12:25.48 ID:Iz6FKJGA.net
上のほうでUSB認識しなくなったって報告した者だけど
nexus4がとうとうお亡くなりになった…すごく気に入ってたのに残念
みんな〜さよーなら〜(T-T)ノシ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 15:25:06.76 ID:c5nBFPqF.net
5.1.1ベースのEuphoriaまだ?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 15:36:34.63 ID:0UV6mA1P.net
>>131
来てるけど?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 17:46:10.06 ID:9jKk2OQ3.net
1.1になった辺りでOTAセンターが仕事してない罠

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 18:25:03.79 ID:USJed6uM.net
新しいdevが「OTAのさせ方がわからん」とか言ってるじゃん
お前らたまにはxda見ろよ…

まぁtxuki2005のUBERビルド版の方が快適なんだが

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 19:13:46.02 ID:H1ZaawIZ.net
>>134
今見たら分からないじゃなくて忘れてたになってるよ
まあ、makoにしろhammerheadにしろ
新しいdevは更新が遅いな
mahdi的にどう思ってるのか気になるなw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 21:06:36.95 ID:rsCHO1jS.net
試しにtxuki2005buildとTaurusKernel焼いてみたが速すぎワロス

総レス数 576
113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200