2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小米科技(Xiaomi) Mi3&Mi4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 08:37:22.21 ID:IDfC1zva.net
小米科技(Xiaomi) のMi3とMi4について語るスレ

公式ホームページ
ttp://www.mi.com

製品ページ Mi3
ttp://www.mi.com/mi3

製品ページ Mi4
ttp://www.mi.com/mi4/

日本語レビュー(主にMi4)
ttp://thebridge.jp/2014/09/xiaomi-mi4-review-and-photos

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 11:58:50.04 ID:Fxeg2cSz.net
5吋でかいからmi2で止まってます(・_・;)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 10:27:15.61 ID:sTlqGuGr.net
http://rbmen.blogspot.jp/2015/03/xiaomi-mi-4.html?m=1

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 19:43:49.54 ID:CzjRCPkt.net
MiNote買ったやついる?
FDD-LTEがB1非対応みたいだけど、禿か猥のSIMならそれなりに使えるかな?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 08:33:53.79 ID:MTI//vEo.net
Mi4iがグローバル展開してくれるらしいから台湾モデル狙うわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 13:20:30.44 ID:OCvaOttd.net
この前、シンセンでCDMA2Kにも対応のMi4-LTEの中国電信版買ってみた。
庭SIMだと3Gは問題ないんだけど、残念ながらLTEは掴まなかったわ。
ちなみに禿と茸のMVNOはLTE含めて問題なく使えてる。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 07:14:50.73 ID:s2aGIbPU.net
すれ違いかもだけどredmi2って人気ないのかな
それなりに使えると思うんだけど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 03:03:11.30 ID:QPhYBQNR.net
2chMate 0.8.7.8/Xiaomi/2014811/4.4.4/LT

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 08:47:01.39 ID:Ftm8UhvM.net
noteの頂配版良いけど、日本のLTEつかむのかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 15:38:23.64 ID:j0u74BHE.net
公式ページのスペック見ると、標準版と違ってバンド1にも対応してるんで、多分大丈夫。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:13:07.92 ID:Jn93VAK4.net
>>18
遅くなったけどありがとう、買ってみるわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 13:04:35.92 ID:x1xC28ok.net
今更mi4LTEポチッた
16GBしかなかったがしゃーなし

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 08:30:09.19 ID:upWrlrWL.net
mi4 lte届いた
cu版だた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 09:24:55.68 ID:wYa6gt5m.net
>>21
cu版ってどんなん?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 10:16:24.98 ID:+9rndT6q.net
China Unicom(中国聯通)版のことでしょ。
ちなみにChina Mobile(中国移動)の4G版は3GがTDSCDMAのみの対応なんで、国内では使えない。
またChina Telecom(中国電信)の4G版は3GがWCDMAとCDMA2000の両対応。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 11:50:31.88 ID:TIKKAjvz.net
>>23
なるほど、聯通版のことか、6日にnote頂配版が届くので楽しみ。ちなみに聯通版だと日本で使えるの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:12:56.08 ID:eFfedkrB.net
proの聯通版なら、3G&LTEともに大丈夫なはず。
ただ、本来、聯通のFDD-LTEはバンド3(バンド1は中国電信が使ってる)なので、無印だとバンド1非対応になってる。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:16:15.59 ID:eFfedkrB.net
ちなみに最近の流行りなのか、proは今までと違って箱が黒い。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:47:07.08 ID:hbQAOPHA.net
mi4 cu(聯通版) 3G、LTE繋がってますよ

2chMate 0.8.7.8/Xiaomi/MI 4LTE/5.1.1/DR

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:51:33.96 ID:w+rFBwfg.net
cancro向けTWRP 2.8.7.0いじってEFSバックアップ出来るようにした
バックアップしてリストアかけて1日使ってて問題ないから多分大丈夫

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 13:50:45.76 ID:JD3qnG+3.net
http://gigazine.net/news/20150725-xiaomi-mi-4i-review/'
凄くほしい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 16:25:09.57 ID:ENKKoI7D.net
615なんて64bitになっただけのゴミ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 23:24:28.46 ID:4/hfsI61.net
>>29
安いよね
uniqbeでポチった

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 12:07:08.32 ID:tThOBWTW.net
バンド1非対応みたいだけど大丈夫なの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 22:33:37.36 ID:jeET+yZq.net
ワイモバイルのLTEが使える

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 19:05:04.80 ID:4zq9bm69.net
mi4i届いたよ
wifi環境で使ってるけど通常使用は全く問題ないね
白猫もまあまあ快適になったし気に入ったわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 20:03:18.18 ID:GdymLITn.net
>>34
おおー、どうですか使った感じ。
デフォルトでは、日本語対応してないんですよね。
後本体の剛性とか作りってどんなかんじです?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 21:21:25.90 ID:ddJza0zv.net
>>35
ググって日本語化しました
設定メニューとかは英語のままだけど特に問題なし
剛性は高い方じゃないかな?
エッジに厚みを残したデザインのお陰か、たわみ等は全く無いです
白を購入しましたが汚れは今の所目立たない
でも樹脂?っぽいので経年変化が気掛かりです

現状で敢えて難点を言うとフリックに時々引っ掛かりを感じる(iphone比較)のと
充電が遅い、充電時の使用で発熱する、ボタンが少し硬い等
満充電からのバッテリー持ちはかなり良いのでガンガン使ってます

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:16:35.59 ID:GdymLITn.net
>>36
実際に稼働時間がどれくらいか聞いてもいいですか。

それと、元iPhoneユーザーなら是非聞きたいんですが、
iPhoneと比べての高級感の違いってどうです?
自分nexsus5使いなんですが、iPhoneと比べてショボすぎることに辟易してます。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:45:44.05 ID:ddJza0zv.net
>>37
連続でゲームをした時の印象だとiphone5の倍ぐらい使えてますね
3g連続通話時間の公称値が35hでgaraxy s6の倍以上だからバッテリー持ちは相当良いみたいです

デザインはあっさりと洗練されてる
どっかのブログでも言われてたけど無印良品っぽい雰囲気
安っぽさは無いけどメカっぽさや高級感の主張も無い
ボタンの金属色が少しだけ安っぽいぐらいです

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:48:05.07 ID:ddJza0zv.net
書き忘れた
iphoneからの移行についてはosがmiuiという事もあって違和感少ないです

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 02:22:15.12 ID:MKi0KS5q.net
今更ながらmi4がセールだったので購入しましたよ( ´∀`)

zenfone5と同じ5インチ機種と思えないコンパクト差に大満足です!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 07:59:45.97 ID:lSSjNFY1.net
>>39
おおーありがとうございます。
パッケージが無印っぽいって話は聞いていたんですが、本体の感触もとは!
凄く期待できますね。ほしいいいい。
いくらで買いました?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:52:19.05 ID:wuq5DYcT.net
>>41
ただ、白以外はもう少しオモチャっぽく見えるかも
現物を見て買えないのはネックですね

購入費用は約37000円です
uniqbe.comでfedexの一番早い便で約35000円+関税(請求待ち)が多分2000円ぐらい
個人輸入の一点買いは割高感が大きいので海外に行く人に頼むか
国内で転売屋から買う方がいいかもです
もっと人気があれば共同購入という手もあるんですが(´・ω・`)

>>40
セール裏山すぎる

43 :40:2015/08/07(金) 10:58:05.64 ID:IQ6g6F33.net
Android 5.0.2に焼き直して使ってますが、
電源オンから起動アニメが結構長く流れてからロック画面に行きます。
この起動アニメ時間がフリーズしたかブート地獄にハマったかとヒヤヒヤします。

日常使用にはほぼ問題無いです。
バッテリーもかなり持ちますし、千葉県よりの東京都の僻地ですが一時的に挿したDMMのSIMもAPN設定後は普通にLTE通信が使えました。

44 :40:2015/08/07(金) 11:06:53.73 ID:IQ6g6F33.net
一応焼き直して使ってますよという写真付けますね。

http://i.imgur.com/zYLH3ZH.png

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 06:28:03.10 ID:mAQ5plbI.net
Redmi 2も安くて惹かれるんですが使っている方います?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:57:06.61 ID:qpTgGwnz.net
>>45
発売当日に購入してもまだ届かねーだろ
ちなみにシャオミのスマホは伝統的に下部3ボタンの位置が左右逆で、バックボタンが右側にあたるので気をつけてね。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:53:30.24 ID:DIy4B/8p.net
ttp://juggly.cn/archives/156430.html
これを日本市場に投入してくれ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:08:03.29 ID:9nxbGrbr.net
>>46
それredmi note2と勘違いしてね?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 04:07:34.54 ID:l8n2zwHf.net
Xiaomiのスマホのスレってここしかないけど、
Mi3,Mi4以外の話もここでいいの?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 07:49:33.58 ID:pcWwZMqp.net
MiPadは別スレあるぞ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 11:55:09.04 ID:7xj9NU8U.net
Mi5まだかよ
真偽は別として年末くらいからずっとリーク情報ながれてるのに
未だになんの発表もないな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 15:25:54.04 ID:CzFd164k.net
Redmi Note 2注文しました。
届いたらroot取ってMoreLocale 2で日本語化すればそれなりに不自由なく使えるんですかね?
Xperia arcからの乗り替えなのでワクワクがとまらないです。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 19:04:41.29 ID:r5elJtFK.net
>>52
俺も欲しいんだけどSD使え無いって点だけ気になるな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 21:40:34.56 ID:5Pv1SXP7.net
Mi4i買ったよ
OCNのSIMで快適

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 21:16:44.15 ID:ryhp7zGk.net
>>52
公式ページでに日本語対応をうたってるよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:35:36.73 ID:6AuCZzZy.net
Mi4にMIUI7入れた人いますか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 10:25:29.35 ID:KgGZUedw.net
Redmi Note 2 PrimeがGeekbuyingで216.85USDでプレオーダー中。悩む。。。Mi4買うならこっちかなーとは思うんだけど

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 16:57:38.02 ID:KgGZUedw.net
>>57
自己レスすまん
GeekBuyingクーポン適用「VNWJBBZC」
$208USDまで下がったので買ってしまった....
ttp://www.geekbuying.com/item/Xiaomi-Redmi-Note-2-Pro-4G-5-5-Inch-FHD-2GB-32GB-Smartphone-64bit-Helio-X10-Octa-Core-MIUI-V7-3060mAh-13-0MP---Blue-351510.html

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 18:18:55.06 ID:5TJByCBR.net
もっと早く教えてくれよーー
余所で16GB買っちまったよーー

そこのサイトだとExtended Storage 32GBになってて、どっかでは中国版のみ対応とか見たんだけど実際どうなのかね?
16GB買った身としてはかなり気になる部分なんだけど。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 19:14:06.17 ID:eg2hGaXA.net
Everbuyingで$205.85だったよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 11:18:02.81 ID:CoXsEfkM.net
>>59
んーどうなんだろうなあ。よくわからん。
一応、16GBもPrimeも色んな所でmicroSD対応になってるけど。
ttp://gadgets.ndtv.com/xiaomi-redmi-note-2-2865-vs-xiaomi-redmi-note-2-prime-2864-vs-xiaomi-mi-4i-2591

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 12:14:05.40 ID:OwKTn92X.net
ttp://bbs.xiaomi.cn/thread/index/tid/11580534

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 14:49:58.81 ID:/BfA00Ei.net
>>62
なんかsd使えそうに見えるな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 15:46:42.96 ID:75jQ3XWU.net
ttp://m.gsmarena.com/xiaomi_redmi_note_2-6992.php

ここを見ると中国向けだけmicroSD対応みたいだな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 01:40:13.20 ID:Kg1NQfZm.net
hongkong goldwayみるとredmi note2 32GBはちょっとだけ高クロックぽいね。
sim二枚にmicroSD。band 1,3,7,41
スクショには日本語ロケールも写ってるし。
MediaTekの性能しだいかなー。
これの液晶とかカメラはどこのなんだろね。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 06:38:04.73 ID:5TiTIf65.net
>>65
カメラはサムスンの位相差AFでしょ

早ければ今日中に手元に届くので楽しみ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 16:12:51.48 ID:5TiTIf65.net
Redmi Note 2届いたので記念カキコ
16GBモデルでもSDスロットありです。(まだ使ってない)
biglobeシムで通信は確認できました。
最初の設定で日本語選べたけどインターフェイスはほとんど英語、インストールしたアプリは日本語で表示されるのでおそらくMorelocaleを適用したような状態かと思われます。
2chMate 0.8.7.11/Xiaomi/Redmi Note 2/5.0.2/LT

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 18:04:16.90 ID:qe28ics1.net
>>67
レポート楽しみにしてます!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:07:30.70 ID:bxQzFqmp.net
>>67
いやいや、なんでmiui7じゃないの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:08:48.07 ID:bxQzFqmp.net
>>67
5.1.1何ですよね、本当は

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 00:43:21.35 ID:cAp7fLC7.net
シンセン来たので華強北廻ってきたけど、Redme note 2の増強版はまだ出回ってなかったわ。
ちなみに16G版の双網版は殆どの店に在庫あって、相場的には920元前後だったんで、日本円だと約18000円くらい。
いずれにしても増強版も出荷始まってるみたいだし、今回は見送りかな。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:54:06.11 ID:xK+3zLsA.net
移動版買って双網版のROM焼けばLTE B1,3,41使えるようになるよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 17:46:55.53 ID:dhLHtV5u.net
>>56
7のdev版入れたけど、これ5.1.1じゃなく相変わらず4.4.4何だな残念

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 19:04:24.56 ID:vMjCW0yQ.net
>>70
販売サイトのスペック表記では5.1.1とかMIUI7とかあったけど届いたものは違った。
MIUI公式に開発版として7があるけどサーバーが半死状態で落とせない。
http://i.imgur.com/w6nE4PF.png

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 19:08:28.29 ID:fTyXla7e.net
>>74
>>73さんも4.4.4って言ってるけど
これが中華クオリティ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:53:21.69 ID:CUZhXX9I.net
Mi4やっとファイル落とせたけど4.4じゃガッカリ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 14:19:31.36 ID:I/3TMiqe.net
>>74
miui関連のサーバ糞だよね
気に入ったテーマが落とせない(´・ω・`)

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:52:32.28 ID:dTb3vC5J.net
此処はMI NOTE PROの話しちゃいかんの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 02:56:45.63 ID:GLgoTWii.net
>>78
いいと思う。
色がゴールドしかないのは気に入らないけど。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:23:10.07 ID:UAAWXdFE.net
やっとMi5か
夏に出ると思ってたから長かったな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 05:03:15.68 ID:3Dxj+Ol0.net
mi4iネットで買うか台湾で買うか悩ましい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 09:18:36.44 ID:xYP0L1gN.net
何なのか?中華スレ見てるとredmi note 2届いたらIMEIがall0が何件も載ってる
台湾で直接購入が良いのでわ?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 05:54:10.24 ID:m5cNXK/K.net
?
台湾の小米かクアラルンプールの秋葉いてみる
マレーシアならリンギ安で2万ちょいらしい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:59:31.42 ID:B0r5Utkt.net
先月台湾の小米行ったけど、まだ整理券制だったよ。買うのにすごい時間かかるらしい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:12:14.87 ID:vaUnNk/P.net
Xiaomi買うならシンセンの華強北がオヌヌメかなぁ。
公式ショップ行かなくても、比較的早い段階で新製品出回るし、スマホだけでなく、Xiaomiブランドのカメラ、ルーター、スマート体重計なんかも普通に買えるよ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:00:01.58 ID:lIPebAhQ.net
redmi note 2 届いた人に聞きたいんだけど
4.4.4ってことはSDカードの書き込みできないの?
やっぱprime版にしてよかったわ・・・

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:39:41.99 ID:G+hiFtEQ.net
platform.xmlのpermissionname=”android.permission.WRITE_EXTERNAL_STORAGE”に
<group gid=”media_rw” />を追加すれば書き込み出来る

でもofficialsiteのROMは全て5.0だからアップデートしたら?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:40:58.45 ID:lIPebAhQ.net
レスありがとう
miui公式から落とせばいいのかな?
モノがまだ届いてないからきたらやってみます。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:29:43.17 ID:UzkadxD2.net
4.4.4って非公式版ですかね?
公式版焼き直したほうが良さげ!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 11:04:09.61 ID:CpgA5I7i.net
redmi note 2 ですが、いろいろ調べたらやっぱり
出回ってるカスタムロムのものは5.0.2みたいですね

android公式では端末によって異常発熱とか異常なバッテリーの消費
なんかが問題になってるけどxiaomiはどうなんですか?
既知の不具合あるならいやだなあ・・・

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:18:31.52 ID:EX0SQCTE.net
>>82
あれはショップが勝手にROMの書き換えをしているからだと思う

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:26:35.87 ID:Tl/puX5H.net
>>91
馬鹿も休み休みって言葉知っとる毛
ロム書き換えとIMEIオールゼロが同意とわっっっっっw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:05:18.46 ID:clzbOUqM.net
>>92
頭湧いてるなおまえ
日本語不自由で可哀想に

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:10:04.54 ID:RTyqbiY9.net
>>93
書き方は置いといても言って事は間違って無い
IMEI等はefs.imgに書き込まれてるが、ROM書き換えても影響しないから

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:13:10.32 ID:Tl/puX5H.net
>>93
Here 's a Chinese attrition, in the monkey ass holes
but seems enter that you can use one person

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:17:50.91 ID:RTyqbiY9.net
>>95
虎の穴

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:36:18.59 ID:vr+268GJ.net
>>91
勝手にそんな事するんだ?
2chMate 0.8.7.11 dev/Xiaomi/MI 4LTE/5.0.2/LT

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:53:27.26 ID:RTyqbiY9.net
>>97
勝手では無いが日本語日本語って言うから、もれなくmalware入りのROMで発送
IMEI抜きは山寨機種メーカーで使い回す、中華を舐めてはいけない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 17:03:06.98 ID:vr+268GJ.net
>>98
へぇー、でも小米はstableもdevもromを頻繁にupdateしてくれるからofficial使ってれば問題無いよな
2chMate 0.8.7.11 dev/Xiaomi/MI 4LTE/5.0.2/LT

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 17:09:39.46 ID:a/KPgS9E.net
Mi4が200ドルだったから注文したけど何だか怖いな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:37:05.91 ID:3OdptqTb.net
>>100
それ3Gのやつちゃう?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:58:17.22 ID:yndId6IJ.net
ドキドキしたけど届いたのはチャイナユニコム版だね、4Gバッチリ掴んだ

http://iup.2ch-library.com/i/i1510072-1442645727.png

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:54:25.90 ID:yndId6IJ.net
サクサクちょう快適、買って良かった〜!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:45:09.77 ID:Qm7XqDNj.net
>>102
羨ましい!と思ったけどもう少しでRedmi Note 2 Primeが来るから良いもん!!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:26:51.44 ID:FzO9KFp3.net
俺もNote2 Prime待ちです

まもなく浄水器発売みたいだ、いらんけどw
http://www.mi.com/water/

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:26:54.91 ID:H8K1NgHM.net
小米のGPS精度ってまともですか?
LG買って懲りたんでレビューお願いします

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 13:30:35.15 ID:DLxk35gq.net
>>102
新品だったか?
家に来たのはstonewashバリバリ中古だったんだが!もうなみだめ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 13:43:10.40 ID:k4sB3Gwd.net
redmi note2 prime届いた!
セットアップ中
最初から日本語入ってた
IMEIは消えてなさげだが、どこから見られるのかよくわからない

109 :108:2015/09/22(火) 14:56:42.17 ID:k4sB3Gwd.net
自己解決した
SIMスロット二つに同じIMEIが振られてたから一個見えなかっただけだった

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:38:30.44 ID:v/qBvvfw.net
>>109
紅米note高配版ってやつ?日本だとドコモとソフトバンクはいける?auは無理だよね?

総レス数 829
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200