2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不具合報告スレ】Nexus 5 Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 02:29:16.12 ID:aLwMESkK.net
Google Nexus 5に関する不具合報告のスレです。

■製品サイト
http://www.google.co.jp/nexus/5/
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-D821

■Google プロダクトフォーラム
https://productforums.google.com/forum/m/#!categories/nexus/nexus-5

■サポート窓口
●Google Play ハードウェア サポート チーム
https://support.google.com/googleplay/answer/3053039
返品、払い戻し、交換
https://support.google.com/googleplay/answer/2411741?hl=ja
返品保証(RMA)はGoogle Play購入品のみ対象
故障・修理は購入先に関わらず、メーカー保証の対象となるので保証センター参照
https://support.google.com/googleplay/troubleshooter/3070579?hl=ja&ref_topic=3237699
●イーモバイルお問い合わせ
http://emobile.jp/support/contact/
故障・修理
http://s.emobile.jp/support/repair/
故障安心サポート
http://emobile.jp/service/koshoanshin.html
●LGサポートデスク
http://www.lg.com/jp/support/contact-customer-support

■前スレ
【不具合報告スレ】Nexus 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1383323655/

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 08:01:39.28 ID:yH8JKJ9X.net
>>309
オレも昨日、バッテリー交換したよ。
分解は全然問題なかったけど、バッテリーの右側の小さいコネクタが折れてなくて、自分で折り曲げるのが凄く不安だった。
NFCも再組立後に背中をグッと押してはめ込まないと、動かなかった。
もっと問題なのは、交換前より減り方が速くなった。orz

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 08:14:42.75 ID:+5vlQNvc.net
>>310
8000円出せばLGが新品に交換してくれるし、売ってるやつは品質がめちゃめちゃなのが多いって何度も注意してくれてる人がいたのにね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 08:36:08.15 ID:3tCKFlmM.net
>>310
最後の一文、、、

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:20:25.56 ID:k9dJvWGl.net
>>311
イーモバshopで聞いたら修理扱いで高額になります…と言われたけどあれはデマカセだったのか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 14:53:15.91 ID:wAV4NdMg.net
>>313
バッテリ交換が8000円て言うのが、店員的(一般人含)には高額だと思ってるんでは?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 15:02:57.06 ID:vnkQXv1S.net
ワイモバは7000円だろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:53:18.90 ID:UwMzkc2I.net
誰か再起動ループの直し方を教えてくれないか。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 12:22:52.74 ID:eytpvfdu.net
ループはないけど、1〜2日に一回、操作中に勝手に再起動する。ワイモバイル版5.1.1にて。
初期化してそれでもなるならショップ行きだな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 00:41:33.34 ID:GD0LewtB.net
>>302
自分も今暫くの間、画面が点かなくなってめっちゃ焦った
たまに調子悪くなるんだよなこの機種

保証期間は過ぎてしまってるし。。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 02:18:13.80 ID:PBD+gzGM.net
付属の充電器で充電してたら、すごい熱くなってて
電源が落ちていました。
冷ましたけどそれっきり電源入りません。
先週キャンペーンで激安で新品買ったばかりなんですけど。
なんなんですかこれ?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 10:41:38.52 ID:ycBuR3kA.net
ホッカイロです

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 11:44:44.26 ID:PBD+gzGM.net
>>320
なるほど、今の時期には役にたたなそうな機能ですね。
冬になったらフル稼働させます。

一晩放置したらまた動き出しました。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 14:37:22.54 ID:cMW6v6VF.net
暑いところで充電しないほうがいいよ
電池の寿命が短くなるし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 14:05:28.05 ID:8W5GxXqH.net
熱くなって画面がカラフル砂嵐になってアボンしますた
一週間ほど前には再起動ループ
もう嫌だ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 19:07:54.38 ID:QBC+PCDI.net
>>323
おれもそれなって交換して貰ったわ
何が原因なんだろうね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:03:06.52 ID:zy8ceV0T.net
googleのロゴが2秒ぐらい出て消えて、また1秒ぐらい出て消える
再起動ループになってしまった
リカバリモードのAndroidくんのお腹が空いたとこまではすぐ行くけど、
そのまま即再起動してしまうのでどうしようもない

復旧方法あります?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 04:12:20.60 ID:ELb9+ul9.net
lteつかまなくなったんだけどこれロリポのバグが原因?
ならAndroid4〜に戻せば治るよね?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 04:22:26.69 ID:KHpnyHNa.net
>>326
もしかして自分で電池交換しちゃった?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 08:18:12.94 ID:NjndEbWO.net
325です
再起動ループに進展が少しあったので報告
背面のカメラの下あたりを、かなり強めにトントンと叩き続けると起動成功
ただし、常に叩いてないとだめ 昔のテレビかよって

この場合、物理ボタン周辺の接触の問題っぽいのかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 10:18:13.29 ID:NjndEbWO.net
325
追記 
背面やら角やらをトントン叩きながらアプリの最適化を待ちて復旧し、
そのまま怪しいと言うAmazon系のアプリや最近入れたウィジットやアプリを削除
無事安定しました

原因は何かのアプリが悪さをしているところ
物理的に電源ボタンで何らかの割り込み?をして復旧?が正解なのか
以上報告でした

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 10:36:35.35 ID:Edq9YI0I.net
再起動ループについてだが、
・音量キーで電源オン 要root
・ポケットの中でも電源ボタンが擦れないようにゴツめのケースに入れる。
・スリープするときはもちろん、スクショ取るときも電源ボタンを押さなくてもいいように設定 要root

これで安定してる。電源ボタン周りの接触不良で間違いない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 10:37:16.46 ID:Edq9YI0I.net
音量キー画面オンの間違いでした

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 19:34:04.45 ID:NjndEbWO.net
rootとってシステムいじるあたりもちょい kwsk

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 20:00:28.20 ID:ELb9+ul9.net
>>327
326です

してないよ なんにも構ってない rootもとってないし Android5にしてからずっとおかしい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 21:33:09.56 ID:axPYeSvA.net
>>332

xposedのGravityBoxというのを入れると、
全てできるのでおすすめです。
http://imgur.com/7QIlnyR

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 21:41:21.19 ID:DnRl/7Ub.net
>>333
使ってるのはどこのSIM?
自分が使ってるAPN以外を全部削除すると接続が安定するんだけど、それはやってる?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 08:11:45.67 ID:2D+mX8PC.net
>>335
イーモバ時代に買ったやつです
APNはもともと一つしか入っていませんでした いろいろ調べて設定構ったり初期化したけど最終手段でAndroid4〜を焼き直すしかないのでしょうか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 12:07:07.09 ID:X+gW90ep.net
lteにするとやたら電池食うから3gにしてる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 02:03:53.09 ID:lrwWVN+3.net
再起動ループから復旧したので一応報告

バッテリーかと思って買い換え自分で交換するも改善されず
買い換えかーと自棄になってそのまま分解

……バッテリー交換までだとはがす必要のない基盤の下(SIM周辺)に白い粉っぽいものが付着
水分からカビたのか汗から塩分が残ったのか解らないけど
取り敢えずガシガシ落とす……

直った……
胸ポケット入れてる時間長かったせいか
SIM差し込むところの隙間から水分とか入り込んで中で悪戯してた模様
スロットの真上電源スイッチでショートしたらそりゃ起動ループになるよねーと……

他の人の参考になるか分からないけど一応報告
バッテリー交換出来る機材有ればそれ以上の道具は不要
2カ所ほど裏からフィルムで固定されてるからそれ引っこ抜いて分解に使ったビックでもう一枚基盤はがしてアルコールのウェットティッシュで拭いただけですが……

色々な苦労は何だったのかとw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:31:50.03 ID:G1LTYmFJ.net
>>338
復旧乙

同様な症状なるか分からんけど参考になります

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 15:46:23.22 ID:9+DSZlzb.net
325 329さん ありがとうございます!

昨晩タッチパネルが反応しなくなり途方に暮れていたのですが(本体・ボタンは動作する)

カメラ下をコツコツ叩いて復旧しました!!
落下水没等はなく、最近入れたゲームアプリがプッシュ通知が多いものだったので、
それによって何か起きたのかも・・

とりあえずコツコツでタッチ作動したので、アプリ削除、なんとなく使えてます。。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 14:04:23.22 ID:wNd7bnvD.net
今朝から(たぶん、、普段電話しないから)電話でこちらの声が相手に聞こえないという症状がでています。相手の声は鮮明に聞こえます。
通話中、スピーカーにするとこちらの声も相手に聞こえます。
おーけーぐーぐるも認識してくれません。
これは修理案件でしゃうか?自分でなんとかできますか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 19:23:24.29 ID:/8/xxjkk.net
>>341
自分でできることといえば細いピアノ線でマイクの穴をほじくってみることかなー

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 20:02:49.62 ID:6UIHBLOd.net
>>342
まち針でかるくほじってエアダスターでふーふーしたけどだめだった
セーフモードでもだめだった

これは修理ださないとだめなやつぱいな。明日ショップ行かないとな、、田舎だからショップまだ20キロ離れてるんだよね、、まんどくせ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:16:22.15 ID:STq2zPbY.net
イヤホンジャックは確認したかい?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:27:43.38 ID:6UIHBLOd.net
>>344
イヤホン普段使わないけど、ぬいたりさしたりしてみたよ
だめだた。
昨日の昼に電話して異常なかったのに急にだめになるもんかな。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:29:42.02 ID:STq2zPbY.net
何か同じような人がいたよ
http://www.meganekumahige.com/pc/hurd/284/

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:50:46.43 ID:6UIHBLOd.net
>>346
うむ。ありがとう。その記事も、もちろんみた。
症状がくりそつだが、ホコリが詰まってるようではない。一番外のカバーはずしてダスターしまくったがだめだったよ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:19:06.92 ID:zIGi5YbR.net
買った当初からテザリングができない。
simはocnモバイルone

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 18:20:38.18 ID:5llOTbah.net
>>347
カメラの二センチ下を指で押しから
電話かけてみて

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 18:48:37.09 ID:nYAWoNKl.net
>>337
なんかすごいもったいない気がするね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 22:41:44.67 ID:gsBQ1zoY.net
>>349
ありがとう。でもだめだった。

昨日ショップ行ったら当店いまは代替機ないので他の店ならありますので
とすすめられて予約お願いして今日他店行ったら「あー、たったいま最後の代替機が出ちゃったとこなんですよ!」だって
くそくそ&くそ

ちなみに最寄りショップまで17キロ、勧められた店まで22キロ、さらにすすめられた他の店まで28キロ
なんかすごい疲れて最寄りショップに代替機かえってきたら連絡もらうことにして帰ってきた、、。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 22:50:11.15 ID:gsBQ1zoY.net
>>349
うぎょおおおおおギェギェぎゅ位あああああぁい


最初指でぐーって押してだめでレスしたんだが、いらいらして扉ノックするみたいにちょい強めにコンコンしたらマイク反応した!!!

なにこれ!?なんなの???
おーけーぐーぐるも認識する!どんなマジックだよ!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 02:05:41.28 ID:FoiK3Cf2.net
分解清掃してるのはこびり付いてるって言ってるし
ダスターじゃだめなんじゃないか?

振動で直るとか分解清掃とか内部が汚れに弱いのかもね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 07:38:14.31 ID:7wAdD5z6.net
>>352
改善はしないだろうけど、新しいNexus5買うまでの一週間、俺はその方法で過ごしたよ
http://dagezi.hatenablog.com/entry/2015/02/07/144707

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 08:04:23.31 ID:QAhH38ds.net
昨日システムアップデートきたからアップデートしたのですがタスクキラー系のソフトが軒並み使えなくなっています。
殺すべきタスクが表示されないのですがどういうことなんでしょうか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 13:29:56.18 ID:wzdgEZXG.net
再起動ループに陥った後、リカバリモードからファクトリーリセットして復旧。
起動はできるようになったけど、電源ボタンがチャタリングしてる…。
その他は問題なく動いてるから修理したいが、費用はいくらかかるんだか。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 14:01:46.14 ID:BM7n+zp4.net
>>355
Fast Reboot ならオレもダメだ
そんなに困らんが
そのうちFast Reboot側で対応すると思い、放置

2chMate 0.8.7.11/LGE/Nexus 5/5.1.1/DT

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 17:25:50.07 ID:P/zD0WCc.net
>>354
>>353一日おいたらまた反応しなくなったが、その都度こんこんで対応するしかないのか
やっぱり要修理だね。でも電話で必ず毎回すびーかーにしなくていいというのは精神的にかなりの救いだわ。

レスしてくれた人たち本当にありがとう。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 21:02:11.20 ID:9aYFurZd.net
>>355

あぷでーとしたら
メモリ使用が凄いことになってるな
タスクキラーとメモリクリーナーやくたたずに!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 08:50:00.99 ID:1xsZwjJf.net
>>359
そんなもん使ってるからだろ
メモリークリーナーとかREGZA Phoneかよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 08:52:38.56 ID:1xsZwjJf.net
>>355
おまえもさ、なんだよタスクキラー系のソフトって
MEDIASかよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:22:21.94 ID:G/j6r+bs.net
wifiがのonoffが使えなくなったんだが対処法ってありますか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 11:42:39.32 ID:3xBb8b5h.net
再起動して直らなかったら初期化して様子をみる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 10:57:23.34 ID:y2FNtQYK.net
Fast Reboot、アプデでOK
正常だ

2chMate 0.8.7.11/LGE/Nexus 5/5.1.1/DT

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:17:48.61 ID:VQP5bN43.net
つかまじバッテリー一日持たん
やれやれ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 03:00:17.94 ID:kfojSUu0.net
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part11 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1436800375/

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 15:32:45.15 ID:tH3yxpTX.net
急に、キーを押した時のバイブ?振動?
がならなくなったみたいだけどなんでかな?
一応電源いれなおしたけどだめみたい。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 15:46:39.35 ID:tH3yxpTX.net
10分ぐらいしたら、直りました
有難うございました

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 07:50:19.28 ID:0Ncq2HPS.net
google play music のイコライザー表示が出てこないけど、どうすればいいでしょうか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:35:57.79 ID:oJTa+Eo/.net
画面揺れの不具合なんとかならんの
ハードの問題多いような気がするし、LGはもう買わんわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:49:34.06 ID:WVMs4IyI.net
neuxus5の画面の揺れでLGと話す
有償修理 検査で5000円かかる
基盤交換で32000円かかりますってことで
私 修理諦めました グレード落としてもどっかの新品買った方がいい。
もう、LGとかGPとかで買わない たらいまわし
挙句の果てに 被害者が諦める修理費出してくる
みなさん 気を付けましょう 悪い弾に当たった 苦笑

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:01:10.08 ID:l02/NrKn.net
>>371
自分で画面交換したら1万円ぐらいですむがな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:47:23.65 ID:UDA/rrWo.net
>>371
和芋に入ってればよかったね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 03:04:36.81 ID:AWYaHlpP.net
>>372
それで直れば良いが原因が違った場合…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 22:02:02.54 ID:FIIQMHBk.net
>>373
和芋っていうか和芋+保障ならね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 23:29:59.92 ID:RBAsLzti.net
>>371
1年前は芋経由で基板交換18000円だったけど。
>>375
芋+補償でも壊れてない判定出してきて有償扱いで18000円。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 22:57:11.15 ID:xuc+ba66.net
4.4.4でなぜかブートループに陥る。
ブートローダ入っても勝手start選択されリカバリーには入れない。
このスレ見たら電源ボタンのチャタリング?が怪しいみたいだから起動中も電源ボタン連打しまくったら無事起動。
しかし5秒くらいで、落ちるので再度繰り返しってのを何回かやったらとりあえずは落ちなくなった。
こりゃ買い換え時かな‥

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:18:22.98 ID:ThhqhSEO.net
無効にしてノックコードで起動すればいい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 16:48:07.72 ID:kfO31z3T.net
マップ見てたら急に電源が落ち、以降、電源ボタン長押ししても、音量下+電源ボタン長押しでも全く電源入らず、usb給電するとgoogleロゴで再起動ループするようになりました。
電源ボタン押さずに音量メニュー長押しだけでブートメニューに入れますが、すぐにループ。
裏蓋開けて電池コネクタ外して1日放置しても治らず。
ループ中に電源ボタン連打しても、カメラ下を強く連打しても症状変わらず。
ここまで一週間。
今日、usbにつないで電源ボタンをアホみたいに強く押し続けたら、ようやく立ち上がりました。只今バックアップ中。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:23:56.21 ID:wLHMY2Of.net
リチウムイオン電池は
「完全放電」や「満充電」を繰り返すと傷みが早いみたいだ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:53:44.91 ID:iZcEiEXD.net
リカバリーモードはえらい時間がかかるんだね。
ショップに持ち込んで依頼したら、この前は4時間でもおわらなかったから預かりでまた取りに来てくださいといわれたことがある。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:24:06.71 ID:vjC8KfaT.net
>>380
実際には過充電と過放電な。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 22:00:02.65 ID:ooCkc3Jh.net
>>381


384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 23:22:55.70 ID:wLHMY2Of.net
>>382
残念ながら認識不足はそっちのようだな

端末や電池には過充電や過放電を防ぐための安全回路が設けられており
<満充電>を超えた充電や<完全放電>を下回る放電は起こりにくい

<満充電>充電終止電圧に達した状態のこと
<過充電>満充電を超えて無理やり充電を続けること

<完全放電>放電終止電圧に達した状態のこと
<過放電>完全放電を超えて無理やり放電を続けること

<充電終止電圧>安全に充電を行える充電電圧の最高値のこと
<放電終止電圧>安全に放電を行える放電電圧の最低値のこと

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:46:52.64 ID:FzgSLB94.net
>>384
そこまでわかってるなら、尚更>>380がおかしいと思わんのか…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 00:46:00.44 ID:v6dGtNFK.net
2chMate 0.8.7.11/LGE/Nexus 5/5.1.1/LR


再起動ループから一週間かけて復帰したので書いとく

アマゾン発注からの電池パック交換→効果なし
ずっと充電→効果なし
スレ情報の基盤裏掃除→効果なし

なんもしなければ延々と再起動ループだったけど、電源ボタンを下向きにしてひたすら膝に打ち付けるとアプリ最適化まで行くことが判明
(たいてい途中で再起動)

ホーム画面にたどり着いても再起動を四回

5回目にしてやっと安定起動しました。

スリープさせるのが怖いです

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 10:03:33.65 ID:yqkBACuJ.net
>>386
乙だったな。
また来週逢おう/~~

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:31:23.83 ID:E3/q1OSc.net
明らかに何かおかしい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:07:55.01 ID:cThcsALy.net
電源ボタンが内部で押しっぱなしになってるやつだろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 11:29:14.45 ID:RFSK8qGf.net
なんだCRC5-56吹けば治る奴か

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 01:26:30.11 ID:SDHlpiZY.net
>>386
俺もたまになる
4.4.4のときも6のときもあるから怖い
電源ボタンを連打してればos起動まではいくよ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:03:00.13 ID:0ub80wrS.net
ふむ
検索しようとするとmate落ちるな

2chMate 0.8.7.14 dev/LGE/Nexus 5/6.0/DR

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 00:58:22.50 ID:elD6tfUG.net
2chMate 0.8.7.11/LGE/Nexus 5/6.0/LR

おちない……

394 :386:2015/11/09(月) 00:29:49.50 ID:N0W6t2lS.net
>>390
なにそれ?詳しく聞かせてくれませんか。

一応安定起動してるけどさっき勝手に再起動してた。再起動ループにはならなかったから一安心。でもちょっと怖いわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 16:23:40.61 ID:dT5CZp3m.net
電源ボタンと押すのと充電するときによくループするわ。
電源ボタン連打でos起動して即リカバリーに入って再起動すると一時的に安定する?
twrp自体が落ちるときもあるが。

396 :386:2015/11/17(火) 01:53:56.47 ID:bOtka4Sm.net
386です。生存報告
2chMate 0.8.8.3/LGE/Nexus 5/6.0/LT
システムの問題もあるのかと思いマシュマロ化
でも起動時スリープさせようと電源ボタンを押すとロック画面になったり(2度押し状態?)
何もしてないのに「電源を切る」が表示されたり
一応安定してはいるけど不安なので
ルート化して電源ボタンを使わないですむよう改造中
まだ難しくて導入できてませんが、、

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 10:45:10.41 ID:eNRp28AO.net
電源長押しになってるだよそれ。

398 :386:2015/11/18(水) 15:33:15.39 ID:3iGdq6H2.net
ついにルート化
電源ボタン長押しメニューに再起動とブート起動を追加
音量ボタンでスリープ解除(ここまでカスタムROMの設定)
screenOff&lock導入

でもルート化不要でほぼ同じことできるアプリがあった、、、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kimcy92.volumeunlock

とりあえず電源を切る時以外は電源ボタンを押さずに操作できるようになりました
長々と失礼

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 18:40:04.01 ID:BSnT4+6B.net
>>398
root化したなら電源OFFもボタン押さずにできるよ
例えばSimple Rebootってアプリを使うとか
他にもやり方はたくさんある

400 :386:2015/11/18(水) 22:46:38.05 ID:6l1FKVKe.net
>>399
すごい便利だこれ、ありがとうございます!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 12:48:49.21 ID:efOE8o2m.net
気がついたら起動画面で進まず
再起動しても変わらず

ブートローダーはすぐに起動するが
TWRPの起動には5分くらいかかる
ファクトリーリセットしてみてもエラー
どうやらパーティションが壊れたみたいなんだが
ハード的にダメなんだろうか・・・

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 15:33:34.85 ID:mQqZeEvG.net
Nexusのマイクがあんまり音拾ってくれなかったんですが
自宅電話で確認すると画面に喋りかけるようにすると音を拾わず
スマホの下の空間に喋るようにすると音拾ってくれるって事に今気づいたんですが
これって仕様なんですかね?他のスマホもそういうもんなんですか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 15:53:16.94 ID:iKtdCF4W.net
考えた事もなかったがマイクが下向きだからそうなんだろうなあ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 16:58:32.33 ID:A1F30ndX.net
>>402
ノイズキャンセリング働いてるのかと
ボイスレコーダーとしてうまく使えないのはそのせいかと

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 22:49:20.57 ID:yi3aJqNW.net
Nexus5がAliから届いてsim入れてみたけどアンテナまったく立たない。
mvnoのapn入れても変わらず、ネットもできない。
通信事業者検索もしてるけど10分たっても検索中。
壊れてるのかな・・・・

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 23:38:58.52 ID:OlDQJtcQ.net
>>405
不要なAPNは全て消したのか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 02:42:01.14 ID:57N0ENvi.net
スマホが熱いなと思ったら
電源オフ出来なくなった
冷やせばなおるだろうか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 02:44:13.47 ID:RQZAWgLM.net
>>407
スリープには入るの?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 03:17:16.89 ID:57N0ENvi.net
>>408
画面つきっぱなしだな

電源オフ以外はアプリも電話も普通に動く

総レス数 484
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200