2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安価】Android Oneの運用 Part1【快適動作】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 08:56:13.09 ID:XdVZ2mq0.net
9月から発売予定のAndroidOneシリーズ。
「ハイクオリティで低価格」
快適な動作、最新のAndroidバージョンを驚きの低価格で提供する。
日本国内のハイエンドスマートフォンなんかよりも余っ程ぬるサク。
これを日本で出せばiPhoneを潰せる。
また、MVNOとの相性もバッチリ?

購入から運用、今後のAndroid Oneについてまでなんでも語って下さい

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:19:49.66 ID:t9FBPr73.net
ふーん

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 09:36:39.70 ID:8rgPJYEf.net
ワン!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:41:45.97 ID:OQ6031yu.net
ふーんじゃねーよ
iPhone潰しに来いやワン

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 06:07:42.65 ID:dvmsX6Om.net
第一弾の情報が出てきたな
サクサクAndroidがあんな安く買えるなんて羨ましい
日本は糞だなぁ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 17:01:57.48 ID:udUAX/uJ.net
今日発表って噂があるけど、何も情報出てこないな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:23:14.61 ID:udUAX/uJ.net
http://rbmen.blogspot.jp/2014/09/google11android-one1.html?m=1
発表されたな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:53:51.80 ID:dvmsX6Om.net
4.5インチ 854x480 IPS液晶
1.3Ghzクアッドコアプロセッサ with Mali-400 GPU
1GB RAM
4GBのストレージ容量(microSD 32GB対応)
500万画素背面カメラ、200万画素インカメラ
Wi-Fi、Bluetooth 4.0、A-GPS、FMラジオ
重力、加速度、ジャイロ・次期・GPSセンサー
Android 4.4.4
67x132x9.15mm 614g
1700mAh


こんなのが1万円ちょっと
羨ましすぎる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:56:09.64 ID:dvmsX6Om.net
アップデートは2年もサポート
しかもGoogleだからすぐしてくれそうだしな
18ヶ月間のなんちゃらより長いじゃねーか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:56:19.02 ID:r442grqM.net
614g?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:57:04.06 ID:dvmsX6Om.net
日本完全に負け組ですわ
実質0円笑のアイフォン笑

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:00:24.58 ID:dvmsX6Om.net
>>10
・サイズ:132x67x9.15mm、146g

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:37:49.85 ID:uRatZbeI.net
個人輸入で買えるかね?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:46:01.19 ID:qyzhz8wr.net
日本でも発売してくれ。
12000円でSIMフリーのまずはドコモMVNOでも使えるやつから

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:08:27.55 ID:icLrY1Ez.net
Googleのページにパナソニックを追加
これで京セラやパナソニックからONEが出る可能性があるわけだが
富士通並にゴミを生産していたパナソニック…怖いな
京セラは安定の実績

京セラはシャープ富士通の端末なんかよりずっとましなONEを作ってくれるだろう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:12:11.23 ID:icLrY1Ez.net
>>14
日本で出てるプリオリとかいう訳わかんないゴミ端末より数倍、ONEの方が高性能で安いよね
日本用のONEも安く出してほしい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:23:16.41 ID:icLrY1Ez.net
もう2機種も発表されてるのか
同スペックだけど
デュアルシム羨ましいな
ガラケーとスマホの2台持ちをする必要がなくなるんだぞ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 17:03:24.55 ID:c2HQoOOi.net
うらやまし
僕のスマホより高性能じゃん
さらにPureAndroidでさくさく
2chMate 0.8.6.4 dev/SHARP/SBM005SH/2.3.4/GR

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 18:15:56.96 ID:bRlmGyn8.net
これはどうだろう

買いだろうか。

http://japanese.engadget.com/2014/09/17/asus-memo-pad-7-me170c-1024x600-2-atom-android/#continued

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 18:34:23.44 ID:61pgWkcD.net
>>19
液晶がゴミ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:08:08.62 ID:c2HQoOOi.net
>>19
すべてがゴミ
Nexus7で十分

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 08:57:48.05 ID:DUL6BI6w.net
日本発売まだか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 09:20:06.59 ID:FczsZleX.net
京セラのAndroid Oneが日本で発売されたら買うのに

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:10:07.90 ID:kFUqMAtU.net
キャリアが売り出したら、値段吊り上げて一括5万円(オプションと2年縛り契約で実質0円)とかに設定しそう。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/24(金) 16:08:07.36 ID:fmnbJjcS.net
Android ONE
7000円なら買いたい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 12:52:53.29 ID:sArDQcD2.net
新興国向けスマホ「Android One」端末が直輸入、実売39,800円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20141204_678769.html


アホか、死ね
なめとんのか
転売屋死ね!

 

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 12:55:47.87 ID:zrJgUtPf.net
みんなお金が大好きなんだよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:34:43.21 ID:qVQOOS/x.net
ebayでmicromax canvas A1買いますた。
Nexusの弟分という感じでいいですねこれ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:10:36.06 ID:fZ8lX/Uq.net
サイズ感について教えてほしい
できればNexus4と比較してどれくらい小さく感じるかとか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 04:37:37.74 ID:j5Vmvd1f.net
データ専用SIM挿すと圏外になったりセルスタンバイで電池消耗が激しかったり。xposedモジュールのセルスタンバイパッチでも改善せず。
GravityBoxのステータスバー設定も使えなかった。
動作はまあまあ軽快だけど内蔵ストレージの空き容量少ないのがネック。
bootloader unlockとかはNexusと同じ感覚。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:43:48.51 ID:QAO1RQQ/.net
はやく日本ででないかな
どこなら安く買える?
8000円までなら考える

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:32:33.40 ID:QAO1RQQ/.net
ポラスマとか出てるんだからね
頼むよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 17:59:25.64 ID:kR50Wj9K.net
日本上陸はよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:51:52.96 ID:PTVqKSdb.net
lolipopアプデこねー

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:33:23.14 ID:vHddKbnO.net
canvas a1からカキコ

sparkle vとバッテリー共通なんですね。
android oneは全機種共通なのかも

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:35:44.95 ID:vHddKbnO.net
http://gpad.tv/phone/mito-impact-a10/

インドネシアのmito-impact安すぎ!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:38:16.58 ID:vHddKbnO.net
https://plus.google.com/u/0/app/basic/stream/z12zwdxadwn4hz24z04cjhfpbsqrcfdh3rk0k

数週間後に5.1くるっぽい。
pure androidさいこー

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:03:21.29 ID:bH7ueCQQ.net
どの機種使ってる?
今Moto G 4G使ってんだけどなかなかロリポ来ないし飽きてきた
安く買えるのがあったら輸入して使ってみたい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:41:58.10 ID:bH7ueCQQ.net
側が違うだけで設計はまったく同じなんだろうから機種がどうってのも変かもしれないけど
出来れば見た目がかっこいいやつが欲しいかなーと

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:16:34.23 ID:Ab5B9FWN.net
こいつLTEないからMoto Gのがいいような

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:41:53.05 ID:vS+2Dkqo.net
canvas A1のrootとってみた。

ブートローダーアンロックしてカスタムリカバリ入れちまうと
OTAアプデできなくなるからこの方法で

http://forum.xda-developers.com/canvas-a1/general/root-canvas-a1-unlock-custom-recovery-t2907159

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 09:05:44.15 ID:uqMJpjKr.net
supersuのスクリプトはadb sideload経由でもよかったんだけどあらかじめSDに入れておいてinstall zip from sdcardでもいけました

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:53:33.87 ID:aVi5NKLK.net
lolipopマダー?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:45:22.57 ID:H7OKIqoM.net
5.1のアプデ降ってきましたね!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 18:16:54.83 ID:djm+4uS+.net
SPモード使いたかったので手持ちのドコモ端末と同じIMEIに書き換え

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:40:15.88 ID:pU0EauVA.net
40-45まで自分しかカキコしてない\(^o^)/

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:48:49.96 ID:HzO5oRxb.net
android oneってプラスエリアつかむんですかね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 22:03:52.75 ID:lpqp3Cf5.net
トルコのAndroid One端末「General Mobile 4G」
http://google-tr.blogspot.jp/2015/05/android-one-program-turkiyede.html
http://www.generalmobile.com/Android-One.html

・Android 5.1.1
・リア 13MP & フロント 5MP カメラ
・5.0インチ 1280×720 IPSディスプレイ ゴリラガラス4
・Snapdragon 410 1.2GHz 4コア
・16GB ストレージ &Micro SDスロット / 2GB RAM
・3G/LTE対応

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 22:42:17.62 ID:sAi7+SdR.net
おぉトルコでも出るんすか!

日本から通販で購入しやすい国からもっと出てくれるといいんですけどねー
現状日本から簡単に購入するとなるとebayくらいですかね

今ヤフオクでも1件出てるけどちと高いか
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g152603359

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 22:43:19.56 ID:sAi7+SdR.net
あり?トルコの端末5.1.1なんすね。近日アプデ来るのか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 13:58:41.30 ID:tUl5yUN6.net
日本にもOne来て欲しいなぁ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 10:22:14.79 ID:nTBEo4Lv.net
日本は後進国だから販売対象のハズだ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 16:30:57.79 ID:KXT8Op8d.net
来週タイに行くんだけど、この機種は買いですか?
ttp://getnews.jp/archives/1074624

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:45:38.56 ID:AowO6Z7Z.net
>>53
良い感じです。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 08:20:15.08 ID:HQ4eSzUw.net
どうやったら日本で安くONEが買えるの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 12:54:37.63 ID:lC0xmzeS.net
マシュマロキター!

ロースぺ端末なのにnexus並みにアプデしてくれて感動

早速インストール

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 12:57:12.62 ID:lC0xmzeS.net
>>55

自分はebayで買いました。
送料込みで18000円くらいしたので安いかどうかは微妙ですが

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 07:35:11.11 ID:mxAeaYaw.net
買いました
2chMate 0.8.9.0/i-mobile/i-mobile IQ II/6.0.1/LR

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 11:51:17.97 ID:fY1+GuBm.net
>>58
俺もIQ2ゲットしたぜぇ。6.0.1にアップデートしてrootも取れたし、N5のサブとして絶賛活躍中。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:42:48.32 ID:LTShyDzc.net
>>59
バッテリー持ちとかどうですか?
まだkitkatなので最新マシマロもうらやましい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 08:08:07.35 ID:Zkgk+GV6.net
>>60
バッテリはまだこなれていないせいか、満充電直後にガタッと5%くらい落ちてから安定する不思議な挙動がある。その後は安定するがまあまあ普通。
MへのOTAは使い始めてしばらくしないと降ってこないようなので自力でアップしました。MのzipファイルはXDAから、Mのroot化に必要な改造bootイメージやrecoveryイメージはXDAからリンクされたトルコ語のフォーラムからダウンロード出来ました。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 08:52:39.05 ID:jS7MLJSO.net
ebay購入ですか?
いくらでした?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 09:30:02.12 ID:Zkgk+GV6.net
>>62
オクです。値段は控えるけど、自分的にはスペック対比でまあまあ納得、国内希少性勘案で満足といったレベル。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 09:32:48.84 ID:LTShyDzc.net
>>61
60です。丁寧なご報告ありがとうございます!
もっと欲しくなってきましたw
でも自分はトルコ語を理解できる気がしない…w

61さんはAndroid Oneを日本で使ってる数少ない人だと思うので
これからもご報告をよろしくお願いします(^^)
日本でも発売して欲しい……

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 09:35:03.24 ID:LTShyDzc.net
>>63
探してみます!年末にサプライズプレゼントだ!w

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:43:16.56 ID:/I3yEWQE.net
>>64
XDAにAndroid One 2nd Generationのフォーラムがあって、そこのroot化の投稿からトルコ語のフォーラムにリンクがあります。
ダウンロードにはメンバー登録が必要ですが、FBのIDでメンバー登録が出来ます。
メンバー登録後に同じページを開き直すとダウンロードリンクが表示されるようになってます。
私もなんとか手探りたどり着きました。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 10:53:24.76 ID:anWyr8Nr.net
Jan-gleが初期型の時のように販売したりしないんだろうか
初期型は日本でも持っている人多そうだけど2ndはほとんどいなさそうだよね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 07:26:22.05 ID:OqVrgK11.net
今更ですがセキュリティパッチ降りてきましたね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 00:49:27.62 ID:UEDpASEn.net
過疎ってるのでネタ提供だが、xdaにunofficialでCM13が来てるね。早速iq2に焼いてみたが、初期言語がトルコ語だったりモデル名がGeneralMobile4Gになったりで突っ込みどころ満載なんで、速攻で焼き戻しちゃいました。
あっ、短時間いじった限りではキチンと動いてました。

総レス数 124
23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200