2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ROM焼き】Nexus 4 root6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:19:01.60 ID:orvsxyyp.net
◎Google Nexus 4 のカスタムROMやrootedの話題などなど。

*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとメーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。

XDA
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1911
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1912

関連スレ
Nexus 4 Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1384193168/
※前スレ
【ROM焼き】Nexus 4 root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1394341603/

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:20:25.29 ID:Ut2/Hpmf.net
>>221
Sailfish OS

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:45:20.88 ID:zU7erZ5A.net
>>222
Known IssuesとしてAndroid app support is not available (unlike in Jolla phone): て書いてあったわ…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:36:14.95 ID:HQa+lgf7.net
>>221
miuiでiosごっこすれば?
androidアプリ縛りな時点で無理じゃね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:34:29.73 ID:mmzSSyC6.net
新しく書き直したっていうchromaってどう?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:38:47.14 ID:f3oXYikH.net
>>225
シンプルで速い
機能はまた今から多少は追加するらしいな
小さなバグもあるから、次を待ってもいいかも

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:43:40.13 ID:mmzSSyC6.net
>>226
即レス、感謝。

無くなった機能はこれから戻すって書いてあるね。
systemワイプ必須って事だからアプリ入れるの面倒くて躊躇してる。
ナビバーダブルタップでスリープが有るなら頑張ってアプリ入れる。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:51:35.14 ID:q1tcUX6T.net
> ナビバーダブルタップでスリープ
有るよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:56:49.29 ID:mmzSSyC6.net
サンクス
なんせpowerボタンが瀕死なもんで
アプリはtitaniumさんに頑張ってもらう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:57:17.45 ID:f3oXYikH.net
>>227
いや、ユーザーアプリを戻すのはチタでいいじゃん

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:57:47.49 ID:f3oXYikH.net
あぁすまん
リロード忘れだわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 00:25:59.68 ID:lw4IGDKf.net
omniも始まってるじゃん。
て、使ったこと無いんだけどね。
スマホでマルチウィンドウってどうなのよ?
俺的にタブじゃ逆に必須な感じなんだけど。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 01:11:50.98 ID:zazwjfng.net
twrp

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 12:35:14.02 ID:Ib24Wn+U.net
電池持ち重視で行きたいんだけど
カスロムよりストックROMのkkがいいかな?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 12:57:10.77 ID:4vQSxTrr.net
>>234
どっちかというとromよりkernelが重要

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 14:06:13.24 ID:fkLDxiR+.net
電池持ち重視のkernelってどれがいい?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 14:42:58.26 ID:M5uNXUI9.net
>>236
設定でバッテリもちと性能のバランスを調整するんだよ
よくわからんならFrancoでも入れとけ
調整する気があるならhells coreでガバナとMaxクロックと電圧を弄れ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 15:22:39.55 ID:Ib24Wn+U.net
初期のカーネルじゃだめか?
俺はロムしか焼いてないぞ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 15:34:37.61 ID:N9uPSj1j.net
>>238
カーネルも焼けよ
おすすめはhellsとTAURUS

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 15:56:56.26 ID:uRmftn+W.net
>>238
カスロムはカーネルを含んでる
含まれてるカーネルがstockからどれだけ弄られているかはカスロムによる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 16:08:17.12 ID:l/Gu30ol.net
何年も前に買ったSetCPUがずっと良い仕事してくれてる。ぶっちゃけ1GHzあれば困らん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 16:20:37.67 ID:Ib24Wn+U.net
>>240
ファクトリーイメージのどのファイルがストックカーネルになるんですかね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 16:22:20.31 ID:RqG0l/8I.net
>>242
boot.imgに含まれてる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 20:57:46.51 ID:Ib24Wn+U.net
4.4.4より4.4.2のほうが電池持ちも良いってマジ?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:23:08.32 ID:l/Gu30ol.net
>>244
それ言い出すとJB持ち出してくる奴がいるからやめとけ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:31:18.15 ID:Ib24Wn+U.net
>>245
4.3の方が持つなら4.3を焼くけどさ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:07:46.47 ID:wycuMlk/.net
chromaはよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 06:12:25.06 ID:riHKTxpR.net
>>247
来てるぞ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 08:09:28.16 ID:QAIRiviT.net
chromaの標準カーネルってfrancoカーネルベースのやつらしいけど、そのままの方がいいのか、franco焼き直した方がいいのかよくわからんな。

Nexus4はサイズ的に最高だけど、バッテリーの減り早い

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 08:47:21.80 ID:i/8w8Y9/.net
5.0以降のRADIOおかしくね?
3Gデータの掴みがやたら遅い

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 14:10:29.65 ID:AO1INVaY.net
>>250
APN設定は連打するもの

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:27:01.44 ID:SlSwNPBr.net
chromaがミニマルでいい感じや〜
Slimlauncherも良い

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 12:43:40.06 ID:X4BVmz3u.net
chromaなんで終わってしまうん?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 17:26:13.02 ID:fl6a4LGl.net
>>253
理由はわからんけど「しばらく休むことにした」って言ってるね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 13:00:48.98 ID:Tfv8Ytxe.net
やっぱユーフォリアはワンテンポ遅い。
AOSIPて軽い?
付加機能はユーフォリア以上に多いみたいだけど

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 13:59:54.27 ID:LCPrHlTP.net
Euphoria入れてみたが、デバイスマネージャーが機能しないので、Factoryへ戻した。
これ動いている人いる?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 01:24:18.68 ID:joJPrYWN.net
デバイスマネージャーってなに?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 12:46:19.47 ID:K329Di4t.net
Paranoid Android 5.1 Comes To Nexus Devices,
Future Updates Will Likely Take Even Longer To Arrive
ttp://www.androidpolice.com/2015/07/06/paranoid-android-5-1-comes-to-nexus-devices-future-updates-will-likely-take-even-longer-to-arrive/
Paranoid Android 5.1 is available for newer Nexus devices,
including the Nexus 4.

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 22:53:39.93 ID:WaRdIJGv.net
>>258
多分目新しさはないだろうけど焼いてみる

関係ないけどちょっと面白いことやってるのを見つけた
http://forum.xda-developers.com/nexus-4/orig-development/app-hellscode-knockcode-mod-hellscore-t3135899

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 12:39:02.62 ID:A/evBpR7.net
俺もN5で評判の良いヘルスコア試してみた。
滑らかだけどデフォだと明らかにchromaコア(franco)より電気食う。
設定詰めるのメンドイので戻す

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 13:03:19.98 ID:mayWGe6U.net
>>260
chromaのカーネルは結構前からstockに変わってるぞ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 19:21:54.66 ID:iUJjPobW.net
>>261
まじか
スマンコ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 20:25:39.08 ID:YjxogPfh.net
Txukiビルド来た

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:45:30.40 ID:BC5TiZkk.net
早速chromaにTxukiビルドカーネル入れてみた。
明日一日使って評価する。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:49:36.14 ID:fCEhgMHy.net
感想よろしく。

バッテリー持つなら焼こうかな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 21:04:14.26 ID:gFiUA5Fo.net
chromaとTxukiビルドTaUrUsカーネル
緩やかな所がSleep中、急な所がネット見てる時。
http://imgur.com/LBxojHg

動作はストックよりちょっと軽くて電池持ちはストックと同じ位な感じ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 19:21:23.37 ID:BAUqmOme.net
chromaとデフォルトカーネル
http://imgur.com/A7LmkSv

まあ、変わらんよね。
動作も違いが有るかよう判らんわ、ベンチでもやってみっか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 21:31:45.12 ID:nmKxXvFf.net
Lollipop5.1.XでAndroidデバイスマネージャーが変なので、色々と入れなおしてみたが、結局5.1でセキュリティが強化されたのが原因なのかわからんが、5.0.1で事無きを得てるわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 21:37:40.20 ID:8E6nyuAN.net
>>268
そのために5.0.1ってもったいなくない?
5.1.1で代わりにcerberusとか使うのではあかんのか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 21:40:01.55 ID:nmKxXvFf.net
>>269
cerberusって知らんかったわ。ありがと!検討してみるわ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 13:18:54.03 ID:/y+/81jM.net
Chroma安定してるけどちょっと浮気したい
何か面白いROMない?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 14:57:49.15 ID:P8vaSnVA.net
>>271
velocity

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 16:21:45.99 ID:B9cqjHS6.net
え復活してんの

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 17:00:17.92 ID:tAJQVW+R.net
>>273
してるよ
確かに速いけど、正直他のROMより速いかというと微妙だしXposed使えないけど
https://drive.google.com/folderview?id=0BzX_bRKRGmexMkNjUVVxLVhPRmc&usp=drive_web#list

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 18:25:17.70 ID:P8vaSnVA.net
昔のように速いなって感激はないんだよね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 22:45:16.64 ID:CsAAMoMb.net
クロマ来てた

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 07:17:19.31 ID:MOKak+E8.net
chroma起動したけど電話がコケて何もできない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 12:41:46.97 ID:d8rz7coA.net
>>277
俺はN4には通話SIM入れてないから確認してないけど、N5のChroma0802にはこのzipを焼いてGoogle Dialerが使えてる
https://www.androidfilehost.com/?fid=95916177934549410
プリインのAOSP Dialerは確認してない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:38:47.43 ID:mkgIEva6.net
更新が来てたから久しぶりにEuphoriaを焼いてみた
多機能で安定してるのは相変わらずだけど、何か速くなってない?
もうちょっとモッサリしてたような気がするんだけど、ChromaやOptiとあんまり違わなくなったように思う

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 14:44:42.61 ID:PMZwK3mP.net
LMY48Iのfactory image来たな
スペック低いのに頑張ってるな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:01:23.37 ID:nzd0oud9.net
お前も少しは頑張れよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:56:29.51 ID:0T5dN1PL.net
chroma入れたんですけどこれ微妙ですね…

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:21:43.10 ID:a3rHL9M3.net
>>282
安定してるし速いし機能も普通にあるしバランスのいいROMだと思うけど

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 21:19:14.00 ID:8IFhXJNL.net
chromaは通知エリアのショートカットカスタマイズができるようになったら入れる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:30:05.40 ID:i1tCOyNi.net
N4のvelocityは中々速いな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:01:26.05 ID:/4wOcwTw.net
クロマのカーネル、
フランコとヘルスどっちがええのん?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:18:48.04 ID:x/r4Bm7V.net
>>286
ヘルスやな
気持ちよさがダンチ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 18:20:21.32 ID:uKEMDZKB.net
ヘルスこあにしてamplifyとservicelyで設定詰めたら電池めっちゃ持つようになった。
凄いぜ俺のN4、あと二年は余裕で戦えるな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:10:36.68 ID:R/ZDGxnl.net
新しいリークとか追ってはいるけど、どれもみんなhtcとかmotoっぽい感じのばかりでほしいとも思わない。
4インチだったらまだ考えてもいいが、n4の背面に勝てる機種はまだないな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 14:42:22.76 ID:C1Gc5SZu.net
euphoria用のhellscoreってここのLであってるかな
http://d-h.st/users/hellsgod/?fld_id=41208#files

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 14:58:29.15 ID:uA9Uf5Yt.net
>>290
最新はb81な
http://hc-kernel.blogspot.ch/?m=1

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 16:46:16.80 ID:C1Gc5SZu.net
>>291
ありがとう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 17:57:45.91 ID:cFgx77TI.net
0822...もうある?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:21:03.02 ID:3ML5B2Wy.net
SAOSP8/16版
GPSが定期的に動かなくなるんだけど俺だけか
車移動してると現在位置がピョンピョン飛ぶ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:23:25.36 ID:XG+Iu1B5.net
>>294
今日一日バイクでIngressしたけど大丈夫だったぞ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 04:43:29.34 ID:mtlPCcte.net
>>294
gps効いてねえじゃん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 06:09:29.84 ID:vKh2xGPd.net
GPSが変なのはN4の持病みたいなもんだから気にしない気にしない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 06:57:58.24 ID:EnzJ1ixn.net
お前だけだよw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:31:38.96 ID:DykErV6a.net
LMT2.5_b2だがフリーズして動かないな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 07:18:19.49 ID:pricAU9q.net
開発者サービスがアップデートされて電池持ちが悪くなった
せっかくベストチューニングに詰めても直ぐに効かなくなるな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:22:08.62 ID:o8QAl1lO.net
最近酷くなったと思ったら、やっぱソイツが原因か…
久しくdeepflashしてないのもあるんだろうが

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:29:19.57 ID:IM7neuQF.net
7.8.99でしょ?そんなに悪いとも思わないけどな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 23:28:08.87 ID:+uVzYAWf.net
Nexus4のカスタムロムも落ち着いてきたから、これといってやりたいこともなくなっちゃったな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 20:35:46.34 ID:yMEmRkJY.net
LMTの実行泥に勝手に切られた、なんだこれ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 23:36:20.41 ID:lX1ZTsAQ.net
velocity焼いてから充電中rebootするようになったけど俺環か

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:46:20.01 ID:46fNxoBt.net
txukiってどこ行った?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:51:48.39 ID:MbDaocMp.net
>>306
TaUrUsはたまに更新してるけどeuphoriaは止めたのかね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:15:31.67 ID:MZZNsPFM.net
>>305
おれもなる
だからSAOSPに戻した

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:55:30.18 ID:PGnLQ7gN.net
調べたらこれだけ出てきたけど、この辺りのビルド一覧の場所がわからない
https://www.androidfilehost.com/?fid=24052804347809743

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 09:04:35.46 ID:/HZltHH9.net
来週CM13が来るの楽しみだ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 10:18:45.59 ID:JeheZyas.net
chromaの最終でexposed使えんくなった

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 11:31:37.99 ID:/HZltHH9.net
>>311
xposed-v75-sdk22-arm.zip
なら使える
v74ではダメ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 17:33:33.61 ID:IHzD1+SW.net
>>312
サンクス、行けた。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:19:45.86 ID:Jk9gxr0T.net
カスタムカーネルの使いどころが判らなかったけど、
ヘルスコアにしてKernel Adiutor入れたら省電力化のファンクションが充実してて捗るな。
amplifyで色々削らなくても十分に電池持つようになったわ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 21:42:59.97 ID:wBno9tnv.net
marshmallowいいねSuperSUでrootedもおk
SELinuxModeChangerでPermissiveにすればTitaniumも動くしなかなか面白いよ
2chMate 0.8.7.11 dev/LGE/Nexus 4/6.0/DR

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 21:48:04.31 ID:YMHggZ3t.net
>>315
うらやま

焼きたいのでリンクお願いします

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 21:58:26.75 ID:wBno9tnv.net
>>316
factory resetしっかりしてROM,gapps焼いて起動まで大体5分だった
俺はその後PCに繋いでboot.img焼いてからSuperSU2.52焼いたが今はTWRPでboot.imgもそのまま焼けるんだったかな?
そんなに難しくないからxdaしっかり読んでバックアップとって頑張れ
http://forum.xda-developers.com/nexus-4/development/rom-6-0-android-marshmallow-pure-aosp-t3220900

318 :31:2015/10/11(日) 23:31:52.92 ID:YMHggZ3t.net
>>317

レスどうも。
TWRPで焼いてみた。めっちゃサクサクだ。

ちょっと様子見してみる

2chMate 0.8.7.11/LGE/Nexus 4/6.0/DT

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 08:30:03.90 ID:v2/JDWml.net
次のvelocity更新でmakoサポートされるね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 17:18:05.29 ID:wqIz/Sqb.net
4の後に二機種出て、5は二代目になるというのにまだこの現役感
1番カッコイイnexusだと思ってるし、もう少し使い続けたいな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 03:18:03.99 ID:yzZWuicr.net
velocity来たぞ

総レス数 576
113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200