2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小米科技(Xiaomi) Mi3&Mi4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 08:37:22.21 ID:IDfC1zva.net
小米科技(Xiaomi) のMi3とMi4について語るスレ

公式ホームページ
ttp://www.mi.com

製品ページ Mi3
ttp://www.mi.com/mi3

製品ページ Mi4
ttp://www.mi.com/mi4/

日本語レビュー(主にMi4)
ttp://thebridge.jp/2014/09/xiaomi-mi4-review-and-photos

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 00:07:04.56 ID:hzEzOBY4.net
ダボハゼってなんだ?
言葉もそうだけど、人間性も下品なやつだな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 00:52:20.99 ID:7eHHdhA4.net
>>261
850mhz対応だからいけるんじゃないの?
さっき注文したから1ヶ月以内に電子レンジで検証してみるよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:47:00.87 ID:oPm/vASN.net
>>262
電波状況教えてくれてありがとう。
とりあえず首都圏で使うなら問題なさそうですね。
AliのセールでRedmi note 2買おうかな!
Doogeeなるヤツも指紋認証ついてるのに安いけど情報なさすぎたから、xiaomiが無難かなぁ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 01:52:14.17 ID:cXOeSiR/.net
SoftBankのバンドに対応してる?シャオミの端末は

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 10:39:40.60 ID:TsU/+eA5.net
>266
ここでサーチ
http://www.willmyphonework.net/

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 17:00:25.31 ID:oytVw7l3.net
>>267
ここすごいね 参考になったわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:31:31.83 ID:k19J8XmO.net
>>253
全網通2.0の解説をちゃんと読んだ? 読んだなら2枚ともドコモで使える、という発想にはならないと思う。
使えてもドコモ+auかソフトバンク+auのどちらかだけ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 03:41:15.41 ID:0dVlKPA9.net
mi band着けてみたが結構、いいね 
携帯を鞄の中に入れてても、bandに通知機能が付いてて電話とか
着信来ると光とかバイブして教えてくれる。おすすめですね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 01:39:42.10 ID:lEHckRd8.net
ノート2プロ 150ドルやんけ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 02:01:15.12 ID:fctaXGDl.net
>>271
どこで?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 20:38:38.46 ID:Ub7xUJER.net
mi4iの人はどこで買ったの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 23:23:40.29 ID:HlH44pco.net
>>272
もうセール終わったがここ

http://m.geekbuying.com/item/Xiaomi-Redmi-Note-2-Standard-4G-Smartphone-5-5-Inch-FHD-Screen-2GB-16GB-64bit-Helio-X10-Octa-Core-3060mAh-13-0MP---Gray-351517.html

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 00:11:35.64 ID:kQGjRVJe.net
>>274
Standardやん

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:42:58.94 ID:iBwgqaLk.net
rom焼きの話題はここで良いのかな?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 18:14:20.17 ID:GajcWagw.net
>>276
おk

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:33:39.79 ID:BeDaQ96O.net
Redmi Note 2で中国外では自由にFDD/WCDMA使えるよーみたいなレビュー見たんだけど
実際のところAOSPだと動作しないの?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:01:11.30 ID:BeDaQ96O.net
>>Can you use normal firmware with TD version? Or do you need to use Chinese version?
Did you tried ...

Yes they work. I have one TDD version and I can confirm it has WCDMA and FDD bands. I even flashed a different ROM from xiaomi.eu and I haven't lost the bands.

純正ROMにだけロックがかかってるのかな?他社SIMだと起動できないSoftBank機みたいな感じで

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 00:07:42.26 ID:nhjId/xX.net
ivanの6.0で苦労している輩はいないかえ?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 09:58:27.26 ID:qmFIogTc.net
goldwayのredmi note2、TD版到着待ちなんだけど、保護フィルムがおまけについてたりはしないよね?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 10:46:37.56 ID:B78jbW0e.net
>>281
1枚入ってるよ
でもガラスフィルム買ったから使わなかった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 10:47:31.05 ID:znCh/Oq6.net
>>281
そこの店で買ったけど付いてるよ ぺらぺらなのがw
別口で5ドルのガラスプロテクター買ったけどさ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 11:46:14.35 ID:qmFIogTc.net
>>282,283
ありがとう。ガラスフィルムは買ったんだけど、別口で買ったから本体が先に届きそうだったんで。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 18:24:08.75 ID:O4WiVjZd.net
Mi 4iのBandが不安で購入に踏み切れないんだけど、B3だけでも結構繋がります?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:41:26.12 ID:+geKqZib.net
Ali経由でGoldWayからDHLでNote2買ったら箱がボコボコで本体も曲がってるし、電源入らない返金または再送対応してもらえるかな(>_<)
ってか、これはDHLの問題?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 03:16:58.97 ID:z96Pd+TN.net
ハッハー!!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 08:30:01.33 ID:PZAwv2xK.net
>>286
中華スマホ版にも DHLでガラスが粉々になったnote 2 が届いた書き込みあったけど DHL で貨物の事故でもあったのかな
取り敢えず写真撮ってgoldwayに連絡すれば

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 08:48:33.46 ID:ay+lJHjI.net
http://www.neowin.net/news/windows-10-mobile-rom-for-the-xiaomi-mi-4-android-device-to-be-released-near-thanksgiving

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 00:26:55.56 ID:FXfRVNEi.net
>>288
Goldwayに連絡した!
そして国内配送を担当した佐川に壊れてたことを伝えたらDHLでの破損は全額返金してくれるとのこと。日本企業に問い合わせるのが一番だとつくづく感じた。

でも、その金でもう一度頼むか悩み中

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 15:07:43.25 ID:Txu7eKUl.net
調べたらSoftBankSIMでも使えるな
mi4cに乗り換えるわ
使ってる人感想きぼんぬ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:04:10.95 ID:iFWwM301.net
Redmi Note 3正式発表でMi5はまだ引っ張るのか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:11:16.92 ID:VcTKTwkx.net
Redmi Note 2買おうとしてたからしばらく待つわ
今年中に発売される?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:41:24.40 ID:fuNre3vr.net
mi4cはmi5出たら値下がりするかな
我慢ならないのだけども
買っていいのかい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 00:14:07.80 ID:VxUzuFoc.net
4c買ったらauのSIMを入れてみてくれよ。持ってたらでいいから

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 00:23:21.49 ID:cT+lU+1c.net
俺もauで使えたら欲しいmi4c

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 01:54:46.78 ID:6A9UI4GI.net
auは3G掴まんな

docomoとバンクはいける
http://i.imgur.com/sjKvOVh.jpg

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 01:56:36.97 ID:23Dv3SeN.net
いや、本来の仕様ではcdma2000に対応してるのよ。
そのサイトだと未対応になってるんだけど
どっちが本当なのかは分からない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 02:00:14.59 ID:23Dv3SeN.net
http://i.imgur.com/16ZCJ8b.jpg
これね。仕様ではいけそうなんだけど実際は??
まあブラックフライデーで安くなったら買って人柱になるわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 18:19:14.67 ID:n7ZAObnO.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151125_732169.html
Xiaomi、iPad mini 4ソックリな7.9型タブレット
〜WindowsとAndroidで投入か

161ドルか...悩ましい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 19:26:37.76 ID:JVBpTy1l.net
最近一万円のチェリートレイル搭載したデュアルブート機でたばかりじゃん

あっちの方がほしい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 15:43:54.28 ID:fXAg5lwD.net
CEOがMi5は待つ価値あるから期待しろって言ってるけど
値段も比例しなきゃいいけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 16:12:16.38 ID:QbXdN3M5.net
絶対5万くらいするだろ5は
mi4cってプラスチックなの?
樹脂なの?
黒はまぁいいかなと思ってるけど使ってる人どう?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 10:31:38.49 ID:OhREZ7S7.net
https://m.youtube.com/watch?v=xDuIlOdccE8
https://m.youtube.com/watch?v=ik1R5AmhN7U

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 01:13:50.74 ID:K+lJ+ePf.net
Mi4cは茸も庭も3G掴みます(禿は回線持ってない)
庭LTEsimで普通に通話もできます(ボルテsimは持ってない)
数日使った感想ではイイの一言
電池持ちも、動きもストレスフリー
ただ細かい所が日本語化出来ないのでその辺気になる人はって感じでしょうか
AnTuTuベンチで55913(Z4より少し下、HTCM9より少し上)
ボディは樹脂だけど5cよりは安っぽく見えない
発熱もベンチマーク程度ではほとんど感じないレベル
これが3万以下って中華恐るべし

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 01:16:40.60 ID:K+lJ+ePf.net
ちなみに独身の日にアリで買ってEMSで送らせて2週間弱で到着
別の店でケース買ってこっちは送料無料にしたらまだ届かないw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 03:35:18.97 ID:wMGbEJsN.net
>>305
55000オーバーってまじか
40000半ばかと思ってた
何色買ったの?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 09:49:27.74 ID:qT8E57Es.net
Mi4cをau通話のみで使おうとしたら中国電信版探さないとダメなんよね?
公式サイトで言う緑枠の部類

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 12:20:01.47 ID:qT8E57Es.net
自己解決、4cからは3社対応になってるんだね
どこで買うか考えよう

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 14:30:23.47 ID:4J6rXXPG.net
>>305
貴重なレポありがとう。
実はこっちも某所でポチッて到着待ちなんだけど、
auもDOCOMOも使える端末はすごい貴重で良いね。
でもやっぱり同時待ち受けは無理?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 16:03:49.45 ID:ycQhd1x1.net
https://youtu.be/K53vO9u0BE4
これみると防滴テストもしてんのかな?

>>310
同時待ち受けは可能?じゃないのかな?マルチSIMスレにもそう書かれてるが(未確認だけど)
到着テスト環境あれば確かめてほしい限り

312 :305:2015/11/30(月) 22:55:31.45 ID:/BufHytk.net
>>307
note2は水色買って冒険したので4cは白です
>>310
同時待ち受けは庭+楽天では確認済みです

ちなみに買ったのはセットアップ済みで最初からGoogle Playも入っていたし
言語選択で日本語も選択出来ました
充電機のコンセントも日本タイプのシャオミの純正品が入っていました
中華サービス良すぎ・・・と見せかけて何か仕込まれてたりしてね(汗

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 23:17:48.61 ID:H50fnlA6.net
>>305
mi4の電信版は庭の3Gは掴むものの、4Gはダメだったんだけど、4Gも行けてる?
あと、庭のSMSも大丈夫?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 02:15:19.94 ID:NhrMDGJL.net
調べたらauは4G掴まない様だが対応してんのか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 18:03:07.87 ID:g3tWZdvq.net
>>314
優先設定でLTE onlyじゃないん?

316 :305:2015/12/02(水) 23:01:51.61 ID:ZoPKRvyB.net
>>313
庭4Gはダメですね
SMSは問題なく使えます
>>314
一応Band 1には対応しているはずなんですけどAPN設定しても拾ってくれません

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 00:11:25.14 ID:bAlV+iJZ.net
http://www.kimovil.com/en/compare-smartphone-prices

http://www.willmyphonework.net/

こことここで調べてみ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 14:24:52.35 ID:EpwUhqI3.net
Mi4用のWindows10MobileのROM提供は今日から?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 17:58:41.06 ID:EpwUhqI3.net
>>318

ttp://en.miui.com/thread-189369-1-1.html

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 18:18:13.99 ID:uA15r/JB.net
xiaomi.eu_multi_armani_5.11.26_v7-4.4.zip
V7早く5.1にならないかなー

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 18:22:54.63 ID:uA15r/JB.net
https://docs.google.com/document/d/1H8DoN6nnbsOGB_fauBiCcpyB4OAIEHjqEiJX322v45Y/mobilebasic?pli=1#
早くリソースのらないかなー

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 18:29:35.37 ID:PoAynuTa.net
>>321
一緒にやる?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 07:14:42.76 ID:0m6njjSk.net
4G windows10 mobile

http://download.microsoft.com/download/4/A/4/4A4136AA-1B13-49FB-8C40-9762B0E6BDA1/10586.1102.3063.Retail.zip

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 08:56:44.73 ID:lLp4u46T.net
mi4にwp10入れてみた
ドコモメールをoutlookに設定してみたんだが、一覧では絵文字表示出来てるのに本文開くと化けてる(´・ω・`)
あとデコメはインライン表示できてないなぁ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 17:31:17.91 ID:8TBaJN7C.net
>>320
LP飛ばしてMMだそ

http://m.weibo.cn/2485584407/D6PFj8duE?jumpfrom=weibocom

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 08:49:18.01 ID:Gp1V0gNx.net
http://www.gizchina.com/2015/12/04/android-6-heading-to-xiaomi-mi3-mi4-and-mi-note-first/

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 17:28:19.08 ID:QgL0h0Nv.net
w10m on mi4

https://www.youtube.com/watch?v=dX74StdrQb8

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:15:29.53 ID:lfU0Y5C+.net
>>327
糞だな
モバイルでAndroidとiOSに並ぶのは無理だろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:48:40.46 ID:J3Roqv/t.net
予想してたけどMi5は820のために来年発表濃厚かー
まぁ中途半端なスペックで出されるよりいいのかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 08:07:05.27 ID:WKWreXkl.net
mi5横幅70ミリきってくれ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 12:09:05.30 ID:kEV+gl4M.net
820搭載機はサムスンだけ例外で3月、他は解禁が4月以降という話が本当なら
必然的にMi5も4月以降だがそうなるとCEOの発言と食い違ってくるなー

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:05:34.79 ID:tyPhzI22.net
MI4まだ売って売ってるんだな、小米の定価が2万5千円切ってる
2万で買ったけど、良い買い物したわ
プラエリも掴むのはびっくりした

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:08:57.96 ID:tyPhzI22.net
因みに、中国聯通版

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:29:51.47 ID:4VxaqbWS.net
Mi4が2万ていいな
MIUIやらWin10やらCMやらなんやら楽しめるから羨ましい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 20:40:19.90 ID:OnWuc3UV.net
Mi4iを使っていくうちに数ヶ月でもっさりしてきたって言ってる人がいるけど
個体差あるんだろうか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 20:42:33.11 ID:5kdb+7yb.net
ゴミが溜まってるだけな気がするんだが

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 18:37:10.88 ID:ODItRhaL.net
液晶いいんだな
ttp://smhn.info/201512-xiaomi-mi-4i-review

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:07:04.70 ID:bf/RCqxa.net
値段変わらないしAntutuのスコア的にはMi4iとかよりNote2のほうがいいと思うんだけど、4iにしかない良い点とかあるのかな?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 20:09:37.97 ID:DAK7fv4q.net
>>338
Snapdragon使ってるてことくらいじゃね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 09:30:56.44 ID:rGMF5Wej.net
Mi5待ちだったけど>>305のインプレ見てたらMi4c欲しくなってきた
出た時にさっさと買えばよかったよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 07:45:26.87 ID:unlxP1C5.net
Mi4C 標準ブラウザ?以外にOperaが入っててアプリ変えられない
rootとって削除しても無駄だったし、ホームアプリも変えられないし
日本語選べるMIUI入れてくれてたみたいだけどさっさと焼き直すしかないわな
とりあえずいろいろ試してみる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 08:02:47.53 ID:DDyQQmr1.net
にぽんごでおk

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 16:14:03.79 ID:Z2sJVUTq.net
Redmi Note2買ってCM12.1突っ込んで使おうかなあ
プラスバンド本当に掴めばいいんだけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 17:38:29.61 ID:EWZ0SMZi.net
>>341
既定のアプリ変える設定があるよ
ホームアプリはsecurityアプリからauto startを許可すれば使えるはず

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 23:06:46.95 ID:/17BIHvs.net
http://video.weibo.com/show?fid=1034:0474fa193097322cbb7c4da7a27ebde1
やっと来たかMi5

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 11:13:30.53 ID:/1DYmimS.net
よくわからんけど発売日にポチることは確定してる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 10:58:45.80 ID:0NYGM3jQ.net
あけおめほしゅ
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1512/31/news024.html

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 11:38:30.65 ID:G2tzwI9c.net
追う者、
追われる者、

終わらなければ!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 18:41:40.33 ID:iKA6ehXp.net
Mi4iを買ったんだけど、IIJで4G掴まないんだけどなんで??
おしえてー

つーかBand1対応してないのこれ??
sssp://o.5ch.net/57fz.png

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 19:12:12.95 ID:9eOo1Qrz.net
>>349
iij以外のAPN全部削除してみ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 19:40:42.42 ID:iKA6ehXp.net
>>350
4G掴みましたーThx!!

あまりにも4Gを掴まないならMi4に買い換えようと思っているんだけど
Band3の対応エリアは下のURLのオレンジ色の部分?
そしたらBand1はいらないかな
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=03&cmcd=LTE2&scale=128000&lat=35.686254&lot=139.694936

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:03:31.68 ID:vQC3LsyL.net
ドコモってほとんどBand1じゃなかったっけ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:46:48.55 ID:fy6ly1F6.net
エリアの9割がバンド1(75Mbps)
都市部に高速バンド3(150Mbps)
登山用にバンド19

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:44:45.79 ID:VlxMcntF.net
>>353
今はBand 1のほとんどが112.5Mbpsですよ。で、Band 19も75Mbps

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:38:37.06 ID:FNu3XSRV.net
IIJmioは30分ぐらいLTE掴めなかったな
Nexus5でもRM3でも

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:53:02.10 ID:4BIoz5eH.net
RM3って何?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:53:44.14 ID:bnd6njSY.net
RedmiNote3の打ち間違いじゃないの

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 21:03:12.51 ID:y4r8OtGy.net
RedmiNote3ってデュアル待ち受け可能ですか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:54:46.96 ID:VTMrlD7X.net
もちろん

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 23:12:36.75 ID:as2t4V6D.net
RedmiNote2くらいのスペック、価格で5インチクラスをと思ってたらRedmi3きた!
120ドル以下なら即ポチっすわ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 02:47:20.27 ID:KfgLZwXx.net
>>358-359
LTE+GSMじゃないと同時待ち受けできないね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 16:29:25.31 ID:uwxVNWnF.net
>>361
やっぱりダメですか
mi4cが特別なのか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 17:00:01.83 ID:jblDERwR.net
>>362
mi4cも同じだけどauのSIMがなぜかGSM扱いになって通話ができる。
だから可能性はゼロじゃないwww

総レス数 829
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200