2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ROM焼き】Nexus 4 root6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:19:01.60 ID:orvsxyyp.net
◎Google Nexus 4 のカスタムROMやrootedの話題などなど。

*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとメーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。

XDA
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1911
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1912

関連スレ
Nexus 4 Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1384193168/
※前スレ
【ROM焼き】Nexus 4 root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1394341603/

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 23:37:14.74 ID:ljTSVPcE.net
>>181
ほれっ
http://www.htcmania.com/showthread.php?t=999062

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 23:45:50.06 ID:wiLYiB/T.net
低能すぎるw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 23:47:08.97 ID:beZSFcPq.net
>>180
違うよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 11:11:07.82 ID:8fXAdzF+.net
どうも、ぴちぴちjkです。
どうですか皆さん
そろそろユーフォリアの自動調光を有効にする方法をあたいに教えたくなったんじゃない?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 11:34:54.49 ID:ndKaEb/7.net
Txukiの20150530版来た

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 11:54:44.12 ID:wTlPXuvY.net
>>186
マジかよ
昨日の夜中にSimpleAOSP焼いちゃったよ
面倒だけどもう一回フルワイプして焼き直すか…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 12:19:08.95 ID:c/qnMt8Q.net
txukiビルドのeuphoria本当に軽くて速いわ牡牛座カーネルが良いのかね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 12:30:14.56 ID:fkVLeKLk.net
>>188
俺カーネルはhellsCoreだけど、txukiのeuphoriaはめちゃ軽いと思う

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 21:42:20.12 ID:k0aCDLXv.net
txukiならきっとn4にもMをもたらしてくれるはず

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 03:47:49.98 ID:0tOPydDr.net
>>186
にxposedフラッシュしたら見事にブートループ、
バックアップもとってなくてどうしようもないからストック焼いたんだが・・
ストック+xposedの方が快適じゃねコレ?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 05:29:55.75 ID:tOCuVy91.net
>>191
俺は絶対に嫌だけど好きなようにしろよ

Xposed入れてブートループなら簡単に対応できたはずだし、それ以前にバックアップ取ってないのも馬鹿じゃないかと思うけどな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 19:02:06.13 ID:+wrhSFrQ.net
OS上からsdcardの読み書き出来なくなった。
TWRPからインスコし直しても変わらず。
どうしたらええのん?
ストックから焼き直すのはメンドイので嫌だす

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 19:19:54.64 ID:MqjjSaAe.net
むりどす

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 19:31:40.22 ID:+wrhSFrQ.net
諦めてDATAパテフォーマットした

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 00:59:08.60 ID:Q6ZIftkp.net
快適だ。
あと3年は戦える

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:44:31.39 ID:vOljMP4h.net
なあ、何時になったら自動調光出来る様になるん?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 18:41:11.13 ID:vOljMP4h.net
なあて

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:32:33.40 ID:2vfDbquy.net
CHROMAってどうよ?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 06:23:58.30 ID:OfDH3QOA.net
>>199
euphoriaやsimple aospやaosipと似てる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 22:09:50.23 ID:UK24r6G+.net
txuki euphoriaとTaUrUsで後一年はいけそうな快適さ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 22:14:51.07 ID:hs7X/gfH.net
俺はOptiPopの方が快適だと思う
少なくともTxukiのEuphoriaと同等かそれ以上にサクサク
カーネルはTaUrUsでもHellsCoreでもいい感じ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 22:16:42.76 ID:UK24r6G+.net
>>202
マジで!?ちょっと焼いてみるわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 22:34:57.93 ID:R7KK3yrq.net
txukiのunleashedカーネル使ってる人いる?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 09:01:28.58 ID:mYw49kg+.net
optipopええな
俺はtxuki euphoriaと似たようなもんだと感じたけど、確かにこれもさくさくや

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 11:03:16.95 ID:N/vebWo+.net
optipop焼いてみたけど、5.0.2が最新?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 11:37:32.86 ID:GeYnAuQz.net
>>206
それ非公式で既にクローズした方な
公式はこれ
2chMate 0.8.7.8/LGE/Nexus 5/5.1.1/DR

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 11:38:15.23 ID:GeYnAuQz.net
ああ間違えたこれな
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=3111310

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:17:38.41 ID:uG5EYHg6.net
txukiビルドって0530が最新?
なんかもうスレがよくわからなくてandroidfilehostくらいしか見てないんだけど…

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 02:09:22.42 ID:ntjGArJh.net
XDAにdokdoプロジェクトとか在って最高に気持ち悪くなった

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:22:55.58 ID:D/Kda7fr.net
>>209
そう。
530が最新。

結構サクサクだし、オススメ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:32:28.93 ID:7sqIEGMF.net
chroma入れてみた、txuki euphoriaより電池持ち良くて軽いかも

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:45:52.92 ID:ntjGArJh.net
5.1.1系のカスロムってamplifyするメリット無くね?
効果が出る位に設定詰めても大して変わらんのに動作に制限が出て来るだけで時間の無駄だった。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 02:17:32.16 ID:/ZHlN8Iu.net
ユーフォリアオフィサル来た

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:51:25.03 ID:w0AKPgpQ.net
ユーフォリアって画面切り替え時にワンテンポ間が空くよな。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:13:06.58 ID:n2oSwQ4s.net
txukiビルド来てる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:34:53.90 ID:7Fk9KBga.net
txuki0614焼いてみたけど、0530と大きな変化はないかな。

てか、まだMプレビュー版の移植はないのか

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 03:09:39.25 ID:S4zid6Yl.net
Simple AOSP + HellsCore b79を焼いてみたらSIMを認識しない
何故じゃ〜〜

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:24:51.25 ID:mkTC7bEy.net
やっぱeuphoriaは画面描画遅いね
カーネルやアニメーション設定で変わるのかね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:53:56.57 ID:E920YnKk.net
euphoria、optipop、chromaそれぞれ常用アプリ環境で使った結果、
chromaが引っ掛かり無くてサクサクだった。
電池持ちはどれも同じくらいだとおも

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:11:59.27 ID:zU7erZ5A.net
>>220
俺はその3つに加えてAOSiPとSAOSPを試したが、どれも似すぎててツマラン
新鮮な気分が味わいたくてUbuntu Touchを焼いてみたら、確かに新鮮だったけどアプリがなさすぎて使い物にならない
Androidのアプリが使える前提で何か面白いROMはないかな?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:20:25.29 ID:Ut2/Hpmf.net
>>221
Sailfish OS

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:45:20.88 ID:zU7erZ5A.net
>>222
Known IssuesとしてAndroid app support is not available (unlike in Jolla phone): て書いてあったわ…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:36:14.95 ID:HQa+lgf7.net
>>221
miuiでiosごっこすれば?
androidアプリ縛りな時点で無理じゃね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:34:29.73 ID:mmzSSyC6.net
新しく書き直したっていうchromaってどう?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:38:47.14 ID:f3oXYikH.net
>>225
シンプルで速い
機能はまた今から多少は追加するらしいな
小さなバグもあるから、次を待ってもいいかも

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:43:40.13 ID:mmzSSyC6.net
>>226
即レス、感謝。

無くなった機能はこれから戻すって書いてあるね。
systemワイプ必須って事だからアプリ入れるの面倒くて躊躇してる。
ナビバーダブルタップでスリープが有るなら頑張ってアプリ入れる。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:51:35.14 ID:q1tcUX6T.net
> ナビバーダブルタップでスリープ
有るよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:56:49.29 ID:mmzSSyC6.net
サンクス
なんせpowerボタンが瀕死なもんで
アプリはtitaniumさんに頑張ってもらう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:57:17.45 ID:f3oXYikH.net
>>227
いや、ユーザーアプリを戻すのはチタでいいじゃん

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:57:47.49 ID:f3oXYikH.net
あぁすまん
リロード忘れだわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 00:25:59.68 ID:lw4IGDKf.net
omniも始まってるじゃん。
て、使ったこと無いんだけどね。
スマホでマルチウィンドウってどうなのよ?
俺的にタブじゃ逆に必須な感じなんだけど。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 01:11:50.98 ID:zazwjfng.net
twrp

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 12:35:14.02 ID:Ib24Wn+U.net
電池持ち重視で行きたいんだけど
カスロムよりストックROMのkkがいいかな?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 12:57:10.77 ID:4vQSxTrr.net
>>234
どっちかというとromよりkernelが重要

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 14:06:13.24 ID:fkLDxiR+.net
電池持ち重視のkernelってどれがいい?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 14:42:58.26 ID:M5uNXUI9.net
>>236
設定でバッテリもちと性能のバランスを調整するんだよ
よくわからんならFrancoでも入れとけ
調整する気があるならhells coreでガバナとMaxクロックと電圧を弄れ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 15:22:39.55 ID:Ib24Wn+U.net
初期のカーネルじゃだめか?
俺はロムしか焼いてないぞ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 15:34:37.61 ID:N9uPSj1j.net
>>238
カーネルも焼けよ
おすすめはhellsとTAURUS

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 15:56:56.26 ID:uRmftn+W.net
>>238
カスロムはカーネルを含んでる
含まれてるカーネルがstockからどれだけ弄られているかはカスロムによる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 16:08:17.12 ID:l/Gu30ol.net
何年も前に買ったSetCPUがずっと良い仕事してくれてる。ぶっちゃけ1GHzあれば困らん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 16:20:37.67 ID:Ib24Wn+U.net
>>240
ファクトリーイメージのどのファイルがストックカーネルになるんですかね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 16:22:20.31 ID:RqG0l/8I.net
>>242
boot.imgに含まれてる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 20:57:46.51 ID:Ib24Wn+U.net
4.4.4より4.4.2のほうが電池持ちも良いってマジ?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:23:08.32 ID:l/Gu30ol.net
>>244
それ言い出すとJB持ち出してくる奴がいるからやめとけ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:31:18.15 ID:Ib24Wn+U.net
>>245
4.3の方が持つなら4.3を焼くけどさ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:07:46.47 ID:wycuMlk/.net
chromaはよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 06:12:25.06 ID:riHKTxpR.net
>>247
来てるぞ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 08:09:28.16 ID:QAIRiviT.net
chromaの標準カーネルってfrancoカーネルベースのやつらしいけど、そのままの方がいいのか、franco焼き直した方がいいのかよくわからんな。

Nexus4はサイズ的に最高だけど、バッテリーの減り早い

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 08:47:21.80 ID:i/8w8Y9/.net
5.0以降のRADIOおかしくね?
3Gデータの掴みがやたら遅い

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 14:10:29.65 ID:AO1INVaY.net
>>250
APN設定は連打するもの

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 22:27:01.44 ID:SlSwNPBr.net
chromaがミニマルでいい感じや〜
Slimlauncherも良い

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 12:43:40.06 ID:X4BVmz3u.net
chromaなんで終わってしまうん?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 17:26:13.02 ID:fl6a4LGl.net
>>253
理由はわからんけど「しばらく休むことにした」って言ってるね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 13:00:48.98 ID:Tfv8Ytxe.net
やっぱユーフォリアはワンテンポ遅い。
AOSIPて軽い?
付加機能はユーフォリア以上に多いみたいだけど

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 13:59:54.27 ID:LCPrHlTP.net
Euphoria入れてみたが、デバイスマネージャーが機能しないので、Factoryへ戻した。
これ動いている人いる?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 01:24:18.68 ID:joJPrYWN.net
デバイスマネージャーってなに?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 12:46:19.47 ID:K329Di4t.net
Paranoid Android 5.1 Comes To Nexus Devices,
Future Updates Will Likely Take Even Longer To Arrive
ttp://www.androidpolice.com/2015/07/06/paranoid-android-5-1-comes-to-nexus-devices-future-updates-will-likely-take-even-longer-to-arrive/
Paranoid Android 5.1 is available for newer Nexus devices,
including the Nexus 4.

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 22:53:39.93 ID:WaRdIJGv.net
>>258
多分目新しさはないだろうけど焼いてみる

関係ないけどちょっと面白いことやってるのを見つけた
http://forum.xda-developers.com/nexus-4/orig-development/app-hellscode-knockcode-mod-hellscore-t3135899

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 12:39:02.62 ID:A/evBpR7.net
俺もN5で評判の良いヘルスコア試してみた。
滑らかだけどデフォだと明らかにchromaコア(franco)より電気食う。
設定詰めるのメンドイので戻す

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 13:03:19.98 ID:mayWGe6U.net
>>260
chromaのカーネルは結構前からstockに変わってるぞ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 19:21:54.66 ID:iUJjPobW.net
>>261
まじか
スマンコ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 20:25:39.08 ID:YjxogPfh.net
Txukiビルド来た

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:45:30.40 ID:BC5TiZkk.net
早速chromaにTxukiビルドカーネル入れてみた。
明日一日使って評価する。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:49:36.14 ID:fCEhgMHy.net
感想よろしく。

バッテリー持つなら焼こうかな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 21:04:14.26 ID:gFiUA5Fo.net
chromaとTxukiビルドTaUrUsカーネル
緩やかな所がSleep中、急な所がネット見てる時。
http://imgur.com/LBxojHg

動作はストックよりちょっと軽くて電池持ちはストックと同じ位な感じ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 19:21:23.37 ID:BAUqmOme.net
chromaとデフォルトカーネル
http://imgur.com/A7LmkSv

まあ、変わらんよね。
動作も違いが有るかよう判らんわ、ベンチでもやってみっか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 21:31:45.12 ID:nmKxXvFf.net
Lollipop5.1.XでAndroidデバイスマネージャーが変なので、色々と入れなおしてみたが、結局5.1でセキュリティが強化されたのが原因なのかわからんが、5.0.1で事無きを得てるわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 21:37:40.20 ID:8E6nyuAN.net
>>268
そのために5.0.1ってもったいなくない?
5.1.1で代わりにcerberusとか使うのではあかんのか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 21:40:01.55 ID:nmKxXvFf.net
>>269
cerberusって知らんかったわ。ありがと!検討してみるわ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 13:18:54.03 ID:/y+/81jM.net
Chroma安定してるけどちょっと浮気したい
何か面白いROMない?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 14:57:49.15 ID:P8vaSnVA.net
>>271
velocity

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 16:21:45.99 ID:B9cqjHS6.net
え復活してんの

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 17:00:17.92 ID:tAJQVW+R.net
>>273
してるよ
確かに速いけど、正直他のROMより速いかというと微妙だしXposed使えないけど
https://drive.google.com/folderview?id=0BzX_bRKRGmexMkNjUVVxLVhPRmc&usp=drive_web#list

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 18:25:17.70 ID:P8vaSnVA.net
昔のように速いなって感激はないんだよね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 22:45:16.64 ID:CsAAMoMb.net
クロマ来てた

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 07:17:19.31 ID:MOKak+E8.net
chroma起動したけど電話がコケて何もできない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 12:41:46.97 ID:d8rz7coA.net
>>277
俺はN4には通話SIM入れてないから確認してないけど、N5のChroma0802にはこのzipを焼いてGoogle Dialerが使えてる
https://www.androidfilehost.com/?fid=95916177934549410
プリインのAOSP Dialerは確認してない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:38:47.43 ID:mkgIEva6.net
更新が来てたから久しぶりにEuphoriaを焼いてみた
多機能で安定してるのは相変わらずだけど、何か速くなってない?
もうちょっとモッサリしてたような気がするんだけど、ChromaやOptiとあんまり違わなくなったように思う

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 14:44:42.61 ID:PMZwK3mP.net
LMY48Iのfactory image来たな
スペック低いのに頑張ってるな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:01:23.37 ID:nzd0oud9.net
お前も少しは頑張れよ

総レス数 576
113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200