2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Eee Pad】ASUS Tablet Series 29【Transformer】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:kqS7u9Y7.net
ASUS Pad
http://www.asus.co.jp/Tablet/ASUS_Pad/Eee_Pad_TF101/
http://www.asus.co.jp/Tablet/ASUS_Pad/Eee_Pad_TF201/
http://www.asus.co.jp/Tablet/ASUS_Pad/ASUS_Pad_TF300T/
http://www.asus.co.jp/Tablet/ASUS_Pad/ASUS_Pad_TF700T/

Slider Pad
http://www.asus.co.jp/Tablet/Slider_Pad/Eee_Pad_Slider_SL101/

MeMO
http://juggly.cn/archives/47778.html

Transformer Pad Infinity 700
http://m.japanese.engadget.com/2012/02/27/asus-transformer-pad-infinity-4-10-hd-super-ips-an/

Transformer Pad 300
http://m.japanese.engadget.com/2012/02/27/asus-transformer-pad-300-4-tegra-3/

wiki
http://www18.atwiki.jp/tf101/

関連スレ
ASUS Padfone2 part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1360337770/

前スレ
【Eee Pad】ASUS Tablet Series 28【Transformer】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362459419/

103 :89:2015/01/15(木) 12:23:20.48 ID:m4WtGXrg.net
起動した…
治ったっぽい…?

http://i.imgur.com/xql5Zh8.jpg

何故…?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:23:48.93 ID:GQOpjExt.net
>>96
ありがとう。いつもの癖でSYSTEMとDATAワイプで焼いていた。確かにFormatで良くなった。
これでOfficeが入れば、あと二年は行ける。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:17:13.12 ID:1u6qOGK4.net
>>102
bootloader errorとは、あんま響き良くないねぇ

それとカーチャージャーに繋いでるって、シガーから直に繋いでるの?
TFの話ではないけど、よく電圧が安定しないから精密機械繋ぐのはやめとけって聞いたことがあるけど...

逆に充電せずにBT接続は試した?

106 :89:2015/01/16(金) 14:50:36.42 ID:41b8h0XD.net
とりあえず現状…
インバーター+純正充電器で接続
再起動、固まる。

充電せずにBluetoothを使う。
再起動、固まる。

充電しながらBluetoothは使わない
再起動、固まる

充電せずにほったらかし。
画面ブラックに。

>>105
シガー接続です。
acer A700も同様のやり方で繋いでいますが、1年以上問題ないです。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 18:59:41.83 ID:l/8m9iwj.net
Androidのサポートの話。
この機会にぜひ201と700に5.0.2にアップデート提供して欲しいが、
やっぱり来ないんかのう???

108 :89:2015/01/26(月) 09:07:10.42 ID:cg02EKdn.net
とりあえず修理は保留かな…
3万ほどかかるらしいです。
ってかエンジニアの手に渡った時点で
5千円弱も取られるのか…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 13:11:09.88 ID:W9QGbH0n.net
TF-101,昨日まで普通に使ってたのに今日起動途中のアニメで止まってしまうようになってて、
電源ボタン押しながら、音量ダウンボタン押しても効果がありません。

他に対処方法はありますか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 19:35:57.40 ID:zAgBbKuD.net
>>109
バッテリーを充電する

立ち上がり時は電気を食うんで
ACアダプタを接続していても
バッテリ残量が少ないと
立ち上げ時に電圧降下して正常に立ち上がらないことがある

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 09:14:53.29 ID:v1SCo9II.net
>>110
レスありがとうございます。
キーボードはもちろん、本体に直接充電してもダメでした。

なんだろうこれ、もしかしたら書き込みとかなにか裏でやってる時に蓋閉じて、そのままバッテリーなくなっちったのかなぁー

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 17:04:35.55 ID:CoRBRW8s.net
StockRomへの戻し方をご教示 願います

今はTWRPが導入され、Ubuntuとのデュアルブートになってます。

宜しくお願いします。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:13:57.80 ID:3GeJtWZV.net
TF201が起動しなくて死亡のようなので、iPadmini2+BTキーボードに移ります。
今までありがとう。
また会う日まで。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 02:32:47.81 ID:LlLnf0dV.net
tf101のlollipopでxposed使えている人いる?
できなさそうだからまたkitkatに戻したけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 16:37:14.92 ID:73MbyB1p.net
ウチのTF101とTF700、アンテナピクトがグレーになってしまった。
アカウントやら開発者サービスやらを初期化すると一瞬直るんだが、
1日経つとやはりグレー。
もう機種として終わりなんかね???

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:05:28.80 ID:yWd7sF5p.net
rootzenfone-1464r-apkでTF103Cをルート化してみたけど
quickpickでSDカード内のファイルの移動を試みると4.4以降は〜のメッセージが出るけど
移動先のフォルダを見るとちゃんと移動している・・・
元フォルダと画像も残ってるけどw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 14:51:37.05 ID:5vD9CCxN.net
>>116
動作する4.4のキットはまだ出ていないよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 16:21:08.67 ID:Q9wXzyqSU
TF303 中古で17800円(税抜)で売ってたから買ってみた。あまりにも安かったから怪しかったけど、背面に汚れがある位で、不具合見あたらなかった。久しぶりに掘り出し物見つけた。因みに欠品無し。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 10:47:20.17 ID:0BaEI1Rv.net
TF300です
公式のブートローダーロック解除アプリで正しいパスワード入れているのに認証がエラーになるのはなんでだろー?
2chMate 0.8.7.11/asus/ASUS Pad TF300T/4.2.1/LT

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:17:38.74 ID:gy8TDdzj.net
最近キーボード付きのTF103買ったんだけど、
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00KUNV23Q/ref=mp_s_a_1_7?qid=1439698480&sr=8-7&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=TF103+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&dpPl=1&dpID=41f76SCCJWL&ref=plSrch
これってTF103C用みたいだけど、そのままキーボードにドッキングできるのかな?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:23:54.63 ID:gy8TDdzj.net
もう一つ教えて欲しい事が。
AFWall+のログを有効にしようとするとエラーになってログ出力できない・・
ログを出せるようにする方法知ってたら教えてください。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 23:29:00.96 ID:fpRwc9HH.net
>>119
オレも悩んだ。
おそらくGoogleアカウントのAPIが変わってできなくなったかと。
一旦初期化して、アカウント登録をスキップしてから改めて解除アプリを実行すると
Googleアカウント認証なくてもbootloader unlock ができる。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:45:53.87 ID:kBvdE8KV.net
>>122
ありがとうございます
情報がなくて途方に暮れていました
試してみます!

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 14:39:52.48 ID:MakMEhkx.net
>>122
教えていただいた方法で無事にブートローダーをアンロックして、
TWRPとCM11をインストールすることができました!
ありがとうございました!!
2chMate 0.8.7.11/Asus/TF300T/4.4.4/LR

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 08:14:10.79 ID:yB7RoVhA.net

ASUSのダウンロードサイトの説明には
bootloader unlockアプリはJPのSKUは対応している、とは書いてないんだけど
できるんですよね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 11:56:48.28 ID:YwcSd2SS.net
>>125
本当だ。確かに書いてない。よく読んでなかった
でも、日本語ページからダウンロードできるし、アプリのメッセージも日本語表示されるんだよね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 23:04:48.71 ID:kWJS9DHF.net
TF300TでのCM12.1、遅い、、、
(純正の4.1でも遅かったけど)
katkiss の TF300T版が速いらしいけど、安定性はどうだろう?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 17:30:48.70 ID:6IYX3Y2X.net
3年前に買ったTF201だけど、
もう使い物にならないくらいに動作がカクカクする。
要らないアプリは極力削ぎ落としているのに。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:22:13.30 ID:0MMIthA2.net
>>128
一旦初期化しろ。

130 :anonymous:2015/09/26(土) 13:47:23.16 ID:ajBAiAqb.net
TF300TでのKatkiss 5.1.1 かなり良い。
TF101版と比較すると壁紙等もフツーのLolipopになってる。
YotubeやNicoNicoのフルスクリーンHD720動画がヌルヌル動いて感激した

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 13:21:25.59 ID:TIXSvnOU.net
TF300Tでkatkiss 6.0、画面が縦にしかならない。。。
人柱になるには早すぎたか

132 :131:2015/11/09(月) 22:31:10.33 ID:Wf45CWbF.net
再起動したら画面回転するようになった
動作速度は今のところ快適

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 01:34:20.37 ID:q2PSknp0.net
>>131
もう公開されてる?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 18:46:18.69 ID:6YE6l6if.net
プークスクス

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 09:40:33.67 ID:wYwmGB8h.net
katkiss6.0 とGapp 入れたけど、
Playストアからアプリがダウンロード・インストールできなくなってしまった。
野良アプリは動くので、ストアの問題だと思う
誰か対処策知りませんか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 16:18:45.33 ID:ErbF7u/I.net
事故解決

以下手法でオリジナルファームに戻してから、
http://www.android.gs/restore-asus-transformer-pad-tf300t-to-stock-android-4-0-3-ics-firmware/

adbで twrp_tf300t_kang_2.8.7.2.img をcustom recoveryとしてインストール
一度、cm12.1 cm-12.1-20151117-SNAPSHOT-YOG7DAO1K4-tf300t.zip をインストールしてから

その後、TWARPで format

KatKiss-6.0_TF300T_010.zip と gapps-KatKiss-6.0_TF300T_20151031.zip を
installしたらアプリもインストールできるようになった。

katkiss 5.1 からの6.0への移行時に、
TWAPでのフォーマットが終わらなくて途中で再起動してしまったのが原因だったかも。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 23:50:15.40 ID:e7K6K9M3R
.net

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 18:57:19.56 ID:sjkuldAA.net
TF101用の Katkiss 6.0.1 出たね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:47:52.28 ID:bvv2uXjg.net
バンザーイ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:36:27.59 ID:dpENyNKq.net
放置してあったTF101 をKatkiss6にしてみようとTWRP導入したいのだけど上手くいかない。
CWMからのzipインストールも、TWRPアプリからのインストールをやってもCWMが消えてくれない。。
TFはfastboot flash recoveryって使えるの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 00:03:22.46 ID:xabCUAI6.net
あ、fastboot 使えないのか。。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 00:10:16.01 ID:9m0djTPJ.net
ちなみに TF101用のKatkiss 5.0 は動いてるの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 00:22:39.83 ID:9m0djTPJ.net
http://forum.xda-developers.com/eee-pad-transformer/development/rom-t3318496

ここにこんなふうに書いてあるけど、ちゃんとTWRP2.8.1以降を使ってる?
>These builds are designed to be installed with a recent recovery.
>TWRP 2.8.1 is recommended:
>Older versions of TWRP like 2.3.x won't work.

TF101は譲ってしまって今はTF300使ってるけど、
TWRP上でfullwipe & /data のフォーマット、
(TF300の場合はその後 /data をf2fsにコンバートして)
zipファイルをインストールで行けたよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 00:33:34.32 ID:xabCUAI6.net
>142 >143
有難う御座います。
現在は、TWRPではなくCWMでして、ROMはRevolverです。
TWRPをインストールしたいのですが、アプリは最期にエラーになってしまい、CWMからsigned_twrp-2.8.1.1_tf101.zipをインストールしようとすると、、
きちんと完了するのですが、リカバリーモードで立ち上げるとCMWが表示されてしまうのです。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 02:15:31.88 ID:9m0djTPJ.net
TWRPのところで引っかかっていたのですね。
以前自分でやった時のmemoが残っていました。

1.EasyFlasher-0.8.3b-STABLE で cwm (verは不明...)をインストール
2.micro SD 上においた signed_twrp-2.8.0.1_tf101 をインストール
3.micro SD 上に置いた KatKiss-5.1_023.zip
4.micro SD上に置いた gapps-KatKiss-5.0_20141122 を併せてインストール

確かCM12のあまりの遅さに耐えられなくなってKatkissに戻ってきたので
2015年前半位のCWMでいけませんかね?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 07:35:54.02 ID:xabCUAI6.net
>145
有難う御座います。EasyFlasherを使って、無事TWRPに出来ました!

せっかくなのでKatkiss6にして、現在ブートアニメのセンスにずっこけている所です(w

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 21:06:25.46 ID:1Jh2cUrG.net
tf101のルート化をもくろんで、BRK_Rootkit_v8.0_finalを使用し、ドライバーをインストールしようとしたのですが、
「NVIDIA Corporation(WinUSB)USB」がうまくインストールできず、先に進めません。
このドライバーはどこかで手動でいれたりできるのでしょうか??

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 13:56:24.80 ID:c4qxTcK4.net
146です。PC変えて(8.1→7)同じくやってみたらあっさりドライバインストールできてroot化できました。
8.1のなにかが邪魔してたのかな・・?よくわからないけど、とりあえず先にいけました。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 00:20:14.11 ID:Np5CLySB.net
最近101、700双方共に調子悪い。
そろそろ寿命かな・・・

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 08:05:53.76 ID:LixTqVWR.net
TF700Tを使っておりますが、
2台ともバッテリーの電圧が0.007Vぐらいしかないのは仕様ですかね…

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 08:29:10.53 ID:Pl2MwF+o.net
バッテリー電圧とは電池側の話?
どうやって測ったの?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 12:02:41.39 ID:FUSa/Ouu.net
>>150
batterymixの表示?
うちのは4.3V前後出てるよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 11:12:28.42 ID:xEUYVbaE.net
>>151
>>152

何分、機械に疎いので…
GPSを使用したアプリについていた機能ですが…
http://i.imgur.com/ir4BlpP.jpg

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 11:14:34.14 ID:xEUYVbaE.net
>>152
同じものを入れてみましたが…
http://i.imgur.com/tXbxoXl.jpg

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 17:53:10.06 ID:/5WsK4Uv.net
TF700T に KatKiss 6.0.1 インストールできた!

以前TF101Tをkatkiss化に使った、EasyFlasher 0.8.3b をインストールしたPCを使って
TF300Tとほぼ同様の手順でインストール出来ました。

準備するもの
1.ASUS公式のTF700T Unlock Device App v7
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/TF700T/UnLock_Device_App_V7.apk
2.ASUS公式TF101用USB Driver
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/TF101/ASUS_Android_USB_drivers_for_Windows.zip
3.fastboot
なんでも良いけど、今回はEasyFlasher-0.8.3b-STABLE.zip に含まれるのを使いました
https://yarr.fjolstad.no/pub/EasyFlasher-0.8.3b-STABLE.zip
4.KANG TWRP twrp_tf700t_kang_2.8.7.4.img
https://www.androidfilehost.com/?fid=24352994023705509
5.KatKiss-6.0_TF700T_024.zip
http://downloads.timduru.org/android/tf700t/K.A.T/KatKiss/6.0/dev/
6.OpenGapp 6.0 pico 2016/03/20版
https://github.com/opengapps/arm/releases/download/20160320/open_gapps-arm-6.0-pico-20160320.zip

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 18:21:16.46 ID:/5WsK4Uv.net
注意:Device Unlock すると、起動時に This Device is Unlocked と表示されるようになり、戻せません。
   当然保証は切れますし、中古価値も著しく低くなります。

   既存OSのBackupは取得することをおすすめします。
   TF300Tでの事例ですが、フォーマット失敗後、
   以降/data が再format できなくなる事例があり、
   リカバリのために使った事例があるからです。

   TWRPでの format data は wipeに比べて相当時間がかかります。
   数時間はかかる覚悟でのんびり待ってください。
   
1)ASUS公式のUnlock Device App v7 をインストールしてdeive unlock
2)Vol down を押しながら電源ON 。RCK , Android , wipe の画面で待ち。
3)PCとUSBケーブル接続(keyboard dock側でも可) USB Driver をインストール
公式TF101用のUSB Driver で良かった…はず
4)adb toolに含まれるfasboot コマンドで KANG TWRP TF700T 2.8.7.4 をインストール
  fastbootが含まれるフォルダにTWRPのimgを置いて、コマンドプロンプトを開く
  fastboot -i 0x0B05 flash recovery twrp_tf700t_kang_2.8.7.4.img
5)TF700T側でインストールバーが動かなくなったら
fastboot reboot-bootloader で TWRP 起動
  (または、Vol down を押しながら電源ON 。RCK , Android , wipe の画面が出たら Vol Up)
7)TWRPでSDカードに既存データをbackup
8)TWRPでWipe - Advanced Wipe で /system , cache 等を Wipe
9)TWRPでWipe - Format data ※相当時間かかる。慌てて電源切らない。
10)TWRPでWipe - Advanced Wipe - Repair or Change File System で /data をf2fs に変更
11)TWRPでTF700T用 Katkiss をインストール
SDカード上から KatKiss-6.0_TF700T_024.zip を選択してインストール
12)同様にOpenGapp 6.0 をインストール
13)必要に応じてSuperSU BETA 2.52等をインストール
14)Wipe Cache & Dalvik で 再wipe
15)Reboot system

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 18:40:08.05 ID:/5WsK4Uv.net
その他
・dockのキーボードをJIS配列にするには
 以下のblog で公開されている asusdec_0.1_signed.zip をTWRPからinstallする。
 ttp://blog.mochiring.net/archives/1064

 ※ただしキーボード右上のLockボタンが無効に設定されている。
  設定のdock - Add Key Override Actions で定義できる。

・イケてない緑の壁紙をなんとかしたい場合は
 ここから Mashmallow デフォルトの高画質壁紙がdownloadできるので設定する。
 https://www.androidpit.com/android-marshmallow-wallpapers-download

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 09:18:41.54 ID:NBcEC6RJ.net
TF700Tのキーボード終わったわ…

本体買い換えたばかりなのにこれはないわ…

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 14:53:23.07 ID:inzjhPqD.net
>>158
最悪のASUSサポートの世話になるか?
それとも古いキーボード使うか?
いずれにせよご愁傷様。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 17:33:20.40 ID:v1WEP1yO.net
>>159
中古で探してみることにします。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:01:59.33 ID:7bDNGi6I3
TF201をマシュマロ化しようと思ったのですが、
条件にBOOTLOADER 10.6.1.27.1以上とあり、どうしても方法が見つかりません。
ルート化は必要でしょうか?
TWRPの導入、ブートローダーロック解除済み
どなたか、ご教授いただけませんか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 02:02:45.95 ID:tsoV9Ylb.net
うっかりSCに投稿してしまった
SCご利用の方連投すみません。

TF201をマシュマロ化しようと思ったのですが、
条件にBOOTLOADER 10.6.1.27.1以上とあり、どうしても方法が見つかりません。
ルート化は必要でしょうか?
TWRPの導入、ブートローダーロック解除、F2FS変換済
どなたか、ご教授いただけませんか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 11:18:41.90 ID:viRxzBL/.net
bootloaderと言ってるのはCustom recovery とは別ですよね。
公式最新版firmwareに含まれてないですかね?

164 :160:2016/05/25(水) 17:44:09.68 ID:igKGOlXq.net
現在調べている範囲ではこのBOOTLOADER 10.6.1.27.1は、
TF300TなどのFirmwareの数値と一致することが分かりました。
公式Firmwareを更新すると、ブートローダーのバージョンもアップされるらしいのですが、
TF201では最新のFirmwareが10.4.2.18で止まっています。
カスタムROMの条件がこのFirmware以上を指しているので、
何かしら更新する方法はあると思うのですが、それがなかなか見つからない状態です。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 00:11:45.26 ID:cAKta5tt.net
ZenPadの新型は実質的にこれの後継機になるんかな?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:01:45.64 ID:/URacj/X.net
>>162
海外SKUのTF201ファームウェアならどうですかね?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 17:50:19.24 ID:1FK83EQr.net
KatKiss-5.1_TF300T_030.zipを手順にそってインストールしたけどmicroSDが認識されない?
抜き差しすると警告が出るので認識はしてるのかな?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 23:02:28.43 ID:WbgiTw9I.net
確か固定の内蔵ストレージとして扱うか、リムーバブルストレージとして扱うかえらべませんでしたっけ?

Katkiss 6の話だったかもしれないけれど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:24:39.43 ID:GgN9EKf5.net
>>168
なんかそんな設定があったような無かったような・・・
いろいろ試して失敗して今ではrecoveryがロック?されて死まい焼き直そうとするとbootloaderがフリーズする状態でomni4.4と言う事にw
俺のTF300Tは終わった。このまま余生を過ごします。

170 :160:2016/06/06(月) 16:47:53.86 ID:qpwM6Lvd.net
tf201のブートローダーの件で質問した者です。
手も足も出なくなったので、12インチの中華タブレット買っちゃいました。
相談にのってくれた人、ありがとう。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 14:00:00.63 ID:EOfkoTNs.net
Katkiss 6.0.1 #26 キター
http://public.timduru.org/Android/KatKiss/

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 19:53:26.08 ID:sbx6w5uE.net
>>171
TF201は無かったことに・・・

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 21:58:45.43 ID:1trBy+1y.net
http://downloads.timduru.org/android/tf201/katkernel/

ここにTF201のMM6.0.1用Kernelだけは置いてあるので、
作者が持ってないんじゃないですかね。

Katkiss 6.0系はTF300が最初に発表されて、次いでTF700、最近TF101が発表されてる。
完成度はTF300が一番高い感じがする

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:44:37.57 ID:fJuCNcZu.net
初心者がTF300Tを6.0にしようと試みたら
起動せんくなってオワラ・・

TWRP入れる段階でダメになるってザコかよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:56:21.55 ID:fJuCNcZu.net
Writing recoveryで失敗するから、勇気だしてflashしたら死んだ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 15:07:11.04 ID:wL6b39jn.net
TF700/300/201/101用 Katkiss MM 6.0.1 #027 キター
http://public.timduru.org/Android/KatKiss/6.0/

>>172
#027からTF201用がリリースされたよ!

xda のページは TF700と共用ですがこちら。
http://forum.xda-developers.com/transformer-tf700/development/rom-t3282166

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:16:08.32 ID:QoP5BKaF.net
助けください!
SL101ですが、久しぶりに起動したら、ログインパターンも忘れ、メール認証も忘れ、
google.com/accounts/recoveryにアクセスしてくださいと出ますが、
ログインできないのでWi-Fiもつなげない状態です。
知恵袋で音量と電源同時押し後の

http://i.imgur.com/8znkB06.pngまでいき、
このあとは

http://i.imgur.com/6bxoQIV.jpg
止まってます。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:16:28.94 ID:QoP5BKaF.net
すみません、上げます。。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 10:12:11.97 ID:dHtKLXvJ.net
上げます。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:30:08.68 ID:dHtKLXvJ.net
上げます。。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:07:20.28 ID:8x606CEw.net
OSやられてると思いますよ
カスタムファーム入れてハードウェアを復旧させられるかもしれないけど、
今のOSは無理じゃないでしょうか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 00:11:24.90 ID:UtxMzWXo.net
>>181
ありがとうございます!
1枚目の画像ってどういう意味か分かりますか。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 00:51:05.22 ID:8DqdJaKX.net
標準のrecovery を表示してるだけじゃないですかね

ここで相談してみれば?
http://www.loreatec.jp/pclist/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB/0001_1/Eee%20Pad%20Slider%20SL101%20SL101-WH32G%20%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%20%20%20SL101-WH32G%20%E4%BF%AE%E7%90%86.php

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 03:13:46.95 ID:hasxtG5P.net
>>183
ありがとうございます!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:36:02.45 ID:5iJOMywe.net
TF700/300/201/101用 Katkiss MM 6.0.1 #028 キター
http://public.timduru.org/Android/KatKiss/6.0/

http://public.timduru.org/Android/KatKiss/6.0/ChangeLog.html

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:57:55.61 ID:oM7bcM2k/
今北産業な新参者なんですけど…
tf101にBRK_RootKit_v8.0_final使って、

clockworkmod recovery v5.8.3.4
からTWRP入れたいんだけどmicroSDカードがマウントされないんだな…
内蔵フラッシュを見てしまう。

BRK_RootKit使ったのがまずかったんだべか?
どなたかヒントを…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 00:17:32.78 ID:L3FxRLYd.net
>>184
なにをカリカリしてるのかわからない

お願いだから自分が主張したいことを明確に説明できるだけの
国語偏差値45ぐらいの知能を身に着けてからレスしてくれ
中学生かよとか しょうもない口喧嘩してるおまえの幼稚さは小学生以下だろうに
なんでそう幼稚になってしまったのだ。母ちゃんも泣いてるだろ。おまえがそんなミジメに成り下がって

他人をお子ちゃまあつかいして2ちゃんでケンカ売ってる自分の幼稚さとか
考えたこともねぇのかよ。・。。。バカすぎ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 06:56:09.38 ID:JnE2tUhp.net
誤爆?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 18:48:57.00 ID:AGk0yRaR.net
TF700/300/201/101用 Katkiss MM 6.0.1 #029 キター
http://public.timduru.org/Android/KatKiss/6.0/

http://public.timduru.org/Android/KatKiss/6.0/ChangeLog.html

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 23:30:06.38 ID:DirR6z5X.net
皆さんへ質問です
今更ながらTF101を入手して使っているのですが
キーボードドックからタブレット本体を分離するときに電源は落としますか?

説明書にもその点が明記されておらず、つべの動画でも電源を入れたまま
分離させていたので同様に扱っていたところ、合体後に動画を再生すると
スピーカーから音が出ないことがあるので間違っていたのかと…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 00:01:48.64 ID:kO7ee0li.net
TF101、TF300共に手放してしまったけど、特に問題なかった。
今はTF700だけど別に問題ないよ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 12:57:12.67 ID:31wszlNP.net
>>191
ご返答ありがとうございます
とりあえず問題ないみたいですね>電源つけたまま分離
とりあえず分離する前に電源ボタンを押してサスペンド状態にして
分離・合体させると問題ないみたいなのでこのまま使ってみます
ほんとに良い端末です

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 07:29:58.96 ID:h+q4WU7o.net
まだTF300Tだけだけど、Katkiss N 7.0 public beta キタヨー

http://forum.xda-developers.com/transformer-tf300t/development/rom-t3453702
http://downloads.timduru.org/android/tf300t/K.A.T/KatKiss/7.0/dev/

精力的に作ってくれてて有難いことです

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 11:04:48.56 ID:EmTTzUlt.net
TF201に Katkiss6.0を導入しようと思っています。
Katkissのインストール方法のリンクにあるKANG TWRP TF700T 2.8.x.xはTF700t用だと思うのですが、
TF201にもこれをインストールするのでしょうか?
twrp本家のTF201用imgのバージョンは2.6.3でこれだとKatkiss6.0はインストールできないと思うのですが。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 22:38:22.38 ID:3jpKObo+.net
>>194
XDAのこのフォーラムにdownloadリンクが載ってるよ
http://forum.xda-developers.com/transformer-prime/development/recovery-kang-twrp-tf201t-2-8-x-xarea51-t3047675

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 22:05:28.78 ID:ORvAhBLT.net
>>195
レスありがとうございます。

ここに書き込んだあとTF201用のKANG TWRP 2.8.x.が見つかったのでkatkiss5.1にすることはできました。
ランタイムのせいか見違えたようにキビキビ動きますね。

TF201用のKANG TWRPは3.xもあるんんですね。さらにバージョンアップする時にはお世話になるかもしれません。
情報ありがとうございます。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 14:51:56.72 ID:DJfSZizK.net
Katkissは5.1が一番速い気がする

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 22:35:58.78 ID:jh8O0U4g.net
>>197
そうなんですね。
だいぶ実用的になった印象なので、しばらく5.1で使い続けるつもりです。
全体に反応が良くなりましたが、特にキーボードの入力とか純正ROMとはぜんぜん違いますね。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:17:37.12 ID:b1LGbcqF.net
>>198

キーボード定義ファイルはどうされました?

>157 で紹介されている定義ファイルはTF201でも使えるかな?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 23:04:40.48 ID:CC9HrHXV.net
ちゃんとした手順を確認していないんですが、
google日本語入力をインストールしたタイミングで、
キーボードレイアウトに日本語109A配列が選択できるようになったような気がします。
これだとおおむねは普通に使えますが、アンダーバーとか端のキーの記号が一部が適合していないようです。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 23:15:28.88 ID:CC9HrHXV.net
>>199
日本語109A配列だとアンダーバーのキーと
バックスペースの横のキー、検索の虫眼鏡のマークが無反応です。
他はちゃんと動作してそうです。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 20:48:39.66 ID:uLApCr4E.net
>157の定義ファイルをTWAPからインストールすると、言語設定しないdefault状態でキートップ通りに入力できるようになります。
Wifi off/onなどのファンクションキーも機能します。
意図的に右上のスリープボタンは無効にされてます。

TF300を想定してるファイルがTF201で使えるかわからないけど、
TF700でも使えたので大丈夫ではないかと思います。

総レス数 300
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200